2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「奮発して一生モノの◯◯買った!」←結局途中で飽きて一生使い続けることはない [244277256]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/24(土) 17:11:16.29 ID:8FAW8ReN0●.net ?2BP(2000)

キッチン用品に欠かせないアイテム、包丁。
普段料理をする方もそうでない方も一度は手にしたことがありますよね。
身近過ぎるアイテムであるが故に、実はなんとなく選んでなんとなくのタイミングで買い替えている……なんて方も多いのでは? 
国内包丁シェアトップの貝印と、さまざまな社会貢献活動を行うリバースプロジェクトは、
「ずっと使い続けられる一生モノの包丁」をコンセプトにしたシリーズ『KLIFE(ケイライフ)』を共同開発。
2015年2月23日(月)の発売に先駆けて特別に入手することができたので、フォトレビューをお届けします。
http://getnews.jp/archives/741494

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 08:04:34.08 ID:mHLONLV20.net
滅茶苦茶フィットしてたランニングシューズ
予備も含めて無くなっちまった
もう生産してねーし
まじ欲しい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 09:08:11.25 ID:9nWMeegU0.net
本棚が30年物
自分が生まれる前に親が買ったの

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 10:27:17.24 ID:jANnIL0d0.net
グランドセイコー普段使いしてるぞ
買ってよかった

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 10:44:49.27 ID:KqymLjnb0.net
二千円くらいで買った扇風機は俺が死ぬまで壊れないんしゃないかと思う

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 10:51:29.73 ID:/WVic21N0.net
http://www.kinesis-ergo.com/shop/advantage-for-pc-mac/
kinesisのキーボード
メカニカルスイッチだからいつか寿命はくるだろうが
一生使いつづけたい

250 :離島の狼 ◆n5g8z7kBQg :2015/01/25(日) 10:55:02.66 ID:lsz8bw8i0.net
水牛の角製のフォーク。。。
もう入手難で、高額じゃないと入手出来ないと思われるw

http://i.imgur.com/uzxMVhY.jpg

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 10:56:56.87 ID:/K3F0z830.net
ちょっと高いzippo買ったけど無くすの怖いから全然使ってないしタバコやめたから意味無かった

252 :離島の狼 ◆n5g8z7kBQg :2015/01/25(日) 11:00:10.28 ID:lsz8bw8i0.net
Zippoならまだいい、オレ何か漆塗りのデュポン買っちまったよ。。。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 11:02:48.94 ID:/K3F0z830.net
懐中時計、スキットルあたりを高校生の頃に思春期こじらせて買ったけど実家の引き出しに眠ってる

254 :離島の狼 ◆n5g8z7kBQg :2015/01/25(日) 11:10:11.47 ID:lsz8bw8i0.net
>>253
そういうのは買ったけど無駄にしたモノであって、このスレの主旨とは違うだろ。。。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 11:24:23.87 ID:42pPlnA60.net
>>73
レンズが5年で暴落するってそのレンズ自体が相当クズで上位互換の代替品が出た場合だろ
マウントがなくなったら安くなるかもなw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 11:46:55.46 ID:LCa+rTpB0.net
>>241
いいとこ5年だろそんなもん
そのうちその大事な一生ものが鼻くそに見えるPCに
懲りもせず買い換えるよ

断言してもいいわw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 12:27:30.72 ID:LkIkiNo/0.net
十年以上使ってるもの探してみたが
学習机しかねーや

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 12:29:54.90 ID:xnCAB9OSO.net
>>250
使ってなさそうだからこういうのを一生ものとは言わないだろ
使ってるならケースに大層大事に仕舞ってる意味が分からない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 12:36:52.25 ID:GVxR73gl0.net
>>256
俺は今のパソコンは2005年10月から使ってるぞ
モニターも5万くらいで19インチの買ったけど買った甲斐があった

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:44:25.86 ID:ufQaQQRA0.net
ほぼ毎日使用してるもの一生物と呼べ
それ以外は保管物だ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:45:20.34 ID:OBmCMTEz0.net
アーロンチェアとかバロン、コンテッサあたりの高級チェアは一生モノとは行かなくてもいいモノだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:47:00.02 ID:OBmCMTEz0.net
ルイヴィトンの財布も4年使ってるけど全然ヘタレない
良いものは結局お得

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:48:12.94 ID:+iqrLxrR0.net
今日wsの長財布届いたー
10年は使うつもりだけど途中で飽きるんだろうな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:50:14.49 ID:K5dF0l070.net
>>262
4年程度大概の財布は持つだろ
縫い目のほつれもなく10年持ってから自慢しろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 14:37:53.17 ID:IBsb9CVL0.net
>>262
美豚結構ちゃちいよ、中の札入れの辺りがながーくつかってると溶けるというかボロボロしだす
エピとタイガとダミエみんなそうなった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 14:42:34.64 ID:H44NBkVR0.net
一生物じゃないけど、REDWINGのブーツはかなり楽しめる。
10年以上履いてるけど、まだまだ行ける。
当然リペアしながらだけど、どんだけ楽しめさせてくれるんだって思う。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 14:48:16.08 ID:WyBdZevE0.net
革よりちょっと安いくらいの合成革は一生もの
革より遥かに質がよくて頑丈

