2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 平松元大阪市長 「橋下徹氏は公開討論が趣味なのか?」 [901679184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:38:50.76 ID:BFLWskpY0.net ?2BP(1000)

 大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は12日、
前市長の平松邦夫氏が内閣官房参与の藤井聡京大大学院教授に同調して大阪都構想への批判を展開しているとして、
「現実を知らない学者が言うのはまだしも、(前市長が)飛びついて」
とあきれ顔を見せ、平松氏との公開討論に意欲を示した。市役所で記者団に語った。

 橋下氏にとって平松氏は平成23年の大阪市長選を争った因縁の相手。
最近では藤井氏の主張を引用し、都構想が実現した場合に年間2200億円の大阪市民の税金が市外に流出するなどと批判を強めていた。

 都構想は大阪市を5つの特別区に分割し、大阪府との間で役所機能を再編する。都構想の協定書や大阪府市大都市局の説明によると、
市が現在担っている広域行政の事務や市債の債務の一部が大阪府に移ることから、そのための財源が府にうつされる。
財源の規模は約2200億円と試算されている。

●橋下氏はこうした制度設計の説明をした上で、藤井氏や平松氏の「2200億円が市外に流出する」という指摘は事実ではないと反論。
さらに現時点でも市が市民以外が使う大学などの運営に市税を投入していることや、市外にある関西国際空港などにも出資したことを挙げ、
平松氏をこう皮肉った。

 「都構想になったとたん大騒ぎするが、市予算が市域外の設備に使われてたのを、前市長は知らずにやってたのか」

 「あなたも市域外に税金使ってた。何の理解もなく市長やってたのか。(平松氏の発言に)僕の方が恥ずかしくなってくる」

 一方、平松氏は産経新聞の取材に対して「橋下氏の批判は筋違い」と不快感を示した上で、「本当に相変わらずな人だ。
趣味は公開討論とでも言えばいい」と皮肉で返した。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-wst1502130034.html
「橋下氏は公開討論が趣味か」平松前大阪市長が皮肉 批判に討論意欲の橋下市長に 都構想巡り応酬
2015年2月13日(金)11:37:産経新聞

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:41:19.14 ID:bmLZ477Y0.net
平松情けねーな
よく市長やってたな。
学校にクーラーまでつけさせずに、悪魔だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:42:12.83 ID:v906fUj00.net
コスプレエッチの次に好きなんすよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:42:56.37 ID:4sg3qR850.net
なにわルネッサンス

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:44:16.86 ID:H9xl4vWy0.net
めんと向かって批判もできない方が、政治家や学者としてよっぽど欠陥だと思うんだが
あいかわらずだな、こいつも

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:44:40.56 ID:FfhRL8dU0.net
市域外の設備に税金使われてるのを全く知らなかったってことは流石にないでしょ?
普通に知ってたけど、うっかり忘れてたとか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:45:32.52 ID:6rtlG/9t0.net
キャスター上がりの知ったか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:45:36.05 ID:UO3tl2ib0.net
趣味ってレベルじゃないだろ
公開討論で橋下に勝ってから言えよ
完全にプロだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:46:55.45 ID:m7GcPMHU0.net
どう足掻いたって勝てないんだから平松は諦めろ
諦められずに騒いでも単に見苦しいだけだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:48:31.83 ID:Ocqlbior0.net
このAAと変わらん

\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /   _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ  /     \          /
     \ / く  l   ヽ._.ノ   ', ゝ \     <   バーカ!  >
     / /⌒  リ   `ー'′   ' ⌒\ \   /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:49:35.97 ID:k+CTRrnI0.net
この人なんでいまでも発言権あるのか謎ではあるな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:51:15.78 ID:ICfFD6FF0.net
いっしょにやりまひょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:52:32.60 ID:gNKhPvzN0.net
コイツと太田房江だけは無理
もう何言っても無理

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:53:04.61 ID:tqe1XYcB0.net
公開討論という名のプロレス場外パフォーマンス

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:53:57.03 ID:5pp90l+l0.net
橋本ともう一人の知事だっけ?オラついてて面白い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:55:16.61 ID:qpKcE26H0.net
糾弾会のノリ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:56:02.81 ID:bmLZ477Y0.net
政治家なら公開討論は当たり前
公開討論から逃げた
逃げ松

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:56:06.62 ID:zR+S7onn0.net
一番分かりやすいしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:58:38.82 ID:Ev86jmXW0.net
外から他人の言葉を引用して批判するくせに反論されたら「相手にする価値もない」って市長の時からずっとこれだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:59:10.08 ID:IsdACjpG0.net
平松「橋下市長の始めた学校給食、不味い、冷たい弁当は最悪です!!


