2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AMD、 湯川遥菜4人分の大赤字 [873329596]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:14:10.60 ID:mlcCpvhM0.net ?2BP(1000)

AMD、2014年度は増収も4億ドルの赤字


米AMDは20日(現地時間)、2014年度第4四半期および通年の決算を発表した。

 第4四半期の売上高は12億4,000万ドル、営業損失は3億3,000万ドル、純損失は3億6,400万ドルとなった。
1株あたりの損失は0.47ドル。売上高は前年同期と比較して22%減とかなりの不調で、黒字が赤字に転じた。

 2014年通年の売上高は55億1,000万ドルと、2013年度と比較して4%増だったものの、
営業損失は1億5,500万ドル、純損失は4億300万ドル、1株あたりの損失は0.53ドルとなった。

 第4四半期はコンピューティングとグラフィックス部門が特に不調で、前年同期と比較して16%減となった。
特にデスクトップGPUが不調だったとしている。

 一方エンタープライズ/組み込み/セミカスタム部門はPlayStation 4とXbox Oneに支えられ、
前年同期比51%増の増収となったものの、直前期比11%減で、営業利益も減っている。
そのほかの部門は3億8,300万ドルの営業損失を計上している。

 Lisa Su社長兼CEOはリリースの中で、「セミカスタムや組み込み向けは50%増の収入を得て好調だが、
2015年第2四半期にコンピューティングとグラフィックスのセグメントにおいて健全な軌道に戻せるよう邁進している段階だ」と述べた。

 2015年第1四半期は15%の売上減を予測している。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150121_684660.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:14:38.76 ID:v8jbR8F/0.net
4ユカワ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:15:30.02 ID:jM5PiKXY0.net
FXを作れ 買うから 安くしろよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:15:50.13 ID:NwyU6Wn+0.net
1億ドル=1遥菜

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:15:53.08 ID:mlcCpvhM0.net
1hydeに続き新単位として流行ると思います

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:16:40.69 ID:A3fYdG2a0.net
このタイミングで全商品5000円引きとかやれば良いのにな
ほんと商売べた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:16:50.81 ID:2UEnFZbv0.net
昔、長さの単位にYukawaというのがあったな。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:17:19.79 ID:M6rCaPMj0.net
俺らは新しい単位の誕生を目にしたのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:17:23.59 ID:Gbah1ceF0.net
オカマ4人分調達すればいいのか
やっすいもんだなや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:17:46.54 ID:blNZyN930.net
見限ってCPUはIntelに乗り換えたわ
GPUはお情けでAMD使ってやってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:17:58.69 ID:0gYHJlo10.net
>>8
ハイドの時にも見たやん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:18:17.98 ID:wTrIjMjk0.net
Qualcommが出てきたおかけでインテルがAMD生かしておく必要なくなったんじゃね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:18:56.13 ID:c3YDusN20.net
100億円札に採用しよう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:19:48.48 ID:U+vEgMKA0.net
cpuはインテルに勝てずgpuはnvidiaに勝てない永久三流メーカー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:20:08.99 ID:kjapLz8e0.net
後藤さん3億ドル、はるにゃん-1億ドル説で行くとむしろ黒字

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:21:15.94 ID:gqTywta/0.net
昔は殿様商売のインテルより質の高く安いCPUだしてた英雄的な会社だったのにいまや安かろう悪かろうの代名詞
どうしてこうなった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:21:53.20 ID:xAXXOEKZ0.net
チャンスだAMD

GTX970はメモリ周りのバグを持つ模様 [転載禁止](c)2ch.net [565250761]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422096059/

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:22:26.15 ID:mlcCpvhM0.net
一方、intelの2014は117ユカワの儲け

http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1501/16/l_kn_intelmt_01.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:23:00.31 ID:QxFBNtQH0.net
昔はradeonが主流だったのに落ちぶれたもんだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:24:17.86 ID:xyhimulX0.net
1強は困るから頑張れ
買わんがな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:24:49.13 ID:Mhz3TJHT0.net
AMDはいま熱いからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:25:52.12 ID:mlcCpvhM0.net
>>20
ほんこれ
intelがグリスにしたり、新世代CPUの投入を遅らせてるのは全部アムドのせいだわ
ちゃんと信者はアムドを買い支えろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:26:32.58 ID:FLRqdFiz0.net
CPUはボロ負けだけどGPUはまだ行けるっしょ
maxwellはワッパだけのゴミだしバグ持ちだし勝てる勝てる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:28:45.32 ID:ZaQCSk590.net
買い手の付かない価格に意味なんてあるかよ
0円だよ湯川なんて

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:29:04.43 ID:2jaiHtc/0.net
AMDのほうが安定してるし快適なんだけどな
こればかりは実際に組んだ者でないとわからない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:31:50.63 ID:9ZEzHyG70.net
アナルマンコ童貞

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:34:10.17 ID:Yx7eKI9j0.net
ゲフォが自爆したからといって
なかなか人気でないもんだね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:35:39.55 ID:qF0EOS3R0.net
1hydeの次は1湯川遥菜か
2ch単位はSI単位を凌ぐことができるか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:36:40.23 ID:bgIzPMFl0.net
ハイド・ハルナ法か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:37:51.58 ID:rL9zCNXG0.net
やな単位作るな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:37:56.81 ID:gqTywta/0.net
苺とか子豚まではAMD一択だったんだけどな
Athlon64で倍率ロックしやがって一気にAMD熱と自作熱がさめたな

それでもIntelのよりは性能よかったから使ってたけど、IntelがCore2Duoをだして以来ずっとIntelだわ
あの時大量にCPU購入してくれてた自作erを裏切ってAthlon64の倍率ロックしなかったら今と違った結果になってたかもな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:38:17.00 ID:M57MJIYh0.net
>>24
んだなや。買い手がつかなかったから故人になったわけで、FX自殺者と等価値

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:41:28.80 ID:4FqJGEka0.net
デブの玉4人もげばいいんだろ?よゆーよゆー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/25(日) 13:41:37.35 ID:s62H8hsj0.net
湯川陽菜となんの関係があんの?

総レス数 137
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200