2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強ガンダム!1位髭 2位デビル 3位クアンタ 4位コリア 5位AGEFX(バースト) [471799426]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 19:01:44.97 ID:7BpHPnfq0●.net ?2BP(2000)

〜ガンダムは略
エクストリームは除外

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 19:48:30.28 ID:EcddTyZU0.net
>>13
ガンダムエアマスター

GアルケインとかのいわゆるG系統の機体はガンダムとはいいません!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 19:49:16.23 ID:HQL7nNKt0.net
>>21
それは他のモビルスーツだって同じさ
ドモンがモビルファイター以外の機体を操縦できるかはかなり微妙なとこだが

>>17
ID被り

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 19:51:47.00 ID:HMVxqfRU0.net
>>19
金かけて作られた機体のみがガンダムを名乗れる

25 :チームやべっち:2015/01/02(金) 19:52:31.63 ID:H4fQWNrL0.net
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 19:54:10.87 ID:fb8sXRrB0.net
>>3
全部繋がってるだろ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 19:59:26.41 ID:vpdDLF+D0.net
月光出しちゃったのって明らかに失敗だよな
あれを超える兵器となるともう星間戦争でもスケール不足

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:00:13.26 ID:VXKLzVck0.net
コリアってなんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:02:18.89 ID:HxOdnn+40.net
コリアガンダムなんてなんてこのスレと
クソウヨの立てたスレしか引っかからんが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:05:06.11 ID:L58qK6Dt0.net
http://getgold.jp/files/2013/07/00115.jpg
これだろコリアガンダム

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:08:24.21 ID:yaf5g8sj0.net
>>12
まあ模範解答だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:08:28.31 ID:csnqX/hP0.net
銀色の足とか言うテコンドーの技使う奴だっけ?
ガンダムコリア

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:08:28.30 ID:XJaONOfH0.net
AGEみたいなゴミを入れるなよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:08:56.53 ID:0yte25zV0.net
全ての新作ガンダム含めて髭の黒歴史扱いなんだろ?
エルスクアンタに勝てるの?って疑問はあるけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:09:54.41 ID:e7V3wqd40.net
クアンタ>量子化ワープ
髭>作られたものを還す
UC>無効化

ここら辺じゃね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:10:06.41 ID:zFa3A5t40.net
AGEって繋がっとるんか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:12:48.22 ID:Z3fq5quZ0.net
あまり覚えてないけどAGEシステムって敵に対抗できる武器を作り出すとかいう設定じゃなかったっけ
これなら髭も倒せるんじゃね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:13:45.10 ID:9eBx6Gx20.net
なんだよコリアってwチョンが乗るのかよw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:13:58.36 ID:i2232Q+i0.net
クアや髭がチート性能なのはまあまだ分かるけど
なんで宇宙世紀でUCみたいなのが許されるのかマジで意味わかんね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:14:40.30 ID:s/9r901E0.net
>>36
Gレコでリギルドセンチュリーに移行する以前に何度かの興亡があったらしいので、AGEはそこの一つの波に当てはまりそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:15:58.64 ID:067YtXGh0.net
禿が「全てのガンダムは∀ガンダムによって滅ぼされる」って総括してんのに何やってんの?>>1

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:17:18.91 ID:vZVhl18O0.net
UCの強さってZとかZZのオーラバトルの延長上にあるからね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:18:20.45 ID:cvHypLzX0.net
>>37
一回ボコられてから対抗策考える感じだから、普通に負けて終わりじゃね
あと対抗策も斜め上行くので効果あるのかどうか微妙

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:20:38.21 ID:il3ez35q0.net
クアンタのオナニー臭ホント嫌い
露骨に髭の性能やνのデザイン意識しちゃってるしリアル僕の考えたガンダム

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:21:44.39 ID:s/9r901E0.net
>>43
AGE2が撃墜されてやっと脱出機構を開発する位の体たらくだもんな
未知の技術への対応力はあるが、実のところ数十年間ずっと車輪の再発明に勤しんでいただけとも取れる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:22:14.72 ID:VhC8BeIB0.net
>>37
AGEシステムの限界越えてるから無理です
とかなりそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:27:09.45 ID:tDKZ/a950.net
外見は違うけど中身はガンダムと設定されてる期待のザコさ加減は異常

