2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石破茂「格差が出るのは仕方ない。地方を救ったら国が潰れるし地方が駄目なのは努力しないから」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:04:06.21 ID:0hWy2/fC0.net ?2BP(1000)

石破地方創生相:格差「当たり前だ」、地方自治体は競争を

石破茂地方創生相はブルームバーグ・ニュースのインタビューで、
各自治体に競争原理を導入することが地方活性化に不可欠だとして、結果として格差が生じることも止むを得ないとの認識を示した。

地方自治体について石破創生相は22日、「競争しろというのか、その通り。そうすると格差がつくではないか、当たり前だ」と述べた。
努力した自治体としないところを一緒にすれば「国全体が潰れる」と語った。
国の関与は教育や社会福祉などの最低限度の生活水準を維持するナショナルミニマムの保障にとどめるべきだとしている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIKJY96JTSEB01.html

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:31:34.37 ID:jzid5PJn0.net
中国よりになるかどうかは別にして、国がもう見放されてきているっていうのは橋下の流れを見てもそうだろうね
政治家は国(や東京)との対決姿勢を取ったほうが、地方民の支持を得られやすいっていう、まぁマスコミの煽りがあるにしてもね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:31:58.88 ID:ex4Jk1hD0.net
つきつめたら政府いらなくねって話になるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:32:11.55 ID:lTAFXV8x0.net
国「俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:32:11.83 ID:s5Ja2D9G0.net
政治家の劣化がものすごい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:32:16.75 ID:n6KYhvbE0.net
あら、政治放棄かよ
もう国いらねーなこれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:32:18.97 ID:jl5cNmFY0.net
とりあえず八王子以下のド田舎鳥取とか県から降格してしまえよ
金も減るしゴミみたいな議員も出てこなくなるし一石二鳥

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:32:47.79 ID:pmKqW5Wd0.net
連邦制になったら面白そうだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:32:52.21 ID:e0rVe6YY0.net
仕事放棄宣言みたいなことをわざわざ言ってるこいつの中では鳥取はどういう位置づけなんだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:32:53.92 ID:e2xgRUy70.net
これだけのことを言われても統一地方選は自公圧勝です

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:33:02.89 ID:glUTyWTm0.net
自己否定ワロタ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:33:18.19 ID:3NyhBCZv0.net
>>2
そうだよね(´・ω・`)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:33:20.94 ID:lOHOktjU0.net
鳥取県民のみなさん、聞きましたか?
選挙では調子のいいことを言っていても、本音はこの通り。
娘が東電って時点でお察しですが、これでハッキリしましたね^ ^

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:33:28.29 ID:R1b4beaN0.net
これ放置宣言だろようするにw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:34:05.07 ID:L5gWM+MY0.net
>>104
今年あたり中国がアメリカを抜いてGDP一位になるという話もあるからな
2030年までには確実に中国が名実共に世界一の覇権国家になる
アメリカおよびその傀儡政党の自民党はオワコン
ジャップは事大主義だから今度は中国様中国様と擦り寄る未来は見えてる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:34:10.84 ID:Vfw627VC0.net
まあ、実際「地方創世」だとかで過疎地方に資金を投入するより
都市集中型に移行した方が良いでしょう

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:34:11.67 ID:gk/dZ1Tk0.net
>>119
現実問題中央とのパイプの太さを誇ってる連中に仕切られてるのが今の地方だしな
一度共倒れしないと変えようがない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:34:19.98 ID:R1b4beaN0.net
>>127
もちろん政権に近い政治家を選出するのも努力の一つだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:34:38.15 ID:ex4Jk1hD0.net
安倍が消えてもコイツが次になるかもと考えると嫌になる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:34:46.10 ID:n6KYhvbE0.net
北海道は日本から独立してロシアになろう
沖縄は中国に
九州は韓国に

地方はいらないんだよね?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:34:48.03 ID:NDT61rxb0.net
こいつと安倍はやたらと「地方は工夫を〜」って言うけど中央に財政握らせずに独立採算にしないと無理だろ
まぁ今更こんだけ地方弱体化させた後に独立採算にしたら破綻しまくるだろうけどさ
全てがもう手遅れなのに「地方が工夫しろ」って中央の失敗を地方に擦り付けてるのがムカつく

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:34:49.52 ID:XbJfnMQQ0.net
>>1
格差は出来るものだが
お前が言うべき立場ではない

拡散推奨

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:35:04.99 ID:j9ZbRCxZ0.net
1人当たりGDPで
韓国が日本の80%になってきている


韓国 310万円
人口5022万人で、156兆円のGDP

韓国GDP3・3%増…日本の3割、目標届かず
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150123-OYT1T50116.html


