2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学問としての面白さは世界史>>>>>>>>>>>日本史なのはガチだよな? [転載禁止]©2ch.net [204160824]

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 03:19:26.82 ID:mk50pMBF0.net
>>957
その歴史学とは違うって事こそ重要だと思うんだけどね
なぜ歴史学の一分野として東洋史学っていうものがなかったかって事は
近代ヨーロッパにおける「歴史」ってのはヨーロッパ内部に限定されてた事を示す貴重な史料だと思う

その近代歴史学の系譜を受け継ぐ現在の歴史学はその違いが大きくなった経緯を示してる『オリエンタリズム』は非常に重要だと考えていいんじゃないかな
もちろん『オリエンタリズム』自体にもドイツのオリエンタリズムが書かれてないとか言い掛かりレベルだとかいろいろある
それは後世の研究論文なんかで批判されてるからそういうのを別途読む必要はあるけども

現在は関係ないか
確かに現在にサイードのいうほどのオリエンタリズムは無いね
けど学問ってのは研究の積み重ね=言説だから
過去のオリエンタリストの研究も当然歴史学の系譜に組み込まれてる
そのころの研究に現代の歴史家が巻き込まれないようにするためにオリエンタリズム関係は読んでおく必要性は十分にあると思う

総レス数 982
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200