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:30:52.53 ID:X0a+PdNf0.net
最強議論ならユニコーンも交ぜてやれよ
AGEはFXよりザ・ガンダムの方が遥かに強いんじゃなかったか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:35:12.22 ID:llAJuvJj0.net
AGEはもうちょっと敵にやられてAGEシステムでやり返す展開が見たかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:37:26.65 ID:f8FhP/CpO.net
SD勢には歯が立たないだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:39:04.52 ID:+toMkCfv0.net
AGEはGセルフくらい装備のバリエーション多かったらよかったのに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:39:33.02 ID:aJZfAMiE0.net
全部まとめてツインサテライトキャノン連射で宇宙のチリやん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:45:43.18 ID:omqzuwk70.net
どうせ月光蝶で終わりだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:49:46.56 ID:t/QpwB1+0.net
FAガンダムが一番美しく綺麗にまとまってる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:53:45.87 ID:RoSAh0df0.net
>>37
上でも出てるけどAGEシステムはまず脅威となる敵と戦ってデータ取らないとダメ
おまけに捻り出す物はキワモノ揃いなので実用面で言えば外れも混ざる
ただゲーム版まで含めるとAGE1ですら後続のMS以上のウェアが開発できるので
敵対する相手が強いほどその技術を取り込もうとする点では間違ってない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 20:56:37.61 ID:3HNHMA7c0.net
ターンXが出てこない時点でにわか。
髭とほぼ同性能なのに。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:01:28.54 ID:5UVoeph50.net
>>56
ターンXはガンダムじゃねーよにわか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:02:27.11 ID:z7dUBNSsO.net
>>1
FX(=AGE4)より、サンライズが企画時点で監督が要請したメカ手描きスタッフを補充しなかったために、6クールから4クールに監督が短縮したためにカットされた、
AGE5(とそのストーリー、他の章も話を省略)の方が強いだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:05:13.74 ID:RnZ+GVTf0.net
ザ・ガンダムってそんな強い設定なの?伝説にはなってるけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:05:25.47 ID:cvHypLzX0.net
>>57
まあ最強云々言ってるのに同タイプで弱い方を入れても意味無いしな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:05:26.07 ID:s/9r901E0.net
>>48
あの世界の技術の終着点だから基本性能は高そうだけど、実用性より伝説の辻褄合わせで出来てる機体だから過信できんな
背中の剣でドラゴンを斬るなんて滅茶苦茶なコンセプトで作ってるんだから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:14:44.15 ID:RnZ+GVTf0.net
S クアンタ
A 00R ∀ ターンX デビル
B ゴッド マスター サバーニャ ハルート ラファエル
C V2 ストフリ デスティニー ケルディム アリオス セラヴィー AGE-FX レギルス

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:15:30.13 ID:dBl1P0va0.net
ターンXはガンダムじゃねえからニワカども

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:17:36.85 ID:+hoDw4Ke0.net
AGEはFXよりAGE2特にダブルバレットの作中描写が良かったな
何人Xラウンダー葬ったことか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:19:03.85 ID:dBl1P0va0.net
しっかし、髭はもう諦めてるけど
シャイニング系のガンダムはマジありえねーわ。
強さスレにいれんなよ、あんなもん別のアニメなんだよ
ウイングもむかつくけど。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:19:48.88 ID:z7dUBNSsO.net
 「強襲ウェアのアデル・スタークス」や「ヴェイガンのグルード」。模型雑誌にスクラッチが掲載されたが、かっこいい。
AGEプラモスレでも、プラモ化要望の書き込みが多い。検索してネットにある画像を見て欲しい。
スタークスは、ガンダムがいるディーヴァ部隊専用やウルフ隊専用とかで出すべきだった。
 幼少デシルとの戦闘では、アニメでは忍者ウェアのスパローで倒したが、ゲームではファンネルに既存ウェアでは勝てず、
AGEビルダーが稼働して対ファンネル用の新ウェアを開発し、換装して倒す。かっこいいゲーム独自の換装アニメまであり、燃える展開。
 アセム編での青年デシルとの戦闘も、ウェアはアニメのダブルバレットではない。
ゲームではアセム編の「ビッグリング絶対防衛線」で、アルティメスが投入され、「ゼハートが駆るゼイドラ VS アルティメス」など、アルティメスのオリジナルアニメがある。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:21:36.64 ID:xkmOBVCX0.net
>>13
Dガンダムだな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:24:06.88 ID:vFlj4OuT0.net
>>13
ハイペリオンガンダム2号機