橋下「平松市長が市長時代に始めた給食事業の時とまったく同じ弁当の内容で同じ温度管理で同じ弁当業者ですけど?」


平松「あっ・・・・」





平松時代は同じ弁当でも冷たいだの不味いだの量が少ないだのって声がないのに
同じものを提供して橋下の時には7割が不満?
不自然だねぇw 本当に生徒は不味いとか言ってるの?言わされてるの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:59:19.48 ID:kNXK3DtM0.net
平松は主張の当否を論じるまでもないゴミ
橋下憎しで動いてるだけだわ
もっとマシな反対派連れてこい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 12:59:30.16 ID:6RRaOBKo0.net
敵前逃亡かまして負けた人が言っちゃだめですよ
次の市長選に出るつもりなら橋下と討論しろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:01:14.37 ID:wFWJs33y0.net
何言ってんだこいつw
政治家の仕事だけどw
立憲政治の公開討論は基本中の基本

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:03:00.74 ID:0G+20ine0.net
閉ざされた政治が日本の標準だもんねー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:03:29.02 ID:gu6nh1a20.net
平松って自民から共産まで相乗りだったのにハシゲに8時当確を出させた泡沫候補だっけ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:05:27.76 ID:fXmaNYbu0.net
>>1
趣味で逃げるなよ
公で喧嘩してこその市長だろーが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:05:31.32 ID:GVoQn0U70.net
この老害も論破されて涙目なってたな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:07:02.63 ID:6RRaOBKo0.net
>>25
最後敵前逃亡かました状態でも平松は50万票とれてたからな
橋下は70万票で20万票の差で勝った

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:07:19.66 ID:mO4ssf3KO.net
橋下にとって自分の名前や政策や主張を絶えず大衆にアピールし、
なおかつ政敵を叩き潰す可能性が一番高い手段が、公開討論だっただけの話であって
別に趣味ではないよなw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:11:06.94 ID:d0r5NXTs0.net
趣味じゃなくて
職業:公開討論士
だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:12:29.37 ID:2zCAmpuS0.net
討論以外の全てでも負けたお前はちょっと黙ってろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:13:35.57 ID:wFWJs33y0.net
>>30
弁士

政治家なら弁士で当たり前
出来ないやつが出ている事の方が異常

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:34:06.02 ID:PLY2DKCA0.net
MBSの傀儡風情が

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:35:06.21 ID:p2mTDdHK0.net
公開討論したらフルボッコな無能バカサヨ糞爺が何いってんだか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 13:36:55.72 ID:eFQv9qPy0.net
平松さんも市長選の時は橋下と公開討論やりたいいうてましたやん…

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 14:18:33.35 ID:S0u/31zc0.net
ええ街つくりまひょええ街つくりまひょってまひょりまくってた奴か

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 14:31:18.94 ID:r9FugicG0.net
自民党がニコ生討論好きなのと同じような感じ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 14:32:41.99 ID:KjBngo290.net
浪人中のこの人のうちに橋下さんが選挙カーでやってきて公開討論しようぜとかいってたよなw
自分の主張がないから常に誰かを叩いてないと存在感を失う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 14:37:16.45 ID:UKwicK2k0.net
どっちでもいいけど筋違いならどう筋違いなのかで反論しいや
やんやねんおまえ趣味は公開討論やろとかいうレッテル貼りは

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 14:44:39.76 ID:y9t+s4oc0.net
アンチ橋下でも平松みたいな無能な奴は
橋下との公開討論は討論にならないみたいなことにして逃げてるけど
こないだの自民大阪の奴との公開討論では
相手もそこそこ弁が立つ感じで
普通に議論になってたけどな
結局は自分らの能力や主張が弱いのを
橋下のせいにして逃げてるだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 14:57:31.51 ID:B214Senz0.net
マスゴミの偏向報道を気にしてるだけだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 15:15:31.04 ID:IsdACjpG0.net
平松と藤井だと

