2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万円台で買える外車 フォルクスワーゲンup!の中古車価格が暴落中  買ってすぐ手放す人が多い模様 [243852199]

1 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:23:46.44 ID:k9dC6avA0.net ?2BP(1000)

その走行安定性は1クラス上、いや2クラス上にも匹敵!

毎日気軽に使えるコンパクトカーが欲しいけど、年式的に古いものや走りがイマイチなものは敬遠したい……
と考える方に今オススメしたいのが、フォルクスワーゲンのコンパクトカー「up!」です。

up!は、サイズや装備などはある意味「必要最低限」といった塩梅ですが、走りの安定感に関しては
クラス随一といっても過言ではない本格派なコンパクトカー。長距離を高速巡航するときなども
1クラス上のポロに勝るとも劣らぬレベルの安定性を披露し、下手すれば2クラス上のゴルフにも迫る勢いなのです。

最初は日本車をおびやかす「黒船」とも言われたが……

それほど本格派なup!ですから、2012年10月に正規輸入が始まる直前は「ドイツからの黒船襲来! 
危うし日本のコンパクトカー!」といった論調が日本の自動車メディアでは目立ちました。
up!の基本性能があまりにも凄いものだから、日本製コンパクトカーのシェアをかなり持っていかれるのではないか?と。

しかし、実際はそんなことありませんでした。
up!の基本性能の高さはもちろんそのとおりなのですが、ここ日本の小型車マーケットではやはり
基本性能ウンヌンよりも、「便利な装備」だったり「広大な車内空間」だったりが重視されたのでしょう。
走りは素晴らしいものの、そういった部分は正直得意ではないup!は結局「黒船」にはなりきれませんでした。

昨年末頃からその格安化が加速!
そんなup!が今、ずいぶん安くなってきました。具体的には2014年10月半ばの平均車両価格は約136万円
でしたが、現在は129万円と130万円台を割っています(2015年1月18日現在)。
これはあくまで「平均車両価格」ですので、実際の店頭にはカーセンサーアフター保証対象ながら
総額100万円前後の物件もあります。

http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/market/vwup_1.jpg
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/market/vwup_3.jpg
http://www.carsensor.net/contents/market/_27815.html

23 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:32:12.09 ID:ThgmEXcC0.net
だってゴミだもん

24 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:32:20.19 ID:/ycngAoL0.net
とりあえず外車って響きが好きな人用だろこれ
外車ならなんでもおしゃれと思ってる人

25 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:32:30.82 ID:RYIHi/ym0.net
http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/up/trimlevel_overview.html

26 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:33:02.66 ID:sNGoYH720.net
>>19
あの人選は外車信仰してるミーハーにはピッタリだと思う

27 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:34:29.16 ID:F3C4jIN60.net
カールおじさんか泥棒顔、好きな方選べ

28 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:34:53.97 ID:PyQp2jwv0.net
黒ヒゲ危機一髪

29 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:35:32.24 ID:k9dC6avA0.net
>>21
”外車の割には”かなり売れているらしい

30 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:35:49.76 ID:vFrlkEEJ0.net
足回りはシッカリしてるんだろ?(震え声)

31 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:36:00.20 ID:RYIHi/ym0.net
VW買うならポロ、ゴルフ、ビートル
もう少しマシな選択肢はそれなりにあるだろ
俺は絶対にVWは買わないけど

32 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:36:27.85 ID:l0lMP//x0.net
ぶっちゃけクソダサイ
ぶっちゃけクソダサイ
クソダサイ

33 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:36:48.36 ID:GnrAkG5l0.net
中古で100万ちょっと出せばゴルフの6が買えるんじゃね?
アップ買う奴はいないだろ

34 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:37:02.05 ID:T3RzI1e00.net
>>19>>26
好きなの買えばいいんだよ
お前みたいに周り気にしてないで

35 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:37:28.63 ID:KVA6FVGH0.net
内装が糞だね

36 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:37:39.62 ID:8pVFeSIX0.net
意識高い系車mini、500、up
すぐに手放すなら乗るなよ
クソミーハーは貫き通す信念がないな

37 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:37:55.20 ID:pkq0ltD00.net
大体軽よりも国産コンパクトよりも魅力がないから売れないんだよ
そのくせ値段はそこそこするし
舐めすぎだろ

38 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:38:10.70 ID:YWCO4yY10.net
この車見かけたら欧米コンプの貧乏人って思ってしまうわ

39 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:38:27.45 ID:kHi99PNy0.net
なんでてばなすの?

