2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DNA鑑定の結果、英国王室の家系の鎖が断絶していた事実が判明。天皇家もDNA鑑定すべきw©2ch.net [819736731]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:17:30.69 ID:YK3vIvod0.net ?2BP(1000)

2012年に英中部レスター(Leicester)で見つかった人骨のDNA鑑定を
行った結果、15世紀のイングランド王リチャード3世(Richard III)の
ものであることが確認されたことに加え、
数百年にわたり英国を統治した君主たちの系譜に
疑問を投げかける「誤った父子関係」も示されたとの論文が
2日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)で
発表された。

論文によると、リチャード3世の姉アン(ヨーク家のアン、Anne of York)の
子孫2人とDNAが一致したことから、
人骨は「合理的疑いの余地なく」リチャード3世のものであることが分かったという。

だが一方で、リチャード3世の曽祖父の兄のジョン・オブ・ゴーント(John of Gaunt)
から続く同家系の男系の子孫とは一致しなかった。
これは、ある時点で、公式の家系図に書かれた父親とは違う父親を
持つ子どもがいたことを意味する。

ロンドン(London)で開いた記者会見で、同大学のケビン・シュラー(Kevin Schurer)副総長は、
「われわれが発見したのは、(家系の)鎖には断絶した部分があるということ。
これがいつ起きたのは分からない」と述べた上で、
「エリザベス女王(Queen Elizabeth II)陛下が王位に就く資格がないと
示唆しているわけでは、決してない」と注意を促した。

論文によると、今回のDNA鑑定結果によって嫡出に関する疑念が生まれるのは、
ヘンリー4世(Henry IV)、ヘンリー5世(Henry V)、ヘンリー6世(Henry VI)と、
ヘンリー7世(Henry VII)から始まりヘンリー8世(Henry VIII)、エドワード6世(Edward VI)、
メアリー1世(Mary I)、エリザベス1世(Elizabeth I)で終わる
「チューダー(Tudor)朝全体」だという。

http://www.afpbb.com/articles/-/3033295

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:33:25.35 ID:28gULMjL0.net
>>43
天皇家は九州から征服してきた弥生系で問題ないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:33:46.16 ID:y8mXMDth0.net
托卵の歴史はすげー面白いだろうな
自分に関係ないならw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:33:55.13 ID:1DhoFv6W0.net
スコットランド投票後に公表するレスター大学w

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:34:15.09 ID:1+BrFS4Z0.net
天皇陵()も徹底調査はよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:34:44.53 ID:5Lx4oMhz0.net
久々の岩倉具視スレか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:35:47.83 ID:ExYHPMIhO.net
明治時代と大正時代の2回断絶しているのだろう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:36:44.73 ID:uOqa4uzO0.net
「馬をくれ、国をやるぞ」のリチャード3世か

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:36:54.96 ID:fKMfsnO90.net
平安時代なんて、乳母が代わりに育ててたし、すり替えなんて容易すぎる
誤って事故死しても代わりを用意すればいいだけ
奈良以前の天皇陵のミイラをDNA検査すれば一発
火葬してたら困難だけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:37:10.04 ID:kTZt6vPz0.net
現行憲法や皇室典範が施行されたときの天皇と皇族はすでに天皇と皇族だったんだから天皇として正当。
DNA鑑定が必要だとしても範囲は日本国憲法施行日以降に生まれた皇族だけだ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:37:23.39 ID:C4bqj/Wp0.net
流石ブリカス

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:37:28.03 ID:3/5m7khC0.net
>>43
明治帝は濃い顔してるじゃん
悪いのは香淳皇后だよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:38:00.68 ID:KrItdChM0.net
継体天皇と応神天皇は間違いなくアウト

