2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DNA鑑定の結果、英国王室の家系の鎖が断絶していた事実が判明。天皇家もDNA鑑定すべきw©2ch.net [819736731]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:17:30.69 ID:YK3vIvod0.net ?2BP(1000)

2012年に英中部レスター(Leicester)で見つかった人骨のDNA鑑定を
行った結果、15世紀のイングランド王リチャード3世(Richard III)の
ものであることが確認されたことに加え、
数百年にわたり英国を統治した君主たちの系譜に
疑問を投げかける「誤った父子関係」も示されたとの論文が
2日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)で
発表された。

論文によると、リチャード3世の姉アン(ヨーク家のアン、Anne of York)の
子孫2人とDNAが一致したことから、
人骨は「合理的疑いの余地なく」リチャード3世のものであることが分かったという。

だが一方で、リチャード3世の曽祖父の兄のジョン・オブ・ゴーント(John of Gaunt)
から続く同家系の男系の子孫とは一致しなかった。
これは、ある時点で、公式の家系図に書かれた父親とは違う父親を
持つ子どもがいたことを意味する。

ロンドン(London)で開いた記者会見で、同大学のケビン・シュラー(Kevin Schurer)副総長は、
「われわれが発見したのは、(家系の)鎖には断絶した部分があるということ。
これがいつ起きたのは分からない」と述べた上で、
「エリザベス女王(Queen Elizabeth II)陛下が王位に就く資格がないと
示唆しているわけでは、決してない」と注意を促した。

論文によると、今回のDNA鑑定結果によって嫡出に関する疑念が生まれるのは、
ヘンリー4世(Henry IV)、ヘンリー5世(Henry V)、ヘンリー6世(Henry VI)と、
ヘンリー7世(Henry VII)から始まりヘンリー8世(Henry VIII)、エドワード6世(Edward VI)、
メアリー1世(Mary I)、エリザベス1世(Elizabeth I)で終わる
「チューダー(Tudor)朝全体」だという。

http://www.afpbb.com/articles/-/3033295

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:53:52.64 ID:3ZvPBZ+k0.net
天皇制ももういいでしょただの交渉カードに利用されてるだけだし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:54:27.33 ID:pvbqJVH10.net
世界で最もすごい帝国はおそらくイギリス帝国だろう。いわゆるインドを併合した時の大英帝国。
日本にも影響でるニュースだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:55:15.20 ID:R5lcCHox0.net
個人的にはガンガンに調べて欲しいな
それで現行天皇制をどーこーって話じゃなく純粋に知的好奇心として
でもそーもいかないんだろな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:55:22.44 ID:UShyuSvJ0.net
古墳の発掘のほうが興味ある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:57:39.83 ID:XVgr/iwG0.net
>>27
地名はしょうがないよ
日本にも色々あるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:59:04.40 ID:xulWlwOx0.net
皇族芸人のDNA鑑定はしてもらいたいな
あのエラ間違いなくチョンの血入ってるでしょ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:59:31.77 ID:iIVTpP7f0.net
陵墓をちょっと調査しようとしただけで激おこの宮内庁が黙ってるとは思えない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:59:36.86 ID:ihj2kuq60.net
イギリス皇室って途中からドイツ人になったんやろ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:00:31.60 ID:Gwh6HTBo0.net
そもそも人間じゃ無い説

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:01:26.65 ID:yDgrJSAa0.net
日本では絶対無理だよね
本物と偽物の国のレベルの違いを感じる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:01:56.68 ID:bu/ve8Wo0.net
>>19
ヴィクトリアの頃には血友病あったろ?
ヴィクトリアの孫がロマノフに嫁いだから最後の皇太子が血友病になって
しまった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:03:09.23 ID:R5lcCHox0.net
血だ血だって騒ぐの明治に入ってからでね?
その昔は源頼朝の血が途切れたらサクッと皇室から人迎えて将軍に付かせて幕府続行させてたお国柄
その頼朝の血が途切れたのだってまぁ色々なあれがあったわけだし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:03:57.78 ID:C75pTTFW0.net
古墳はいればわかるね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:04:14.20 ID:yiQ13kwi0.net
>>74
母X父Xでも父X母Xでも父親のX染色体が受け継がれてるから問題ないじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:06:30.80 ID:xuaz5UL00.net
天皇家って歴史から考えると中国の王族だと思うんだけどな。
ネットにこの手の書き込みをすると必ずY-DNAはD2だってレスが返ってくるんだけどソースはない。
これって絶対に宮内庁が監視してると思うわ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:06:33.28 ID:Mv9jaO2S0.net
天皇家って南北朝のときに1回完全に途絶えた(入れ替わった)んじゃねーの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:06:37.48 ID:j6nKQHm50.net
源氏物語が認められてるくらい天皇の父親が別人ってのは普通だったんじゃねえの