40 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:38:56.03 ID:sNGoYH720.net
>>34
この会社の車、周りの目を気にする人しか買わないじゃん
周りを気にしないなら真っ先に選択肢から外れる

41 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:39:06.79 ID:9lWBF1Mn0.net
ぺらい
走りが違う
島国

ここら辺を言えば自称通っぽくなる

42 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:39:35.15 ID:icVMXROD0.net
MTがあれば欲しいけどなあ

43 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:39:44.96 ID:lTA1d08h0.net
どろぼうひげwww

44 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:39:45.81 ID:aI5aneDU0.net
これならデミオのほうがいい

45 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:40:01.80 ID:rZJJZsW90.net
車検高いし中古で買ってどうすんだよ

46 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:40:11.72 ID:vFrlkEEJ0.net
シロッコほしーお、近所にあるけどかっけーわ

47 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:40:15.01 ID:JRtYu7wz0.net
>>15
up!は一番安くて9,975ユーロから
VWは正直ドイツと日本の価格差がとても小さい

48 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:40:41.48 ID:1o4qFGSy0.net
修理やら車検やらのたびに20万だ30万だ出せる暮らし向きなら、もっとほかの車乗るわさ

49 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:40:57.23 ID:B//AdacK0.net
ルポとかニュービートル並になってから値段暴落って言ってくれよ

50 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:40:57.62 ID:WbmRW27b0.net
カールおじさん

51 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:41:15.93 ID:kQ6KwBh70.net
なんだかんだでレクサスがコスパ最強。外車の洗礼で俺には国産が合っているのだと思った。

52 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:41:21.44 ID:h1qFveKy0.net
upは外車信仰のOLがやせ我慢しながら乗る車

53 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:41:23.45 ID:ti4iqIh30.net
見た目、ブランドだけで買った車を乗り続けるのはよほどの車好きじゃないと無理だろう

54 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:41:38.41 ID:GnrAkG5l0.net
ザビートルが100万円になったら教えてくれ
買いたい

55 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:41:47.75 ID:4YZ3qFF+0.net
>>47
暇だから調べてみたらアメリカでだけ若干高いw
外車好きなのか?アメリカ人は

56 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:42:04.21 ID:3WIfUILk0.net
あのギヤは試乗すればわかる.....

57 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:43:00.06 ID:Ss6YyM8j0.net
なんだ不細工勘違いがセレブになったつもりで乗り回すプワマンズカーか

58 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:43:06.59 ID:RYIHi/ym0.net
>>52
これが見てると500とかミニ、upはおっさん率高いのよ
OLは身の丈どおりに軽に乗ってる感じ

59 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:43:30.76 ID:jxF9KuyR0.net
公務員が気まぐれで買っちゃうジャンルだろ

60 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:44:41.88 ID:dC1E7TRm0.net
後ろの窓開きません
助手席パワーウインドスイッチありません
ドア内張り、鉄板むき出し
内装、軽より劣ります
ナビありません
これで150万〜200万です。どうです?超お買い得でしょ!

おまけに泥棒ヒゲのフロントマスク!
みんなが欲しがるUP!

61 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:44:42.84 ID:l0lMP//x0.net
>>36
そこはポロにしといてあげようぜ

62 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:44:48.50 ID:wKr4asaF0.net
若者が外車を普通に新車で買うようになったけど
ほとんどの奴が結構すぐに手放してる、国産車のほうが無難

63 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:45:35.43 ID:4YZ3qFF+0.net
>>58
車あんま好きそうじゃない娘は軽を部屋みたいにして
クルマ好きそうな娘はとんでもない外車乗ってるイメージw

64 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:45:46.57 ID:5p5ErU9s0.net
見かけたら見下してるわ

65 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:46:25.30 ID:c4mvC5ep0.net
低走行で安価な車体が中古市場にたくさんあるってお察しだろ

66 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:46:45.44 ID:1o4qFGSy0.net
カールおじさん

67 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:46:46.21 ID:2KlCWZeB0.net
>>46
会社に乗ってきてる人がいるけどかっこいいか?
本人はシートを倒せないから仮眠が出来ないとボヤいてた

68 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:46:59.97 ID:JRtYu7wz0.net
>>55
ベンツとかポルシェはアメリカが安いイメージだけど

ドイツと日本は消費税で価格が逆転したりする
今だけかもしれないけど

69 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:47:17.87 ID:ETALS0Mu0.net
ほんとだっさいよな

70 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:48:16.64 ID:pkq0ltD00.net
ザビートルもめちゃくちゃ値崩れしてるな
地雷なの?

