2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実質GDPマイナス、実質賃金マイナス、物価上昇、円安倒産、格差拡大。アベノミクスとは何だったのか [転載禁止]©2ch.net [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/06(土) 21:02:03.89 ID:CznnUGMa0.net ?PLT(13000) ポイント特典

<見極める衆院選> 愛知の中小、アベノミクス「恩恵」どこに

本紙共同調査で「大企業と格差拡大」45%

 衆院選で争点となっている安倍晋三首相の経済政策アベノミクスの地域経済への
影響を調べるため、中日新聞と愛知中小企業家同友会は、愛知県内の中小企業
571社に共同アンケートを行った。45%の経営者が、「アベノミクスで大企業と
中小企業の格差が広がった」と回答。大企業が潤えば中小企業にも波及するとされる
アベノミクスの恩恵が、トヨタ自動車など製造業が数多く立地する「モノづくり王国」
愛知でも十分に浸透していない結果が浮き彫りになった。

 アンケートは、衆院選が公示された二日から五日まで同友会の会員企業を対象に実施した。
回答した九割超は、従業員が百人に満たない企業だった。

 アベノミクスで会社の業績がどうなったかを聞いたところ、「変わらない」が45%で最多。
「やや悪くなった」「悪くなった」と答えた企業は約三割あった。業績が上向いて「良くなった」
「やや良くなった」企業は26%にとどまった。

 今春行った従業員の賃金改定交渉については、「賃上げしていない」が42%で四月の
消費税8%への引き上げ分をカバーできていない企業が最も多かった。賃上げした企業は、
「2%未満」(19%)が最多だった。
(ソースに続く)

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2014120602000267.html

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2014120602100145_size0.jpg

総レス数 19
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200