2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でも日高屋ってすげーよな。全メニュー安くて美味いんだもん。 [転載禁止]©2ch.net [291428389]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 17:46:45.45 ID:yN7ENt+70●.net ?2BP(2000)

「ちょい飲み」人気の日高屋 アルコール売り上げ他店の5倍
「安く飲むなら居酒屋」という常識が変わりつつある。これまで食事をする場所だった外食チェーンが「ちょい飲み」に続々参戦しているからだ。
 早くからアルコール類の売り上げ増に取り組んできた日高屋は「ちょい飲み」チェーンの先駆者的存在とされる。
神田西口店の店先のショーケースには生ビールやハイボールなどの食品サンプルがズラリと並び、とてもラーメン店には見えない。
 ある土曜日の19時、同店の1階(約40席)に空席はなく、窓際にズラリと赤提灯が並ぶ2階も8割方が埋まっていた。ビールやサワーを片手に盛り上がる4〜5人連れが多い。
 女性店員を呼び止めて人気メニューを聞いたところ、「ガッツリホルモン(480円)ですね」との答えが返ってきた。
 注文すると運ばれてきたのは煮込んだホルモンの上に半熟卵をトッピングした料理。ラーメン店の一番人気が、中華料理ではなくモツ煮というのは驚かされる。
 一般的に中華店の売り上げにおけるアルコールの比率は3%ほどとされるが、日高屋ではなんと約15%。「早くからつまみメニューの拡充に取り組んできた結果」(日高屋関係者)だという。
 利益率が高いアルコールの売り上げが伸びれば、メニュー全体の値下げが可能となり、さらなる集客につながる。一人で食事をしていた30代の男性客はこういう。
「頼んだのは生ビール(310円)と餃子(6個、210円)、つまみの中華風味付けメンマ(110円)で、この後は中華そば(390円)を注文しようと思っています。
 1000円前後でシメまで食べられるのは日高屋くらい。居酒屋の後にラーメン屋に行くより断然安上がりだからよく使います」
http://www.news-postseven.com/archives/20141120_287559.html

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:22:06.89 ID:HGcceekm0.net
味噌ラーメンが好きだな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:27:35.11 ID:MNSbzoJn0.net
日高屋のいいところはこれ。
ここ10年以上、利益出ても従業員に還元しない企業がまかり通る中、
この姿勢は他も(特に大企業)見習って欲しいところ。

お金があったら「従業員に分けたい」 社員を大切にする日高屋流「人情派経営」 | キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=2304

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:37:56.35 ID:I9HqHDAS0.net ?2BP(0)

幸楽苑のほうが好き
あの不自然にツルツルした麺がたまに恋しくなるのよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:50:24.14 ID:WqQmiRsu0.net
チゲ味噌ラーメンは良い、そこそこ濃厚で食べ応えがある
モツ野菜ラーメンはダメ、ぺらっぺらの薄味

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:58:31.58 ID:HHogiCup0.net
幸楽苑って同じ店でも半年から数年でコロコロ味が変わってる気がする
普通のしょうゆラーメンに背脂とか入れ出す前は好きだった、あと夕方以降限定自分で炒めるチャーハンは好きだった
でも毎日ラーメンってわけにはいかないからな、駅前にあることも少ないし
定食がいくつか選べて駅近の日高屋が普段使いとしては収まることになる
ドライバーなら山田うどんもありか、餃子の満州は山手線の内側では見たことないな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:00:05.03 ID:gnWVNgrY0.net
チャーハンがパサパサでまずかったんだがたまたまかな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:22:34.05 ID:VW1LNtcU0.net
近所の日高屋は煙草吸ってるやつなんていないな
禁煙店なのかな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:39:47.71 ID:5cYhCW5X0.net
まずいだろ、安くて至るところにあるからしょうがなく行くところ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:45:01.01 ID:e6n07zCc0.net
>>608
日高屋も結構多加水麺やん

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:45:47.93 ID:4hgUz1qu0.net
>>74
> 角打ち

博多方面だっけ、立ち飲みのこと角打ちって言うの

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:50:10.60 ID:xmAHKwJn0.net
マン臭か王将しかねえよ
どこの僻地にあんだここ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:58:16.33 ID:Tp8MMCcv0.net
神田の西口の所か
あそこは、朝方でもキャバクラ嬢みたいのとボーイがいるな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:10:42.50 ID:hKEslkOA0.net
喫煙可の時点で飲食店の資格なし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:11:47.74 ID:hKEslkOA0.net
>>371
スーパーですら完全禁煙なのになんでわざわざ飲食店でヤク中に配慮するんだろうな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:11:50.41 ID:n0evRTQ30.net
2Fのさくら歯科もよろしくね

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:13:08.36 ID:Me8aNFhe0.net
どこにあるんだよ。
見たことねえよ。

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:19:48.56 ID:NBwiKetC0.net
王将って久々に言ったらセット定食類がほとんど900円台になってるんだが
前からあんな高かったっけ?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:19:51.58 ID:VW1LNtcU0.net
>>513
ドンブリにお湯入れてから粉入れろって教えてやれよ(´・ω・`)

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:00:53.84 ID:hm1sfCxR0.net
王将よりも安いな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:21:22.13 ID:2lUJ4jFC0.net
年末に向けて利益率上げたいのかしらんけど、ちょい飲みステマ飽きたわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:28:35.77 ID:6ap8vb6o0.net
全部自家製!3割うまい!

