2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石破茂「格差が出るのは仕方ない。地方を救ったら国が潰れるし地方が駄目なのは努力しないから」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:04:06.21 ID:0hWy2/fC0.net ?2BP(1000)

石破地方創生相:格差「当たり前だ」、地方自治体は競争を

石破茂地方創生相はブルームバーグ・ニュースのインタビューで、
各自治体に競争原理を導入することが地方活性化に不可欠だとして、結果として格差が生じることも止むを得ないとの認識を示した。

地方自治体について石破創生相は22日、「競争しろというのか、その通り。そうすると格差がつくではないか、当たり前だ」と述べた。
努力した自治体としないところを一緒にすれば「国全体が潰れる」と語った。
国の関与は教育や社会福祉などの最低限度の生活水準を維持するナショナルミニマムの保障にとどめるべきだとしている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIKJY96JTSEB01.html

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:06:44.84 ID:OkZbWNBl0.net
努力(有力国会議員排出)

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:07:23.77 ID:moDza4mt0.net
>>757
ガキの頃は富山で、大学は京都
結局、東京は地方のあらゆるものを吸い上げてるだけ

>>758
あとロシア人入植かな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:09:29.23 ID:m/Wxp+kt0.net
>>760
周りの国は喜んで取りにくるだろうな
北海道はオーストラリアと台湾と中国とロシアの租界になるのか…

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:09:42.30 ID:WkAVHC6Z0.net
東電は救うくsrに

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:10:29.41 ID:TDNPVjVPO.net
>>668
鳥取が金貰いまくりとか嘘だよね?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:10:29.62 ID:D1N57SXd0.net
>>527
ホンコレ
1度痛い目見た方がいいけど
県民がアレだからな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:10:39.45 ID:lWjM50IH0.net
霞ヶ関が呆れるくらい仕事しない東京都が一番潤っている件

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:11:43.65 ID:D+MQOdnX0.net
日本は人口多くて人口密度が高いのに、首都圏に
人口の3分の1が集中してる事自体がおかしい。

よく日本の住宅は狭いとか言うが、住宅の平均床面積1位の
富山と最下位の東京を比較すると倍以上の面積差がある。
富山の住宅面積は、大抵の国の平均よりもずっと広い。
人口を分散させるだけでも大分状況が良くなるのは明確。

しかも、東京23区は家賃相場が高いから通勤に1時間以上かけないと
いけない人間が非常に多いのも問題だと思う。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:11:52.68 ID:KZYf8sTs0.net
つか普通に偉そうというか当事者意識がないというか
思いっきり上から発言なんだよな
地方の現状作ったのはずっと与党だった自民党でもあるのに
今までは選挙民の希望に応じてこういう政策とってきたけど
状況が変わったので申し訳ないけどこういう政策に変えなきゃいけない、ならまだ聞けるけどさ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:12:25.82 ID:D1N57SXd0.net
一億層中流時代って
二十四時間働けますかってたけど
石破に言わせれば努力が足らなかったらしい

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:14:55.01 ID:FKEtHwN50.net
確かに北海道はなぁ…
沖縄みたいに基地の負担を背負ってるわけでもなく
冷戦終結以降相対的な重要性も低下してきてる中で
交付税額だけじゃなく国庫支出や地方譲与とか含めると
毎年2.5兆円ぐらいの負担を税金つまり全国民に背負わせてるわけだからなぁ…
もうちょっとなんとかしろよとは思う

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:15:41.73 ID:moDza4mt0.net
そういや前の大震災の時に東京一極集中じゃ危ない、首都機能の分散って言われてたけどどうなったんだ?
結局、被災地無視して何故か東京オリンピックになってるし

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:19:33.74 ID:Cl8QLUd/0.net
地方の人は東京憎しで「東京滅びろ」
とか思ってるけど
実際滅びたら、日本が終わりな件についてw
そこまで頭回らないんだろうなあ。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:23:05.58 ID:/Q+FohaC0.net
>>722
>和歌山や島根なんてあってもなくてもいいようなとこは切り捨てていい。


