2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株を始めようと思ってるんだが、初心者はまず何からやればいいの? [633473628]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:37:43.15 ID:oQpWCMmq0.net ?2BP(2002)

14年は国内年金勢が日本株最大の買い手、外人買い95%減
ロイター 1月9日(金)17時56分配信

[東京 9日 ロイター]
2014年の日本株式市場で、年金資金のフローを表すとされる信託銀行の買い越し額が年間で2兆円を超え、最大の買い手となった。
安倍晋三政権下で国内年金による日本株比率の引き上げが進むなか、信託銀行を通じた資金流入が強まった。
一方、海外投資家の買い越し額は1兆円に満たず、15兆円買い越した13年から95%減少。
個人投資家は3兆円超の売り越しとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00000081-reut-bus_all




口座を複数の会社で作らなきゃいけないんだろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:50:28.18 ID:VDIUAYvE0.net
日経平均が高値圏でダブルトップ直前なのに買えるわけねーわ
ギャンブルで買ってもいいけど16600割り込んだら損切りしろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:51:31.54 ID:otANBlRO0.net
ここに株スレが立ったら売り、立ってなかったら買うで100%勝てるよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:51:35.98 ID:mTbX0SSY0.net
金曜日売れなかたんで震えてます

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:51:41.99 ID:xi+pvq1W0.net
日経平均なんて気にしたことねーわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:52:17.30 ID:XQEO2Lsd0.net
今年からやるのは止めとけ
せめて例年株価が下がる9〜10月くらいまで資金ためて待っておけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:52:31.50 ID:AH+7KRBo0.net
適当に売っちゃ買いしてけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:52:46.93 ID:xvxzPtTt0.net
平均さがらないと始まらない
震災起きろとか念じてろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:53:01.22 ID:ZTNKPxIH0.net
風が吹けば桶屋が儲かる
 ↑
これをあらゆるケース/業種業界で考える訓練

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:54:19.35 ID:YNipHoL70.net
fx

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:56:41.47 ID:5riV0aOV0.net
暴落するまで待て

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:57:03.11 ID:0N4oCBaK0.net
現物買いのみスイングでやれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:57:32.87 ID:U3VQx0Ag0.net
我々は、自分の持ち株を高値のときに愚かで哀れな投機家に売り、
株価が下落したところで彼らから買い戻す。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:57:45.84 ID:tXdgMBWH0.net
簡単に100万くらい稼げる
株を始めなければいい
始めれば100万くらいすぐ損するんだから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 10:58:14.96 ID:G8ZKRFk80.net
土地をかう→畑を耕す→

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:00:11.51 ID:U3VQx0Ag0.net
個人投資家が心得るべきことは、
株式の割合は最低で25%最高で75%の範囲内とし、債券の割合は75%から25%の間とすること。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:02:52.52 ID:sGd4GOj20.net
20代結婚予定なしで、大企業正社員or実家親裕福なら貯金0全力投資でok

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:03:14.48 ID:VrLsjvPF0.net
株って買う人がいないと売れないってマジ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:04:03.08 ID:ioq+A0y00.net ?2BP(2250)

口座はキャンペーンやってるとこ探して作れ
口座作るだけで1万くらい儲かる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:08:13.38 ID:Mp3/00sV0.net
>>37
株に限らず何でもそうたろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:11:49.84 ID:+YlnU+d60.net
>>34
土地をかう→畑を耕す→その勢いで地下シェルター建造→

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:13:54.99 ID:Ow9to87D0.net
株イコール短期取引の偏見
5年10年漬ける方がいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:16:20.79 ID:1QubeHsK0.net
気絶投資法最強だよね
1円2円の上下で狼狽することも無くなるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:16:47.56 ID:J141d6Vk0.net
中国がいよいよダメっぽいからな。

中国発の金融危機がアメリカの景気を壊滅させ、日経も1万割れまでいくと考えると
今からは空売りから入るのが正しい。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:19:24.85 ID:5ftozmnX0.net
まず遺書を書きます

