2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すき家バイト「ワンオペ嫌!鍋は忙しいから嫌!もう辞める!」←こいつら社会に出ても通用しないだろうな [転載禁止]©2ch.net [414137851]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:49:55.71 ID:9st4B2em0.net
そんなんじゃお前社会出てもやってけないよ?

これ脅しだから気にすんなよ
むしろ疲弊するだけで何の実にもならないバイトを切れない容量の悪い奴は遅かれ早かれ潰れるから
糞バイトは社会勉強だと思って乗り換えろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:50:44.94 ID:A5o7CK2J0.net
すき家でバイトしてた奴ってブラック意識が染み付いてるから
変な文化を持ち込みそうだよな。なるべく入社させないほうがいい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:50:45.93 ID:0Dd7IjRW0.net
>>85
そりゃ板さんが個人でやってる割烹の話だろうが
テーブルもカウンターもあって
MAX40〜50席あるようなすき家のワンオペと一緒にすんな

老舗の料理屋だって、その規模なら仲居や板前もう一人ぐらい入れるわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:52:44.26 ID:C5YX2Pk10.net
>>85
友達が高級割烹でバイトしてたな
結構楽で賄いで高級魚食えるからコスパがいいって言ってた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:53:41.54 ID:N8MY3IE80.net
「そんなんじゃお前社会出てもやってけないよ?」
「つまりこの企業は社会以下ってことッスか?www」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:56:03.65 ID:JaYq95kA0.net
昔は学生バイトだったけど、今はフリーターの乱だもんなぁ
特に飲食・コンビニの都会地は超売り手市場だし
そりゃすき家にこだわる必要は全くない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:56:10.26 ID:IdbmEdrw0.net
すき家に有給なんてあんのか
請負じゃねーの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:56:31.52 ID:CdulBvvH0.net
>>97
陰謀論めいたこと持ち出してきたあたり相当悔しかったとみえる
その年まで生きてきて若者にバカにされる気分はどうだ?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:56:45.86 ID:a5hAoMP90.net
ニートが偉そうに

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:57:26.93 ID:0o8GVEYP0.net
バッシングや鍋洗い
何も変わってないんだが

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:57:34.17 ID:F2CvAPdgO.net
>>96
あの時代を再現したドキュメンタリーなんかを見てたらこう、開拓とか始発とかって
言葉がよく似合う作品が多いわ。今もうガチガチ管理社会やからな

ネットは一昔前の方が面白ったってのも同じかもね
本当整備され管理されの連続で面白味はなくなったわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:57:59.04 ID:mene6RVo0.net
>>83
そうそう
だから、バイトというかその仕事のスキルは高いけど
社会人経験値の浅い子、つまり高卒とか学生時代からそのバイトでそのまま就職、とか
そういう若くて真面目な子が騙されて「ああ、頑張らないと自分は駄目だな><」なんて思わされるパターンが結構あると思う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 19:59:38.88 ID:N8MY3IE80.net
>>97
アイタタタ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:00:31.15 ID:JCOhP4RB0.net
前職調査とか中途社員くらいしかやらんがな。
まあ調査って言っても前の会社の人事に電話かけるくらいだが。


昔は興信所で身元調査とかもやってたらしいがなあ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:00:57.98 ID:os8Ih97X0.net
>>107
まあ世の中には君の知らないこと想像もつかないことがゴマンとある
自分の目で見えてるものだけが真実だという発想は
いかにも万能感をこじらせた若者特有の考え方だな
見ていて微笑ましいよ
俺にもそんな時期があったな〜

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:02:09.17 ID:DFGWu5ft0.net
ツブシが利かないという意味なのか、根拠のない否定なのか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:02:49.73 ID:mene6RVo0.net
痛々しくて笑えない
まあ身上調査とか昭和の話だわな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:03:15.50 ID:A5o7CK2J0.net
>>114
なんだこいつ、半端なくかっこ悪い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:03:16.58 ID:Ifv4RhmI0.net
>>114
やっぱり人生の先輩の話はためになるなぁ!
老い先短いだろうけどがんばってください!!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:04:10.15 ID:XCkxYgvJ0.net
すき家の話題を見事に逸らしてる点では優秀