どっちがマヌケなの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 15:51:33.75 ID:UaWHko3x0.net
討論がやだとか政治家失格じゃねーかw
よくこんなんが当選したもんだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 15:55:53.04 ID:yzV+4/B/0.net
>>43
平松は橋下との市長選での公開討論から逃亡したからな
テレビ放送のセッティングまでされていたのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 16:36:40.78 ID:ImTWKdbI0.net
まあ確かに橋下の超単純な議論もアレだけど一応学者や政治家ならちゃんと
公の場で議論出来ないとダメだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 16:46:24.04 ID:qdy+rwnm0.net
公開討論をしない政治のほうが1000倍怖いけどな







47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 16:48:48.60 ID:hKWRIZOD0.net
>>30
政治家は言葉がないと議会も進められない当選すら無理な職業だけど?
むしろ弁護士=政治家で当たり前

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 18:59:37.72 ID:EaTYIBcN0.net
何も活動しなかったお前よりは遥かにまともな趣味です。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:00:07.66 ID:K1AEZYcA0.net
平松は逃げて当然
市域外に金が流れてるとか、弁当が冷えてるとか、
全部お前が市長の頃からの話だろうと言われたら黙るしかないもの

2015年2月12日(木)橋下徹市長 定例会見
http://youtu.be/0rvjXky6twk?t=50m50s

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:01:07.62 ID:4ojsRK0R0.net
公開の討論というのは
政治家の仕事では無いのか

駅前の迷惑自転車を撤去するより有意義な気が

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:04:25.21 ID:cU7tuEi60.net
つまり記者クラブ賛成と

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:08:17.13 ID:+398FLLD0.net
そもそも議会が公開討論だよね……

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:10:19.24 ID:jHJ/Wmxk0.net
>市外にある関西国際空港などにも出資したこと

国際的な交通インフラ整備に金を払うのと、何に使われるのかわからないとこに金をとられるのが同じというのは変だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:15:01.77 ID:+398FLLD0.net
>>53
大阪府のためにしか使われないでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:19:44.05 ID:P1Q/m14h0.net
橋下には全く賛同できないけど、橋下を批判する奴がことごとく無能だからな
これでは愚民には橋下が超有能な政治家に見えてしまうんだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:21:07.25 ID:uT6eY1uW0.net
>>50
違うな
自転車整理も違うが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:21:44.57 ID:eFQv9qPy0.net
大阪市民だって府の広域インフラは当然つかうやろ…
ていうか都構想アンチは、市民と府民で争わせるような誘導はやめろよ
アフィカスとやってること一緒だよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:22:51.97 ID:4ojsRK0R0.net
大阪市民である前に
大阪府民なんだから
金が移動して何が悪いのか分からない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:24:30.94 ID:usKzZCn30.net
平松は橋下に対していつも負け犬の遠吠え。

だから橋下になめられる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:25:54.37 ID:v9zB43T30.net
公開討論やと口のうまさで騙せるからな
紙上やと内容がペラッペラやからさかいな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:26:13.20 ID:Bu83Hy/n0.net
利権平松はもう黙っておいた方がいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:26:25.06 ID:gEHsScHH0.net
税金の使われてる所は全部公開したらいいよ
国民の税金使ってるんだから

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:31:54.73 ID:4ojsRK0R0.net
橋下の都構想も、実際よく分からんのよね。

二重行政のムダがあるならそれは解消すればよい。
そのために強すぎる大阪市を解体して
バランスよく再編するのというのなら、

だったら日本における東京都も解体した方が良いんじゃないの?
1強が強すぎるから、永遠に勝ち続けるんだろ。
だったら東京を半分か、四分割すればいいじゃないの。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:33:17.78 ID:Y55Be3CV0.net
平松だけはない
こいつは元市長でやりたいことはできたはず
他の連中が橋本批判するのとは分けが違う。何もしなかった正真正銘の無能は黙ってて

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:34:07.66 ID:eM15H0vH0.net
平松は橋下以上に嫌われたこと理解してないw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:37:41.81 ID:UaWHko3x0.net
>>63
それだと四重行政じゃん
石原が4人誕生して新銀行東京が4つ出来るぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:48:33.60 ID:Y55Be3CV0.net
>>63
二重行政といわれるがそれ自体は大きな問題じゃない
大阪は小さな行政である大阪市が、より大きな行政である大阪府よりも強いということが大きな問題だった
これを足がかりに地方分権を目指すわけだから、事実上は東京の権限を分担するということだね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 19:51:12.16 ID:4ojsRK0R0.net
>>67
最終的に東京と大阪のツインエンジンを目指すとか
勝手なこと言ってんじゃん
俺はそれが全く意味が分からないんだわ