日本 384万円
2014年10月時点での推計

日本の一人当たりのGDPの推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp2.html

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:35:18.94 ID:nsb/tWQd0.net
ジタミは地方の小選挙区で勝ちまくりなのに何言ってるんだか・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:35:19.10 ID:r0OO/F4M0.net
田舎者は、せっせと投票して、当選させても報われないのだから哀れだよなあ
田舎者に投票させて、自分だけ美味しい思いするのが小選挙区制なんだよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:35:27.42 ID:CbSUfz860.net
格差が出るのは仕方ない ←わかる
格差が今以上に拡大するのも仕方ない ←は?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:35:42.76 ID:aCjBI32A0.net
鳥取は努力不足
最低限度の生活水準を維持で十分
国の足をひっぱるんじゃねえよ

てこと?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:36:31.04 ID:t77pKoRh0.net
地方の奴らはまず、出て行く奴らを引き止めてから文句言えカス

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:36:31.40 ID:81/hQi900.net
>>67
> 国の関与は教育や社会福祉などの最低限度の生活水準を維持するナショナルミニマムの保障にとどめるべきだとしている

その社会福祉すら崩壊させつつあるのは国じゃねぇのか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:36:47.33 ID:oiu1t1vH0.net
じゃあ税金もミニマムにしろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:36:51.57 ID:ch3njK3e0.net
テロと戦うことになって移民もたくさん入れるわけだし東京の繁栄がいつまで続くのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:37:01.33 ID:PK8/qh0A0.net
権利を与えず努力しろとは言わないよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:37:05.51 ID:tcUq/Gry0.net
少選挙区製だから昔ほどばら蒔くメリットないし
タナカマキコも落ちただろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:37:35.82 ID:uuG80Z7G0.net
>>135
もう立ち上がれないレベルで倒れたい
スクラップ&ビルドなんて出来ないレベルで倒れたい
スクラップ&スクラップだ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:38:29.66 ID:jl5cNmFY0.net
とりあえず鳥取廃県にしようぜ
人口200万以下の件は廃止して統合しよう
ド田舎を細分化する意味なんてないからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:38:43.56 ID:OlUe6Rkx0.net
努力してもダメだった場合も潰します
これでOKだろ、人生と一緒だ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:38:46.08 ID:m/Wxp+kt0.net
いいからキー局制度くらいはなくせよ

他は仕方ないけどこれだけは不公平だわ
あと最高裁くらいは東京以外に持って行っても問題ないやろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:38:46.70 ID:bY+8GdV20.net
鳥取県て、広島「市」より人口が少ないわけか

現状でも政令市は県並みの権限があるわけで、地方自治制度の見直しは必須だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:38:50.52 ID:RYyanHyp0.net
うわあこいつやばいわ
もろ新自由主義じゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:38:54.17 ID:83iIomlI0.net
>>137
正直安陪なんかよりもこいつの暴走の方が危険だよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:39:09.34 ID:QsXxgZpp0.net
ミリオタアンパンマン

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:39:26.09 ID:gq0M3tBF0.net
>>138
もう関東以外中国でいいんじゃないかな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:39:30.26 ID:DNXD5beX0.net
補助金もらっても全部紐付きで天下りが邪魔するじゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:39:38.84 ID:R1b4beaN0.net
まず努力の第一歩は自民党議員を選ぶところから
それすらできない地方は真っ先に死ぬ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:39:42.49 ID:leOkSGUM0.net
鳥取で当選した地方創生大臣が言うとかこれもうわかんねぇな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:39:42.95 ID:uliqBqmX0.net
権限も財源も地方には渡さず、人モノ金から企業や大学、業界団体、出版、マスコミ、官庁や財団法人に至るまで全て東京に集めておいて

「地方は努力が足りない」

余程の知恵遅れでないとこんなセリフは出ないな。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:39:44.53 ID:l5OnuKuy0.net
貧困ケンモメンとかが石破けんましてナイフで滅多刺しにしそうなのに、誰もしないのが不思議

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:40:11.90 ID:bL1MVcAuO.net
地方破壊大臣か

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:40:18.58 ID:bnqvJCoe0.net
鳥取県の人間で地方創生の担当がこの発言ってなんかもう凄いな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:40:36.85 ID:RYyanHyp0.net
こいつ首相にしたら道州制ゴリ押して国家分断しようとしてくるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:40:38.18 ID:c9CIoMor0.net
いざとなったら食料供給やめて東京つぶせばいい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:40:56.94 ID:qee/ANlZ0.net
格差の有無の話してんじゃねーよ
差が拡大する事を抑止する政策をしろって話してんだよ このボケが
ほんと 頼むから仕事してくれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:40:59.08 ID:NUC21uSS0.net
自分の無能さを地方に責任転嫁