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:07:49.41 ID:pvbqJVH10.net
>>125
そのレスでもっとも強い主張の意見は
「絶対に宮内庁が監視してると思う」
なんだよね。妄想的な気がする

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:07:56.03 ID:20KROvK70.net
どいつが托卵王なのか有力なのかな?
母親がビッチなのはどれだ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:08:00.32 ID:2/BYcXxZ0.net
>>110
盗掘されてる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:08:13.39 ID:OItwsyB80.net
>>1
不敬罪で通報しておいた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:08:45.75 ID:h2Vud4v10.net
中世ヨーロッパのあの下半身の緩さなら不思議ではない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:10:20.60 ID:ZaNufaqt0.net
コンス竹田のエラ
皇太子、愛子親王ののっぺり顔
一重天皇
昭和天皇から滲み出る大陸人的雰囲気

どこの朝鮮民族だよwwwww

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:10:20.97 ID:Wtg7XBOg0.net
ブレイブハートのウィリアムウォレスの血が入るとんでもオチを笑えなくなってきた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:10:58.61 ID:Sdn61zbU0.net
>>129
歴史ロマンに世俗的な価値観持ち込むと悲惨な事になるなあ
週刊実話レベル

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:11:35.92 ID:dyFzNz2u0.net
源氏物語でも示唆されてるがエライ人でも寝取り寝取られあったようだしなあ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:12:17.29 ID:xuaz5UL00.net
>>128
なんだよね。って言われてもな。
まあ、国内的にも対外的にも天皇は日本の原住民のほうが都合がいいのは分かるけどね。
男系男子のY-DNAがO3とかだったら、中国が日本を併合する良い口実になってしまう。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:12:49.34 ID:mTAz/6tU0.net
>>137
うわぁ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:13:17.25 ID:R5lcCHox0.net
>>135
でも歴史なんて所詮俗人の行為の連続だし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:14:01.11 ID:FqjsGkPe0.net
天皇なんてどうでもいいから、豊臣秀頼の本当の父親が知りたい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:15:00.81 ID:UgFK8vJF0.net
どこから途切れてなかったらいいんだろうな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:15:34.74 ID:VVDtc+3aO.net
>>38
正規に継承してても朝鮮人だよ百済人
その百済人王も四国に逃げて絶滅してる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:15:59.58 ID:FqjsGkPe0.net
>>122
でも源氏の子孫とか平家の子孫とかで正当性主張してたじゃん
それって血統重視ってことじゃしね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:16:20.18 ID:Gn/Tp0l00.net
ロイヤルビッチのせいで家系が絶たれたのか
フリーセックスの土人ジャップはもうぐちゃぐちゃだろう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:16:46.04 ID:BzarZDYB0.net
古墳調査が必要だな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:17:01.52 ID:uax7xsKX0.net
>>137
全然関係無いけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:17:09.39 ID:+7N20jSN0.net
天皇家で違うとなると、これを根拠に共和制に移行すべきと言い出す政党が出てくるからなあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:18:17.98 ID:dyFzNz2u0.net
孝明明治はともかく大正(池沼)昭和が怪しいんだよなあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:18:25.71 ID:a36uDVsa0.net
共産党が政権とったら調べてくれるかな?
天皇家の真実が気になって仕方ないwww

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:19:31.24 ID:uax7xsKX0.net
>>147
それは無いよw
さすがに共産党だって天皇家は物理的な血統が根拠だなんて言わん
天皇制というのは血統相続という「物語」をベースにしたフィクションだというのはウヨサヨ共通の理解だ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:19:46.99 ID:ztfPY/TC0.net
やっぱりねそうだと思ってた