これ俺だけが思ってることじゃなくてさ
大阪では人気のある維新が
全国に出た途端に空気になるのは
そういうことだろう。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:11:32.89 ID:5ntOncAP0.net
公開で討論できない政治屋はダメ。絶対。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:16:09.43 ID:mB3610FW0.net
>>68
それだと泉市が言ってる事と変わらんよ
あそこは自分だけは大阪であって大阪でないと言ってるようなもの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:20:06.19 ID:mB3610FW0.net
うひょー!10Fはすげー効率がいいな!→事故
Wizはここまでがテンプレだからなww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:34:54.79 ID:+398FLLD0.net
>>63
東京が日本並みの経済規模で独自に外交とかやりだしたら解体した方がいいだろうな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:39:50.94 ID:4ojsRK0R0.net
地方分権の一つのあり方として
都構想を完成させたいのなら、
じゃあ東以下その他はどうすんの?って
そこまで考える必要あるよね

大阪だけ仕上げて後は興味ねぇ、って集団だと思われてるから、
都構想の根拠すら薄れてくるわけだろう。
だから無駄を削減してくれる大阪で人気でも
全国にでた途端に空気になる。

大阪での人気すら危ういとってこと。
コストカッター人気しかないだろう。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:41:06.50 ID:69UvWsrE0.net
こいつは橋下以下だからなぁ
見てると恥ずかしくなってくるからもう黙ってて欲しい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:43:44.29 ID:78tEqo6l0.net
あんまり長い年月絡んでるとイメージ的に良くないよ
勝ててないし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:45:14.60 ID:+398FLLD0.net
>>73
関西州にも言及してるじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:50:26.17 ID:Y55Be3CV0.net
>>68
政治だからな100%賛同なんて無理なんだよ、保障のあるものじゃないしな
少なくとも都構想は大阪の話だ
地方分権だからその後も考える必要があるとのことだが、それは必ずしも必要じゃない
なぜなら橋本は市長だし、選ぶのは大阪人だからな。まずは大阪、ってなるのは当たり前の話
もっと言うなら地方分権の話も過去にされてる、それを聞いたうえで納得できないというのならこれ以上の説明は俺にはできない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:51:21.34 ID:wFWJs33y0.net
>>73
都構想は道州制など全てのスタート地点だぞ
ゴールじゃない
橋下も前から言ってるが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:54:17.88 ID:4ojsRK0R0.net
民間の力、民間の競争力、民間のアイデア。
これ橋下が好きそうな言葉だけど
じゃあ、どうしてソニーはAppleになれないんですか
これからグローバルで通用する人材を育てれば良いんですか
はぁ、そうなんですか、分かりました。

このように橋下の言ってることに根拠はありません。
これから頑張ります!日本人は強いんです!と最後には半ギレするでしょう。
大阪には分かりやすい無駄がビルが張りあうように建っており
これ以外にも絶対、無駄ってあるよねって
大阪人なら誰でも分かりますが、
でもそれはコストカッターとしての期待だけです。
維新にはそれ以外、ありません。
大阪の人気すら危ういと思うわけです。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:55:40.24 ID:+01xKO690.net
未練タラタラ恨み節ワロタ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 20:56:24.47 ID:4ojsRK0R0.net
今でも維新は大阪での支持率は高いが、
全国に出た途端に空気になる。
それは何故か?

自分なりに考えてみた結論です。
維新に期待されてるのはコストカットのみ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:06:46.96 ID:xRc4iZx90.net
>>78
都構想なんて道州制のまるっきり逆を行くだろうが。
市の税収を吸い上げて府(都)で好きに使おうとするだけのもん。
大阪市民は損なだけ。もうあらかたの市民は気づきだしてる。
つまらん公開討論パフォーマンスで何度も幻惑されるほどアホばかりじゃない。

同じ人間が真逆の政策を臆面もなく主張してるところに支離滅裂さが
表れてる。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:10:59.57 ID:+398FLLD0.net
>>82
都構想の目的は役割分担の明確化だし国と地方の役割分担も明確化しろってのは一貫的だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:17:57.29 ID:UaWHko3x0.net
>>73
都構想で大阪市を解体するように次は神戸市次は兵庫県といった感じで合併していくんだろう
それで関西の全ての政令市と府県を1つにまとめれば関西州の完成になる
道州制ってそれほど労力いる構想だから
国や自民党にやる気ないのなら地方の側からやるしかないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:20:12.76 ID:g3huyXyZ0.net
平松もいちいち出しゃばらんでええねん
あんたはもう隠居しとけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:25:29.89 ID:4ojsRK0R0.net
>>84
あのさぁ
俺のレスをたどって貰えれば分かると思うんだけど
「橋下って東京を分割する気あるの?」って
俺は最初から結論部分を問うてるわけじゃないですか。

