2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イラン最高指導者「イスラムへの偏見やめて、コーラン読めば分かるから」 [777884198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/22(木) 23:00:45.85 ID:sRGJwGCX0.net ?2BP(1000)

イラン最高指導者「イスラムへの偏見解消を」

【テヘラン=共同】イランの最高指導者ハメネイ師は22日までに、フランスで起きた連続テロ事件を
契機にイスラム教を理解し、偏見を解消するよう欧米の若者に呼び掛けるメッセージを出した。
同師が特定の事件に関して外国人に向けたメッセージを発表するのは異例。今回は強い欧米批判を
避けており、反イスラム感情の高まりへの懸念をにじませている。
事件を機に「欧米の若者に直接語りかけることを決意した」というハメネイ師は、欧米ではイスラム
を「恐ろしい敵」と位置づける試みが長く続いてきたと指摘。「テロリストをイスラムの代表者と
捉えないでほしい」と訴えた。
その上で、偏見を捨てて聖典コーランなどから直接知識を得て、イスラムのどのような価値観が
恐怖に値するのかを考えてほしいと訴えた。
過激派「イスラム国」によるとみられる日本人2人の殺害予告には言及していない。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM22H81_S5A120C1FF2000/

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:25:05.82 ID:qFdspIXk0.net
でも翻訳は認めねぇとか言ってなかったっけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:25:12.54 ID:3eZKGuyx0.net
>>123
ここの人はカルトの定義が安いからなんでもかんでもカルトと連呼しているようなもので
カルトに入らんようなものまでカルト認定してるがな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:25:50.31 ID:sDCsmQ0w0.net
フランスが悪い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:25:53.58 ID:HykZSEe70.net
イスラムはみんなそういうんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:26:00.31 ID:eCT7Jo060.net
>>36
これは出来たの当時としては慈悲深かったんだよ
やっていい事の上限を設けているからな
なんでもありとそうでない事の差は果てしなく大きいってわけだ
無論、現代の価値観ではやりすぎなんだがな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:26:28.85 ID:HxijGc3B0.net
宗教対話のための最高指導者を作れなかった時点でイスラムは欠陥宗教
内部で殺し合いを未だに続けてる宗教なんてイスラムぐらいだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:26:48.95 ID:ydDXZXE30.net
>>36
これが本当にコーランならムスリムの連中ってのは完全に敵じゃねーか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:27:28.62 ID:LQjpPhgX0.net
>>127
まさにこれ
なのに偏見を持たないでくださいとか都合が良すぎるんだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:27:47.73 ID:WZX+L3YK0.net
誰が読むんだよ
入信すればわかると言ってるに等しいだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:28:16.86 ID:3eZKGuyx0.net
>>128
認めないというよりもコーランの解説書扱いになるってことだったと思う
正しく理解したいなら原文読んでねと言えば聞こえはいいかもしれない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:28:23.23 ID:LfMS8t6t0.net
>>127
パレスチナ問題はユダヤ人のせいだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:28:33.13 ID:0aVwo0dj0.net
別に創価を見て仏教はカルトだって言われたら正直反論できないし
仏教徒はソレを謙虚に受け入れるべきだと思うよ

そもそも檀家とか葬式のためのツールになってる日本の仏教はかなり滑稽だ
税金が無いのを背景に坊主も金儲けのみに邁進してるしな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:28:50.66 ID:CEj7n6Hz0.net
他の宗教ではこんなことしねえよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:28:58.92 ID:ydDXZXE30.net
>>61
神も預言者も描くこと自体NGだからむり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:30:17.52 ID:H7ykPvqm0.net
>>54
それは言わないお約束

>>55
神道政治連盟とか日本会議、右翼団体の長だけど
確かに緩いよな

>>79
日蓮正宗
日蓮宗
顕正会
国柱会
オウム

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:30:30.42 ID:nJ6c282r0.net
イスラムは法と国家が一体化してるからな
キリスト教も元をたどれば同じかもしれないけど
西洋の法の元で成り立ってる日本で理解さないのは当然といえば当然