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:05:09.10 ID:/eMNZqe40.net
アホか 通じるわ あんなん普通無理だわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:12:33.14 ID:CdulBvvH0.net
>>114
ここまで香ばしい奴は久しぶりに見るなw
バカにされたのを言い返すために幼稚な知ったかしてるのが見え見えだわ
2ch始めてまだ日が浅いだろ?肩の力抜けよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:12:40.72 ID:Sj052YYm0.net
ID:os8Ih97X0みたいな老害がのさばった結果が今の日本なんだよなあ
バイトで苦労するなんてアホの極み
経営者の怠慢をこっちが背負い込む必要なんてこれっぽっちもない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:14:18.58 ID:OlSyF0gn0.net
4年ニートのカスの俺でもすき家バイトなら雇ってくれるかな?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:15:25.77 ID:yGilxwby0.net
むしろクズ経営者の生存を許してる方が問題なんだよなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:16:18.65 ID:+XG4ISKG0.net
ただのレス乞食じゃねーか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:17:52.44 ID:2yE2p8kh0.net
客数が多い店舗のワンオペだと正社員で働くよりきついだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:18:16.11 ID:7123X1oy0.net
俺もブラックやめるとき、同じこと言われたわ。
うちでダメな奴をどこが雇うんや?!ってな。

今は、N○Tグループで、月残業20時間くらいでまったり過ごしてる。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:19:49.05 ID:XMbAohkG0.net
>>121
お前もなかなかのもんだぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:23:50.86 ID:iPUFRHCh0.net
所詮バイトなのにやらせすぎってことだろ
ボーナスでるわけでもないし他移るよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:24:08.36 ID:wB5NamCa0.net
鍋とか洗ってないだろコレ
汚え

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:26:12.91 ID:CdulBvvH0.net
>>128
確かに深淵を覗くものはryになりそうだから程々にしとくわ…

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:26:35.88 ID:+vu/+zvj0.net
そんで終いには閉店だの廃業ですかw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:26:41.69 ID:jNaIqHFi0.net
逆にすき家のバイトを辞めずに続けてしまう人間ばっかりの社会になったら終わりだな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:27:54.95 ID:26RHVcOG0.net
たかがバイトで過労死とかしちゃったら
笑うしかないわw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:31:30.93 ID:miNwJW6S0.net
立派な労働者のことをアルバイトと吐き捨てる人権意識

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:33:44.61 ID:ruLvffma0.net
「ワンオペ嫌!鍋は忙しいから嫌!もう辞める!」
>こいつら社会に出ても通用しないだろうな ×

すき屋で働いてる==社会に迷惑をかけている ○

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:41:48.66 ID:QfSacLRC0.net
自分の学生の頃のこと考えると
バイトってだいたいちゃんと働いてるからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:42:45.87 ID:P4naV3ym0.net
>>100
さっさと見切れるやつのほうが大成するよなバックレは論外だけど
大学生でだらだら続けるバカは本業が疎かになって人生狂う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 20:52:59.37 ID:+QYh1zkI0.net
最近あそこのダセェ制服が囚人服に見えてきた

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:06:38.01 ID:cJ+U+VfD0.net
日本の会社はほぼブラックだからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 21:18:32.04 ID:nJ8PejJX0.net
ブラックバイトをやっていて
やめるやつをたくさん見送ってきた
だんだんと長く残ってるほど負けみたいに思えてくる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:19:00.58 ID:1qFgmyjA0.net
>>15
オレもわからん
何でなの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:23:05.11 ID:YUd2//vh0.net
たまにこういう謎理論を語るやついるよな
ここで頑張れなきゃ他でも通用しないみたいな
しかも高卒の社員が大学生に語ってたりする

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:25:59.60 ID:ENk1dmjQ0.net
>>114
溢れ出る小物臭

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:26:08.57 ID:zY42Cqn00.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71mvEf-H4zL.jpg

