2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「ナッツ・リターン」で座席拘束も!?気をつけたい「機中マナー」をお勉強! [転載禁止]©2ch.net [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/26(金) 16:49:53.86 ID:vZ/o5UvS0.net ?2BP(4050)

「ナッツ・リターン」で世界の人々を呆れさせた大韓航空の趙顕娥・前副社長(40)。
先週はタイの航空機内で、中国人が客室乗務員にカップラーメンの熱湯をかける事件を起こしている。
海外旅行や帰省で飛行機を多く利用する時期だが、機内の迷惑行為には十分に気を付けたい。

「お客さまの以下の行為に対し、航空法第73条の4第5項に基づき、当該行為を反復、または継続してはならな
 いと命令します」

泥酔して大騒ぎする客に、客室乗務員が声も高らかに機長名で禁止命令書を読み上げ、文書を本人に手渡す。
それでも迷惑行為をやめないと、機長の判断で座席に拘束されたり、緊急着陸、警察への通報手段が取られる。
罰金は、最高50万円だ。酔っていようがいまいが関係なく、受けた損害を航空会社から請求されることもある。

ナッツの出し方に激怒して大暴れした大韓航空機の前副社長も、日本の航空法なら座席に縛られているところだった。
トイレで隠れてたばこを吸ったり、離着陸時に座席の背もたれやテーブルを戻さないと、客室乗務員がすっ飛んで
くる恐れがある。

なにしろ、飛行機内は完全な密閉空間。通常より犯罪行為に対して敏感だ。
3年前には、離陸前に「爆弾が入っているから気を付けてね」と女性乗務員に冗談を飛ばした北海道の男性が、機
内から降ろされる出来事もあった。

■「爆弾」は絶対に禁句
それだけで済めばまだマシか。
今年2月に成田発ニューヨーク行きの全日空機内で他の客と口論となり、座席の背もたれを叩くなどの迷惑行為
をはたらいた日本人男性は、結束バンドで座席に縛り付けられた上、アラスカ空港に緊急着陸後、米連邦捜査局
(FBI)に逮捕された。

日刊ゲンダイ[2014年12月25日]
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/155979
乗務員へのセクハラもご法度
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/155/979/9b8eccfb1ed6dcdaaabd02fcf14bfa6920141224135000401.jpg

総レス数 8
4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200