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:19:55.90 ID:gUFtqPHM0.net
カブやるなら3月半ばくらいに種まきだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:20:20.02 ID:Y+WGseiN0.net
現物

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:20:25.45 ID:hAzNxQBH0.net
損切りに動じない不動心を養う為に修行した方がいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:20:59.54 ID:ass1HHeQ0.net
bnfとかはもはやネタとしかおもえないが
現実的にどこまで資産増やせるの?おまえらの自己記録を教えろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:22:57.40 ID:M1s8jPm80.net
金を捨てろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:26:54.15 ID:swF8hdMF0.net
中長期なら2倍、3倍にするのは難しくもない。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:31:28.17 ID:lya4w8YN0.net
信用先物でおけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:31:42.88 ID:lreqke+M0.net
株なんてスーパーで売ってる蕪と同じ
お買い得な時、必要な時以外買ってはいけない
つまり今、お買い得か必要かが肝心

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:32:40.76 ID:kAocl52Q0.net
信用2階建てで売りから入れ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:36:25.81 ID:zV1mcqmK0.net
>>53
2階建ての売りってどうやるの?
2階建ての買いはわかるけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:36:58.61 ID:bB20cxXi0.net
路線の選定と駅の下見

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:39:41.70 ID:xUT7+VmX0.net
ファーストリテイリングの株だけ買っとけばいいよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:40:25.65 ID:XHPcVrFf0.net
これ買えって言われたら買うな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:41:17.08 ID:MNPpr08F0.net
相場は絶望で生まれ、懐疑とともに育ち、楽観とともに成熟し、幸福感とともに死んでいく

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:42:18.42 ID:li0600uM0.net
素人は信用取引できんのとちゃう?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:44:11.93 ID:kBegHXQZ0.net
口座作れよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:44:42.05 ID:MNPpr08F0.net
>>59
金さえあればできるって聞いたような


俺7年やってるけど売買だとちっとも儲からないわ
優待配当目当てで超長期保有してるのが一番儲かってる
株はクソゲーだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:46:57.39 ID:NrOCf1Uv0.net
マジレスしとく

ネットで証券会社に登録
口座に金を振り込む
ETFを買う

しばらく気絶しておく

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:47:34.90 ID:HhU/TtSH0.net
信用二階建て全力
これでいける

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:48:11.01 ID:nSDHqhxG0.net
彼女も友達もいない社会人だからキャッシュだけが無為に貯まる
マジで運用したいわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:48:22.27 ID:MNPpr08F0.net
ついでにNISA口座も作っておけよ あと外国株式売買できるようにしとけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:49:22.08 ID:oJUor7AJ0.net
ダブルインバ買って放置しとけ
割とマジで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:49:27.44 ID:8q9lgG6q0.net
去年から始めて、一度は半年で資金を半分に溶かしたが、ここ数ヶ月で元に戻って、徐々に増えつつある
最初から自分に課してたルールは、「現物取引しかしない」だった
その後に増えたルールは
「S高翌日は、朝一で売り」
「購入時の3割増しで売り」
「2万以上儲けたら売り」
「儲けてるとか勢いの有る会社でなく、堅実な会社を選ぶ」
「外食系、虚業には手を出さない」
「材料が無いのに上がってる企業には手を出さない」
「マトモな会社なら、一時的には損をしても、いつか戻すから含み損は塩漬け」
「企業の実績や、実情ではなく、表面上の期待度で株価は動く。「この特許は凄いから間違いなく上がる!」とか、せいぜい数日程度だから、固執しない」
「長期と、短気をキッチリ分ける。長期は、極力触らない」
「嫁が「株主優待がー」とかいいだしても無視する」

この辺をキッチリ守れば、大きくは勝てないけど、毎月自分の小遣い程度には稼げるようになった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:49:56.24 ID:QHbPFVrN0.net
自分が最高に嫌いだと思う腐れ野郎に金を献上するのを想像してもチンコが立つ基地外さをまず身につけろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:49:56.66 ID:guVgx0V60.net
>>65
>>62
一社だけでいいの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:50:26.24 ID:s5kWRBFp0.net
口座ログインするまでかなり敷居たかいからな
日本に株かってるやつなんてほとんどいないと思う
ためしに無名小型株100万円くらい買ったら意味がわかるよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:50:46.58 ID:G8ZKRFk80.net
NISAは、複数の会社つく・・・