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:48:03.76 ID:XmVjjrFC0.net
ターンxの中身って、ガンダムタイプで
しょ?デュアルアイとかまんまだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:50:41.02 ID:YSvZDL7H0.net
一時期のゲームだと大体キュベレイ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:55:04.54 ID:RoSAh0df0.net
>>69
そもそもヒゲだって本当にガンダムと呼ばれてたのか分からん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 21:57:22.88 ID:infpBDur0.net
ヒゲの劇中で
宇宙移民をイジメ抜いたガンダムとかいうMSに似てるように思える
とか言われてて笑った

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 22:02:04.15 ID:kO6p1aVb0.net
>>51
日野が提案したけどバンダイの社長に却下されたんだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 22:04:10.20 ID:3GsxGAvd0.net
スペリオルドラゴンじゃねーの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 22:05:18.48 ID:XmVjjrFC0.net
Vガンダムでは、なぜ地球の味方をするんだ!
とか言われていたよね。

アムロの責任っと大きい思う。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 23:52:45.85 ID:/VDnFMKO0.net
髭ってコロニーレーザーとかの直撃にも耐えられるの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 23:54:09.95 ID:4hv6Dcms0.net
>>27
最終的にこれまでもこれからの全てのガンダムも∀に行き着くんだから何も問題はない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/02(金) 23:58:51.17 ID:4hv6Dcms0.net
>>76
多分耐えられる上に壊れてもナノスキン装甲で元に戻る

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 00:38:25.66 ID:i2w8gP0J0.net
宇宙世紀に限れば

1位 V2AB
2位 ユニコーン(覚醒時)
3位 クロボンフルクロス
4位 V1
5位 F91

こんなもんか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 00:40:08.73 ID:u1Q0Psuh0.net
>>79
ユニコーンとか一年戦争の連中が
普通に生きてる世界なのに
時代関係おかしいよなやっぱ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 00:55:53.06 ID:qYDVa6Jt0.net
>>74
雑魚だろ
カイザーは強いけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 01:15:32.25 ID:p/E1QgRH0.net
>>79
Vガンの時代ってまだ宇宙世紀なのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 01:33:51.35 ID:Fa3r8P4X0.net
Gレコは∀の未来の世界?
それともGレコの世界も滅びたら∀に行き着くのか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 01:42:49.04 ID:T5Xv0Mpj0.net
>>79
V2がABだしクロボンがフルクロスならV1もダッシュにするべきじゃね?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 01:49:08.36 ID:9Bd+umui0.net
>>82バリバリ宇宙世紀だよ連邦の軍服も昔のまんま
U.C.0123
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=DllWcpmVvvU

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 01:51:24.55 ID:kmxgv/Gb0.net
>>12
アムロだっけか
NT能力が高いのがジュドーか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 01:59:48.34 ID:9Bd+umui0.net
>>82
F91とかVの頃の連邦軍は軟弱な公務員になり下がってると聞いた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 02:08:31.61 ID:BKRWg6MW0.net
つぶつぶになって攻撃してくるやつにつぶつぶにしてぶっ壊す攻撃が効くの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 02:17:48.67 ID:oSTjvDoz0.net
>>83
宇宙世紀
 ↓
(数千年後)
 ↓
リギルドセンチュリー(Gレコ)
 ↓
(数万年後)
 ↓
正暦(ターンエー)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:11:55.17 ID:XGRIvavo0.net
>>86
あのランキングの本持ってるけど公式なの?
眉唾だと思う
後ニュータイプはジュドーが凄いけど結局は
土壇場の怒りによるものがあると思う
手加減したハマーンと引き分けみたいなもんだし
アムロは一年戦争でもCCAでもパイロットとして一流に見えるからなぁ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:16:07.71 ID:XGRIvavo0.net
>>90のランキングはこれね
ジュドーじゃなくてカミーユだった
http://i.imgur.com/nOkvp1V.jpg

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:25:42.57 ID:9Bd+umui0.net
>>90
アムロは輸送機でも戦えるからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:27:17.61 ID:WRMRlou90.net
ナタクが一番かっこいい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:34:24.10 ID:qrPoAezN0.net
つかデビルが2位ならそれを倒したゴッドが2位になるだろう
Sガンダムって相当強くなかったっけ?
詳しくないがPSPのゲームでアリスシステムでボッコボコに敵を圧倒して遊んだんだが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:36:12.69 ID:mF6QangG0.net
アムロが最強なのかよ
どうみてもドモンさんのが強いだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:45:32.49 ID:vgt64gAE0.net
>>79
V2よりG3セイバーやGセイバーの方が上
つかV2もABよりアサルトかバスター単体の方が上