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:38:07.14 ID:48qzxlz30.net
>>48
これ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:38:52.39 ID:1BVwIBhH0.net
遡るとチョンなんだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:39:06.85 ID:3OI7qudi0.net
>>24
インプおじさんがターガリエンってなんだそれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:39:08.63 ID:1ej2wtaJ0.net
日王にもやれよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:39:13.84 ID:5TRlBylz0.net
とりあえずお疲れ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:39:15.29 ID:v6rPYmqm0.net
歴代の天皇陵の発掘調査を宮内庁が頑なに拒むのは
こういうことが発覚するのが嫌だからなんだよな
日本の皇室だと断絶は一度や二度では済まないと思うぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:39:17.52 ID:R5lcCHox0.net
>>57
万世一系はどーなった?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:39:37.91 ID:ieS/hgWL0.net
養子くらい取ってそうなもんだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:39:45.34 ID:rpv8KXUm0.net
>>12
竹田殿下がなったらどうするw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:39:47.12 ID:kTZt6vPz0.net
>>67
それは明治憲法時代の話だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:40:25.90 ID:Sdn61zbU0.net
継体天皇
DNA鑑定するまでもない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:40:36.34 ID:hQD+Zovb0.net
分家の血筋でも時々入れてれば
間違いがあっても完全に別系統にはならないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:40:59.05 ID:fKMfsnO90.net
統治者の家系が知らないうちに変わっている可能性が大いにある世界最古の国(笑)
皇暦(笑)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:41:00.97 ID:YuIpvnN20.net
>>45
女はXX染色体を持ち
男はXY染色体を持つ

ほんじゃ混ぜてみるか
母 母X 母X
父 父X 父Y

母X父Y
母X父X
父X母X

こういうのができるだろ?

母X父Y →男の子になる
母X父X →女の子になる
父X母X →女の子になる


こういう話。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:41:25.60 ID:stESAani0.net
天コロなんて血が途絶えてるだろw
今の天コロが何処の馬の骨かもわからんのに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:41:38.31 ID:8LX2TuAy0.net
むしろ繋がってたら驚く

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:41:53.24 ID:Tcgch8PG0.net
y染色体がどうのこうのっていって女系認めないのに
断絶ばれちゃったらやべえもんな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:42:02.53 ID:1+BrFS4Z0.net
天皇陵は江戸時代の国学者が強引に比定したものが多く
本当は誰の墓なのか自体、よくわからなかったり

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:42:04.38 ID:XqFMdtOdO.net
そりゃ誰の子か分からん孕み方するのもいるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:42:13.88 ID:CMSN2Fgj0.net
俺は仮に皇室の血筋が断絶してても
皇室は皇室だから構わないと思ってるんだけど
万世一系云々に価値を置いてる人には
受け入れられないんだろうな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:42:23.28 ID:R5lcCHox0.net
>>70
それで良いなら良いんだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:42:25.64 ID:I3X44HUl0.net
>>13
王族を崇めるのって血じゃないのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:42:34.73 ID:25Oc7Fsz0.net
日本もどんどんアイコノクラストしていこうぜ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:43:15.37 ID:p7tzKEcS0.net
オーウェンチューダーが既に部外者だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:43:15.21 ID:kClCFlu20.net
>>47
でもそれってコンス芸人と天皇陵の人骨が実は違うってなっても
今上天皇との関係には影響しないんじゃないの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:44:14.39 ID:SK6vvdmC0.net
>>57
じゃあもう正当であることは決まってるんだし鑑定しようぜ
所詮歴史の彼方の話なんだから明らかにしてもいいだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:44:39.28 ID:fKMfsnO90.net
>>78
本居宣長によると、その天皇陵かもしれないものさえ現地の人間にぞんざいに扱われてて
金でもつかませて定期的に手入れをしてもらうようにすべきだとかいってたくらいだしな。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:44:52.10 ID:R5lcCHox0.net
しかし古墳レベルでDNA鑑定可能なほどの良好な遺骨あるんかな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:45:22.16 ID:H063tZBU0.net
>>82
そう
違うというなら「俺王族の友達だから王になったんだよねw」が通用しちゃう
その友達には王になる何の正当性も無いわけで

王というのはその国で一番偉いわけだが
天皇が今もこの地位なのは昔日本を支配した王(の子孫)だからというのが
一番の理由だからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:45:52.26 ID:ozv36xlpO.net
薔薇戦争は簒奪者からのヨーク家による王位奪還戦争だったと?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:46:06.48 ID:jNw0eSESO.net
>>27
たぶんこの場合はフランス語読みなんだろうな
英語にはしばしばあるよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:47:10.85 ID:R5lcCHox0.net
まぁ古代は繋がってなくても文句はでんだろな
日本書紀古事記編纂進めた天武辺りからが問題になるような