日本は島根や鳥取を一票の格差で優遇しています

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:23:45.34 ID:D+MQOdnX0.net
>>771
実際に終わるかどうかは別として、それくらいの状況に
なりえるのにも関わらず東京一極集中が緩和されない事が問題だろ。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:24:33.63 ID:5AY9S1Vu0.net
東京のそれも23区一極とか頭がオカシイ
せめて旧武蔵国くらいの範囲に広げればまだマシなのに

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:25:44.38 ID:fARQANf30.net
ブラックホールが大きくなりすぎて今さらコントロールできんでしょ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:25:46.54 ID:1nBfMb500.net
もう政治家っていらないんじゃね?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:27:47.42 ID:P9ycm/a/O.net
ジャップはバブル崩壊で終わった国だからトンキンに強制移住させて一人っ子政策で絶滅させてるんだよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:27:55.27 ID:vdT9Szz60.net
格差が出てもらわないと困る、地方に分配してたら俺らが贅沢できない
てはっきり言えよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:29:27.41 ID:pyhnpG4m0.net
>>776
少なくとも事務所とかその他 それで潤う層にとっては必要。
ただそれだけ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:30:38.38 ID:O9eLWkae0.net
出たw
馬鹿の一つ覚え、競争()

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:35:26.52 ID:5VpZrPTC0.net
もう明治政府が作ったただの概念である“日本人”“日本国”なんてもん解体して
藩に帰属意識持ってた時代に戻したほうが良い
公平性に納得いかない人間が増えた共同体は破綻するのが常

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:39:18.42 ID:O9eLWkae0.net
大企業が全国に支店を作ってその金を東京の本社に流す流れがあると思うんだけど
それが何らかの形で地方に戻る仕組みがないと地方は干からびる一方になるだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:47:08.33 ID:moDza4mt0.net
>>782
現在のチェーン店経営、コンビニやらフランチャイズシステムだな
その金の流れを地方に戻すのは政治の仕事だと思うが、金持ち減税するから無理だろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:49:15.02 ID:fARQANf30.net
>>783
やるとバラマキだと叩かれる
俺らが稼いだ金だ田舎なんかにやる必要ないって

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:54:10.36 ID:moDza4mt0.net
>>784
叩かれても行動できるのが政治家だと思うが、今の政治家じゃ無理か

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:55:09.31 ID:lMRUKvdy0.net
キー局東京で独占しといて努力とか

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:57:29.86 ID:fARQANf30.net
>>785
以前の有力政治家はそれで潰されたよ
そして残ったのは東京育ちの世襲ばかり

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:58:22.82 ID:vMgNf6pj0.net
格差を肯定するということがどういうことか。
かつての日本は格差を肯定していたが、落ち武者狩りも肯定していた。
落ち武者は武士だけでなくて、公家や有力商人も含まれた。
敗れて凋落して逃亡したかつての有力者は、狩ってよかったんだよ。
お上の御墨付きで。
知らなかったろ。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:58:41.96 ID:CSrf+TZY0.net
少子化を推し進めておいて格差を叫ぶのは違和感がある
努力とか関係ない

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:59:50.55 ID:POdxTti80.net
山陰地方 
もう山の陰という名前からして格差という鳥取民はおらんかえ?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:02:42.56 ID:YLtgtJro0.net
>>763
地方交付税も加えた都道府県別人口一人あたりの一般財源で鳥取は島根と同じぐらい多い。
http://www.tax.metro.tokyo.jp/report/tzc26_s2/06.pdf

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:05:05.39 ID:1erOwYxz0.net
やっぱり、下痢便三政権の「地方創生」は
地方自治体をいがみ合わせて競わせる、地方早世、地方殺害だった
ようやくその狂った正体、本性、馬脚をあらわしたな

中国が、自然災害被災地の救援でも、全民医療保障(国民皆保険)の整備でも
中央政府が地方政府同士を焚きつけて煽って競わせている、のと同じ
日本の中国化
そして、通貨安誘導政策で国内製造業保護を実現した韓国の成功モデルを
いまの日本が通貨安誘導政策で追いかけている

嗚呼、日本も一刻も早く中国さまのようになりたい!!
嗚呼、日本も一刻も早く韓国さまのようになりたい!!

