2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾ音源 40kHz超の高域が流れることで「音楽の心地よさ」が出る 90kHz超まで出ると「空気感」も [転載禁止]©2ch.net [288887143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 19:54:59.03 ID:/iT0VEMq0.net ?PLT(42051) ポイント特典

ハイレゾはなぜ音がいいのか? 聴こえない心地よさの秘密

 サンプリング周波数が44.1kHzのCDは、約20kHzの高域までしか収録できません。
しかし96kHzのハイレゾでは40kHzを超える高域、192kHzになると90kHzを超える高域が
再現できるようになります※。

 そう言われると「コウモリ相手に音楽やってんの」みたいな話になりますが、
実験してみると、CDの44.1kHz/16bitと、96kHz/24bit、そして192kHz/24bitの音には、
明らかな差があって、“音楽の心地よさ”みたいなものに違いが出ます。

 CDはよく言えば、表現はさまざまですが「シャキッ」とするというか「カリッ」とするというか「カチッ」というか……、
そういう印象です。逆に「硬めである」とか、「しなかやさに欠ける」とか、「薄味」とかそういう印象を
持つ人もいるかもしれません。

 これが96kHz、さらに192kHzになると、よりなめらかで粒子がきめ細かくなって、
単なる音色そのものの違いだけでなく、“空気感”も出てくるわけです。

全文
http://ascii.jp/elem/000/000/947/947851/

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:35:42.78 ID:YsB+UtsN0.net
>>223
>>228
40kHzを聴こうと思ったら
接続する全部のモノが40kHz対応してなけりゃダメだぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:35:50.62 ID:H+mfwH7W0.net
>>121
これはある

ただソニーは死んどけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:37:55.63 ID:sP9CsICs0.net
>>230
スピーカーのダイアフラムはワイドレンジ化すると
THDが増えるデメリットがある

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:38:03.36 ID:39sfpWNJ0.net
空気感ってヒスノイズだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:39:56.35 ID:YsB+UtsN0.net
日本でダントツのシェアを誇るレコーディング用ヘッドホンMDR-CD900STが
30kHzまでしか対応してないという矛盾はどうするんだろ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:40:39.10 ID:R5pDC7FK0.net
鳴らせるスピーカー持ってる奴いねえだろアホか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:45:51.03 ID:Z2hcyRKo0.net
それなら持っているヘッドフォンやらスピーカーの限界までいけるってことじゃね
間違ってる?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:47:22.94 ID:sP9CsICs0.net
>>235
モニタ用のヘッドホンをハイレゾにする意味はあまりない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:49:21.73 ID:mhqD2pkB0.net
ハイレゾに意味があるかないかはアップルが決めること

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:49:56.05 ID:mJN2YSNF0.net
家で昔のサンスイのアンプとかヤマハのスピーカーとかを中古買って楽しんだ方が安上がりじゃないの(´・ω・`)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:51:10.40 ID:iNbvy/gp0.net
>>240
スピーカーは古いのを買う意味はあるけど
アンプは最新のやつでいいよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:51:46.94 ID:apfJcvvC0.net
最近のヘッドフォンについてある「ハイレゾ対応」マークとか大して意味ないからな。
そこそこのクラスのヘッドフォンなら古いものでもきちんと聴こえる。
HD650ぐらい古いものでも全く問題ない。
問題なのは自分の耳のスペックだ。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:54:14.18 ID:sP9CsICs0.net
ある程度の値段のスピーカーなら30khzくらいでてる
1khzの音圧に対して-?dbなのかが問題ではあるが
スピーカーやヘッドホンに欠いてある
周波数特性は測定条件が自社規定で統一されてるわけではない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 22:55:46.82 ID:YsB+UtsN0.net
>>238
作り手が鳴っているのか分からん音を商品化するのは
ちと無責任じゃない?
本当に作り手の表現したいように作成できているのか疑問