そろそろ理解できたようだから、改めて聞き直したいんだけど、
橋下って
大きくなりすぎた東京、勝ち続ける東京を分割する気はあるの?
今なら俺が何を聞いてるか分かるよね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:28:09.45 ID:UaWHko3x0.net
>>82
それは違うな
大阪市と大阪府が合併して関西州より規模の小さい大阪州が出来るようなもん
つまり都構想ってのはちっちゃい道州制だよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:33:46.34 ID:wFWJs33y0.net
>>82
全然逆じゃないが
田舎と都市の区別化の作業の一つだぞ
大阪都の特別区の領域は意味を持つが田舎県の境は意味をなさない
同じ仕事をするなら一つ二つの県が統合しても
何も変わらないからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:34:11.44 ID:xRc4iZx90.net
>>60
ペラペラなんてもんじゃない。何の意味もないしやる価値がない。
市を無理やり分割して府にぶら下げたところで、税収を吸い上げられ
権限も取り上げられ、立場の弱いだけの特別区にされるだけ。
市民サービスも悪けりゃ声も届かない、大阪市民にはデメリットだけ。
5つもの特別区に分けて余計な費用がかかるのみ。

堺市がなんで反対して離脱したのか、調べて考えてみりゃわかる話だろ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:37:29.29 ID:A82Fs5bS0.net
>>82
そもそも市が広域行政までやる必要ないんだよ。
市の税収吸い上げとかまったく嘘だから。
市の6600億はそのままだし2300億は大学とかインフラ整備で都が担当してやるの。

受けるサービスは今までと同じ。
平松時代から市外で使ってるんだよ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:38:14.54 ID:4ojsRK0R0.net
大阪には確かに無駄があるので
それを正せ、という1点にのみおいて
俺は今でも維新を支持しているし
選挙でも一票いれた。
だけどその先については何も期待してない。
橋下が何を言ってるのか全く理解できないレベルだ。

どうすれば国が栄えるかなんて
そんなの人それぞれ考えがあるんじゃないですかね
民間の力で何でも出来るなら
だったらソニーをGoogleやAppleにしてみろって話ですよね。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:40:22.88 ID:A82Fs5bS0.net
GoogleやAppleって官営なん?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:44:50.87 ID:UaWHko3x0.net
>>86
何で東京を分割するの?
経済力が強いなら結構な事じゃん
下手に力を削ぐような事をすれば税収が減って国益を損ねるぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:48:08.70 ID:xRc4iZx90.net
>>90
同じわけないだろ。固定資産税に法人市民税まで巻き上げられ、自主財源は
大阪市時代の半分以下になる。財政調整交付金で調整するなんて言ってるけど
こんなものそのまま配られるわけがない。府が中抜きしたうえその残りを
特別区と取り合う構造になってる。特別区が貧乏なのは明らか。

そもそもそのまま配分するくらいなら、特別区なんかにせず市のままでいいんだよ。
市の税収を中抜きするのが目的なのは明白。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:51:14.07 ID:TlDoGK4X0.net
おそ松はMBSのアナウンサーの知名度だけで市長になったただの神輿だし
出身にとらわれてポピュリズムマスコミ受けだけが目的化して当然のように行き詰まって無能をさらしただけのアホ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:53:35.24 ID:sb2hoLPN0.net
うん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:55:32.20 ID:i5ymImfW0.net
市の税収が適切に分配されてるならこんなことにはなってない

在日ヤクザのフロント企業に補助金出したり
そのせいで被害者続出したり
それはもうはらわた煮えくり返るようなことしてきたからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:56:43.87 ID:N83FAsRk0.net
今となっては、「平松前市長が“労組とズブズブで無能な人”であった」ことは明白

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 21:57:52.94 ID:N83FAsRk0.net
唯一の実績は、平松前市長自ら先頭に立って片づけた「放置自転車の削減」くらい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 22:00:06.50 ID:A82Fs5bS0.net
>>94
他の市でも広域行政は府がやってるだろ
市議会が予算権取り上げられるからごねてるだけだよ
今までこんなことやってるから同じ箱物やら繋がらないインフラやら無駄だらけなんだよ・
もういい加減にしろ。

総レス数 154
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200