2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石破茂「格差が出るのは仕方ない。地方を救ったら国が潰れるし地方が駄目なのは努力しないから」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 18:04:06.21 ID:0hWy2/fC0.net ?2BP(1000)

石破地方創生相:格差「当たり前だ」、地方自治体は競争を

石破茂地方創生相はブルームバーグ・ニュースのインタビューで、
各自治体に競争原理を導入することが地方活性化に不可欠だとして、結果として格差が生じることも止むを得ないとの認識を示した。

地方自治体について石破創生相は22日、「競争しろというのか、その通り。そうすると格差がつくではないか、当たり前だ」と述べた。
努力した自治体としないところを一緒にすれば「国全体が潰れる」と語った。
国の関与は教育や社会福祉などの最低限度の生活水準を維持するナショナルミニマムの保障にとどめるべきだとしている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIKJY96JTSEB01.html

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:31:36.72 ID:CFF511Bv0.net
>>804
とあるもしもしの会社の偉い人と話したことあるけど、通信トラフィックは東京一つで残りの道府県のトラフィックを超えちまうんだとよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:33:43.90 ID:mA0XoCHm0.net
>>16
それだな
海外にばら撒くのに都合のいい奴ら

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:40:42.34 ID:7Zk3l+Qk0.net
>>805
いやいや
交通インフラに関する限り、鳥取や島根の方が東京よりはるかにリッチだぞ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:43:29.31 ID:Mm9GV7fp0.net
またスレタイ速報か
自民が叩ければなんでもいいんだな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:45:11.43 ID:ULj8VcXu0.net
努力不足は魔法の言葉

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 02:59:44.56 ID:hTUJ8he00.net
>>1
そりゃお前みたいな世襲の田舎議員からすれば
地方が競争しようとしたら一気に自分の首もなくなるから都合悪いよなw

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:04:59.62 ID:RngEjVGG0.net
>>809

そうなんだなぁ。
だからだわ。社内ベース給与ランクの
真ん中辺りだもんな。大都市圏基準−20%
の地域だ。
俺は鹿児島在住だけど、鹿児島は大都市圏基準−43%
だもん。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:13:52.72 ID:m1Lc44io0.net
>>805
そらもう努力や機知の限りを尽くしてなお成長可能性のない集団に競争しろってのは
他人を蹴落としなさい、権威にひざまづきなさい、貢ぎなさい、搾取しなさい
最終的にはミニ独裁者になりなさいってことだからな

鳥取県民の首を真綿で絞めるようなことをすればするほど
石破様、石破様、つって擦り寄ってくる仕組み

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:15:02.79 ID:+Th358Zn0.net
>>1
地方廃絶担当大臣か。

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:18:24.38 ID:BVXOfw550.net
石破の目つきの悪さよく考えたら異常だった

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:26:12.27 ID:JYKK84T80.net
政治が全国を見て地方を顧みないなら首都なんざ要らんわ。もう自治制で良いだろ。
集積地だから栄えてるだけで大したもん産み出してない東京に吸い上げられるより
こっちはこっちでやらせてくれ。工業も農業も関東より全然スムーズに動いてるんで。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:33:29.30 ID:gysOPBE80.net
しょぼい政治家だらけやね

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 03:38:18.80 ID:HXQvagfI0.net
一回全ての利権リセットしてんなら地方は甘えって言えるけどな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 04:39:30.33 ID:PzUcLRcp0.net
嫌なら地方の格差解消を掲げる自民以外に投票すればいいのに
相変わらず自民マンセーだからな田舎は
完全に自己責任ですわ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 04:49:27.79 ID:xaJdgNys0.net
田舎者はイオンとamazon大好きだからねw
地元のスーパーや商店潰してまで他県の企業を利用したいなんてアホとしか思えん。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 05:34:14.37 ID:0JT+Wjlh0.net
威張りくさった商店街の連中が嫌いなんだよ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 05:45:26.55 ID:ZCTVWWLh0.net
>>2
お前の切れ味すげーわw

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 05:54:04.71 ID:Jlvvceri0.net
地方は都会と比べあうだけむだ
独自路線でいけばいい

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 05:54:32.86 ID:V2FxigCW0.net
だったらはよしろ潰すか移民入れろよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 06:04:11.06 ID:hwNd3sGq0.net
首相「地方創生へ15年春に特区」 東京の混合診療など
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H12_Z11C14A2MM0000/