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:31:16.79 ID:rhDoMhsG0.net
テロリストなんとかしろや

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:31:17.04 ID:Pj/k1jyQ0.net
テロリスト予備軍の宗教ってイメージで固定だわもう
指導者の奴らがまず過激派の奴らを非難しろよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:31:22.12 ID:psl0oc8C0.net
>>8
共産主義がそのうち塗り替えてくれるだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:31:25.69 ID:80Y6T2JM0.net
コーランを焚き火にくべればエエの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:31:40.56 ID:GQAwkkXQ0.net
まあシーア派のイランはイスラム国とは敵対してるからな
そもそもあの国は宗教警察みたいなのが居る割には市場にアルコールが出回ってたり
大学生は女子の方が多かったりスンニ派とはだいぶ異なる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:32:00.35 ID:62/bXQK60.net
オウムは過激なチベット密教原理主義なのにチベット密教は良い方に偏見持たれてるよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:32:10.04 ID:roDLVV2i0.net
>>127
ユダヤ教、キリスト教、仏教…

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:32:34.12 ID:3eZKGuyx0.net
それからイスラム教に限らず仏教も過激派がいて教会を襲ったりしてるから特別にイスラム教だけが危ないわけではない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:33:21.02 ID:mC3d5XAG0.net
>>147
たき火が勝手にコーランに近づいてきたことにしとけよ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:33:27.12 ID:9itL46n20.net
むり、お前らイスラム教徒は温厚な日本人たちを敵に回した

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:33:27.53 ID:44PRBrHG0.net
問題はISISが各国の暴れたい連中の受け皿になってしまったことだろう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:34:07.69 ID:h7KVmjXx0.net
>>127
お、そうだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:34:32.39 ID:9itL46n20.net
イスラム教徒は日本製の豚骨ラーメンのスープで現世の地獄をみるだろう、もちろんあの世は存在しない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:34:49.61 ID:H7ykPvqm0.net
>>119
イエス!同教の民にも核撃っちゃいなよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:34:52.36 ID:RUB1F3AP0.net
前から疑問だったんだけど偶像崇拝がダメなのであって偶像化自体はセーフなんじゃないの?
コーランでは明確に偶像化とか絵画化を禁止してるの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:35:02.82 ID:IPwG6ymx0.net
>>1

でもでもね。
キリスト教の過激派とかユダヤ教の過激派は無いやね。
仏教系はオウム真理教ぐらいで他は無い。
つまり、イスラム教徒程の過激危険集団宗教は無い訳なんだな。
世の中から根絶して良い宗教だわ。

非人道的だしね。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:35:19.21 ID:0aVwo0dj0.net
日本で筑波大の助教授殺した工作員はイランから派遣されたんじゃないんですかねぇアレ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:35:20.38 ID:CkMgzMgf0.net
>>36
見つけ次第殺せ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:35:59.22 ID:LfMS8t6t0.net
>>159
いやあるから
ユダヤの過激派は首相殺したぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:37:02.51 ID:5JRoL6G10.net
フランスの左派政権はイスラエルに核技術を提供して核ミサイル開発に協力してきた。
カネで癒着してる連中がプロパガンダの道具として利用されてんだから笑える話だな。

しかもユダヤの口車に乗って移民政策を推し進めた結果、イスラム移民だらけになった
フランスはもはや「ユダヤとともに対イスラム戦争に巻き込まれる」か「イスラム国家になるしかない」
という究極の選択を迫られることになった。

これもユダヤの狙いどおりだよ。欧米は否応なしにイスラムとの際限なき戦争に巻き込まれること
だろう。日本や中国はあくまで中立を保って巻き込まれないようにすることが大事。