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 14:49:05.50 ID:/K3F0z830.net
3年前に買ったGIANTのクロスバイクは未だに乗り回してる。
東京から秋田の実家まで走ったり、今でも通勤やサイクリングで現役だな。
最近ロード欲しくなってきたけど。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 14:52:01.21 ID:vjYA938g0.net
モンパスタンのデザートスプーンはいい
固いアイスクリームもへっちゃら

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 15:01:20.24 ID:rACNnPIM0.net
奮発して高いのを買ったのに気に入らなかったり適当に買った安いのがしっくりきて永く愛用したりあるよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 15:01:49.82 ID:wiqTSD+10.net
一生使えるものって青のりぐらいだよね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 15:13:13.39 ID:kpyULpRz0.net
んでも、一生モノにしようと思ったら、それなりの値段するわな

273 :離島の狼 ◆n5g8z7kBQg :2015/01/25(日) 15:14:55.52 ID:LX0eGtNb0.net
>>258
元箱に入れて見たんだよwそのままだと味気無いから。。。

次は白蝶貝のソーサーやスプーンをうpしてみるかな、とw
こっちは最近買ったけど。。。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 15:15:39.30 ID:u+WdmiLZ0.net
>>272
一生モノは一生モノにするんじゃなくて
一生モノになってるんだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 15:19:25.37 ID:ZdNHAjqm0.net
>>274
そういう事言うと「○○の××ガ〜」って言ってる奴が可哀想だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 15:24:20.73 ID:V2Rkwmrv0.net
>>1
包丁とか鍋はマジで捗るが?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 16:01:55.82 ID:BVhSOnyo0.net
長く使えそうでコスパ良い財布教えて

278 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:43:50.11 ID:jUowXtSh0.net
女がブランド物買うときの理由に「長く使える」とか言うけど
次の年にはもう流行ってないから使えないとか言い出す

279 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:21:47.33 ID:LFWCqJwX0.net
>>21
昔フリマで500円で買った皮財布が20年経ってもまだ現役だわ
愛着というより壊れてないからまだ使ってる感じ
完全に壊れたら即捨てる
財布だけじゃなくて身の回りには何年選手が多い
まだ使えるのに買い換えるとかあり得ないから

280 :I am not Abe@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:28:38.31 ID:LFWCqJwX0.net
十数万した家具は売るときに千円にもならんし、メタルラックで良かった
失敗した
ていうか量販店の家具っていくらもとが高くても売れないのね

281 :I am not Abe@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:34:13.24 ID:f/FSvjAH0.net
ほんまこれ

282 :I am not Abe@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:39:24.78 ID:gHPubx1l0.net
>>2
冬場しか使わないけど、24の時に買った5万のコートは19年経った今でも現役だわ

283 :I am not Abe@\(^o^)/:2015/01/25(日) 18:44:40.77 ID:LFWCqJwX0.net
>>175
数十万で売られてるブランド品は中国の工場で人件費含めて2000円の安物だからね
そりゃ持たないし高いだけだ

余りに安すぎるブランド品原価
http://togetter.com/li/772993

284 :I am not Abe@\(^o^)/:2015/01/25(日) 20:02:55.51 ID:1pe/GAlE0.net
リーバイスのベルトのバックルだな
小学生から使ってるから30年以上だな

285 :I am Kenji@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:02:00.70 ID:A06iem6N0.net
>>265
10年以内は無料修理が可能だぜ。

日本は湿気が多いからああなるんだとさ。

286 :I am Kenji@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:03:16.27 ID:A06iem6N0.net
>>277
ヴィトン
修理できる範囲が広いのが売り

287 :I am Kenji@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:09:24.15 ID:O+Ml3Ezc0.net
高校生の頃、初めてやったバイトの給料で買ったバーバリーロンドンの財布10年以上使ってる
いい思い出だわ

288 :I am Kenji@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:12:05.26 ID:MN1qztwK0.net
HDDの寿命さえなければiPodClassicは息子に遺したいと思う

289 :I am Kenji@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:17:26.37 ID:mlCHpKnX0.net
時計やカメラみたいな金属製品であっても結局摩耗なんかで毎日使っていたら壊れるだろうし
せいぜい鏡か家位のものなんじゃないか、毎日使って人間の寿命まで持つものなんて

290 :I am Kenji@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:32:51.22 ID:A06iem6N0.net
フライパン、鍋、銀食器なんかは毎日使って寿命まで持つんじゃないかな。
修理も出来るし。

291 :I am Kenji@\(^o^)/:2015/01/25(日) 22:40:58.18 ID:e2QoYlet0.net
一生物のつもりで買ったわけではないが
金庫は壊れないしずっと使い続けてるな買い替えても意味ないし

292 :I am Kenji@\(^o^)/:2015/01/25(日) 23:19:08.56 ID:wtgcRt2tO.net
中学校の時に貰った爪切り
買ってすらいない物を
いまだに使ってるなw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/26(月) 00:43:53.41 ID:caIxtbQp0.net
中学のときずっと落とし物箱に入っていた小さいはさみを
20年近く借りパクしていた
海外旅行にうっかり持っていって香港空港で没収

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/26(月) 03:42:02.52 ID:/j8XsisH0.net
  

総レス数 294
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200