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 06:04:32.43 ID:5b6LLfAf0.net
政治家って基本的に日本を良くしようと思ってないよな
自分の既得権益とか考えてない

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 06:12:02.18 ID:bgQmaTwA0.net
正論だけどそれ地方創生のスローガン掲げた意味無くね?
地方を元気にする!(政府は今まで以上のことはなにもしません)

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 06:57:24.60 ID:bllKss5I0.net
いいぞいいぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:02:05.53 ID:QNGLMQfR0.net
国民が無事であるなら国なんて仕組みが潰れても別にかまわんぞ
どのみち下を犠牲にしながら上を保護するような国家の仕組みは歴史の流れで世界的に淘汰される

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:06:05.82 ID:1w2y3tNf0.net
お前鳥取県民の前で同じこと言えんの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:08:40.42 ID:o4dBGhxwO.net
>>830
一語一句同意

でもこの板で珍しいな
「国があってこその国民」
って考えてる右曲がりのクズちんこばっかりなのにw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:14:19.06 ID:2AMPD4Yw0.net
少子化が問題になってたのに何も対策を講じなかった政治家
この発言はのみ込めない

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:14:47.11 ID:LPyxlY/00.net
努力ってーのは何だろうな? アベみたいなキチガイは実力排除しろって言ってるのか何なのか

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:20:35.71 ID:vJlTFNXz0.net
キー局もさながら放送内容も(ヒルナンデスだっけ)ひたすら東京界隈の店回ったり
ああいうのは関東ローカルでやれよ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 07:26:35.87 ID:c8lhVzfcO.net
東電石破が捗るな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:17:06.61 ID:dXb2MZJq0.net
 o  。   ゚      ┌───┐         
   。  ゚   o      |____|__   o
   ゚   。  。   <v´     `v>      。゚   ゚。
   o  ゚  。     ;/  _ノ 三ヽ、_ \;        o
   。 ゚  o    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
  ゚   o   。 ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;  .ソ  o  o  ゚
   o  ゚   \ .;\ u. . |++++|  ⌒ /; /      ゚  。
  。  ゚  o   \.;/   ⌒⌒    \/   。゚   o   。  
   o  。 ゚  。 /      ト      ヾ    。  ゚ 
   ゚  。 o    {.      ン       }      o  ゚  o
   ゚  。  o   丶     キ       ノ  o  。 ゚  
    o  。  o   .\    ン     /    ゚    o   。

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:28:09.65 ID:1erOwYxz0.net
>>803
参議院では、選挙制度改革で
鳥取・島根の組み合わせなど複数の合区によって
抜本的に一票の格差を是正する案が出てきているね。

鳥取だっけ島根だっけ、県人口が大正時代レベルまで巻き戻っちゃっているのは。
島根県庁なんて、本当に
日本にもまだこんなところがあったのか、東京23区のおおかたの区役所でも勝つる
ってなくらいの建物の小ささだし。
平成の大合併は市町村のみならず県にも適用すべき。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:31:56.79 ID:1erOwYxz0.net
>>806
そのとおり。
災害時にも強いクモの巣網目のインターネットWeb、には日本はまだできていない。
そして、そのことに対する危機感は圧倒的に足りない。

>>807
そのとおり。だから、NTT民営化見直しのNTT分割再編で
NTT東日本・NTT西日本の地域会社東西二分割が決定した時に、
NTT東日本は当初から黒字基調予測、NTT西日本は当初から赤字基調予測で
実際にその通りに、NTT西は長いこと赤字に苦しめられた。

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:40:20.47 ID:E2l1/6Td0.net
石破も麻生安倍と同格だったか

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:41:23.22 ID:zKtNgtqL0.net
>>25
マジでこれ
日本はもう東京だけでいいよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:41:59.67 ID:5CcJ1yMe0.net
住民を不幸にする努力な

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:44:02.99 ID:ll/2IcYo0.net
地理的に、どうあがいたってダメなとこはダメだしな
もうそういう地域は自然に還るしかない

