2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京大史上屈指の天才といわれるアイウエ君 本物の天才だったことが判明 自称元神童とは違うわ… [転載禁止]©2ch.net [385717909]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 14:15:28.88 ID:MPI4akKX0.net ?2BP(1000)

野田進 工学研究科教授、浅野卓 同准教授、井上卓也 同博士課程学生等は、物体からの熱輻射を超高速に
制御することに、世界で初めて成功しました。
本研究成果は、英国の学術誌「Nature Materials」誌の電子版に7月28日(日本時間)に出版されました。


今回の成果は、熱輻射のもつ「幅広過ぎるスペクトル」および「オン・オフに時間がかかりすぎる」という
二つの課題を同時に克服することに世界で初めて成功したという点で、非常に重要な成果と言えます。また
今回の成果は、「熱輻射」という物体から外部へのエネルギー移動の現象を、時間軸上で高速に制御するこ
とが出来るようになったことを意味するため、多くの新しい物理現象の発現にもつながるものと考えられます。

さらに、実用的な視点からみれば、今回実証した狭帯域な熱輻射の高速変調動作は、赤外線を利用した環境・
バイオ分野のセンシング、イメージング等の応用において、極めて有用な要素技術になることが期待され、超
小型・安価・低消費パワーな分析が実現できると考えられます。

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2014/140728_1.html

Realization of dynamic thermal emission control
Takuya Inoue,Menaka De Zoysa,Takashi Asano& Susumu Noda

http://www.nature.com/nmat/journal/v13/n10/full/nmat4043.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:05:12.36 ID:qoZ3qdXd0.net
>>34
受験の天才をいつも追ってる2chの底辺って何なんだろうな
どうせアカデミックに進んでもそいつらの論文や業績とか理解できない糞のくせに
一方でそのまま消えたら消えたで色々言うんだろう

36 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 16:08:24.56 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   しかも 工学部の電電だしな・・・・。 電電程度の内容なら ホッカルさんでも理解可能だわ
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }

37 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 16:09:34.48 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   工学部の電電とか大した事なさそうだろ・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ         天才ってふつう、数学科とか物理学科に進むものだろ?
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:13:09.22 ID:sltpk2xY0.net
>>35
クイズマニアなんだろ
マニアというか、それしか人生がないというか
まあ哀れな奴らだよ。誰彼構わず手向かうからひねり殺してやれば良いと思うけど

39 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 16:14:56.16 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  受験の天才は大抵、理3に進むから 挫折しねぇんだけどな・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        数学科や物理学科に進めば 挫折するだろうが    
  !   、   ヾ   /   }

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:18:08.74 ID:wjXPaJW80.net
>>27
ID通り3PSEXじゃね

41 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 16:18:14.99 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  受験の天才は理3か京医 あるいは数学科か物理学科に進学する。
   / ) ヽ' /    、 ヽ        数学者や物理学者になれなかった場合は 高校の先生や塾講、プログラマーになったりする。
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }       それ以外にも 工学部に進学するパターン(アイウエ君みたいに)もある
 
                       東大理3 B判定で 京大工学部に進学したヤツなら知っている。

42 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 16:19:53.30 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  アイウエ君は 大学教授になる事は出来るだろう。 歴史に名を残すような発明が出来るかどうかは今のところ不明。
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:23:50.09 ID:ILkRGWXH0.net
>>41
医学部はそうだけど理では数物の偏差値ひくいじゃん
どこも化学生物が高い

44 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 16:26:09.93 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  医学部も 化学も生物も 別に天才じゃなくても 小保方さんでもなんとか出来るからな・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:26:20.08 ID:tKUj0GwK0.net
アレは天才じゃなくて芸人だから 灘芸人

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:27:11.07 ID:c0s19VC60.net
京大の数理研究所とかいうとこにいる
20歳ぐらいでMIT卒業して去年ぐらいに
ABC予想証明したとか言ってた人どうなったの

47 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 16:30:57.69 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  数学科や物理学科って入るのは簡単だし、出るのも簡単だけど
   / ) ヽ' /    、 ヽ        学んでいる内容がものすごく難しいんだろう。
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }       数学科で代数を研究していたヤツは、大学院卒でもないのに
                       会話に数学用語をナチュラルに挟むので、酷く気分を害していた。

                        北大の数学科のイスラム聖戦士もきっとそんなタイプだろうし
                        ほんっとに ホッカルさんは数学科の人間は大嫌い。正直死んで欲しいと思っているんだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:34:09.15 ID:gzbYRpGc0.net
京大ってファッションキチガイだけじゃなくて本物の天才もいるんだな

49 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 16:34:31.59 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  数学を少し勉強している程度で自分が少し頭がいいと思って他人を見下しているやうな感じがするので
   / ) ヽ' /    、 ヽ         数学科出身の人間は嫌いなんだ。
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }        数学科出身だと思う(?)中学や高校とかの数学の先生はそんな事しなかったぞ?多分・・・
                        