71 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:48:19.55 ID:IOeUtI9G0.net
外車だということ以外に特筆すべき点がない

72 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:48:36.43 ID:aT3M8/Jf0.net
この微妙な走行距離が、乗ってみたが良くなくて売った感が満々なんだけど?

73 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:49:41.91 ID:i+kbVq2K0.net
後部座席の窓開かないんだっけ?

74 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:50:26.38 ID:PIznX8ne0.net
ホモ勝谷・・・

75 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:50:52.11 ID:eG7yqHjs0.net
ミッションがゴミなんだっけ

76 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:52:41.94 ID:aI5aneDU0.net
>>70
水冷ビートルはなんかダサい

77 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:52:43.66 ID:B//AdacK0.net
>>70
外車はちょい古い年式の中古価格は崩壊し易いぞ

78 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:53:42.30 ID:GiSVbIxS0.net
外車を買う一番の理由ってデザインだと思うけど
upはダサい

79 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:54:10.51 ID:/cHxDwZeO.net
このクルマの事詳しく知らんかったけどこのスレ読んでたら
俺の9年落ちのムーヴカスタムのがええな
軽最強

80 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:54:11.32 ID:4YZ3qFF+0.net
>>77
見てくれるとこあれば今度買ってみたいが
そのへんだと見てくれなくね?

81 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:54:41.88 ID:4WEa54aK0.net
>>67
30年前おばあちゃんがじいちゃんの車の座席レバーを潰してた
女の子乗せて悪いことするからね
そういう需要があるんじゃね

82 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:55:19.66 ID:CcorepP80.net
程度のいい先代フィット買ったがいいな

83 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:57:55.03 ID:2gZpFdTS0.net
新車でフィットガソリン買ったほうが、走りも燃費も空間も内装も上だからな

84 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:58:12.54 ID:lBaTFf5N0.net
これ褒めてる評論家は正に例のコピペそのもの

85 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:58:43.18 ID:5TxIOV2C0.net
窓が落ちるボロクソワーゲンはお断り

86 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:58:47.48 ID:B//AdacK0.net
>>80
致命的な故障じゃなければチェーンみたいなとこは見てくれるんじゃね?

87 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:59:03.90 ID:4YZ3qFF+0.net
>>83
まあ移動の道具としては大変優れてるね^^
デザインも悪くないし^^

88 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:59:27.05 ID:kQ6KwBh70.net
DCTはゴミ

89 :I am not Abe:2015/01/25(日) 17:59:46.56 ID:jEb7dNZ30.net
なんだこの名前欄はw

90 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:00:19.46 ID:y4DMCysA0.net
>>47
たぶんルノーの方が価格差が小さいと思う

91 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:00:47.72 ID:QE1MVXZa0.net
>>1
>長距離を高速巡航するときなども
>1クラス上のポロに勝るとも劣らぬレベルの安定性を披露し、下手すれば2クラス上のゴルフにも迫る勢いなのです。

いやいやいやいや
って思ったけど3年くらい経つとゴルフの高速安定性がゴミになって高速ですらクソ疲れる車になるのを思い出した

92 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:01:16.02 ID:6iEdFYeQ0.net
ゴミだからだろ
ものはいいようだな

93 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:01:24.11 ID:LhwcTbD70.net
こんなもんボロクソバーゲン有り難がってる馬鹿しか買わねえよ

94 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:01:37.87 ID:4+0J9jJi0.net
リッタークラスでよさ気なのは何なんだ

95 :I am not Hage:2015/01/25(日) 18:01:52.04 ID:kQ6KwBh70.net
テスト

96 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:02:26.45 ID:3MVV1mzT0.net
フィットハイブリッドよいよね

