2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

敵「降伏すれば許して頂けるんですね?」モンゴル軍「おう」→モンゴル軍「じゃあ、死のうか?」 [転載禁止]©2ch.net [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/26(水) 22:42:25.67 ID:EjBElfBT0.net ?BRZ(11010)

逸ノ城とキラー・カーン「なぜモンゴル人は強くて怖いのか?」
http://dmm-news.com/article/897028/

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 09:37:45.36 ID:bKY5Ntsl0.net
モンゴル人「(日本人ほど残虐じゃねえよ)」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 09:40:48.76 ID:jB0gpe620.net
おまえら詳しいな
興味あるからおすすめの本とか教えてくれ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 09:44:05.60 ID:bKY5Ntsl0.net
モンゴル人に殺されて虐殺されてるはずなのに数年で復興したり大都市を作り上げるムスリム
虐殺を恨むムスリムの反抗を受けないシルクロード貿易
カリフはモンゴル侵入前からなんの力もなく退廃してたしバグダッドはムスリム第一の都市から没落して第一の都市はカイロへ移動していた

モンゴルの虐殺も南京虐殺みたいなもんだったんだろ…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 09:45:04.22 ID:tzGIjTne0.net
南宋なんかは抵抗しまくって敵ながらあっぱれで殺されてないよ
無血開城しても「戦いがなくてつまらん」って虐殺された例もあるし
きまぐれだよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 09:48:25.58 ID:fPMeSFZA0.net
>>150
宋は金にエグイ目に遭わされたけどね。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 09:55:26.76 ID:bKY5Ntsl0.net
チンギスハーンレベルになるとレイプなんてしなくても占領地からわらわらワシの娘を妾にと領主がやって来るだろ

中東人からすればモンゴル人はみんな同じ顔に見えるだろうし
世界に散らばるチンギスハーンの子孫もただのモンゴル人兵卒やらの有象無象の子孫だろ
チンギスの墓さえわからんのにどうやって子孫認定すんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 09:58:44.49 ID:bKY5Ntsl0.net
>>103
ドルジはチンギス系じゃなくてオイラト族らしい
チンギス系はハルハ族
まあモンゴル人だわな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 10:53:19.24 ID:74iYxCTT0.net
>>137
マジかよ源義経最低だな
我々ジャップはこの頃から性欲モンスターだったのか、
朝鮮の慰安婦の方々に申し訳ないorz

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 12:35:44.11 ID:DLXeABRbO.net
>>132
修学旅行の風呂で見たんだもんね。
マジで小指サイズだった。
彼も、チンギスハンの虐殺遺伝子を受け継いでいるかと思うと
怖いよな。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 13:00:20.58 ID:npV/M27M0.net
チンギス・ハァンだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 13:02:48.86 ID:FP47fjK70.net
エンジョイ&エキサイティングみたいで楽しそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 13:04:34.05 ID:bKY5Ntsl0.net
>>155
裕ちゃんはモンゴル人で
あなたを征服しようとした?
あなたは袋に包まれてまるで馬の群れに轢き殺されるようなSEXをした?
耳に錫を流すが如く貴方のメス穴にどっぷりと注ぎこまれ
タタールの軛のように征服者を受け入れたと

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 13:04:47.08 ID:rOt+xlyC0.net
ヨーロッパまで行ったのに、最期の方まで宋を滅ぼせなかったのはなぜ?
教えてエロイ人

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 13:30:25.77 ID:GsD8zDUK0.net
大ハーンの相続争いでもめてたから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 13:46:06.41 ID:v748YUeB0.net
もっとモンゴルは白人社会にアジアの血を入れるべきだったな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 13:58:53.13 ID:kRzt5uPG0.net
降伏勧告に従わなかった
徹底抗戦で使者を殺した
とかは
徹底抗戦だろwwっw死ねやwwww
で徹底的に殺した
所属がそこってだけで国レベルで