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:02:13.50 ID:7Os6qo2N0.net
クラシックとかならわかるけど
アニソンのハイレゾとか何なんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:06:28.23 ID:fU/w9GjW0.net
家で対応機器揃えて静かな空間で聞くならまだ解らなくもないがノイズだらけの外でもハイレゾって必要ないだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:09:32.47 ID:HFtTlpQM0.net
SD映像ががHDになったときほどの違いは無いよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:10:02.85 ID:HHDCp/Gc0.net
>>244
"シェア一番が対応してない"と"制作に使ってない"がなんでイコールになってるのか疑問

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:14:14.26 ID:BV/UMz7b0.net
>>227
そんなに敏感ならデカい音鳴れば粘膜はさぞ痛いだろうなw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:24:16.42 ID:fCZ5uuBV0.net
高い周波数聞こえないのになんでなんだろ。
別の器官に作用でもしてるの?
振動通じてとか。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:26:10.40 ID:7EDyB59S0.net
>>227
最初の3行同意
何か感じるよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:26:50.39 ID:r6c3Dy8g0.net
空気感もわからないやつは嫌儲には居ないよね?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:28:47.69 ID:iGR2Teln0.net
>>250
可聴域に影響与えるんだよ。
録音時にはなかったノイズだけどな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:32:29.20 ID:xTfENr5X0.net
子供が聴こえてたモスキート音が聴こえなくなってて軽くショックうけた

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:33:41.23 ID:iNbvy/gp0.net
>>254
モスキート音どころか
もう15kHzすら聴こえないはずだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:36:53.97 ID:xcG6E2G/0.net
そもそもマイクの性能が20kHzまでしか拾えないんだからそれ以上の音を理論上流せても意味ないんだよな
ハイレゾの利点は20kHz以下の音をより細かく再現できることであって上の音域を再現できることじゃない

>>5
オーオタはオケの生音聞いたら低位がおかしいと言い出す
割とマジで

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:41:14.98 ID:v6FtYNVA0.net
あほだな、スピーカーがそんな高域再生できんだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:42:20.55 ID:F1Mm5csP0.net
ハイレゾの話題になるとかなりの人が周波数帯の話を持ち上げるのはなんなんだ?
サンプリングレートとビットレートの方がまだわかりやすいのになぜそっちで話をしないんだ
視聴可能周波数帯の話なんかしたって何も答えでないだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:44:17.43 ID:iNbvy/gp0.net
>>258
CDの情報量ですら処理しきれてないのに
それ以上詰め込んでも意味がないから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:46:40.42 ID:thLuNdY40.net
まーた発電所コピペが火を吹いてしまうのか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/29(月) 23:53:39.91 ID:YsLKj7DN0.net
>>1
コウモリだけーが知っている♪

思わずこのフレーズが思い浮かんだ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:00:37.10 ID:2RETif830.net
俺がハイレゾを好かない理由の一つにハイレゾの定義があいまいすぎるってのがある

JEITAのいうハイレゾ音源とは「CD スペック」を上回るオーディオデータのこと
この言葉通り
つまり
44.1kHz/16bit : CDスペック
48kHz /16bit : CDスペック
に対して

44.1kHz/24bit : ハイレゾ(量子化ビット数が高い)
48kHz /24bit : ハイレゾ(量子化ビット数が高い)
96kHz /16bit : ハイレゾ(サンプリング周波数が高い)
96kHz /24bit : ハイレゾ(両方高い)
↑これ全部ハイレゾ

一番上と下じゃデータ量も全然違うのもあるし気持ち悪いんだよ
なんでこれを統一できないんだよ無能

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:02:44.84 ID:Zw4Qfyg30.net
high-resolutionは直訳すると高解像度であって高帯域ではないのにな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:04:40.34 ID:dgvfVufq0.net
>>253
いわゆる倍音ってやつかな?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:05:40.74 ID:0zhOevoc0.net
判別できんらしいぞ。
http://www.aes.org/e-lib/browse.cfm?elib=14195
http://www.drewdaniels.com/audible.pdf

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:18:27.12 ID:PavKaSlS0.net
>>263
時間軸方向の解像度と音量方向の解像度があって
周波数が高いのは時間の方向にいっぱい詰め込んでるってことだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:18:28.51 ID:2RETif830.net
>>253
この理屈ってさ
単に音楽聴いてるケースと
横にイルカ泳がせておいて100kの超音波で鳴かせてる状態で聞く音楽とは音と感じるものが別だって事いってんだろ