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:46:05.07 ID:1erOwYxz0.net
>>833
いや、日本政府の少子化対策は
細川非自民・非共産7党8会派連立政権のもとで始まった
エンゼルプラン・プレリュード、そして
村山自民党・社会党・新党さきがけ3党連立政権のもとで始まった
旧厚生省はじめ複数省庁合同のエンゼルプラン、以来
実にさまざまな少子化対策政策が手を変え品を変え打たれてきた。
官僚はあらゆる知恵を絞って多種多彩多様な少子化対策予算の使い道を決めてきたが
もうどうにもならなかった。
だから、もうこうなっては、金の使い道を官僚が政治家が決めるのではなく
金を直接に子育て世帯に渡して、子育て世帯自身で金の使い道を決めてもらおう
ということで、民主党政権のもとで
児童手当改め増額して子ども手当の創設、そしてその財源として年少扶養控除の廃止、となった。
そして、出生率は改善傾向が出てきた。
ところが、下痢便三自民公明連立政権は
子ども手当改め減額して児童手当に戻したのであるが、
年少扶養控除は復活しないままで絶賛放置中。
というわけで、もう日本の少子化は今後にさらに加速することはあっても
反転することなどもう二度とあり得ない、と断言しておく。
子ども手当を復活させないままならね。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:52:15.82 ID:6ZfmEd6x0.net
シンクタンク研究員「東京都の出生率1.1はひどい」
http://dot.asahi.com/wa/2014050200036.html

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:53:59.75 ID:2Sr+wZvZ0.net
都道府県民税を都会+30%、田舎-30%にすりゃいいじゃん
一律なのがおかしいんだよ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:53:59.80 ID:eDUJItxjO.net
つまりローリング☆ガールズの世界が最強という事か
富裕層はどこかに旅立て

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 08:59:55.72 ID:zGxZ5nmw0.net
都民税ガッツリあげて大阪と神奈川あたりもちょっとあげよう

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:04:19.71 ID:PbiOSsMy0.net
>>830
国体に異常に固執してきた日本人にそんなことわかるわけないだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:07:47.90 ID:i2hoLuGu0.net
娘が東電さん「努力(原発誘致)しないから悪い」

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:13:17.16 ID:3voKNNFj0.net
おまえそれ鳥取で言えるの?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:18:01.83 ID:3voKNNFj0.net
>>44
総裁選でこの発言ことある事に対抗の候補にぶちあげられるからなw
地方票が一番多かったのに、せっかくの地方票を将来にわたってドブに捨てた馬鹿なやつ。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:19:51.34 ID:FpgR+Pz70.net
選挙の期間中は言いません

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:22:41.29 ID:4sMe0Mze0.net
ユーロ圏みたいになるんじゃないかと
期待してる

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:24:20.78 ID:6ZfmEd6x0.net
>>1
なるほど、東京は努力したからこんなに発展したんだな
http://fundo.jp/wp-content/uploads/2014/08/4550.gif

なら東京都の職員を官僚に、都議会議員を国会議員にすれば日本は世界で無双できるじゃん
なんでやらないの?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:26:47.65 ID:o5Rfjkfn0.net
東京に出て来る田舎者がいるから こういうことになる
それで人生を搾取されるんだけどな

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:30:32.98 ID:i0FMNfcq0.net
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i   俺は嫌な思いしてないから
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)   それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
      |::::人__人:::::○    ヽ )    だって全員どうでもいい人間だし
      ヽ   __ \      /     大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
       \  | .::::/.|       /     それはリアルでの繋がりがないから
        \ ヽ::::ノ丿      /      つまりお前らに対しての情などない
          しw/ノ___-イ
           ∪

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:30:51.19 ID:wLmrQTUf0.net
あらら・・・ちょっと前と言ってる事が180度違うな
最後は開き直ってタンカ切っちまえばいいんだな
だがこういう世襲野郎を毎度ご丁寧に国政に送り込んでくるのが
その地方だったりするのはどういう事なのか

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:30:54.79 ID:5SSXRh+C0.net
>>2
もう飴を与えた後だから
立派な空港もできただろ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:32:50.87 ID:nDWaA0fN0.net
努力してない自治体が悪い、がんばれ
ってしか言わないならこいつもういらないじゃん

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:33:35.26 ID:JetXqfec0.net
安倍といいコイツといいあの地方は真性の奴隷根性やな
利益誘導ありきの群馬のほうがまだ道理として健全やわ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:35:45.20 ID:v7aAI5zU0.net
税金吸い上げて補助金で手なずけて来たくせによく言うよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:38:15.23 ID:5rEg0br30.net
>>856