97 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:03:07.29 ID:4YZ3qFF+0.net
>>96
あれ若者グルマでしょw

98 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:04:15.10 ID:3MVV1mzT0.net
>>46
                _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  これが軍のやり方か!
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |    |
          ̄「 |  |      |   _,,.⊥_-‐ `

99 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:04:37.40 ID:pZq73m920.net
そういやこの車をやたらと擁護するキチガイがいたな
あいつも今はこれ売ってNBOXとかにしてるんだろうか

100 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:05:04.30 ID:7/WFgIas0.net
中身がない車

101 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:07:37.79 ID:3gmHA+KW0.net
下手糞日本人向けに積んだ自動MTが原因
日本法人の担当者はアホ

102 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:08:46.70 ID:JbDu/xri0.net
日本車と外車の違いのコピペまんまだった

日本の小型車マーケットではやはり
基本性能ウンヌンよりも、「便利な装備」だったり「広大な車内空間」だったりが重視されたのでしょう。
走りは素晴らしいもの

103 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:09:03.21 ID:DQHYzORt0.net
そういや全然見かけないな

104 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:09:07.47 ID:HJbeMFat0.net
あのデザイン異常にダサいよね
金が無いけどオサレ()したいウンコちゃんが乗ってるイメージしかない

105 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:09:13.08 ID:XmhE+tjK0.net
維持費がかかるだろあっちの車は

106 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:10:20.82 ID:4YZ3qFF+0.net
>>102
実際燃費とか云々の前によく出来てるんだよね。イメージとか抜きにして
率直に
まあ質感みたいのは足らんが価格が価格なのでこれ以上はw

107 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:11:50.04 ID:ECv3wwHq0.net
鉄板剥き出しとか逆に魅力的なんだが
みんな嫌なんか?
オトコらしくていいじゃん鉄板剥き出し

108 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:11:57.89 ID:vjYA938g0.net
流石に安っぽすぎる
アルトの方がマシ

109 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:12:23.92 ID:JRtYu7wz0.net
>>90
275トロフィーRがフランスで税込45,000ユーロ(約593万円)、税抜で約477万円
日本では税抜499万円(税込539万円)

なお日本では完売

110 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:13:28.79 ID:1o4qFGSy0.net
>>91
そんなにヘタるもんなの?

111 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:14:16.08 ID:pZq73m920.net
>>107
男らしさを求めるならアルトに乗れよ
600kgとかいうマジキチ零戦ボディだぞ

112 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:14:24.11 ID:SzJOMz2M0.net
名前はUP 価格はDOWN 抱えた業者はアップアップってか

113 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:14:33.12 ID:kuNOkkGV0.net
そろそろ乗り換えを考えてるけど
30〜40万でコスパのいい車種ってなんかない?

114 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:15:11.24 ID:eBTW51sz0.net
流石にコレ買うくらいなら軽買った方がマシ
同クラスのパッソやミラージュも
軽買うくらいなら・・・の普通車信仰の馬鹿が買う車だからな

115 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:16:58.73 ID:LhwcTbD70.net
>>111
ターボ乗っけたら楽しそう

116 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:17:19.96 ID:QRwxMqz00.net
当たり前だろあんなゴミ

117 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:17:41.83 ID:icVMXROD0.net
>>113
ニッサン車
人気が無いから装備と程度の割に激安
タイミングチェーンだから長く乗れるし乗りつぶすにはベストバイ

118 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:18:21.81 ID:9v5/R6ZZ0.net
購入時は安くとも、後々メンテナンスコストがかかりそう
それにガソリンはハイオクだろうし

119 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:19:01.24 ID:C8H91zSR0.net
何のことはない
売れ残りを処分したい業者の宣伝だった

120 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:19:29.19 ID:m3z1S2En0.net
ロボタイズMTのせいだな
後ろの窓ガラス手動だし
多分日本ではフィットのほうが乗りやすい

121 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:19:32.92 ID:rACNnPIM0.net
up!はちょっとくせがありすぎるな
そりゃ普通の車の感覚で買ったらダメだわ

122 :I am not Abe:2015/01/25(日) 18:20:06.72 ID:d/5it8Ij0.net
初代トゥインゴをしっかりさせた感じの車

ルノースポールみたいにMTばっかりみたいなマニアックな売り方したほうがいい

総レス数 509
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200