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:47:34.64 ID:fKMfsnO90.net
>>88
エジプトのミイラでさえDNA検査できるんだぞ。
日本も大昔は土葬だったし、盗掘とかにあってなければ不可能じゃないだろ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:47:41.40 ID:NZL/5RRj0.net
>>1
そりゃそうだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:47:54.80 ID:mTAz/6tU0.net
>>82
江戸時代は血というか家柄重視だったな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:48:19.76 ID:R5lcCHox0.net
>>93
なら良いけど
日本湿気すごいし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:48:33.10 ID:Sdn61zbU0.net
>>88
DNAって完全な形で取れなくても研究材料に使えるんじゃねえの
ネアンデルタール人のDNAだって断片的にしか取れてないのに現人類との相似比較できてるし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:48:58.34 ID:1kaIeGpb0.net
まあ人類のあわれな歴史だからな
俺たち男はまんこの托卵戦術に敗北し続けた歴史なのだよ

それが覆ったのがDNA鑑定
人類史以来延々と続いたまんこの托卵戦術がついに破られたのだ

いやあ良い時代になったなぁ・・・

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:49:37.72 ID:UZ+nn2eW0.net
天皇は二人いた時代もあるんだからどうでもいいよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:49:40.81 ID:R5lcCHox0.net
>>95
血はあまり問題視されなかったみたいだね
養子とかあったし
家って会社組織みたいなもんで続かせるのが皆の目的になっとった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:50:34.04 ID:bu/ve8Wo0.net
チューダー朝で托卵があったか!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:50:40.39 ID:0L+WRSpw0.net
>>93
ミイラは防腐処理してあるからねえ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:50:41.64 ID:25Oc7Fsz0.net
>>93
日本列島は火山ばっかの酸性土壌でおまけに雨も多いから骨は残りにくい
貝塚なんかだとカルシウムに守られて残るけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:50:51.18 ID:R5lcCHox0.net
>>98
だから男も取り合えずやれる女とはやるだけやった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:50:53.16 ID:Nx33QLit0.net
>>49
島津から来た皇太后さまの血が強すぎだけで
もともと天皇家は濃い顔つきだぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:51:00.63 ID:1ej2wtaJ0.net
早く日王共も調べろよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:51:17.01 ID:1o21+Byn0.net
血統じゃなければ王の資格てなんやねん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:52:07.93 ID:H063tZBU0.net
大室寅之助って天皇家の養子でもなんでもないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:52:16.65 ID:R5lcCHox0.net
>>105
明治天皇の少年期の顔は決して濃くないんだよね
後年の厳ついあの写真は修正入りまくりだって話だし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:52:44.08 ID:AmIBKnU30.net
>>8
仁徳天皇陵にミイラとか遺骨無いの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:53:52.64 ID:3ZvPBZ+k0.net
天皇制ももういいでしょただの交渉カードに利用されてるだけだし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:54:27.33 ID:pvbqJVH10.net
世界で最もすごい帝国はおそらくイギリス帝国だろう。いわゆるインドを併合した時の大英帝国。
日本にも影響でるニュースだろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:55:15.20 ID:R5lcCHox0.net
個人的にはガンガンに調べて欲しいな
それで現行天皇制をどーこーって話じゃなく純粋に知的好奇心として
でもそーもいかないんだろな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:55:22.44 ID:UShyuSvJ0.net
古墳の発掘のほうが興味ある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:57:39.83 ID:XVgr/iwG0.net
>>27
地名はしょうがないよ
日本にも色々あるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:59:04.40 ID:xulWlwOx0.net
皇族芸人のDNA鑑定はしてもらいたいな
あのエラ間違いなくチョンの血入ってるでしょ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:59:31.77 ID:iIVTpP7f0.net
陵墓をちょっと調査しようとしただけで激おこの宮内庁が黙ってるとは思えない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 15:59:36.86 ID:ihj2kuq60.net
イギリス皇室って途中からドイツ人になったんやろ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:00:31.60 ID:Gwh6HTBo0.net
そもそも人間じゃ無い説