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:46:28.16 ID:soWRmVnU0.net
>>12
初のMS戦闘を経験した最古参かつアムロの成長に合わせてジオンのMSがパワーアップと言う恵まれた環境

そりゃCCA時点で最強のパイロットになるわな 、年齢的にも衰えるギリギリ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:54:19.84 ID:KxS7E9mt0.net
クアンタとか劇中の活躍でいったらワーストクラスだろうにビルケナウとかわらん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:55:22.55 ID:soWRmVnU0.net
>>94
SガンダムとかZ~ZZ世代なのにF91とかヴィクトリーに敵うわけ無かろう


ゲームならスターシステムだから初代とV2がかち合っても普通に遊べるようになってるけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 03:59:02.29 ID:gU+Q8KOS0.net
スパロボで自分が監督したガンダムを最強にしたい馬鹿共のせいでガンダムが神化してるんだよなあ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:10:14.04 ID:vgt64gAE0.net
Zの頃から新作出る度に僕の考えた最強のガンダムじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:11:03.32 ID:PAJe01+J0.net
調べてみたらあの世界、ネオコリアというか朝鮮半島自体がないんか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:15:33.98 ID:XGRIvavo0.net
>>101
初代から最強だよ
ただ近年と違うのは敵も充分高スペック
昔のガンダムは
無傷で不殺はしない
一週間でELS全滅できるなんて適当なこと言わない
たった二機でコロニーレーザー止めたりしない

さすがにGとかは種類が違うけどね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:18:19.87 ID:2h8Y7sj80.net
>>99
ZZやSはV2とジェネレータ出力同じようなもんよ
こいつらマジモンスタースペック

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:30:06.25 ID:rYWJt3/BO.net
>>85
重箱の隅をつつくようで申し訳ありませんが、
U.C.0123はF91の時です。
Vの時代はU.C.0153。ちなみにU.C.は220ぐらいまで続いたようです、確か。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:31:26.60 ID:ELgmxYbY0.net
>>103
一機でアクシズ押し返したりしてるけどな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:42:11.79 ID:XGRIvavo0.net
>>106
あれは援軍で来たジェガンやジム3のパイロットや戦場にいた奴だけじゃなく
地球に住む人 全体を巻き込んでる分 人の思いがかなり集中してると思うわ
決してアムロ一人の力ではないんじゃないか?

UCは それに比べたら規模が小さくないか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:43:44.00 ID:XGRIvavo0.net
あ ギラドーガのパイロットもね

それに神扱いもしない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:45:46.23 ID:/SzCo0TA0.net
>>12
やむをえん、月光蝶を



アンスパ死亡

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 04:53:15.85 ID:am0auUtk0.net
ニュータイプ能力の強さは、操縦技術や反射神経とは別。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:23:31.99 ID:HrkN9PLK0.net
クアンタってガンダムを超えたからガンダムってついてないって設定じゃなかったっけ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:34:18.18 ID:X/tQfTeU0.net
スペリオルカイザーとファイナルフォーミュラーでこいちらなんかワンパンですわwww

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:35:06.76 ID:nvZYFTDF0.net
武者
サイコ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:36:05.04 ID:RzGt+EGR0.net
>>111
ダブルオーライザーがそう言われてたけどあの世界はGNドライヴ付いてる奴は全部ガンダムタイプだからセーフ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:38:09.47 ID:oSTjvDoz0.net
>>111
それダブルオーライザー

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:41:19.44 ID:q/41oxk30.net
ビルドファイターズって∀ガンダム出てきたよね?
アレってパラレルって設定だったかな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:41:22.90 ID:iSINWlvt0.net
ヒゲにDG細胞植えたら相殺するのかパワーアップするのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:43:57.34 ID:ackZlS+y0.net
ガンダム<Zガンダム<ZZガンダム<νガンダム<ユニコーン<F91<クロスボーン<V2<ガイアギア<Gセイバー<Gセルフ

なんだろ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:52:13.72 ID:oSTjvDoz0.net
>>116
あれ全部ガンプラなんでパラレルもなにも

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 10:59:20.61 ID:q/41oxk30.net
>>119
いや、でもラルさんとか別人じゃなくて本人って設定だよね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/03(土) 11:09:52.74 ID:oSTjvDoz0.net
>>120
まースターシステム的なものと考えれば
パラレルでもいいけど。結局はターンエーに収斂されるし

総レス数 177
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200