なので実は戦略的不利はない
どころかビビった つうかビビる
その横で味方になる奴は結構厚遇してるので
メリハリつけてる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 14:23:06.97 ID:yBiHUZoW0.net
>>162
結構ヤバかったな日本も、
使者殺害したし、だから対馬壱岐は皆殺し

余談だが井沢元彦なるネトウヨがあたかも朝鮮による虐殺と強調しておどろおどろしく批判しているが、この辺は百田の仲間らしいw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 14:29:44.56 ID:ZE1lS7Im0.net
だから白鵬がダメ押ししたり
安馬が卑怯な手を使うのか安馬はなんちゃって横綱だから別にいいけどw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 14:31:51.50 ID:tknAfmFL0.net
>>163
実際に元寇進言したのは朝鮮王だし、二回目は兵が足りず朝鮮人民を爺から僧侶までかき集めて送ってるし、あながち間違いでは無いんだよなあ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 14:44:59.49 ID:yBiHUZoW0.net
>>165
2度目の前に朝鮮の反元勢力壊滅させたり、南宋滅亡したから、宗主国からの締め付け来たんだろう、従属勢力に戦の戦陣配置させるのは歴史の常
歴史研究家なのに恣意的スルーするネトウヨ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 14:51:27.23 ID:DYjz6PpD0.net
>>159
孟キョウという偉大なゴールキーパーがいたから

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 14:58:34.65 ID:VGKRHXFk0.net
お前らのせいでもうノンビリ遊牧民やってるモンゴル人を今までのように見れない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 15:14:09.80 ID:9vh11ccb0.net
女房子供を人質に取られた
征服された側の兵士が先鋒
両軍死にものぐるいの戦い
お互い疲れた所に
朝昇龍、白鵬、逸ノ城の騎馬軍団が
突っ込んできて皆殺し

これの繰り返しらしい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 15:44:51.17 ID:v748YUeB0.net
>>169
やべえな
勝てねえよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 16:23:48.08 ID:HrVf4AZz0.net
>>166
何言ってるか分からん
朝鮮王が元寇進言したし、朝鮮人民が兵として侵略に加わったのは紛れもない事実

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 16:33:37.52 ID:SMySLz4D0.net
>>171
恨む相手間違えてねえか?ってことだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 16:39:09.34 ID:6JGuRrRj0.net
>>172
恨む相手はもちろん朝鮮人だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 17:49:01.83 ID:hhHru7+G0.net
一方インドネシア人は、降伏勧告を迫る使者の顔に「来るなら来てみろ!!ばーか」と刺青を彫って追い返した。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 17:51:03.30 ID:bHKWzMRY0.net
ジャップにボロ負けのモンゴル帝国(笑)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 17:53:15.93 ID:InRvrCM2O.net
軍板と歴史板で元寇のスレがあったけど、どっちも日本征服は無理ってなっていて面白かった
まぁ普通に考えたら補給が続かないよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 17:56:03.27 ID:7NVU75S30.net
降伏すれば免許返してもらえるんですね?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 17:57:39.74 ID:+YG7yQGs0.net
>>118
あれもひどい
返書が「どこの誰だか知らねーけど忙しいんだからもうレスしてくんなカス」みたいなのを平気で送ったり、
鷹島に残存した敵兵を万単位で処刑したり、ジャップはいつまでたってもいつになってもジャップ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 18:03:32.22 ID:adR6iCNz0.net
ハンガリーは昔からアジア系の民族が多いだけだから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 19:08:51.39 ID:PIc4BI1l0.net
>>178
ジャップの事を擁護する訳じゃないけど
ジャップは昔から夜郎自大で好戦的だと思う

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 19:15:12.99 ID:v2Hn+Cbk0.net
大河 北条時宗で日本は戦をやめて国を開いてモンゴルと話し合ってはどうか?
とかやってたクソ左翼NHK涙目www