すでにユダヤ主導による、中東を舞台とした第3次世界大戦の計画が動き始めているのだ。
オバマの次にブッシュの弟が大統領になる。イラン・北朝鮮・ロシアを標的とした大戦争が始まる。

イラク戦争もきっかけとして用意されたのはアフガン・アルカイダとの戦争だったな。
https://www.youtube.com/embed/6d7BFzLzKJI?autoplay=1

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:37:45.82 ID:44PRBrHG0.net
産業革命に乗り遅れる
もともとの官僚制度に腐敗などの欠陥があるので産業が発達しにくい
もともとイスラムの元で社会を維持してきたから、西洋化は色々問題をまきおこす
その結果1970年代からイスラムの教えを守ろうという動きが起きた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:38:39.90 ID:MGDEzCYC0.net
>>126
 イスラムは経典としての新約は認めてないよ。キリストは預言者の一人と
して認めてはいるけど、神とか全然思ってないし。うちのムハンマドのほうが
預言者とちゃ上だぜ!って感じ。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:39:03.74 ID:Ls8o5lOU0.net
時代とかムハンマドさんの生き様ってもんもあるしなあ
当時のアラブの土地柄や激しい時代の基準で慈悲深くても
今では激しすぎる、ただそれだけと思うんだけどな
そこは空気読んで調整するしかないのでは

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:39:46.44 ID:44PRBrHG0.net
>>159
ブッシュのイラク侵攻は蛮行だろう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:40:02.76 ID:Ls8o5lOU0.net
>>165
そもそもムハンマドは最後の預言者とは言ってるけど
最高の預言者とは言ってなかったらしいけどなあ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:40:35.29 ID:nJ6c282r0.net
>>142
日蓮自体は過激な主張もしていたけど
日蓮宗は日蓮を介した法華経を信仰しているのに対して
そこから分派した創価やらは日蓮そのものを崇めている
全く別物だからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:41:40.59 ID:62/bXQK60.net
キリスト教原理主義者も毎年々々中絶手術する医師を殺してるらしいよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:42:15.81 ID:cJFX04u30.net
>>169
人間と同じ思考回路を搭載してない犬畜生共には日蓮崇拝がお似合いだと思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:42:57.50 ID:MGDEzCYC0.net
>>168
 まあその辺は、十字軍以降の歴史の中で変わってきた部分もありそうね。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:43:22.88 ID:bc7/80nx0.net ?2BP(1000)

http://www.amazon.co.jp/dp/4537254785/
イスラームの入門書としてはこの本が読みやすくていいぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:46:37.54 ID:XgwZ3RRd0.net
その前に仲間内説得しろよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:48:40.18 ID:0aVwo0dj0.net
今でこそ日帝の蛮行の如く誇張されてる十字軍だけど
そもそも第一次十字軍がエルサレムに来たときにガチで困ったのってセルジューク朝くらいで
他のイスラム教国はむしろセルジューク朝を倒すチャンスと捉えて協力したり同盟を結んだ国すらあったという事実

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:51:14.62 ID:536r6G2O0.net
>>143
西洋の法思想も元ネタはキリスト教っぽいんだけどな
人権とか至高の存在がすべての人間に与える権利のことだし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:54:29.46 ID:9uqANf5W0.net
www.amazon.co.jp/dp/4120017230

こういう漫画があるんだが、マホメットを絵で描くことは禁じられてるのに、
どういう内容だったんだよ。主人公が描けないなら、漫画にならないだろう。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 00:57:56.98 ID:H7ykPvqm0.net
>>127
ユダヤ教……

>>133
カリフは、ローマ法皇的な立場だったんだけどな
自称カリフが出たり、カリフ血統主義者が産まれて可笑しくなった

>>148
パーレビ国王のお陰だな

>>149
チベット側から破門されてる
後、チベット密教が合わさったのがアフガニスタンのイスラム教
スーフィズムと言う、
カルト化しやすい思想でタリバンやアルカイダの元凶とも言える