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:41:11.78 ID:ha+rnEY/0.net
まあ地方交付金削除の建前なんですけどね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:41:29.85 ID:m/Wxp+kt0.net
>>164
おまけに関空には自治体に金出させておいて
羽田には都が負担するのは難色を示すんだぜ(省庁が)

日本=東京なんだぜ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:41:49.53 ID:a3+/IRhi0.net
まあそうなんだけど
担当相が地方切り捨てを公言するのはいかがなもんか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:41:51.43 ID:nj85wjqu0.net
>>2
ワロタ
オラオラ努力しろよ鳥取県民www

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:41:54.31 ID:c9CIoMor0.net
金はなくても自給自足はできるからな
金はあても東京はジリ貧で死滅する
東京に食料を与えるな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:41:54.67 ID:DNXD5beX0.net
これが次の総理大臣なんだろ?
しかも地方で人気らしいじゃんwアンコンすぎんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:42:10.61 ID:pg2y1qHq0.net
トンキンとは決別しようぜ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:42:12.03 ID:5AJZL5gr0.net
格差是正する気なくて笑った

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:42:12.53 ID:uvDuVI9+0.net
東京は有能が努力して作り上げた都市です
地方にはそのどちらも存在しない
そりゃ格差が生まれます

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:42:13.65 ID:QMY/fBgD0.net
おお そうか わかったぞ
なら関東大震災や富士山噴火が起こっても地方に移住してくるなよ
トンキンの奴が移住してきたら冷たい対応してやるからな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:42:18.71 ID:QwJ3aTzf0.net
>>160
そうして欲しいわ
ジャップより中国のほうがいい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:42:25.82 ID:vfXc4doWO.net
麻生も利益出てない企業は経営者が無能言ってたからなw
これが自民党の経済政策ってことよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:42:31.91 ID:dkvcHMXQ0.net
>>169
味噌県民だがどちらかにつくなら西日本に仲間入りしたいわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:43:09.42 ID:G5LcT+Hv0.net
>>168
道州制になるとなんでそうなるんだ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:43:10.47 ID:als5kIdq0.net
隣町のゴミ回収をボッたり
東京本社の企業にトンキン税課したりして競争力を増すべきだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:43:20.58 ID:c9CIoMor0.net
あとは送電停止とかな
東京なんて一発で終わるわ
地方甘く見すぎ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:43:25.02 ID:ocyd3zGt0.net
まあ地方の理想は自給自足だよなぁ
おすそ分けや手伝いには税金掛からんしな
金ないけど困ってないぞって人は実際豊かな暮らししてんでしょ
問題はそうじゃない奴らですな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:43:36.08 ID:X+swUR9Y0.net
オバマでも反省したというのにな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:44:09.67 ID:aCjBI32A0.net
新自由主義は競争の激化によって格差が広がり
中間層がいなくなり結果全体経済は落ち込むってすでにわかってるはずなんだが・・・

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:44:15.38 ID:RYyanHyp0.net
東京集中進んで、地方疲弊、少子高齢化速、その果てに待ってるのは移民だよ移民。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:44:23.61 ID:oiu1t1vH0.net
>>181
東日本大震災の時は東北に電力送ったし物資も山ほど青函トンネル経由で送ったけど
東京が巨大地震で被災したら青函トンネル水没させて独立してロシアと連合するわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:44:38.16 ID:P02DwKLx0.net
汚いものは全部地方に押し付けろ 特に原発奈

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:44:43.24 ID:/hW/MQ350.net
>>9
駄目=正しい努力をしてない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:44:47.81 ID:GiEvKvRI0.net
東電にも競争させないとな
東電なんか支えてたら国が潰れるしはよ税金でなんとかするの止めよう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:44:50.94 ID:81/hQi900.net
>>181
オレ静岡なのだが、富士山噴火したらそっち行って良いか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:44:54.58 ID:a3+/IRhi0.net
鳥取砂漠だけは優遇するつもりなんだろうな
とことん汚いやつ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:45:26.67 ID:EUnxbw+90.net
地方交付税廃止かな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:45:29.84 ID:y1IwNd800.net
例えば鳥取県が競争で負けたら鳥取県民は努力しなかったから全員しねってことか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:45:33.62 ID:kb+pbf4g0.net
ネトウヨどものせいで日本中が競争ばっかの新自由主義になってしまう