いやわかるような気もするけどまじでいってんのかよw
そんなこといいだしたら身の周りであふれてる超音波すべてが影響あたえてるじゃねえか
今までろくに意識もしてなかったようなもんひっぱりだして急に音楽に影響あたえるんですとかいわれても
はぁ?だろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:31:52.10 ID:u4T42jn00.net
そもそも録音ってハイレゾ対応なの?
倍音と同じ効果で良く聴こえたりしてない?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:39:51.07 ID:1IxtsvHR0.net
>>268
ハイレゾのメインターゲットはアニオタとかの日本特殊事情を抜くとオールドロックやジャズ、クラシックがメイン

それらはマスターがアナログだから理論上はデジタルのスペックが上がれば音質はどこまでも上がる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:40:58.29 ID:OzPp4OiH0.net
宗教レベル

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 00:52:33.67 ID:Xowqv5hy0.net
ケンモメンって192bpsのmp3とハイレゾ音源を聴き比べたこともないのに
無駄、わかる訳が無い、プラシーボって言い切ってるんでしょ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 01:20:32.18 ID:tR9NHEIE0.net
>>271
サンプリングレート低すぎわろた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 01:29:31.82 ID:j/tMxF6a0.net
ボーカル・楽器毎にトラックで分けて再生時にミックスする真のハイレゾ希望

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 01:53:06.65 ID:kv2z+IBN0.net
カルトの領域

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 01:57:45.74 ID:ugxjl37H0.net
超音波のホーンが付いたオーディオ機器なんて売ってないのに何で聴くんだよw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 01:57:54.84 ID:NyfpBFlc0.net
>>271
せめてCDDAと比べてくれ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:01:40.07 ID:GmhKO7MS0.net
聞こえないからって意味が無いとは限らないんだけどな
高音圧の超低周波とか人体に悪影響が出るのは証明されてる
音じゃなくて音楽なんだから全てを総合して判断しないと

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:03:55.01 ID:JHQkBDoB0.net
確かに違いはあるんだけど
これがハイレゾの真髄って曲が一つも出てこねぇよなw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:04:58.91 ID:Rzgcucgr0.net
デジタルの精度を高めてアナログに近づける流れか

デジタルはデータが扱いやすい強みはある
が、なんだかんだでアナログ最強じゃないか(´・ω・`)

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:05:42.40 ID:naHrz8C/0.net
アナログ・レコードはアメリカで復権してきてるけどCDは流石に無い完全に時代遅れ
CDに入りきらないデータをハイレゾと言うわけで
ハイレゾ>>>CDは決定的

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:07:03.24 ID:/wTveB2x0.net
>>267
その音楽に含まれる超音波だから意味があるんだろ
自然の音が人間にリラックス効果を与えてるのは可聴外の音だってことも分かってるけどな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:09:44.89 ID:rs3wHMCV0.net
音楽は音楽サイトで十分である

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:10:39.06 ID:naHrz8C/0.net
聞こえないから意味ないと言ってるのはアホで
CDの自然音と森に入って鳥や虫の鳴き声とはやっぱり何か違うわけ
ハイレゾはそこが忠実に再現されてる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:11:22.86 ID:GmhKO7MS0.net
>>279
デジタルである限り絶対何かを捨ててるからな
劣化しない媒体があればアナログ最強

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:12:12.99 ID:fIdw0ux+0.net
>>280
レコードみたいにニッチな趣味領域として存在するなら分かる
主流にするのはバカすぎ
>>281
ソース持ってこい
そこらへんは疑似科学が横行してるから場合によっては全く信用ならん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:13:00.22 ID:xyT8JA8j0.net
ハイレゾで聴くならどの電力会社がオススメ?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:14:37.56 ID:2MiqgIB20.net
ブラインドテストで100%間違いがないならば信用する

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:16:19.87 ID:GmhKO7MS0.net
>>285
擬似じゃねぇよw
超低周波は本能的に地震等を想起させるから不安感を煽るらしい