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:01:45.96 ID:IPwG6ymx0.net
>>1

偏見でなく人殺し集団の元締めがイスラム教じゃん。

代々木上原にあるイスラム建物も消えて欲しい。
ってか、そろそろ関東大震災が来るから自動的に消えるか…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:03:18.72 ID:lUazs5kR0.net
アメリカでは禁止になるってこないだニュースやってたよ
炭酸飲料に税金かけるコーラ禁止て

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:03:27.06 ID:+AgzHDOlO.net
コーランとハディースを読んだが、さっぱり意味が分からんかったw
つか旧約聖書のエピソードやイスラム教徒が行うべき宗教作法を
何回も繰り返されても

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:03:39.99 ID:my01EzdL0.net
総本山に偉い人がいないくせに
偶像崇拝はやめろと言う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:04:06.66 ID:H7ykPvqm0.net
>>154
それな
一昔前の革マル派、赤軍とそっくりだ

>>156
ゲロマズだしな

>>172
十字軍の時のイスラム側のサラディン司令官がぐうの音も出ない聖人過ぎる
何処で、イスラム教は間違えたのかね?

>>169
過激な主張すると、信者が暴走するのなんか大量に例が有る
オウムしかりね
宗教家ほど己の影響力に気を付けて欲しい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:04:40.82 ID:tRxfdtmx0.net
まぁオスマントルコ崩壊以降欧米が現在進行形で
やりたい放題やってきたツケって面もあるわな
ガチガチの保守の中でどうしても我慢ならん連中はああいう行動に出る
ただISみたいなのはアルカイーダにすらやり過ぎって言われるくらいではあるけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:05:05.06 ID:vhlup1Qn0.net
ほんとに偏見なんですかねえ(ゲス顔)

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:06:07.67 ID:IybxLxbZ0.net
日本語訳もあるな

欧米の若者に向けた最高指導者のメッセージ ー 全内容
http://japanese.irib.ir/news/leader/item/51540
http://japanese.irib.ir/news/commentaries/item/51543

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:06:50.96 ID:MipKgsLk0.net
キリスト教だって福音派みたいなキチガイの言動だけ抽出すればカルト教に見えちゃうしな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:07:59.92 ID:3eZKGuyx0.net
>>177
昔マホメットの漫画を読んだからわかるけどマホメットの顔が全部見えないようになっていた(後ろ姿・逆光・影・・・等)
そのまま書いてる漫画もあったけど今は全部修整されてるんじゃないかな
http://livedoor.blogimg.jp/din_gir/imgs/0/b/0b283ab3.jpg

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:08:02.51 ID:YapKcN+/0.net
日本の神道を教えてやりたい
教典も教義も無いなんて知ったら絶句するだろうなあ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:08:58.43 ID:MipKgsLk0.net
>>189
そりゃあただのアニミズムだからだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:09:14.15 ID:Y0HT6iNO0.net
気に食わないとテロ起こす連中って思われて当然の事してきたと思うぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:09:23.17 ID:1eOYryX+0.net
>>37
アッラーいいですわねえ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:10:41.88 ID:4BQbHyGG0.net
アメリカの次に怖い所

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:11:00.25 ID:xyjVlZsj0.net
>>178
ユダヤ教だろうとキリスト教だろうと昔は宗教戦争やってたことも偏見受けたこともあっただろうよ
だけどな未だに宗教を理由にテロとか戦争やってる馬鹿はイスラム教ばっかなんだよ
重要なのは今現在であって、改変できない過去を蒸し返すことじゃない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:11:06.75 ID:cJFX04u30.net
>>186
なんていうか、釈迦に説法って感じだよなあ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:13:22.82 ID:FF61wHGY0.net
キリスト教が唯一人間を救える宗教でイスラムが生ゴミ以下のキチガイ洗脳宗教ゴッコだと言うことがハッキリしている