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:45:37.19 ID:qFKO2oTx0.net
とりあえず、自動車関連税と高速道路料金を下げろ
まずはそこから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:45:44.92 ID:7gsKGQL60.net
地方がガチで都会目の敵にし始めたら困るのはほぼ虚業で稼いでる都会側じゃ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:45:52.59 ID:IVTX61tU0.net
そもそも地方を救えない「国」はつぶれてもいいんでは?
何か問題?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:45:56.65 ID:RkvYgWQx0.net
こりゃ日本人減るわけだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:46:00.03 ID:m/Wxp+kt0.net
>>192
貧乏だけどメシは食えるというのが
北海道の歩むべき道だろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:46:14.29 ID:DNXD5beX0.net
地方は自給自足余裕だぞTPPしてくれればもっと楽に農業出来るし
東京は移民待った無しやね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:46:16.15 ID:FwNMoLDQ0.net
>>93-94
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/
2015年1月23日 (金)地方創生フォーラムなど
石破 茂 です。

「イスラム国」による邦人拘束事件については、政府の一員である以上、コメントは差し控えたいと思います。
国家として最も高度の危険情報であるレベル4の「退避勧告」が出ている地域に、それを承知で、しかも不法に入国していたという事実。
国家主権の要素たる国民の生命を護る、という国家の責務。
多くの要素を勘案しつつ、難しい判断を迫られることになります。
「隙」を作らないために国家として最大限の努力を重ねても、どうしてもこのような「隙」は生じうるのであって、危機管理の困難性を痛感せざるを得ません。

地方創生についての講演要請が多く入ってきて、それはそれでとても有り難いことなのですが、来週から国会が始まることもあって、とてもすべてはこなせません。
現段階において自治体間の意識の差には相当に大きなものがあり、これを埋めていくのも容易なことではありません。
この取り組みが成就するには相当の年月が必要なのですが、流れが不可逆的・自律的になるまで、可能な限りの努力をしていかなくてはならないと思っております。

週末は24日土曜日が「田勢康弘の週刊ニュース新書」出演(午前11時・テレビ東京系列)
田勢さんの番組では、昨年亡くなってしまった名物猫「まーご」の後任「にゃーにゃ」と初共演(?)することになります。さて一体どんな猫なのでしょうか。
-----------
日本政府としてはレベル4の退避勧告を出しており責務は果たしてんだけど
このような「隙」が生じてしまう
正直自業自得で見殺しにしたいが政府が「自国民を見捨てる」なんて言いがたいし難しいなあ

だとさ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:46:37.97 ID:mapB6d6o0.net
地方創生相がそんなこと言うの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:46:41.68 ID:oiu1t1vH0.net
>>198
知事が自民の軍門にくだらなかった県の地方交付税は廃止
これくらいはして来る

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:46:56.29 ID:uliqBqmX0.net
>>173
トンキン五輪もそうだしな。
最初は「全て東京都の金でやる」とか言っておきながら、早くもメインスタジアムの建設費を出すのに難色を示し、国に金出させようとしてる。
実は一番国に甘えて特権の甘い汁吸ってるのは全国でトンキンだけなんだよなあ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:47:02.98 ID:QMY/fBgD0.net
>>196
北海道だけどな
静岡は個人的に好きなでおk

>>192
北海道か 同じだ
ロシアには最近興味がある

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:47:15.74 ID:RYyanHyp0.net
災害とか来ても切り捨てられるぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:47:20.51 ID:dkvcHMXQ0.net
>>196
中京経済圏だから味噌に付いて来い
いや来てください

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:47:26.34 ID:bF5eut460.net
努力のやり方を教えましょうよ。
ノウハウ等の情報を東京だけに留めてるからそうなる。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:47:51.76 ID:fiedzg0W0.net
娘の東電がデビルマンみたいに槍で刺されればいいのに

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:48:06.19 ID:rIWHvWqmO.net
>>2
よく自分の選挙区にダメとか氏ねとか滅べとか言えるな
酷いアンパンマンだ!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:48:11.27 ID:5AJZL5gr0.net
地方切り捨てが規定路線だからな
地方に生まれたやつは親を恨めwwwwww

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:48:17.25 ID:m/Wxp+kt0.net
政策で首都一極集中にしておいて
そのくせ新自由主義とか開発独裁に限りなく近いじゃねえか

キー局制度廃止して業界団体くらい東京以外に戻せよ
それでも内閣と省庁と国会と金融経済が残るからまだまだ東京の圧倒的優位だけど

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:48:27.22 ID:aCjBI32A0.net
すごいよな
普通格差をなくすっていうのが政治家かと思ったら
堂々と格差をもっと広げるだからな
勝ちすぎてなんでも言っても支持されると思ってるわこれ

総レス数 992
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200