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:10:33.01 ID:BcU/xQDo0.net
>>791
一票の格差で優遇されてるからな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:15:28.15 ID:yBy5VV0s0.net
ミンス議員が発言してたら辞任ものだったな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:28:09.71 ID:Hfpt2WqA0.net
>>2
はえーよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:33:18.45 ID:9SDB7G/60.net
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ鳥取でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:40:13.06 ID:uSJJwFNF0.net
さっさと道州制にすればいいんじゃないかな

知らんけど

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:40:52.95 ID:Sgv1rVR/0.net
そろそろ偏ってきたから一旦リセットしないとな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:58:02.32 ID:Dqms/xgD0.net
国策で東京集中させてんのにこの馬鹿何言ってんだ?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 01:11:02.96 ID:KJbfAvkG0.net
要するに貿易赤字が桁違いの東京圏がいちばん無能で努力不足ってことです

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 01:25:08.76 ID:Z0aENRey0.net
OK金持ちが集まるトンキンには超ボッタ価格で買っていただきますわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 01:42:13.06 ID:7Zk3l+Qk0.net
消費税を上げて、自動車関連税を下げろ
それが地方創生だ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 01:43:19.30 ID:7Zk3l+Qk0.net
>>791
山陰は、人口当たりの国会議員の数が日本で一番多いから、予算配分で優遇される

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 01:44:23.83 ID:awhedP/P0.net
これだけITもネットも発達してテレビ会議やPCの画面共有なんかも遠隔地と格安でできるようになってるのに
いまだに東京1箇所に集まろうとする中世日本企業が悪い

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 01:44:47.54 ID:3APSiJJT0.net
ぶっちゃけ鳥取県民だってもはやどうしようもない格差を前に諦めてるだろ
だからこその石破の発言 汚い

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 01:51:47.62 ID:GrRrHKBU0.net
>>804
実はネットも東京一極集中。日本のインターネットエクスチェンジの大半は首都圏に。

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:31:36.72 ID:CFF511Bv0.net
>>804
とあるもしもしの会社の偉い人と話したことあるけど、通信トラフィックは東京一つで残りの道府県のトラフィックを超えちまうんだとよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:33:43.90 ID:mA0XoCHm0.net
>>16
それだな
海外にばら撒くのに都合のいい奴ら

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:40:42.34 ID:7Zk3l+Qk0.net
>>805
いやいや
交通インフラに関する限り、鳥取や島根の方が東京よりはるかにリッチだぞ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:43:29.31 ID:Mm9GV7fp0.net
またスレタイ速報か
自民が叩ければなんでもいいんだな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:45:11.43 ID:ULj8VcXu0.net
努力不足は魔法の言葉

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:59:44.56 ID:hTUJ8he00.net
>>1
そりゃお前みたいな世襲の田舎議員からすれば
地方が競争しようとしたら一気に自分の首もなくなるから都合悪いよなw

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:04:59.62 ID:RngEjVGG0.net
>>809

そうなんだなぁ。
だからだわ。社内ベース給与ランクの
真ん中辺りだもんな。大都市圏基準−20%
の地域だ。
俺は鹿児島在住だけど、鹿児島は大都市圏基準−43%
だもん。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:13:52.72 ID:m1Lc44io0.net
>>805
そらもう努力や機知の限りを尽くしてなお成長可能性のない集団に競争しろってのは
他人を蹴落としなさい、権威にひざまづきなさい、貢ぎなさい、搾取しなさい
最終的にはミニ独裁者になりなさいってことだからな

鳥取県民の首を真綿で絞めるようなことをすればするほど
石破様、石破様、つって擦り寄ってくる仕組み

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:15:02.79 ID:+Th358Zn0.net
>>1
地方廃絶担当大臣か。

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:18:24.38 ID:BVXOfw550.net
石破の目つきの悪さよく考えたら異常だった