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:28:19.48 ID:GLYFVNtA0.net
そもそも社会に通用しないからすき家のバイトを選んでるんだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:28:21.28 ID:vdSvYX6W0.net
バイトに責任を負わせる国があるらしい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:41:18.12 ID:Cd+0Vpt/0.net
>>38
老害ケンモジサン冷えてるかー?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:42:15.31 ID:RWR1p8RK0.net
この鍋を乗り越えたバイトは優秀な社畜になれるな
安いバイトで最大限の働きをする

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 22:59:41.64 ID:o8ZAAq150.net
>>143
一人で仕事してるならいいけどさ、自分より頑張る奴が居ちゃったらアウトなんだよ?
普段頑張れてない奴がその時になったら急に他の奴より頑張れると思ってんの?
頑張らなくても良いくらいの才能が自分にあると思っちゃってんの?
ここは俺の居るべき場所じゃないって逃避しちゃうの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:09:42.72 ID:onwPrXNB0.net
ワンオペは無理だろ調理から配膳、会計まで1人ってきついだろ
メニューも牛丼くらいならいいけど、鍋までやらされるんじゃ死ぬぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:18:01.53 ID:cC1CCFBJ0.net
>>38
オジサンハキハキしててカッコイイっすねぇ〜(白目)

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:20:18.11 ID:eAz/Udv30.net
若いときの苦労は買ってでもしろ、ってのは売りつける側の理屈だよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:23:58.92 ID:Tb7xKrUU0.net
バイトなんか長く続ける意味ない。良い条件のところにさっさと移れ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:24:22.13 ID:C22KjSrp0.net
社会で通用しない奴「こいつら社会に出ても通用しないだろうな」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:24:41.05 ID:1+EFW1DP0.net
気休めの報酬
死ぬのは従業員だ
従業員は二度死ぬ
Tomorrow Ever Dies
Die Every Day
消された労働災害
ブラック企業は永遠に

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:26:38.53 ID:tFM7g+Wm0.net
そろそろ賃金に見合わない労働をしている奴はボイコットを覚えるべき

会社のためにとか仕事をくれるから低賃金で何でもするなんて言ってる奴は社会悪だよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:42:14.68 ID:cC1CCFBJ0.net
>>157
忠告しても奴隷労働やめないから言うのもうやめたわ俺
周りに間接的に迷惑掛けてるって分かんねーのなアイツら

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:53:06.26 ID:N6C/r6pI0.net
時給750円で何言ってんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/24(月) 23:56:33.10 ID:BpJPRA7e0.net
吉野家の鍋はソッコーで出てきたぞ

すきやが異常

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:08:05.20 ID:+51/38tl0.net
>>160
すがきや異常
に見えて凄い混乱した

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:14:42.51 ID:FHLVmAs40.net
これがさ一人や二人がついて行けないってんなら、
まだ>>1の言い分も分かるよ
でも全店でキツイって不満が出てんだろ?
なら最初から経営者の計画が間違ってんだよ

野球でも3人いる外野を1人で守らされてそつなくカバーできるかよ
それはその1人の外野手の責任じゃなくて指示を出した監督の責任

つまりよ
この経営者は全部、バイトの責任感やらやる気やらのせいにするだけで
自分の責任から逃げてるだけ

こんな経営者、他の企業に行ってどこも勤まるかよ
全部、バイトにおんぶにだっこで喰わしてもらってるだけじゃねーか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:15:51.40 ID:lGaABOht0.net
吉野屋もワンオペだったよ
ドライブスルーあるところだったから店員さん大変そうだった

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:23:38.97 ID:jW16itK50.net
誰もやらない場合どうすんの?
「もうこの店舗止める!」って止めちゃったじゃんw
通用しないんじゃないの

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:23:58.20 ID:aCevru3Z0.net
なか卯も鍋やるけど、生肉じゃないしすき家より安いんだね。
高い上に未調理で出してくるすき家の鍋をわざわざ食べる奴は馬鹿を見てる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:26:01.93 ID:9lxjPLtO0.net
今度ワンオペ攻めにいこうと思うからよろしく
もちろんチーズ鍋で

