2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

纒向遺跡から「卜骨」出土 [959141408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/29(木) 23:03:42.40 ID:mfGEjxez0.net ?PLT(12000) ポイント特典

<纒向遺跡>弥生からの変遷…古墳時代前期の「卜骨」出土

 奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡(国史跡)で、3世紀後半〜4世紀初め(古墳時代前期)に
占いに使ったとみられる動物の骨「卜骨(ぼっこつ)」が見つかり、桜井市教委が29日発表した。
邪馬台国の有力候補地とされる纒向遺跡で卜骨が出土したのは初めて。
調査を担当した市纒向学研究センターは「当時の祭祀(さいし)のあり方を考える上で意義深い発見」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150129-00000104-mai-soci

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/01/30(金) 00:58:03.80 ID:iqRRWomB0.net
聖武天皇が大仏落成式典に世界の賓客迎えたときも骨占いしてたんでしょ?
形式化しても結構残ったんじゃないのこういう信仰というか国の中心みたいのは
いまでも宮内庁あたりでやってたりして

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200