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:21:02.96 ID:1lbN1BiA0.net
>>142
いつまでその嘘を言い続けるんだ。百済も新羅も倭人の国なのに。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:21:05.20 ID:VVDtc+3aO.net
ブリュッセルにある、The International Common Law Court of Justice(国際慣習法裁判所)の法廷が、
懲役25年(仮釈放無し)の有罪判決を、2月25日、ローマ法王ベネディクト16世(本名:ヨーゼフ・アロ
イス・ラッツィンガー)と、英国王室エリザベス女王、そしてカナダのカナダのスティーブン・ハーパー首相
らに対して下しました。その罪状は5万人以上の子どもの大虐殺というあまりにもおぞましい内容です。
まず最初に、酷い殺され方をして、悪魔の犠牲になった子供たちのご冥福を心からお祈りします。
※Common Lawとは、これまでの判例の積み重ねによる、成文化されていない一般慣習法のことです。

バチカンや英国王室がサタニズムの牙城であり、子どもの生贄を必要としているという悪魔教の核心が、
これで如実に証明されたことにもなりますね。これは、Kevin D. Annettさんという、ご自身も牧師さんで
ある方が、暗殺の危機にさらされながら、地道な現地調査を重ね、動かせない事実を集めて、国際的な
裁判所に提訴したものです。元記事(英文)はこちら> http://itccs.org/  この世紀の大ニュースは
イルミナティメディアは絶対に報道しませんので、是非とも拡散をお願いいたします。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:22:17.53 ID:H/TkThl50.net
ヘンリー4世とヘンリー7世どっちも元々王位簒奪者だもんね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:23:42.71 ID:1tC6FH8p0.net
ネトウヨw天皇DNA鑑定の恐怖で夜も眠れずwwwwwwwwwwwwww

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:25:10.17 ID:cvcI1hW20.net
英国王室の家系図
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Porco/20070714/20070714163026.jpg

14世紀 ヘンリー8世 (イングランド王) 〜 現代 ウィリアム王子まですべて

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:25:25.52 ID:iIVTpP7f0.net
政争から距離を置いたところに最高権威が存在するってことに意味があるんだから
天皇が天皇として役目を果たしてる分には血統がどうとか正直どうでも良いっていう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:27:13.53 ID:r12gWoq40.net
驚かんだろ流石に
イギリスに限らずいろんな王朝系統で何十代もの間にそういうことが起きてないと信じるほうが無理

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:28:33.42 ID:VVDtc+3aO.net
偶像崇拝=朝鮮人なんちゃって天皇

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:29:10.53 ID:H/TkThl50.net
>>156
今回ヘンリー8世以前が問題

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:29:36.77 ID:1o21+Byn0.net
>>157
ただのおっさんに最高権威なんてないしいらんよ
はよ廃止してくれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:29:43.65 ID:UMBl+hU6O.net
やっぱり女を跡継ぎにした方が確実だわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:29:53.19 ID:r12gWoq40.net
>>157
ほんこれ
歴史が好きな奴にしたら興味の対象として面白くはあるだろうけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:30:03.64 ID:uax7xsKX0.net
>>157
天皇制において血統が重視されるのは、
その家系が一番偉大だからとか高貴だからというわけじゃなくて
日本神話からの連なりの家系なんだよというフィクションを体現するためのものだからなw
だから天皇がそういうフィクションを任じてるうちは時の権力者も放ったらかしでいいから楽なんだよな
お墨付き発行部署として扱っておけばいいだけなんでw
日本の歴史はその方式がうまいこといって現代に至るまで1000年以上続いてる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:31:50.28 ID:UMBl+hU6O.net
>>12
皇太子はアホに紙屑を投げつけられても平常心を保つ修行をしてらしたぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:32:45.53 ID:aKy37C0N0.net
ダーティーハリーの存在理由が無くなっちゃうからやめてあげてwww

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:33:11.12 ID:fAjjmjvL0.net
>>137
o3だからって併合できるんなら朝鮮半島はどうなるんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:33:15.67 ID:r12gWoq40.net
>>162
不義の子とかで余計ややこしくなりそうw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:34:04.23 ID:NKWqY77n0.net
ダイアナ妃、そしてウィリアム王子はインド人Eliza Kewarkの子孫という記事もあったな

