2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

呆れた銭ゲバ神社!伏見稲荷が今年稼いだ賽銭を銀行に勘定させる「賽銭開き」開始。黒スト女子銀行員も [399583221]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 17:43:56.62 ID:X6apP/En0●.net ?BRZ(12001)

伏見稲荷大社で「さい銭開き」

商売繁盛の神様をまつる伏見稲荷大社(京都市伏見区)で4日、正月三が日に集まったさい銭を勘定する恒例の
「さい銭開き」が始まった。小切手もあり、「1129(いい福)」や「11104(いい年)」など、新年への
期待を込めた語呂合わせの金額が書き込まれていた。

社務所の一室で木箱が空けられると、1万円札や小銭のほか、外国の紙幣や宝くじが白い布の上に広がった。地元
銀行員8人が5日程度かけて計算する。京都市内では三が日に雪が降り、大社の担当者は「身も心も真っ白になって、
すがすがしく初詣をしていただけたのではないでしょうか」と話した。参拝者数は公表していない。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20150104-1417342.html
http://cache2.nipc.jp/general/news/img/20150104-shakai-saisenbako--ns-big.jpg
伏見稲荷大社で正月三が日に集まったさい銭を勘定する銀行員(共同)
---
伏見稲荷大社で賽銭開き

商売繁盛の神様で知られる伏見稲荷大社(京都市伏見区)で4日、初詣の賽銭(さいせん)を数える「賽銭開き」が
始まり、白衣姿の銀行員らが計算に取りかかった。

正月三が日に境内約50カ所の賽銭箱へ投じられた紙幣や硬貨を8人がかりで仕分けし、計数機にかけた。
勘定には5日ほどかかるという。賽銭には語呂合わせで「2951(ふくこい)」「11104(いいとし)」と
縁起を担いだ小切手や宝くじ、中東やアジアの外国紙幣も見られた。

同大社によると、元日と2日の雪で初詣の出足は鈍かったというが、担当の神職は「体も心も真っ白に、すがすがしく
お参りいただけたのでは」と話した。

http://www.sankei.com/west/news/150104/wst1501040032-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150104/wst1501040032-p1.jpg
伏見稲荷大社で正月三が日に集まったさい銭を勘定する銀行員=4日午前、京都市伏見区

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:29:12.94 ID:M/TMODLr0.net
>>174
賽銭箱に入れる以外の選択肢があるのか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:32:06.59 ID:qe8yjDEp0.net
>>182
だって家についてから気づいたんです

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:35:55.34 ID:89rhzqZX0.net
>>169

大金を稼ぐとその分だけ悪い事も起こるという、因果を避ける為に
金持ちはな、大金を捨てる(賽銭箱に入れる)んやで
慈善事業に寄付するのもそういった理由やったりするんやで

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:37:15.79 ID:QfnEtgDD0.net
宗教法人の税金見直せよ
ちょっと宗教団体が金と力を持ちすぎてる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:38:35.55 ID:OujoRIPe0.net
神道の信者じゃないから初詣なんか行かんわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:39:37.12 ID:08kMCtGk0.net
稲荷系の神社は現在、神社本庁には属してませんよね ...
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11112102941

稲荷系の神社は現在、神社本庁には属してないと言う事実は、まったくありません!

ほとんどの稲荷系神社が神社本庁所属です。

ただし総本宮の伏見稲荷大社は所属せず、単立神社です。

なお伏見稲荷と神社本庁は良好な関係です。

伏見稲荷での神学の講習会などでは、神社本庁系の講師がほとんどです。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:42:25.46 ID:8DfilSfU0.net
聖教新聞取るより100倍マシ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:43:45.94 ID:VfGpLWdY0.net
浅草寺でヴィトンの品のねえバッグもってうろついてる坊主見た事ある ホームレス追い出すのに力入れて自分達は高級ブランド クソだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:43:50.83 ID:sAJd8X0Q0.net
アレだけデカくて複雑だと維持管理も大変だからな。
常時数百本のろうそくが燃えてる状態だし。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 22:56:44.53 ID:hm4F7eW70.net
神道みたいな供物捧げて神様の機嫌取ってりゃいいだろみたいな低俗な宗教はいらん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 23:00:11.45 ID:Enurp0YL0.net
>>37
最後は神頼みという事態になることだってあるぞ
君はまだその体験が無いだけ
別に1万入れる必要は無いけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 23:10:33.06 ID:MVXv/YTr0.net
>>188
なんで国家神道 VS 創価学会 っていう図式に持ち込むんだよ…
そいつらも、それ以外も課税されとけよ、ボケが。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 23:12:59.12 ID:Ux6BwBIv0.net
>>167
わかんねぇよw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/04(日) 23:29:08.50 ID:08kMCtGk0.net
日本人は神道のせいで拝金主義になってしまった

196 :木戸ちゃんを:2015/01/04(日) 23:38:22.16 ID:TrvdgEeL0.net
>>183
ちょっと署まで来てもらえますか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 00:15:07.88 ID:aggiS98i0.net
どれだけ清貧好きなんだよ童貞共