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:17:05.94 ID:ugxjl37H0.net
>>288 ←馬鹿

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:22:40.58 ID:GmhKO7MS0.net
>>289
もっと分かりやすい話にしてやろうか
140dBを越す音は聴覚機能に深刻なダメージを与えるが別にそれは可聴域外でも同じ
とてつもないエネルギーに人体が曝されている事には変わりないからな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:24:59.69 ID:jFYmu+ll0.net
>>250
聴こえないけど脳はちゃんと感じている。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:26:57.52 ID:LJjGr8C20.net
>>287

>>265の実験結果は正答率49.82%だとさ。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:28:38.09 ID:2RETif830.net
脳が感じてるとかもはや宗教臭くなってきたな
こんなことばっかいってると再生可能周波数帯フォーマットごとに原発コピペつくられんぞ
脳が感じてるとかくっそわらえるんだが
ずっと聞こえない周波数帯を脳で感じてればいいよ
今もお前の周囲にとびかってる超周波数かんじとってんだろ?その脳で
何を感じてるのかわからんがなw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:31:55.03 ID:GmhKO7MS0.net
>>293
脳波に反応が出るからなんですが何を言ってるんですか?
無意識下で膨大な量の情報を処理してるのは常識なんですが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:32:22.63 ID:FCdrQeXB0.net
麻倉怜士の言うことは正しくても信じない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:38:15.16 ID:nVDkxHga0.net
>>273
そう思うだろ
2ミックスは異常に難しいのです
そんな面倒な職人芸やりたいですか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:38:48.93 ID:PavKaSlS0.net
まあ人間の生活には不要だから耳からは入ってくるけど脳かどっかでカットしてるんだろ
光だってそうだろ
紫外線や赤外線は見えないけど確実に人間に作用してる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:45:12.97 ID:rS1hpE0Q0.net
>>53
14.3kで聞こえなくなった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:45:41.34 ID:TP2nTZ6R0.net
確固たる否定材料や知識がないやつに限って「宗教w」と逃げて勝った気になる不思議

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:46:06.79 ID:nVDkxHga0.net
いってる理屈はわかるけど
現実音と変わりなくないくらいの再生装置が必要だな
それよりもそれを録音するのにさらなるエンジニアの職人芸が必要

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:49:53.04 ID:Fm4dyYT40.net
ハイレゾってなんの略かわからない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:51:30.70 ID:dOV3uXoY0.net
ことりの声をハイレゾで聞いて脳を溶かして死にたい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:56:16.89 ID:UaKE9PPV0.net
>>301
high-resolution 高解像度

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 02:58:27.29 ID:jFYmu+ll0.net
>>293
いや、脳波計測してちゃんと結果が出てるんだが。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:00:29.55 ID:LLi7f1fq0.net
ブラインドしたら確実にわからないからいらない
持ってないCDがCDと同じ価格でハイレゾ配信されたら買うけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:02:58.78 ID:nlJLhhMF0.net
耳悪くなって高い音聞こえないんですわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:05:19.42 ID:PT1N6EAq0.net
>>304
なんか分かりやすいソースあったら紹介してよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:08:25.80 ID:Sm7OQQQu0.net
>>265
音響業界でAESに否定されたら終わり
このおっさんはAESに論文出した事あんのかな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:09:43.50 ID:BmUrSxMk0.net
俺のスピーカーは上17kHzまでしかでねーし…

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:13:54.40 ID:5i8nvgH80.net
>>307
ソースで嘘をつく予感、、

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:17:34.49 ID:/wTveB2x0.net
ソースとか言ってる奴はwikiの文献読んでこいよ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハイパーソニック・エフェクト

可聴外の振動でも脳の活動に影響があることは確実なんだと
それがどういうルートかは研究中だけど皮膚の触覚で震えを感じ取ってるんじゃないかと言われてるんだと
音楽の感動はそういう可聴外の振動も含めてだから再現するのは意味があるんじゃ無いの