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:26:12.27 ID:JYKK84T80.net
政治が全国を見て地方を顧みないなら首都なんざ要らんわ。もう自治制で良いだろ。
集積地だから栄えてるだけで大したもん産み出してない東京に吸い上げられるより
こっちはこっちでやらせてくれ。工業も農業も関東より全然スムーズに動いてるんで。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:33:29.30 ID:gysOPBE80.net
しょぼい政治家だらけやね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:38:18.80 ID:HXQvagfI0.net
一回全ての利権リセットしてんなら地方は甘えって言えるけどな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 04:39:30.33 ID:PzUcLRcp0.net
嫌なら地方の格差解消を掲げる自民以外に投票すればいいのに
相変わらず自民マンセーだからな田舎は
完全に自己責任ですわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 04:49:27.79 ID:xaJdgNys0.net
田舎者はイオンとamazon大好きだからねw
地元のスーパーや商店潰してまで他県の企業を利用したいなんてアホとしか思えん。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 05:34:14.37 ID:0JT+Wjlh0.net
威張りくさった商店街の連中が嫌いなんだよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 05:45:26.55 ID:ZCTVWWLh0.net
>>2
お前の切れ味すげーわw

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 05:54:04.71 ID:Jlvvceri0.net
地方は都会と比べあうだけむだ
独自路線でいけばいい

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 05:54:32.86 ID:V2FxigCW0.net
だったらはよしろ潰すか移民入れろよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 06:04:11.06 ID:hwNd3sGq0.net
首相「地方創生へ15年春に特区」 東京の混合診療など
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H12_Z11C14A2MM0000/

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 06:04:32.43 ID:5b6LLfAf0.net
政治家って基本的に日本を良くしようと思ってないよな
自分の既得権益とか考えてない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 06:12:02.18 ID:bgQmaTwA0.net
正論だけどそれ地方創生のスローガン掲げた意味無くね?
地方を元気にする!(政府は今まで以上のことはなにもしません)

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 06:57:24.60 ID:bllKss5I0.net
いいぞいいぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:02:05.53 ID:QNGLMQfR0.net
国民が無事であるなら国なんて仕組みが潰れても別にかまわんぞ
どのみち下を犠牲にしながら上を保護するような国家の仕組みは歴史の流れで世界的に淘汰される

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:06:05.82 ID:1w2y3tNf0.net
お前鳥取県民の前で同じこと言えんの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:08:40.42 ID:o4dBGhxwO.net
>>830
一語一句同意

でもこの板で珍しいな
「国があってこその国民」
って考えてる右曲がりのクズちんこばっかりなのにw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:14:19.06 ID:2AMPD4Yw0.net
少子化が問題になってたのに何も対策を講じなかった政治家
この発言はのみ込めない

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:14:47.11 ID:LPyxlY/00.net
努力ってーのは何だろうな? アベみたいなキチガイは実力排除しろって言ってるのか何なのか

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:20:35.71 ID:vJlTFNXz0.net
キー局もさながら放送内容も(ヒルナンデスだっけ)ひたすら東京界隈の店回ったり
ああいうのは関東ローカルでやれよ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:26:35.87 ID:c8lhVzfcO.net
東電石破が捗るな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:17:06.61 ID:dXb2MZJq0.net
 o  。   ゚      ┌───┐         
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:28:09.65 ID:1erOwYxz0.net
>>803
参議院では、選挙制度改革で
鳥取・島根の組み合わせなど複数の合区によって
抜本的に一票の格差を是正する案が出てきているね。

鳥取だっけ島根だっけ、県人口が大正時代レベルまで巻き戻っちゃっているのは。
島根県庁なんて、本当に
日本にもまだこんなところがあったのか、東京23区のおおかたの区役所でも勝つる
ってなくらいの建物の小ささだし。
平成の大合併は市町村のみならず県にも適用すべき。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:31:56.79 ID:1erOwYxz0.net
>>806
そのとおり。
災害時にも強いクモの巣網目のインターネットWeb、には日本はまだできていない。
そして、そのことに対する危機感は圧倒的に足りない。

>>807
そのとおり。だから、NTT民営化見直しのNTT分割再編で
NTT東日本・NTT西日本の地域会社東西二分割が決定した時に、
NTT東日本は当初から黒字基調予測、NTT西日本は当初から赤字基調予測で
実際にその通りに、NTT西は長いこと赤字に苦しめられた。

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:40:20.47 ID:E2l1/6Td0.net
石破も麻生安倍と同格だったか

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:41:23.22 ID:zKtNgtqL0.net
>>25
マジでこれ
日本はもう東京だけでいいよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:41:59.67 ID:5CcJ1yMe0.net
住民を不幸にする努力な