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 00:18:15.10 ID:0vXW1QZh0.net
>>192
気持ち悪い
糞多神教の無神論者は死んどけ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 00:32:36.55 ID:7sZGBCH50.net
神主ってどういう生活してんの?
贅沢な暮らし?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 00:36:37.12 ID:6UD3A5f20.net
>>199
境内のボロ屋で代々暮らすんだぞ。
境内の維持管理費で贅沢なんてとても無理だ。

大工仕事から造園業の真似事、境内の掃除まで全部自分でやる。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 00:41:37.48 ID:Mv1G0oLA0.net
一割税の話する?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 01:23:28.74 ID:T2GUI4Ad0.net
>>116
俺は缶ジュースのプルタブ入れたわ
だってプルタブは集めるものだって学校で習ったし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 01:24:44.05 ID:LQkrm/bn0.net
>>202
じゃあ俺はベルマーク

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 01:40:58.78 ID:o/rvk96K0.net
>>155
え?
ストリーグダグダだったじゃん
グラスリップ並みのグダグダ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 01:54:26.16 ID:TU5s6DwW0.net
本体は寺の方だと思ってたが、脳内で豊川稲荷と間違えてた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 02:20:51.92 ID:gnDjif750.net
銀行員がこんなことしてくれるの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 11:21:36.70 ID:r/3kH70k0.net
伏見稲荷人多すぎだわ
でも行列ってよりは渋滞って感じでヌルヌル進むからまだ良いね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 11:27:20.79 ID:bnt6V7Km0.net
なんでこんなのに5日もかかるんだよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 11:28:46.15 ID:t8cWQaco0.net
おまえ板っ切れに並んでる寄付額全部地元企業なのいつ気がついた?w

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 11:30:24.50 ID:4ofqRTe20.net
日本で喜捨(イスラム諸国でのザカート)が定着しない理由が分かるような気がするよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 11:32:01.16 ID:W/l+xkk50.net
そういえば神社が炊き出しとかしてるの見たこと無いな
祭りでも露天のショバ代ぼったくってるみたいだし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 12:34:25.17 ID:PfTmK7Hh0.net
>>4
俺は今年初めてこの記事知った
無駄ではない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 12:48:16.87 ID:U6QJlc+90.net
>>1
1枚目、変なレンズ使うなよ。っていうか、手前緑色の外国の紙幣が混ざってるな。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 12:53:16.87 ID:3hNdt4qF0.net
うか様のフィギュアどこも出さんかったなフィグマやねんどろ位は出ると思ってたんだけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 13:06:48.19 ID:kQ9Kb7s50.net
お布施をするほうは諸経費として非課税とかにはならないの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 16:09:04.61 ID:kMS52ba40.net
うか様みたいな姐さん女房がほしい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 16:11:12.64 ID:BmxYq/ji0.net
ムカつくなら神社に行かなきゃいいのに
俺なんか初詣なんかいったことないぞ?
無神論者だからな
そもそもクリスマスにはキリストの生誕を祝うくせに元旦には初詣、葬式には坊主呼んで読経とか滅茶苦茶だろ本当に信仰心あるのか問いたいわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 16:12:17.03 ID:tbuNXvTj0.net
弱者から金を巻き上げる神道

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 16:15:11.30 ID:il0IexZg0.net
神主が車に積んで銀行に行って機械でジャラジャラじゃないのかよ
銀行も大変だな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 16:17:01.86 ID:P92p4bx80.net
>黒スト女子銀行員

これ見に来ました

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 16:43:58.52 ID:DILD7dra0.net
桑島法子最高。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 17:01:49.16 ID:Y5DI010i0.net
>>4
計数機持ち込んでいるくせに
わざわざマスコミ撮影用に仰々しく手で数えるポーズだしな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 17:08:41.95 ID:dZkMZknk0.net
開運商法という悪徳商法の一種

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 17:42:41.89 ID:qT7Aqo4f0.net
>>222
計数機で勘定してるところを撮ってもマスコミ的にはつまらんし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 19:30:21.35 ID:6UD3A5f20.net
>>206
そりゃ数億円の預金が取れるなら何でもやるよ。
支店長が巫女のコスプレだってしてくれるだろう。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 19:32:59.13 ID:3WGtTfyqO.net
おい黒ストまだかよ!あくしろよ!

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 19:34:53.79 ID:v60SgyyF0.net
マジかよ俺も神社始めるわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 19:38:39.58 ID:oAZFRfJ40.net
信者りまんがな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 19:45:07.06 ID:wJvKaf+D0.net
いくらか公表するのかな?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 19:52:59.28 ID:6UD3A5f20.net
>>229
元旦の賽銭だけで日本全国で40億円だそうな。

んで日本で一番人気がある神社が伏見稲荷。
元旦だけで一本超えてるだろな。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/05(月) 20:05:38.44 ID:14hsc7fO0.net
貯金箱の小銭銀行に持ち込むと計算するのに金とられるってマジ?

総レス数 231
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200