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:22:01.37 ID:4jUGo4xQ0.net
ハイレゾってそんなに凄いの?
ソニーのスマホでmp3をハイレゾ相当にするって機能あるんだが何か微妙だぞ・・・
音のまとまりが無くなる感じ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:22:53.51 ID:eZiPDDGg0.net
だけど一般人より音楽をわかってるはずのスタジオミュージシャンでも自宅じゃラジカセとかミニコンみたいな
碌な音を出さないおもちゃを使ってるパターンが多いらしいぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:35:55.05 ID:/Jch+6G60.net
>>283
マイクの問題とかもあって無理です

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:36:27.15 ID:2RETif830.net
>>313
一流のシェフが家でお茶漬け食うのと似てるんだよな
決まって通ぶるのはぶよぶよに肥えたグルメ気取り
オーディオでいうとカルト信者

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:43:46.21 ID:WqdnbjWt0.net
558kHzまで聞こえるとAM神戸

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:55:30.15 ID:TjDinTup0.net
そのうちマイナスイオンが出るCDとかでそうだな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 03:57:15.71 ID:/Jch+6G60.net
>>317
プラズマクラスター機能付きスピーカーも忘れずにね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:00:20.92 ID:FSdla40n0.net
こういうのには必ず「オカルト」って言うやついるけど、
耳がその音域を聴けるかどうかとは別物なんだよ
本来は聞こえない周波数の音でも深層心理には影響を与えてるっていう研究結果がある
目も同じで、一瞬で意識できないくらいのものでも無意識では感知してるっていう研究結果があるからな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:01:30.49 ID:nVDkxHga0.net
>>313
いかに狭い周波数スペースにわかりやすい音をたくさん詰め込むかが商業音楽の歴史
だからラジカセ,ipodのヘッドフォンで聞くと分かりにくいミックスを確認するのです

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:05:08.44 ID:2RETif830.net
>>319
そんなことはここにいる誰もがわかってるっつーの
説明を求めてるのはハイレゾにしたら音が良くなると一点張りのキチガイに聞いてるだけ
超高周波数は不快な影響も与える可能性があるといった状態でもまだ音が良くなると盲信している人間がいるから
それはどういうことなのかって聞いてるんだよ

ハイレゾ推進派が気に食わないのは超周波数が体にプラス面の影響しか与えないような物言いで
さも音がよくなったと言い張るところ
代替いい音ってなんだ?説明してみろ 何をもって良いといってるんだ?
不快なノイズがまじっていても原音通りなら言い音なのか?ん?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:09:56.85 ID:fIdw0ux+0.net
>>311
アルファ波が出た!リラックス効果がある!←バカすぎ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:12:03.70 ID:E6HzNw+J0.net
電力会社のコピペ見に来た

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:15:03.50 ID:87r/GZWi0.net
大手企業までもが大袈裟な宣伝で健康食品を売っている今
ハイレゾを多少大袈裟に宣伝しても問題はないだろう
バブル世代が統率する今の時代に相応しい売り方じゃないか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:19:57.48 ID:2RETif830.net
ハイレゾは失敗するのが目に見えている
SACDの様に

メリットどころか膨大なデメリットだけを産み落としたよ
そのほとんとを無駄に終わらせてしまうであろう膨大なデータトラフィックを発生させる為だけのものといった肥満データをだ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:20:54.94 ID:FSdla40n0.net
>>312
> 音のまとまりが無くなる感じ

それはむしろ逆で、音に広がりを持たせてるわけなんだけど、
慣れてなくてしっかり感じ取れないとまとまりがないという風に感じてしまう人もいるかもしれないね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:34:17.00 ID:OjwN//rI0.net
20kHz以上の有無でのブラインドテストも行われてるが
全然当てられないらしい
だからα波もへったくれもないよw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:36:35.69 ID:7KKDDWhx0.net
もうnwA16買っちゃっていいの?
もっとコスパいいの出るかな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:43:53.06 ID:seF7IxvS0.net
こんなんよりもスマホ側でもっと重低音出せるようにしてほしいわ
それこそ高いアンプtとスピーカー買わなくてもいいくらいのな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/12/30(火) 04:53:42.41 ID:fIdw0ux+0.net
>>329
スピーカーがネックになるからそれは無理やで

総レス数 416
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200