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:51:57.73 ID:li0600uM0.net
>>61
証券会社によるのかな
普通、審査があって
基準として取引経験が1年くらい必要だと思ってたわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:52:26.49 ID:+VIY8kcV0.net
信用買い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:52:55.14 ID:aEaJMbyC0.net
優待で飯のチケットをくれるところの株を買う
飯の心配がなくなったところで投資スタート

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:54:05.55 ID:NrOCf1Uv0.net
>>69
デイとかやる人は
使いやすさとかで複数、ってあるかもだけど
はじめはひとつでいい。

SBI証券か楽天にしとけばok

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:55:02.75 ID:+zu2fcFR0.net
2003年と2013年は、池沼でもぼろ儲けできる超ボーナスステージだった
こういうことが10年に1回あるとすれば、次回の2023年に始めるとよい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:56:43.12 ID:rWKhGBwm0.net
>>1は株バカ

ほんとは持ち株が下がりそうだから、鴨集めてるんでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:58:20.12 ID:9TDB4vYB0.net
>>67
なんかそのうちコツコツドッカン行きそうで怖い投資法やね
現実見ればもういっとるのかもしれんが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 11:59:08.92 ID:lgXRqew60.net
初心者が勝てる時期はもう終わった
今は時期が悪いからやらない方いい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:01:28.21 ID:wdjBsVf90.net
株に関しては楽天でいいと思う
マーケットスピード使いやすいし

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:10:08.38 ID:zs8LA/bY0.net
富士山を買っとけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:15:53.05 ID:Lz+nv1Lu0.net
大手優良買って配当金だけ受け取ってればいいよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:16:32.99 ID:2iGArhZu0.net
日経平均連動でいいよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:20:49.07 ID:Xm2zUDnA0.net
信用口座作ってとにかく空売りしろ。
絶対に株は買うな(笑)

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:21:23.29 ID:Efbafdsm0.net
ランド全力買い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:34:25.60 ID:L6YNg5Wu0.net
有名企業が年初来安値になったら買う。
それだけで儲かる。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:36:33.89 ID:pRsF/+k30.net
FXの方がシンプルで面白い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:38:04.53 ID:lozjq25l0.net
宮入バルブ全力

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:39:18.86 ID:Xm2zUDnA0.net
ここ見てりゃ分かるだろ
あれ買えコレ買え。

で9割負けるんだから株は買うもんじゃない、空売りしろ。
上がりそうとか考えるな。
とにかく売れ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:39:34.71 ID:zV1mcqmK0.net
>>78
毎月勝てるようになったとかもうね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:39:57.02 ID:kagjfefW0.net
IMFかなんかは100万を何十億かにしたんだっけ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:41:56.72 ID:lozjq25l0.net
本当にいい投資は国内の銘柄にはない
海外だよこれからは

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:42:56.35 ID:9HrsdqEY0.net
オナニー

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:46:59.38 ID:wdjBsVf90.net
>>91
BNFねw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:47:43.35 ID:v3AbmHox0.net
今は時期が悪い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:48:50.43 ID:li0600uM0.net
株が注目を浴びる時期に始めようとするセンスの人間はやらん方が良いよな・・・

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:54:19.08 ID:LOb91DiL0.net
株で悲惨な目にあった話を集めたサイトを巡回すべし
まずはそこからだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:54:50.24 ID:zren7U+E0.net
口座開設するなら、どこが良いんだよ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:57:13.27 ID:j6I2YA2R0.net
いまわじきがわるい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 12:57:33.62 ID:WQqq4A3L0.net
>>41
そもそも漬けられない株を買うべきじゃないからね

