2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター試験の倫理のB君が厨二病をこじらせてる件 [609535295]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 14:41:09.20 ID:T/HqVHc20.net ?PLT(13001) ポイント特典

https://pbs.twimg.com/media/B7hSA18CUAIkuDa.jpg

えりか@ぼちりす ?@elikanata

センター倫理 のBくんヤバすぎ 時 は 空 し く 流 れ る

https://twitter.com/elikanata/status/556284740831940612

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:36:58.01 ID:DoSIg25+0.net
なかなか面白いじゃん。
試験じゃなくて授業や講義でじっくり考えたいな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:40:06.17 ID:ejZYoSZi0.net
文系科目なんてどうでもいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:42:00.68 ID:WWEsV7wK0.net
B君の言ってることも間違ってない


つーか、この問題おもしれえな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:42:43.72 ID:cIUjl6CK0.net
理系に限って文系より現代文とか現代社会の平均的が異様に高いから困る

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:45:43.77 ID:z1wTI0Md0.net
>>72
今はスマホが有りゃ数秒で出来るからな
防ぎようもないし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:45:47.63 ID:y92RXf00O.net
こんなもの試験にして
どうやって採点するんだ?
袖の下=得点か?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:48:01.09 ID:+YSDl4Nm0.net
倫理って前からそうだぞ
色んな思想の問題出すから変に達観してる奴とか知識だけの奴がおおい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:49:34.17 ID:fw4lW1k40.net
>>57
曰本人の性欲は異常

娘に手を出すなボケが

曰本人の性欲は異常

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:54:32.67 ID:3wPLKp9oO.net
>>51
僕っ娘
玉虫
シル、ク、ロード
スピンスピンスピン
ゴメンナサイネ

どれだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 15:59:55.34 ID:I4pDoCxG0.net
さすが倫理ソクラテス式問答法でまとめてるな
いやぜんぜん知らないけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:01:53.45 ID:0OqpSK0K0.net
Bはプラグマティズム的だな
Aの思想は定義できないが
どちらかと言うとAの方が思想は古い感じがする

10〜20代:B
30〜40代:A

ああ、でもそもそも日本の教育が古臭いのか

10〜20代:A
30〜40代:A

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:02:15.78 ID:c7TARYPk0.net
ゼロ魔のラノベみたい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:04:58.95 ID:ZzkbPyti0.net
中2っていうかよくいる反知性主義者じゃん
大学の議論の仕方の教科書の序文で簡単に論破されるレベルの

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:05:31.14 ID:WWEsV7wK0.net
>>80
論理的整合性
主観から一歩引いて、両者の意見をしっかり考慮しているかどうか
主張にいたる根拠の明確さ

とかでしょ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:05:41.23 ID:xeNvJK2w0.net
>>85
A対B=モダン対ポストモダンっぽい感じがする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:06:08.93 ID:qmJKzXZZ0.net
1問目からこんな文章読まされるのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:07:37.11 ID:GYFAXVSc0.net
ラノベをテストに使うなよw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:08:45.00 ID:ZzkbPyti0.net
>>85
プラグマティズムは真理かどうかは「一旦置いておく」だけでB君みたいに存在は否定して無いぞ
B君はただのニヒリズムだな
「明確な結論がまだ出てない」「時代によって流行る規範が違う」ってことを「正義なんてそもそも存在しない」って結論にいきなりしちゃってるタイプの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:08:51.10 ID:9D/LiQcZ0.net
セカオワの歌詞っぽい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:09:55.65 ID:FLkHNzPe0.net
なんでいきなり人権の話が出てくる?唐突過ぎねーか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:10:27.78 ID:uYcDVRxH0.net
理系だけど、社会科目は倫理一択だったな
日本史とか世界史とか暗記できる気がしなかった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:11:45.46 ID:KONJuMfI0.net
>>92
それはニヒリストじゃなくて懐疑主義者と呼ぶべきだろう
「この世に絶対は無い、ゆえにすべては無」的な

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:12:50.66 ID:y92RXf00O.net
B君はこんなこと言ってるくせに
タイムカプセルを開けるのに付き合ってやってるのが可愛らしいよな
俺ならタイムカプセルなんてどうでもいいし参加すらしないわ