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:48:00.06 ID:Lj3yA2R90.net
定食とタンメンとチゲ味噌はうまいよ

餃子と他のラーメンはうまくない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:52:55.87 ID:jhFp9mLx0.net
ラーメンが煮干しが効いてて上手いね。
この前〆でくっちった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 11:59:46.82 ID:VRzj3A4M0.net
野菜炒めとタンメン食うところ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:13:11.37 ID:8t4cjYya0.net
>>618
最近はランチタイム禁煙の日高屋多いぞ。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:19:08.07 ID:yRD2XL4V0.net
日高屋やすくてうまいよ
て言うか昼飯時のリーマンはタンメン注文しすぎ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:19:10.82 ID:Z7sXsFsN0.net
>>588
富士そばうまい店とマズイ店の差がでかすぎる
日高屋行くくらいなこっち行くけどな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:22:49.65 ID:0ZRD+9nk0.net
小汚い爺さんがちょい飲みしてるよな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:23:15.45 ID:8t4cjYya0.net
>>513
お前もレシピ通りに作ってもらえればよかったのにな。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:53:11.81 ID:NBwiKetC0.net
こないだ富士そばでラーメン頼んだら俺の後の客が5人くらい連続でラーメン注文しててワロタ
そういうシンクロニシティってあるんだろうな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:04:41.03 ID:jvNnw7Gg0.net
激不味。なんでこんなクソ不味い店に行く奴が、こんなにチェーン展開出来る程いるのか。
この疑問はココイチ以来、久しぶり。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:08:12.59 ID:YuvNW/ec0.net
大戸屋のことかと思った

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:25:36.58 ID:SVyHozQM0.net
>>607
社員わ大事にすんのはいいけど
肝心な客をまず大事にしてくれよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:34:40.88 ID:QwZWK49O0.net
>>635
富士そばのラーメンってうまいのか?
蕎麦屋でラーメン頼む気になれない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:36:35.76 ID:NBwiKetC0.net
>>639
美味くもないけどまずくもない
サービスエリアとかで出てくるようなラーメンと同じ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:55:31.58 ID:6d/36OHDO.net
>>607
客の同情を誘おうと必死だな。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:09:01.55 ID:SYKDortSO.net
>>622
いや、ここ数年で100円前後は上がってんじゃない
元々地域で値段が違ってたけど、ジャンボセットみたいな特殊メニュー以外に900円以上の定食なんて無かったよ

小麦粉高騰の所為なんだろうけど、高いから最近行ってないわ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:11:02.69 ID:JsG0Nnzi0.net
日高屋は飲み屋でメシを食う店でない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:16:44.96 ID:E5uvVmKW0.net
満州は餃子はうまい
あとはう〜ん普通
コスパはまずまず
日高屋よりは好きだな

まあ仕事でよく行く中野駅にできてから案外行く

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:18:53.55 ID:SYKDortSO.net
>>623
>>513は、何故それを教えてやらないのかと

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:19:00.81 ID:hFP6kLxV0.net
唐揚げが胸肉でパサパサ
かぶりつくと口の中が傷だらけになるくらい固い

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:26:14.78 ID:E5uvVmKW0.net
ここまでラーショの話が一切なしとか寂しいわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:47:15.26 ID:YuvNW/ec0.net
>>646
いつの唐揚げの話だよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:48:51.00 ID:4enz5e2UO.net
どこの店でもそうだが安い分健康からマイナスされてる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:50:38.86 ID:D8Q2pYoN0.net
日高屋は万能選手なんだよ
ラーメンは幸楽苑、餃子は満州のほうがうまいと思うけど
日高屋はメニューが豊富だし、定食類もあるし

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 14:52:11.85 ID:uCfXphol0.net
薄いビールの存在を教えてくれたのが日高屋。
こんな世界もあるのかと新鮮な気持ちになった。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 15:24:32.94 ID:cLpsF/rD0.net
繁華街の店舗の深夜の場末感は嫌いじゃない
外人店員、チンピラ、訳ありカップル、疲れたリーマン、小汚いジジイにババア
あー、自分も底辺なんだなと再認識出来る

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 15:44:13.87 ID:HHogiCup0.net
別に平日昼間でもいいんだがな
やかましい店内で昼間からビールを飲む老人の横でラーメンをすする
それに違和感があるうちはまだ日高屋で飯を食ったことにはならない
それが当たり前の日常になってからが日高屋道のスタートラインといっても過言ではない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 16:05:36.65 ID:+60Y01Rx0.net
カンブリア宮殿で社長自ら「うちのラーメンはそんなに美味しいもんじゃないっ」
て言っててワラタ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 16:45:46.09 ID:6d/36OHDO.net
ステマ屋晒しage

総レス数 655
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200