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:17:14.71 ID:LfMS8t6t0.net
>>194
北アイルランドでは宗派対立を根にした紛争が今なお進行中だぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:17:51.18 ID:p5S91NLs0.net
ならムスリム自身で原理主義者を討伐しろよ
黙認するならそれはテロリストと同類だ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:20:41.03 ID:ICoDR9GH0.net
自分達で正面切って戦うならまだしも、10歳の少女に爆弾括りつけて自爆テロ仕掛けたりしてたら偏見持たれてもしゃーないで

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:22:03.14 ID:FF61wHGY0.net
顔隠して気持ち悪い白装束着たりキチガイ宗教極まれりだわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:22:10.89 ID:knVWgrNe0.net
でも子供を誘拐して兵士にしたり女をモノのように扱ったり
極めて非人道的なことしてるのは現在ではイスラム教が多い
(ヒンズー教のインドも酷いが)
イスラム教に欠陥があると疑われるのもやむをえない
イスラムは悪くないというなら毎度の事件後とのしょぼい批判声明と
イスラム差別を懸念するなどの利己声明ではなく
イスラム世界全体が反原理主義の点では団結して強く糾弾する姿勢を見せてくれ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:25:31.71 ID:+vBvCwha0.net
1件や2件程度なら信者のキチガイ事件が起きてもそいつ自身の問題だと切り捨てられるけど
全世界的に頭のおかしいイスラム教徒が多すぎるだろ
この状況を見たら、経典に問題がないとはとても言えないわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:25:53.53 ID:IPwG6ymx0.net
人殺し集団の総元締めが世間体を気にするってかwww

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:26:01.53 ID:a5/0GTzQ0.net
コーランみたいな攻撃的な聖典って他の宗教であるのか?
ユダヤ教徒みたいな背教者は地獄の業火に焼かれろとか普通に書いてあるよな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:30:19.26 ID:s19faLr10.net
>>36
ミルトンの失楽園は読んでて涙出たけど
コーランとか聖書とか般若心経にもああいう感動的な話あるの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:31:26.39 ID:xyjVlZsj0.net
>>197
宗派対立でも国内紛争かなんかだろ
これを他国に対してやればテロになるし、国内だけなら革命って扱いになる
結果として自分達だけで解決する手段として戦ってる訳で関係無い他国が口出すようなことじゃないから問題視されないんだよ
他国に攻撃して自分達で解決しようとしない癖に偏見持つなっていう「自分達以外は殺せ」ってスタンスのイスラム教を問題視しないのはイスラム教徒だけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:34:24.89 ID:c6WH4DPh0.net
旧約聖書は伝説と歴史が絡み合った神話の世界観や、国を喪失した後のキリストの降臨への願いとかに深みがある
新訳聖書はイエスが説く信仰の純粋さに普遍的な思想がある
仏教の経典は実は自己賛美や幼稚な説話やごちゃごちゃした世界観が多いけど、空の思想みたいに考えさせられるものが中核にある

コーランはマジで何もなかった
ほんとに無いから

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:35:07.59 ID:KgTu1fC70.net
>>204
そもそも解読すらされてない
当時と今では言葉の意味がかなり違ってるから適当に解釈してるだけ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:35:16.96 ID:9B2GapjU0.net
>>36
だめだこりゃw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:35:31.13 ID:iKx1i+fC0.net
>>36のとおり、コーランは殺人を肯定してる
しかも多神教徒は抹殺の対象
日本人で親イスラムな奴はアホ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:36:22.47 ID:Mpkfjxoz0.net
イランもISに比べればまだましだが相当狂ってるし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:37:26.14 ID:iKx1i+fC0.net
数が多い=カルトではない

というのは論理的に間違い
人間はいくらでも狂信的になれる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:37:32.16 ID:vZ6zv4Ft0.net
>>126
コーランには旧約と新約はありません

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:37:57.67 ID:+8S6+sry0.net
コーランよりもハディースってのにタチの悪い事がいっぱい書いてあるらしいな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:38:06.96 ID:jR5RYZ920.net
イスラム国が狂っているだけだからな