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:44:02.99 ID:ll/2IcYo0.net
地理的に、どうあがいたってダメなとこはダメだしな
もうそういう地域は自然に還るしかない

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:46:05.07 ID:1erOwYxz0.net
>>833
いや、日本政府の少子化対策は
細川非自民・非共産7党8会派連立政権のもとで始まった
エンゼルプラン・プレリュード、そして
村山自民党・社会党・新党さきがけ3党連立政権のもとで始まった
旧厚生省はじめ複数省庁合同のエンゼルプラン、以来
実にさまざまな少子化対策政策が手を変え品を変え打たれてきた。
官僚はあらゆる知恵を絞って多種多彩多様な少子化対策予算の使い道を決めてきたが
もうどうにもならなかった。
だから、もうこうなっては、金の使い道を官僚が政治家が決めるのではなく
金を直接に子育て世帯に渡して、子育て世帯自身で金の使い道を決めてもらおう
ということで、民主党政権のもとで
児童手当改め増額して子ども手当の創設、そしてその財源として年少扶養控除の廃止、となった。
そして、出生率は改善傾向が出てきた。
ところが、下痢便三自民公明連立政権は
子ども手当改め減額して児童手当に戻したのであるが、
年少扶養控除は復活しないままで絶賛放置中。
というわけで、もう日本の少子化は今後にさらに加速することはあっても
反転することなどもう二度とあり得ない、と断言しておく。
子ども手当を復活させないままならね。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:52:15.82 ID:6ZfmEd6x0.net
シンクタンク研究員「東京都の出生率1.1はひどい」
http://dot.asahi.com/wa/2014050200036.html

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:53:59.75 ID:2Sr+wZvZ0.net
都道府県民税を都会+30%、田舎-30%にすりゃいいじゃん
一律なのがおかしいんだよ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:53:59.80 ID:eDUJItxjO.net
つまりローリング☆ガールズの世界が最強という事か
富裕層はどこかに旅立て

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:59:55.72 ID:zGxZ5nmw0.net
都民税ガッツリあげて大阪と神奈川あたりもちょっとあげよう

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:04:19.71 ID:PbiOSsMy0.net
>>830
国体に異常に固執してきた日本人にそんなことわかるわけないだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:07:47.90 ID:i2hoLuGu0.net
娘が東電さん「努力(原発誘致)しないから悪い」

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:13:17.16 ID:3voKNNFj0.net
おまえそれ鳥取で言えるの?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:18:01.83 ID:3voKNNFj0.net
>>44
総裁選でこの発言ことある事に対抗の候補にぶちあげられるからなw
地方票が一番多かったのに、せっかくの地方票を将来にわたってドブに捨てた馬鹿なやつ。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:19:51.34 ID:FpgR+Pz70.net
選挙の期間中は言いません

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:22:41.29 ID:4sMe0Mze0.net
ユーロ圏みたいになるんじゃないかと
期待してる

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:24:20.78 ID:6ZfmEd6x0.net
>>1
なるほど、東京は努力したからこんなに発展したんだな
http://fundo.jp/wp-content/uploads/2014/08/4550.gif

なら東京都の職員を官僚に、都議会議員を国会議員にすれば日本は世界で無双できるじゃん
なんでやらないの?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:26:47.65 ID:o5Rfjkfn0.net
東京に出て来る田舎者がいるから こういうことになる
それで人生を搾取されるんだけどな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:30:32.98 ID:i0FMNfcq0.net
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i   俺は嫌な思いしてないから
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)   それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
      |::::人__人:::::○    ヽ )    だって全員どうでもいい人間だし
      ヽ   __ \      /     大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
       \  | .::::/.|       /     それはリアルでの繋がりがないから
        \ ヽ::::ノ丿      /      つまりお前らに対しての情などない
          しw/ノ___-イ
           ∪

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:30:51.19 ID:wLmrQTUf0.net
あらら・・・ちょっと前と言ってる事が180度違うな
最後は開き直ってタンカ切っちまえばいいんだな
だがこういう世襲野郎を毎度ご丁寧に国政に送り込んでくるのが
その地方だったりするのはどういう事なのか

総レス数 992
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200