2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球は温暖化、してまぁす!!←小保方を笑えないレベルの詐欺www [転載禁止]©2ch.net [111247593]

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 12:15:49.10 ID:fHBUT3bU0.net
温暖化で砂漠化が進行するとか言うのは完全に嘘だよね
どう考えても温暖化したら植物が成長して降水量が増えて砂漠は縮小する

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 12:16:51.86 ID:jg71X8Ug0.net
>>36
そのグラフだけでは温度上昇が先か二酸化炭素増加が先かはわからないってなっちゃう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 12:25:08.33 ID:j5luyb9P0.net
>>30
院卒だと、地球温暖化キャンペーンが科学的検証を待たずにフライングした、冷戦終了後の国際政治の「大きな物語」に過ぎなかった事を知っているし
グローバル気候変動を地球温暖化と言い換える日本の官僚(含む東大)の愚かさに辟易している

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 12:30:30.32 ID:8nASv2oq0.net
うそでも本当でもお金になれば、なんでもOK。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 12:37:48.14 ID:q+y2aHkl0.net
>>1
デイアフタートゥモロー見たことないのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:03:11.66 ID:w+Ugu5Wg0.net
だけど二酸化炭素を人間が増やすから温暖化っていうのも眉唾だよなあ

屁で空を飛ぶくらいのこと言われてる気がする

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:04:10.12 ID:Zfcm8eA/0.net
温暖化が進むと寒くなるんだよ
打つ手なしワロタ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:05:18.50 ID:qYK0Eejr0.net
>>38
地球の気候ってそんな簡単な構造だとでも思ってんの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:06:10.48 ID:3iVrlFxr0.net
してるが
しかも将来は海が全て干上がるわけなんだが
地球は太陽に飲み込まれる運命なんがだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:06:14.16 ID:fv6iJ54g0.net
>>38
そんな因果関係が複雑な現象を簡単に断言するのって、匿名でも頭いいふりできたら気持ちいいから?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:06:39.31 ID:qYK0Eejr0.net
二酸化炭素の排出削減を受け入れようとしない国はあっても、
そもそも気候変動の原因は二酸化炭素排出にないって主張する国はない
いくら懐疑派が喚いたところで無駄

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:07:44.17 ID:w+Ugu5Wg0.net
温暖化は確認出来るのかもしれんが人間がそれを食い止めるってのはねぇ

ハリウッド映画みたく地球の核に向かって決死隊送ったりしないと無理じゃないの

人間みんなで節約したら気候変わるってそんな都合よい惑星だったっけ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:08:33.17 ID:T7dS7h+W0.net
全ては太陽次第

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:12:22.15 ID:6bkaGlMNO.net
まあ してるけど?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:15:00.62 ID:esaQJGzH0.net
>>33
おもしろい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:16:49.71 ID:j5luyb9P0.net
>>48
みんな太陽活動低下が主要因だろうって言ってるのにアスペには話が通じないなあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:18:11.69 ID:B04QHYQr0.net
温暖化はしてるがゆっくり息を吐いても温暖化は止められない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:19:23.29 ID:kO69uJ/O0.net
ほんとはもっとあがってるはずなんだけど エアロゾルの放出が増えたのでその分地表が温められずに寒冷化してる
ただ増えたエアロゾルてのはPM2.5とかの有害物質なので 温暖化を防いだと喜んではいられない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:20:12.94 ID:IYeuB7Vq0.net
温暖化対策で儲かる学者は温暖化を煽るし
つまりそういうこと

人は儲かるならば平気で嘘をつくんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:20:18.84 ID:6ExQbd0a0.net
地球温暖化なんか今だに信じてる奴なんかいるか?
気候変動が激しくなってるのは事実だけど
その際、心配すべきは温暖化よりも寒冷化
そしてその寒冷化に二酸化炭素なんかなんの関係もない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:20:31.73 ID:6+iOeysu0.net
>>33
面白いけどこれお前が考えた文章じゃねえだろ
元教えろや

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:21:16.21 ID:qYK0Eejr0.net
>>53
〜だろう
科学的に意味もなければ、広く受け入れられても居ないので全く無意味だね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:22:45.78 ID:n+lYupWm0.net
地球温暖化カルト

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:24:06.16 ID:7VX/uUZL0.net
>>59
国立環境研究所で1990年代にその件調査したの俺の上司なんだけど。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:25:55.58 ID:7VX/uUZL0.net
まあ無学な人間ほど、科学は仮説と検証の積み重ねだと理解せずに
確実じゃない話は非科学的だからニセ科学だとか言いがちなのは2ちゃんでよく見かけるけど。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:29:44.36 ID:dUnrmsaq0.net
氷河期化でも気候変動がある今の気候変動は氷河期化の影響ではないか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:30:45.23 ID:AZ1YBD3m0.net
アポロが月に行ったのを信じてる馬鹿がいる世界じゃむりだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/21(日) 13:31:54.17 ID:HogPzhD60.net
温暖化ネタでゴアの投資してた企業大儲けしたんだよな

総レス数 65
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200