ジャップランドの神道も曲解して日本人300万人ころしてるんだが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:41:00.91 ID:iKx1i+fC0.net
>>214
ムハンマドの言行録とされてるからな、真偽はともかく
細かい戒律もハディースに由来するものがある

ハディースは神の言葉じゃないから無視してもいいっていう緩いムスリムもいるけど、
多くは過去の因習に囚われている

ISなんかはハディース当時の社会こそ理想とかいって奴隷制復活させてるしな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:41:47.03 ID:Eom+lDk90.net
>>36
イスラム教徒は殲滅すべき存在か。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:42:14.61 ID:9uqANf5W0.net
>>188
>マホメットの顔が全部見えないようになっていた(後ろ姿・逆光・影・・・等)
マジか。漫画家の技量に感服するけど、作品として成立してるのかな。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:44:29.04 ID:s9trMWFF0.net
>>111
例えば2-191だと前後も読めば都合のいいように抜き出してるのが分かる
http://www2.dokidoki.ne.jp/racket/koran_frame.html

>190.あなたがたに戦いを挑む者があれば、アッラーの道のために戦え。だが侵略的であってはならない。
>本当にアッラーは、侵略者を愛さない。
>191.かれらに会えば、何処でもこれを殺しなさい。あなたがたを追放したところから、かれらを追放しなさい。
>本当に迫害は殺害より、もっと悪い。だが聖なるマスジドの近くでは、かれらが戦わない限り戦ってはならない。
>もし戦うならばこれを殺しなさい。これは不信心者ヘの応報である。
>192.だがかれらが(戦いを)止めたならば、本当にアッラーは、寛容にして慈悲深くあられる。
>193.迫害がなくなって、この教義がアッラーのため(最も有力なもの)になるまでかれらに対して戦え。
>だがもしかれらが(戦いを)止めたならば、悪を行う者以外に対し、敵意を持つべきではない。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:44:35.71 ID:jbblxCw40.net
宗教指導者が「テロリストはムスリムじゃない、あいつらは地獄行き」って繰り返し言えばいいだけじゃないのか
実際にやってることはイスラム教を批判・侮辱したやつに死刑宣告するとかテロリストと一緒やん
イスラム教=テロリストのイメージはこいつら自身も加担して築き上げてきたものだとしか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:44:39.93 ID:+IZMW98e0.net
>>89
確かトルコはイスラムだけど水着着たり酒飲んでも良くね?って感じだった気がした
最近首相がもっと厳しくしようぜ!って言い出して騒ぎになった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:45:00.68 ID:/Onc7uYv0.net
現実を見てほしいよな
テロ起こしてるのイスラムばっかじゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:45:39.13 ID:ydDXZXE30.net
>>186
読んだが陰謀論ワロタ
なーにがプロパガンダだクソ野郎が
てめーんとこから暗殺者出した悪魔の詩翻訳者殺人事件はどう考えてんだコイツは

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:47:54.37 ID:+8S6+sry0.net
>>216
イスラム法学者ってのはハディースの解釈で飯食ってるようなもんだから
どんなにデタラメな事が書いてあってもハディースを異端認定はしないだろう
やっぱりイスラムは構造的にテロを産む体質なんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:50:04.36 ID:75/vuMXj0.net
>>1
ダルビッシュ・有の功績があればこそ、イランのシーア派は日本でボロクソに叩かれずに済んでいるんだぞ。
なにが偏見だ。最大の理解者の愛弟子を暗殺しておいて。お前たちに理解を求める資格は無い。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:52:24.34 ID:xTL3FQgn0.net
そんなにイスラム教が大事ならイスラム国潰しにいけよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/23(金) 01:52:40.60 ID:XaHQ2+iX0.net
>>188
またハゲを馬鹿にしてる・・・

総レス数 339
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200