2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学問としての面白さは世界史>>>>>>>>>>>日本史なのはガチだよな? [転載禁止]©2ch.net [204160824]

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 04:25:02.89 ID:mk50pMBF0.net
>>961
少なくともいわゆる大航海時代以降の「ヨーロッパ」における世界はヨーロッパだけじゃ無くなったんじゃないか?
新たな「世界」を知ったはずなのにその部分を歴史学の分野で扱わないのはどうにもおかしい
特に帝国主義時代なんてそれこそオリエンタリストによって植民地の情報が集まってきている時代
にもかかわらずヨーロッパ以外の地域は歴史の分野にはならなくて
近代オリエンタリズムに組み込まれる形になっていく
それを歴史家含め他の人達はそれに対して疑問を持たない
サイードが示してるけども
これは「歴史」たるものを作れる者は我々ヨーロッパ人だけで
オリエンタルはただ「繰り返し」をしてるだけだっていう観念があったから
これに対してはどう?


学問っていうものは研究の積み重ねで出来ている
学問の一分野たる歴史学は歴史学の研究の影響を受ける
新しく歴史学を学ぶ人も当然研究の影響を受ける
歴史学という学問には近代オリエンタリズムという言説があり
そこでは自分たちに都合の良い世界を創造するという事に陥っていた
その流れをそのまま受け継ぐ事になってはならないから『オリエンタリズム』を読むべきだ
って事なんだけれどもどっか違うかね

総レス数 982
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200