イオンに行くならイオン株が最強
優待落ちして安くなる3月以降に買うと良い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:00:29.03 ID:Mrg7165U0.net
>>91
IMFクソワロタ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:03:14.85 ID:LJFyQe1B0.net
まじで何を基準に買えば良いかわかんねえわ
特にデイトレで買ってる奴って何を買うの?値動きが激しい奴か?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:08:24.39 ID:U1UyhcyJ0.net
ニュー速スレに株のスレが立たなくなったらやれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:12:58.05 ID:lreqke+M0.net
>>102
転売屋みたいなもんだ
お得で人気のある株を先回りして買ってみんなが欲しがってる時に売る
ただそれだけ
楽勝だろ?w

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:14:20.56 ID:LJFyQe1B0.net
>>104
それさ、シンプルで正解なんだろうけど
実際に転売やってみると、難しいもんだぜ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:15:20.42 ID:0faqoIn50.net
2chやっててオタならゲーム関連やアニメ関連等自分が詳しい分野があるだろ
詳しいと次何がヒットするかわかるだろ
それを一時的に安いうちに買って放置するだけ
ブロッコリーや蟹やIGもそれだけで爆益出したったわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:16:26.68 ID:vz0U5+Rg0.net
個人投資家は7割損しているらしい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:18:23.03 ID:52XZSJJY0.net
話題のおもちゃ関連に全力だな
3月決算株を今買って5〜8月に売るのが理想

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:20:19.10 ID:8LSYt1tp0.net
実際に取引すること
で一度大損することだな
それが一番学ぶ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:23:22.51 ID:0CjIfjxE0.net
>>67
正しい
現物取引の場合、最大損失は無価値化、ゼロ円化、まで
最悪、現物を失っても、それよりもさらに損失・責任を問われない

しかし、信用取引はそうは行かない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:28:31.85 ID:YcyQIdNu0.net
>>86
まじでこれ
倒産しようがないとこががっつり下がってたら買う

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:37:32.82 ID:U37Zyn9c0.net
http://www.tse.or.jp/listing/companies/

東証1部上場で1866

その中の12.5%の勝ち組の日経225を買い支え

さらにその中の上位であるユニクロソフトバンクファナックを買い支えるだけで
日本株の好調が演出できる

これが安倍ちゃんのトリクルダウン理論
アベノミクスの正体なんだよ

配分としては
日経225採用銘柄(貴族)の中の御三家

ユニクロ、ソフトバンク、ファナック
これだけで225種のうちの20%を占めている

この3銘柄だけ支えておけば日経225を支えたことになるんだよ

そっから下 KDDIから電通でさらに+10%ぐらいの構成になっている

日本株というグループがいかに歪な構造になっているかわかるだろうか

225構成
http://nikkei225jp.com/nikkei/

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:40:15.34 ID:hFGJDZ010.net
株用の口座って無職でも作れる?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:43:38.54 ID:52XZSJJY0.net
楽勝

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:45:15.77 ID:WN42R4ci0.net
今は低レバfxで外貨預金が安定

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:46:42.00 ID:YegWwEXE0.net
株なんて買うな今のご時世いつゴミに変わるか分からん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:47:31.39 ID:YEenB+WQ0.net
>>111
その基準だと東電寝かしとくのもアリ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:49:35.38 ID:xOcRTPmS0.net
日経平均の最低最高中値を取り3で割る
その値より下ならば買いでいいよ
買いは全財産、売りは命だから
10年中の最低値近くになったら本気で買い下がれ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:49:58.54 ID:fIfLcPn70.net
最低100万
信用使えるようになった4798LCA全力勝負
億万長者や

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:50:24.77 ID:y+2cvS/50.net
まずFXの最小通貨で最低でも半年から1年チャートの勉強をする事
1000通貨で勝率8割超えたら3000通貨で取引
以後同じように、3000→5000→1万→3万→5万→10万と続ける
10万まで行ければ上げ相場だろうが下げ相場だろうが一日5万〜10万は取れるようになってるよ
その後株に移行したきゃ株に移行、そのままFXで良いならFXを続ける
以上

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/11(日) 13:50:58.75 ID:xOcRTPmS0.net
ちなみに株取引は1度しかしたことがない
同値撤退ですた><

総レス数 218
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200