DNAは面白いわ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:34:08.39 ID:uax7xsKX0.net
まあどんなネトウヨだろうがブサヨだろうが
今上天皇と皇太子と愛子を見ただけで「あ、これ血統ですわ」と言わざるを得ないレベルなのがすごい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:34:26.53 ID:62TpVoY00.net
>>164
三種の神器でもそうだわな
海に沈んでようが実はホンモノはこっち隠してたのならそれでいいわけでwww
昔からそのてのものは既得権益固めるためのシステムだし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:34:31.85 ID:VVDtc+3aO.net
天皇は税金かかりすぎだわ
宮内庁解体、皇居から出るべき
倭国の慣わし通り京都なり九州なりに引っ込んでればいい

倭国=日本って考え方がそもそもおかしい

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:35:34.63 ID:19ROLTuI0.net
血はいらない、正当性があるようにみえればいい
所詮飾りだから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:37:59.08 ID:W8ChfJdZ0.net
>>13
江戸時代の武士とか血のつながりを
あんまり気にしてなかったね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:38:14.46 ID:rJylR+CP0.net
チューダー朝ってもともとそれ以前の王と父系でつながってないじゃん
母系から王位相続したんだから母系のどっかで切れてるってことじゃないの

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:38:54.69 ID:xuaz5UL00.net
>>167
口実ね。
沖縄を中華圏だと言える中国なら、なんでもありでしょ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:38:57.50 ID:UMBl+hU6O.net
>>97
だから今の天皇が火葬を希望してるんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:40:19.93 ID:YHtME+ll0.net
>>57
建国記念の日と皇統譜があるからね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:40:22.49 ID:8fHgGXAl0.net
しょせん王は神樹でしかない
今の天皇と皇太子はまともだからいいけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:40:31.30 ID:1o21+Byn0.net
>>174
江戸は鎖国してたからな
世界が完結してたってのもある
黒人の天皇とか嫌だぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:40:48.97 ID:MptU3fDP0.net
>>13
日本は血筋より家名重視だったのを知らずにファビョってレスるチョンモメンが沢山だな
武士や大名でもそうなのに、結城秀康とかなあ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:41:26.48 ID:uax7xsKX0.net
>>171
まあ既得権益には違いないが、さっきも書いたように国の運営が楽になるんだよ
権力者がある国を制覇したとすると、
その国を支配する正統性を何かしら証明しないといけないわけよ
欧州なんかはそれで議論が深まっていって市民権なんかに辿り着いていった
この手の話はヴェーバーとかが得意なやつだな
でも日本は特に権力を欲しないけど「私が日本でございます」なんて集団がいたせいで、
実権を持って日本を支配する権力者は自分の正統性を証明する労力が要らなかった これはすごく大きい
多少の例外やゴタゴタはあったがねw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:42:37.72 ID:Tx1erqRs0.net
歴代のどこかで1人喜多嶋舞みたいな女がいるだけで断絶してるからな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:43:54.75 ID:VVDtc+3aO.net
>>179
その内おかしな後継者出てくるよ
おかしな輩が出てくる前に内閣任命権とか剥脱した方がいい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:44:46.22 ID:ClEi2xEI0.net
>>124
Yが重要なんですが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:45:01.44 ID:2lJkaYxS0.net
天皇のDNA鑑定は半島の血が入っててウヨが発狂するからやらないだろう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:46:38.72 ID:PYOdHaUa0.net
天皇は明治天皇まで典侍という妾制度があったからね
典侍は皇族の血筋から選ばれるし