なぜ東京等の大都市に行くのか?
単純だよ。同じ会社、同じ仕事をするなら
大都市で雇われた方が給与が高い。

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:39:47.00 ID:o5Rfjkfn0.net
>>863 出て来るから更に東京の水準があがる
金で故郷を捨てるのは同じ道理だな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:46:27.36 ID:CqTgktZn0.net
>>16
税金集めまくって、外国を助けるらしい

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:46:46.05 ID:LTIJ2VdR0.net
ちょっと東京に出て着すぎだよな
東西で区切って西日本の人は大阪へしか出れない様にしたほうが良くないか

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:46:53.18 ID:aIp+mlrZ0.net
>>17
>>25
JR各社を見ればわかるように、日本全体の力を使って先に整備したところが圧倒的に優位になる。
というか、チームだと思って守備をがんばってたら、これまでの得点数で勝ち負けを決めようという『競争』になったようなもの。
東京にいたっては、自分たちが使ってた原発を、事故ったら地方に押しつけて知らん顔なんだから卑劣もいいとこ。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:49:40.31 ID:8K0Yq4Gi0.net
遷都するか首都税でもかけろよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:51:33.32 ID:5rEg0br30.net
>>864
根本に有るのは、30年前からバブル期に
急速に進んだ全業種の全国チェーン化。
これで都会も田舎も物の値段が変わらなくなった。
しかし、物価上昇に民間企業の賃金上昇が
全く追いつかなかったんだよ。
公務員のみは、大都市圏基準の都市加算=物価差
に揃えて給与が上がったので、官民格差も
酷い事になっている。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:53:00.82 ID:dm46b8uR0.net
これドイツがギリシャの支援嫌がってるようなもんだよね

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:53:28.68 ID:S0/Eb3FR0.net
>>665
本店商法してるだけ

その本店商法も規制や補助金利権で省庁に出向かないと
仕事にならないからやむなく東京にヘッドクォーターを置いてるだけなので
税収が多いのは東京の功績でもなんでもない

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:54:21.81 ID:SIavRbkn0.net
島根と鳥取はさっさと合併しろや
鳥島県と島鳥県ならどっちがいい?

873 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/01/30(金) 09:55:17.34 ID:YIq7iQ6H0.net
>>2
こいつに勝手に票入れてるのは国民だけどな

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:55:36.91 ID:5rEg0br30.net
>>869 続き
結果として、若者は大都市圏へ出て行き
今度は大都市圏の雇用がパンクした訳。
この物価差と所得差の不均衡が是正されないと
幾ら優遇税制で、地方へ企業本社機能を
移した所で再生は無理。

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:55:39.42 ID:dm46b8uR0.net
結局負け組の面倒をみないと全体にガタがくるんだよな

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:56:22.13 ID:aIp+mlrZ0.net
>>59
ほんと。
国土インフラをハブ状に整備したのは、国力を集中させて生産性を高めるためだったのに、
今度は切り捨てて生産性を高めようとしてる。
装備に差をつけたまま自分の隊員同士に殺し合いをさせて、生き残った方にだけ食料や弾薬を
やろうという方針の部隊が国際戦争で勝てるわけがない。自壊して自滅するでしょ。

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:57:16.65 ID:o5Rfjkfn0.net
>>874 その通りだが俺に説いても意味無いんだよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:57:27.19 ID:bdrqA1Yf0.net
>>2
石破:鳥取県民は努力しないから

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:58:19.73 ID:cdJZMgYs0.net
ん、鳥取以外なんだろw
地方には重税かけるべきだがな
あんなところに好き好んで住んで
当然地方公務員の給料も年収300万が限度

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:58:44.47 ID:bdrqA1Yf0.net
国民には努力を要求

失敗したら自己責任

美しい国日本

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 09:58:50.78 ID:dm46b8uR0.net
勝ち組というのはヒーローでもなんでもなく、ただのわがままモンスター

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:00:02.11 ID:VvQGOFEE0.net
その発言鳥取県民の前で言えるの?(´・ω・`)

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:00:31.56 ID:bdrqA1Yf0.net
娘は東電の社員、石破茂さんじゃないですかー

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:05:29.13 ID:aIp+mlrZ0.net
>>81
敗戦から高度成長期にかけて、日本中から東京出身者以外をかき集めたから、実質東京の東京出身者
の家系なんてほとんど残ってないでしょ。空襲受けて、かなりやられたこともあるし。
旧東京市内の霊園に墓持ってる家なんて、50万もないはず。それで東京は維持できない。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:06:59.70 ID:GauKHFOs0.net
首都機能分散しようず