                        ただ進路選択で 大学の学部学科を理学部数学科にしただけで・・・・
                        それ以外は普通の人間なのに

                        大学で数学を勉強したってだけで なんで そんなに特別感を漂わせてんだよ?
                         何の技術もないくせによ・・・

                         仕事と何も結びついてないのに・・・偉そうなんだよ。 

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:35:08.78 ID:688/V1Bz0.net
バリアー作るとか言ってた人だっけ

51 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 16:36:32.86 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   理学部数学科なんて誰でも出れるっての。大学院まで出るのは難しいかもしれないけどね(笑
   / ) ヽ' /    、 ヽ         北大のイスラム聖戦士だって 院卒ではないだろ? 修士課程は突破できてないはずだ。
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }        

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:42:50.12 ID:ILkRGWXH0.net
>>44
受験のできる人の話じゃないの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:45:59.93 ID:+1EeBoz20.net
natureはガチ
東大出ても生涯natureやphysically reviewに投稿できないやつがいる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:47:49.73 ID:ILkRGWXH0.net
>>53
これは本誌じゃねえよ
俺だって東大院生だけどネイケムだしてるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:49:05.15 ID:sLDZGJ6+0.net
>>8
井上→I上→アイウエだったよな気がする

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:51:28.82 ID:fJt7iHFG0.net
もうひとかどの人物にして一流の研究者じゃん
受験のルサンチマン持ちでおそらく定収入の負け組がいつまでもあーあの天才くんかーみたいな感じで上から話してるのが滑稽すぎる
いやー俺の方がーって言える要素が何ひとつないだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 16:52:44.12 ID:dSidGAvA0.net
>>53
physical reviewだし
そんなの修士1年ですら出してるやついくらでもいるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 17:05:49.91 ID:Ei3N/DMj0.net
でも学生時代の論文って
自身の能力よりも指導者が優秀で
与えられた研究が良かったってもの
あるしな。
>>1の指導教官の野田先生は
今年紫綬褒章貰うくらいの人だし。

本当に優秀かどうかは
博士号取得後
色々な場所でポスドク、助教
やってもコンスタントに業績出せるかだろ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 17:11:25.48 ID:+1EeBoz20.net
俺の知り合いの研究者はAPL止まり

APL 偏差値エリートが届くレベル
physical review 東大卒でも生涯届かない
nature 本物の研究者

トヨタやパナソニックの研究者がAPLレベル

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 17:15:44.69 ID:Ei3N/DMj0.net
>>59
>physical review 東大卒でも生涯届かない

physical review lettersは東大卒でも難しいが
それ以外のphysical review A-Eは
地方旧帝レベルでも通せるだろ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 17:24:13.43 ID:RPfAFSd50.net
>>59
ありま〜す

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 17:34:34.90 ID:M9qj7jvz0.net
なんかよくわからんが、天才だってんなら雇いたいな。
で、いま開発してるシステムの不具合取ってくれ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 17:37:31.57 ID:9+bmVYaW0.net
しょぼい学歴なのに明らかに盛った過去話して悦に入ってる知恵遅れはこういうのつきつけられると死にたくなるんだろうな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 17:42:45.02 ID:QsB0+DZI0.net
名誉嫌儲民

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 17:43:36.95 ID:ZA4dJJJB0.net
おれだって
「高卒で専門教育受けてないのにこのコードかけるのはスゴイね。どこで覚えたの?」
って言われるくらいの天才コーダーだし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 17:47:36.18 ID:XGZUzH6J0.net
>>46
プリ大な

67 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 18:44:36.57 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   工学部ってところが、ホッカルさんと似ているなぁwwww それ以外の共通点は関西人である事くらいかw
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 19:09:14.73 ID:O0N4jVRD0.net
うわぁ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/11/30(日) 19:11:02.97 ID:oyhizJ170.net
>>65
まあアメリカだとそういうのもよくあるな
高卒プログラマーから計算機科学の研究者になるのだっているだろうな、稀だろうが

70 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 19:17:45.95 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    情報系は専門教育を受けていなくても、パソコン持ってて 独学で専門家にもなれる
   / ) ヽ' /    、 ヽ          電電系はその点、無理だな。施設、設備がないとダメだ
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }

71 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 19:19:26.50 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ジョブズも 大学に入ってすぐに、自分が大学院の教授よりも知識がある事に気づいて辞めたとか言っていたし(笑 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         情報系ってのは工学部で最も 工学部である意味のない専攻かもしれないね。
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }

72 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/11/30(日) 19:21:33.69 ID:H08GIM8w0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   アイウエ君なんてのは 京都大学の電電の設備のなんらかの機械をフルに活用して、熱放射の実験を成功させてるし。
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.            
  !   、   ヾ   /   }

総レス数 72
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200