花子とアンに出てきた柳原白蓮の叔母の柳原愛子が典侍をしていて
明治天皇から産まれたのが大正天皇

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:46:48.51 ID:6NGmwRfk0.net
.
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:47:45.33 ID:9pSSr0yWO.net
>>186
古事記を読まないウヨっているの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:47:50.78 ID:dyFzNz2u0.net
>>181
後学のために是非聞きたいんだがネトウヨの見解だとどこの天皇が養子だったの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:48:22.46 ID:mTAz/6tU0.net
>>189
読めないだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:49:47.07 ID:3IqH8Ojz0.net
藤原氏の血とか混ざってるからよくわかんなくね?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:49:56.80 ID:PYOdHaUa0.net
>>189
ウヨは聖書同様に著者不明の古事記をソースにするのかw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:50:00.55 ID:81etZ6xj0.net
旧宮家は残しておくべきだなw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:50:43.09 ID:VVDtc+3aO.net
>>189
古事記とか笑わすなよ
嘘八百田の殉愛と同レベルのファンタジーだろw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:51:14.74 ID:W2QB+J620.net
>>148
何言ってんだこいつ
明治天皇こそ怪しいだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:51:39.06 ID:uax7xsKX0.net
>>186
文献上は継体天皇が天皇の妻由来の百済王族の血を引いてることになってるけど
実際の証明は難しいだろうな
当時の百済の王族の墓からDNAを出さないといけないし(そういうの朝鮮半島に残ってたっけ)
または元々朝鮮移民が天皇家を始めたという説に至っては事実であっても物理的証明は今からじゃ不可能に近い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:53:36.24 ID:fAjjmjvL0.net
>>176
でもその理屈だと
林羅山みたいに日本の皇室こそ周の太伯の末裔で
正当な中華支配者だって解釈もできるわけで
むしろ日本の儒教的正統性が成り立っちゃうんじゃね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:54:06.90 ID:QORAkNjz0.net
>>143
養子だろうとなんだろうと正当に家の者であるっつー事が重要だったんでね?
家から追い出されれば血があろうと資格失うわけだし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:54:20.48 ID:AiezQDBJ0.net
南北朝〜戦国辺りまでは無茶苦茶だろうな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:54:32.63 ID:ow9a1ueh0.net
>「エリザベス女王(Queen Elizabeth II)陛下が王位に就く資格がないと
>示唆しているわけでは、決してない」と注意を促した。

いちいちいわんでもw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:57:28.83 ID:u107BbMJ0.net
お前ら海外の歴史は捏造だとか馬鹿にしてるけど日本の教科書も捏造だらけだからな
その代表格が天皇家で立証もしてないことを当たり前のように日本史に加えてる

ウリナラファンタジーとかわんねーわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:57:39.90 ID:SoGbdYTs0.net
>>197
いづれにしろ男系継承だから関係ないな

204 :189:2014/12/03(水) 16:57:52.33 ID:9pSSr0yWO.net
古事記は後付け、ファンタジー色が超強いが
半年前の血がはいっていてもおかしくないとは思うでしょ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:57:54.85 ID:fAjjmjvL0.net
>>197
その百済王族の子孫も6代前に帰化してるっていうね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:58:03.09 ID:WuLrBEoh0.net
まあ天皇家のDNA検査はすべきだと思うね

本当に推古天皇の子孫なのか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:58:38.95 ID:v8NB2KRT0.net
今のイギリス王室はドイツの田舎貴族だろ
ウィンザー朝とか自称してるけどハノーファー朝だろうが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:58:54.22 ID:MptU3fDP0.net
>>190
チョンモメンつったらネトウヨ認定されんのかこりゃ驚いた

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:59:51.86 ID:EIC0nIH60.net
江戸時代初期に伏見宮を継いだ貞致(さだゆき)親王の経歴が怪しい。

伏見宮邦道親王が没して伏見宮家が断絶しかかったときに、
「丹波に養子に出て鍛冶屋の弟子になってたんだけど実は伏見宮の子供なんです!」と名乗り出た。
いわば「ご落胤」なのだが、じゃあ誰の子なのかというのも諸説あってはっきりしない。
貞清親王の子(邦道親王の兄)ということになっているが、邦尚親王(邦道親王の兄)の子とも言われている。
江戸時代の宮家の地位は決して高くなく、序列としては摂関より下だったが、ちょっといい加減。

この貞致親王が現在の伏見宮系の男系の先祖。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 17:00:39.23 ID:jOsoWe7z0.net
天皇もこういうのが見つかればある意味で風通しはよくなるかもな
血に寄らず天皇学を受けた者だから天皇になれるんだ!
みたいな事にすれば今の天皇関連の問題なんて全部無くなる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 17:00:40.21 ID:u122nOTp0.net
>>122
明治どころか戦後からだろ
戦前の戸籍なんか養子だらけであっちに行った子供がこっちに行ったと思えば戻ってきたりなんて日常茶飯事
そもそも祝言は挙げても婚姻届出さない奴も多かったから私生児扱いの子供が沢山いた
日本人は過去を忘れやすすぎる

総レス数 528
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200