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 19:45:03.98 ID:PsG7JwCR0.net
ランスもびっくりだぜ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 19:58:33.05 ID:fn/wt1cM0.net
>>140
西夏の皇女にチンポ切りされて死んだって伝承もある。
時系列的に事実じゃないと思うけど。ちなみに西夏皇帝と
首都市民は皆殺しにされた。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 20:03:38.41 ID:fn/wt1cM0.net
ちなみに当面の間、死を秘匿する為に本国の宮殿への葬列に
遭遇しちゃった人も皆殺しにされている。こちらはモンゴル人だろうと
何人だろうと関係なく。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 20:14:40.54 ID:7qxriOMN0.net
これに勝つ鎌倉武士は異常

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 20:21:40.81 ID:w5ABHGhG0.net
長平の戦いとか実際何人生き埋めにされたんだろうな 人骨がボコボコでるレベルだから40万はいかないにしろ下手すれば4万くらい生き埋めにされたんだろうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 22:49:30.31 ID:frhGJ2jK0.net
>>173
朝鮮朝鮮言ってるけど、あの時代に朝鮮なんて国は存在しないんだが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/27(木) 22:52:25.12 ID:kB10Jd3a0.net
趙は長平の戦いで負けたあとも、未だ強国として秦と張り合うんだよね
地勢的に秦の矢面に立ちながら
楽毅に滅亡寸前まで追い込まれて腑抜けになった斉
秦よりの外交をする燕と言いように操られること多い楚に足を引っ張られながら
最後の雄国趙は滅ぶ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/28(金) 02:18:34.67 ID:aj4CTgg/0.net
hj

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/28(金) 03:46:55.40 ID:lFGWtUkg0.net
>>73
蹂躙された半島起源だからだろw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/28(金) 03:48:31.16 ID:CdicXzfb0.net
豚は死ね!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/28(金) 04:17:35.04 ID:r/SVthSj0.net
>>66
これききたい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/28(金) 04:20:24.17 ID:1LEi+si90.net
>>185
武家政権樹立後でラッキーだった
あれが平安時代にやってきてたら九州中国地方
あたりまで攻め滅ぼされたと思う

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/28(金) 06:21:08.31 ID:S5gGO/OC0.net
人類全史における市街戦の死傷者数ランキング
1.バグダッド包囲戦(1258年・モンゴル帝国中東征服戦) 2,100,000+
2.レニングラード包囲戦(WWII・独ソ戦) 1,117,000 - 4,500,000
3.ヘラート包囲戦(1221年・モンゴル帝国中東征服戦) 1,600,000+
4.スターリングラード攻防戦(WWII・独ソ戦) 1,250,000 - 1,798,619
5.ベルリン攻防戦(WWII・独ソ戦) 1,298,745
以下略

近代人類史上のあらゆる戦闘における死傷者数ランキング
450万人→レニングラード包囲戦(WW2・独ソ戦)
200万人→ブルシーロフ攻勢(WW1・独墺洪土vs露)
180万人→スターリングラード攻防戦(WW2・独ソ戦)
130万人→ベルリン攻防戦(WW2・独ソ戦)
98万人→ヴェルダンの戦い(WW1・独仏)
70万人→モスクワ攻防戦(WW2・独ソ戦)
70万人→キエフの戦い(WW2・独ソ戦)
55.2万人→ガリポリの戦い(WW1・独土墺洪vs英仏)
50万人→スモレンスクの戦い(WW2・独ソ戦)
40万人→第二次上海事変(WW2・日中戦争)
37万人→ボロネジの戦い(WW2・独ソ戦)
37万人→ベラルーシの戦い(WW2・独ソ戦)
33万人→第一次マルヌ会戦(WW1・独仏)
30万人→ソンムの戦い(WW1・独英)

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battles_by_casualties

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/28(金) 07:31:24.75 ID:c/rC83HW0.net
>>23
ターンメーン、

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/28(金) 10:44:07.31 ID:FVLf5BwV0.net
>>194
210万人って
100倍から1000倍くらい盛ってそう

総レス数 196
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200