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:13:41.65 ID:BKDtvsPY0.net
トンキンは人モノ金のみならず権限も文化も情報発信機能も首都の強権で全て掻っ攫っておいて、いざ再分配するときになると

「地方は努力が足りない」

だの

「地方交付税は無駄」

だの

「地方はお荷物だから日本は東京だけでいい」

だのと言い出す。ほんと頭湧いてんのかこいつら
盗っ人猛々しいとはまさにこのこと

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:15:05.76 ID:gYtkGgT50.net
安倍の次の自民総裁筆頭候補はこいつだからな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:15:46.86 ID:1Ok5H5qA0.net
でも、前回の衆院選で地方分権に消極的な公明、民主、共産が伸びて
地方分権に積極的な改革や維新が議席減少したから

国民も地方は死ねって思ってるんだけどな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:17:04.24 ID:wLmrQTUf0.net
>>886
地方はそう思うならば選挙で落とせ、マジで
現役でそういう政策とってる連中の代々の世襲の地盤になっといて全て東京が悪いってソレはない

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:18:46.45 ID:BKDtvsPY0.net
>>889
うちは地方分権推進の候補が当選してますが何か?

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:20:10.62 ID:wLmrQTUf0.net
>>890
そいつは悪かった

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:25:07.27 ID:GauKHFOs0.net
>>446
抱えられなくなったとこが中国とかについても文句言うなよって事だろ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:31:52.12 ID:tjZcEdu20.net
努力もしない土建業者に仕事をばらまいてよく言うよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:33:31.34 ID:TCf78T3v0.net
東京だけ法人税を上げりゃいいんだよ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:33:46.73 ID:mBw8MXAS0.net
戦後一貫してトンキンに過剰投資しといて自助努力って馬鹿だろw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:36:21.23 ID:xTJ6uROu0.net
こいつは前からこんなクソバカだったっけ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:39:35.78 ID:rgdPRSyS0.net
自民がキチガイ政党だとわかって良かったわ
二度と支持しない

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:41:08.32 ID:bF+pJPdD0.net
>>1
なんかフランス革命時の貴族みたいなポジションになってきたな。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:43:46.14 ID:A0fmZGZU0.net
地方が交付金に物乞いしすぎて
自助努力を怠っているのは事実だろ

知事も市長も「地方経済をどう活性化させるか」という政策能力よりも
「どれだけ中央の官僚とパイプを持っていくら交付金を引き出せるのか」というコネ能力が重要視されるからな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:46:37.06 ID:OjDpszZW0.net
競争原理はいいけど、道州制くらいは導入していただけませんかね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:46:47.54 ID:mBw8MXAS0.net
沖縄が独立しようとしたら止めるくせにw

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:50:13.67 ID:akmhO0p50.net
>>899
有効に使ってるならいいけど
無駄な箱物多いもんな

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 10:52:41.06 ID:InleH5nN0.net
国ってなんか努力したっけ?
搾取の努力?

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 11:01:35.28 ID:rGJICFndO.net
あのな、地方は競争相手すら居ないから競争すらできないんだが?
あと馬券買ってくれる人が居ないから競争レースがまず出来ないんだが?
せめて競争させてくれ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 11:04:17.88 ID:orEZHYbo0.net
>>904
誰と誰が競争すべしと言っているのか
それぐらいは読解してからレスしろ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 11:09:40.16 ID:EwFhPdy90.net
トンキン「地方はお荷物!日本は東京だけでいい!タカるな乞食共!権限は返してやるが人モノ金は返さない!」

北海道「じゃあウチはロシアと共同で資源開発します」

近畿「中国東南アジアとがっつり組みます。観光資源も多いしな。移民も入れるわ。」

東海「自動車産業あるし勝手にやらせてもらいます。働き手欲しいから移民も入れるわ。」

中四国「お金が足りないから中国に支援してもらいます。」

九州「中国の支援が受けられるので中国移民をたくさん呼び込みます。」

沖縄「中国から観光客を沢山呼び込みます!将来は独立目指すわ。」

東北「お前らの原発何とかしろや糞トンキン」


こうなるんじゃないの?

総レス数 992
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200