2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀「デフレ脱却の見本として、まず日銀職員の給与をあげた。役員報酬は1.3%上げよう。見習うがよい」 [転載禁止]©2ch.net [705573244]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/25(火) 21:42:54.93 ID:LbZZeZue0.net ?2BP(1000)

日銀は25日、役員の年収を前年度から1・3%引き上げると発表した。
9月下旬には19年ぶりに、一般職員の0・2%のベースアップ(ベア)を実施することを発表していた。
デフレ脱却に向け、日銀は賃金上昇の波を身内から引き起こした格好だ。

役員給与については、月額の俸給は据え置き、半期ごとに支給される手当てをそれぞれ引き上げる。
これにより、総裁の年収は平成25年度の3422万円(実際の支給額は30%減額)から、
3467万円に増え、21年度以来の水準を回復する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141125-00000552-san-bus_all

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/26(水) 01:09:57.79 ID:nKBls2yM0.net
昨年77兆ばかり資産増加させて、経常が1500億弱増加、
色々損益他の計算して、結局1500億弱増で、年間利益1兆弱也。
ちなみに職員5000人もいないのに、利益1兆という、メガバンクが卒倒する効率よい稼ぎ。

メガバンクと違い資金量の割りに職員少ないから、
通常銀行だと儲からない低金利国債でも稼げる。

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200