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:26:13.11 ID:LL0620/U0.net
ほんとこれ
社会に出たらワンオペなんかより辛いことだらけだわ
こんな甘えてる奴は一生バイト止まり

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:30:16.49 ID:Y94HjmEx0.net
この窮地にあって、窮地を招いた要因の鍋を再投入するとか、経営者は何を考えているのやら

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:37:08.79 ID:GVOE9/aO0.net
またパワーアップ工事ができるな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:41:52.61 ID:PcGUUIs70.net
履歴書に
・平成26年14月すき家○○店を退職
とか書いてあったら採用せんわ

すき家で働くようなバカなんて雇わねえよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:43:53.15 ID:Co8mZ81n0.net
どうせ土下座して戻ってくるんだろw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 00:45:12.47 ID:PcGUUIs70.net
>>162
いまさら正論述べてもなあ

ここはそういう常識が通用しないのが常識、という魔空間

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 01:56:56.28 ID:zuhAy5bB0.net
同じ飲食業に移るならすき家でワンオペやってましたって売りになるんじゃないのw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:04:21.87 ID:+YjfDtZI0.net
今仕事してるけど学生時代のバイトの方がずっときつかったわ
社会で通用するも何もバイトが最底辺で辛い仕事だろう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:06:42.02 ID:qapQ28Bg0.net
バイト先にそこ選んだ時点でそいつに社会で通用するだけの知能を期待することはできない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:06:48.68 ID:9cF65Ppm0.net
>>167
社会にでて適応できてないお前のほうが駄目そうだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 02:24:16.21 ID:sMgbFkDy0.net
すき家の鍋まずくね?
肉はボロ肉だし、野菜も漬物に使うようなやつ流用してるじゃん
絶対吉野家の方が良い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 05:54:53.46 ID:Fr2r76iTO.net
>>1
ワンオペどんだけしんどいと思ってんだよ。ふざけんな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 07:45:09.15 ID:tyzS9S8P0.net
辞められるの嫌なら時給上げろよ
労働と対価のバランスを取れ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 08:25:55.85 ID:zuhAy5bB0.net
>>166
現場のバイトを疲れさせ、すき家本社には金貢いで何がしたいんだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:00:59.12 ID:WDDejmTK0.net
>>142
大きいのでフライヤーを占拠し揚げるのにも時間がかかってその間ほかの揚げ物の注文がストップされてしまうから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 09:58:15.23 ID:l/u77vNj0.net
>>60
レスコジキじゃなく
すき家では
こうやって学生バイトを脅して
なんとかしようとしてるんだとさ

同じ内容の脅しが
アルバイト板のすき家スレによく書き込まれてるから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 10:46:36.42 ID:sVHb31q20.net
すき家は恐喝体質って宣伝してること
気でかないのかこの社員わw
会社の為を思ってんのか自分の保身かわからんけど
知能はかなり低い。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 12:37:47.50 ID:jNenIGD+0.net
>>114
ダサすぎ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 13:22:36.18 ID:K90B4IeQ0.net
>>170
14月とか書いてるならそら採用せんわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 15:58:16.44 ID:ylVc7mGm0.net
すき家のやり方が社会で通用してないだけじゃね?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 16:09:40.79 ID:q78mywPJ0.net
始まったなら行くかな 関西には少ないから食べてみたいわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 16:14:18.41 ID:mFodW+ur0.net
>>7
で、耐性付いてブラック入って使い捨てられる とw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 19:06:44.04 ID:FepLQyZH0.net
>>160
そもそも「すき家」は鍋出せる体制で無いし。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 19:10:07.31 ID:XfUTLeez0.net
ブラック企業の上司が辞める時に言いそう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 21:26:25.19 ID:aCevru3Z0.net
なか卯の鍋はジャンキーファストフードどんぶり屋の中では一番良い。
すき家はダメだな。一番高い上に生だし。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 21:26:55.33 ID:1uIppR670.net


総レス数 192
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200