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:01:26.65 ID:yDgrJSAa0.net
日本では絶対無理だよね
本物と偽物の国のレベルの違いを感じる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:01:56.68 ID:bu/ve8Wo0.net
>>19
ヴィクトリアの頃には血友病あったろ?
ヴィクトリアの孫がロマノフに嫁いだから最後の皇太子が血友病になって
しまった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:03:09.23 ID:R5lcCHox0.net
血だ血だって騒ぐの明治に入ってからでね?
その昔は源頼朝の血が途切れたらサクッと皇室から人迎えて将軍に付かせて幕府続行させてたお国柄
その頼朝の血が途切れたのだってまぁ色々なあれがあったわけだし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:03:57.78 ID:C75pTTFW0.net
古墳はいればわかるね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:04:14.20 ID:yiQ13kwi0.net
>>74
母X父Xでも父X母Xでも父親のX染色体が受け継がれてるから問題ないじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:06:30.80 ID:xuaz5UL00.net
天皇家って歴史から考えると中国の王族だと思うんだけどな。
ネットにこの手の書き込みをすると必ずY-DNAはD2だってレスが返ってくるんだけどソースはない。
これって絶対に宮内庁が監視してると思うわ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:06:33.28 ID:Mv9jaO2S0.net
天皇家って南北朝のときに1回完全に途絶えた(入れ替わった)んじゃねーの?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:06:37.48 ID:j6nKQHm50.net
源氏物語が認められてるくらい天皇の父親が別人ってのは普通だったんじゃねえの

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:07:49.41 ID:pvbqJVH10.net
>>125
そのレスでもっとも強い主張の意見は
「絶対に宮内庁が監視してると思う」
なんだよね。妄想的な気がする

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:07:56.03 ID:20KROvK70.net
どいつが托卵王なのか有力なのかな?
母親がビッチなのはどれだ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:08:00.32 ID:2/BYcXxZ0.net
>>110
盗掘されてる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:08:13.39 ID:OItwsyB80.net
>>1
不敬罪で通報しておいた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:08:45.75 ID:h2Vud4v10.net
中世ヨーロッパのあの下半身の緩さなら不思議ではない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:10:20.60 ID:ZaNufaqt0.net
コンス竹田のエラ
皇太子、愛子親王ののっぺり顔
一重天皇
昭和天皇から滲み出る大陸人的雰囲気

どこの朝鮮民族だよwwwww

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:10:20.97 ID:Wtg7XBOg0.net
ブレイブハートのウィリアムウォレスの血が入るとんでもオチを笑えなくなってきた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:10:58.61 ID:Sdn61zbU0.net
>>129
歴史ロマンに世俗的な価値観持ち込むと悲惨な事になるなあ
週刊実話レベル

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:11:35.92 ID:dyFzNz2u0.net
源氏物語でも示唆されてるがエライ人でも寝取り寝取られあったようだしなあ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:12:17.29 ID:xuaz5UL00.net
>>128
なんだよね。って言われてもな。
まあ、国内的にも対外的にも天皇は日本の原住民のほうが都合がいいのは分かるけどね。
男系男子のY-DNAがO3とかだったら、中国が日本を併合する良い口実になってしまう。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:12:49.34 ID:mTAz/6tU0.net
>>137
うわぁ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:13:17.25 ID:R5lcCHox0.net
>>135
でも歴史なんて所詮俗人の行為の連続だし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:14:01.11 ID:FqjsGkPe0.net
天皇なんてどうでもいいから、豊臣秀頼の本当の父親が知りたい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:15:00.81 ID:UgFK8vJF0.net
どこから途切れてなかったらいいんだろうな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:15:34.74 ID:VVDtc+3aO.net
>>38
正規に継承してても朝鮮人だよ百済人
その百済人王も四国に逃げて絶滅してる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:15:59.58 ID:FqjsGkPe0.net
>>122
でも源氏の子孫とか平家の子孫とかで正当性主張してたじゃん
それって血統重視ってことじゃしね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:16:20.18 ID:Gn/Tp0l00.net
ロイヤルビッチのせいで家系が絶たれたのか
フリーセックスの土人ジャップはもうぐちゃぐちゃだろう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:16:46.04 ID:BzarZDYB0.net
古墳調査が必要だな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:17:01.52 ID:uax7xsKX0.net
>>137
全然関係無いけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:17:09.39 ID:+7N20jSN0.net
天皇家で違うとなると、これを根拠に共和制に移行すべきと言い出す政党が出てくるからなあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:18:17.98 ID:dyFzNz2u0.net
孝明明治はともかく大正(池沼)昭和が怪しいんだよなあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/03(水) 16:18:25.71 ID:a36uDVsa0.net
共産党が政権とったら調べてくれるかな?
天皇家の真実が気になって仕方ないwww

総レス数 528
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200