つまりB君はニヒル気取ってるだけの常人なんだろ
中二という評価は妥当だろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:13:23.11 ID:tG+ud7s50.net
>>96
仏教徒かよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:14:06.65 ID:xeNvJK2w0.net
B君は最後の文を見る限り実存主義も混ざってる感じだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:15:31.44 ID:ZzkbPyti0.net
>>96
B君は懐疑主義者では無いと思うな
懐疑主義とはある言説、主張、理論、認識が本当に確実であるかを疑う人だろう
B君の場合は疑う以前に最初から人間が正しさを求める事の根本すら否定してるから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:15:53.23 ID:tag1XzSl0.net
実存主義かな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:24:36.18 ID:VPOF9oh30.net
荘老思想?禅問答に近いものを感じる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:33:49.11 ID:xVfcYBPm0.net
倫理楽しそうやな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:36:45.75 ID:lAtXMhiZ0.net
洞窟のなんとかしか覚えてないけど、なんだっけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:38:38.43 ID:O+qmfEqL0.net
あー

センター試験か

そんな時期か

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:43:32.35 ID:k0J9Fc2o0.net
りんりりんりと鈴虫みたいに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:47:38.64 ID:pCJGljV+0.net
国語→易化(あるべき姿に戻った、10年に一度の素晴らしい出来)
英語→やや難化、各問の難易度バランスが悪い

こんな感じ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:50:14.50 ID:RiF13DpA0.net
アニメキャラが会話しながら捏造歴史やチョソ批判を解説するネトウヨの気持ち悪いブログ
みたいな文章だなw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:51:55.89 ID:8/v6xKzu0.net
fateにかぶれちゃったような奴らがセンターの問題作っちゃうんだ・・・

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:53:46.35 ID:JUULMUzK0.net
>>107
国語の論評がボジョレーヌーボみたいだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 16:57:10.37 ID:Fi07kcG50.net
>>104
プラトンだったかな
倫理は楽して高得点取れるからいいね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:00:43.39 ID:E7sE5TuN0.net
>>8
俺推薦だったから鼻ほじりながら記念受験したわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:12:13.78 ID:OsYHZc/E0.net
センターの文系科目とか問題がパターン化してるから、そこそこの高校で
普通に授業受けてりゃ8割は取れる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:23:55.01 ID:B90p79Mx0.net
二宮飛鳥だこれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:36:06.68 ID:KONJuMfI0.net
>>100
文字的な意味での懐疑主義者はそうだが、哲学的(史)的な意味では違うんだよ
最近はそういう意味で使う人も増えている気はするが
いわゆる科学的懐疑主義ってやつ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:39:36.93 ID:xeNvJK2w0.net
>>114
こういう中二病もあるのか、ええな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:40:52.45 ID:5wkOz1ZL0.net
Bが中二病とみせかけて正論のパターンでしょ
っていうか明確な答えなんてないでしょ
これは受験者発狂ですわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:42:34.18 ID:CfzLIq3Y0.net
こっからどう問題にするのか、ソッチのほうが気になる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:55:21.57 ID:tYn1p7C00.net
>>118
問題文読んだだけだとA君がヘーゲルの流れをくんでてB君は実存主義っぽい感じがする

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 17:55:36.76 ID:3RejLGQW0.net
センターの社会科目うけてりゃ分かると思うけど問題文の内容とか解くのにほとんど関係ないぞ 特にこの手の会話形式は
けど本試験でこんなの見たら笑っちゃいそうだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 18:00:35.46 ID:PvLSoT+e0.net
日本終わったな
10年後が貧困や紛争が酷いなんて事実

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 18:20:08.83 ID:xibVeUfq0.net
受験の社会科目は日本史と世界史だったんだが、
そう言えば、倫理ってなにやるんだ?

この設問を見ると教養課程の社会学みたいなことか?

政治、経済、地理は想像つくけどもさ。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 19:19:11.85 ID:vcIKCew40.net
ラノベじゃねーか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/17(土) 20:08:38.72 ID:wH8+Tvuh0.net
>>95
明らかに暗記量が違うからね

総レス数 124
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200