2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「異常にCPU食うなぁ。」→タスクマネージャーを見る→「なんじゃこのアプリは!」→強制終了 [194767121]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/13(金) 23:15:11.06 ID:qi7JEfbu0.net ?2BP(1000)

日本マイクロソフトが率い、PC、ソフト、周辺機器メーカー、そして販売店などが参加する「WDLC」(Windows Digital Life Consortium)は12日、
春商戦に向けのPC販売促進キャンペーンを、本日12日から5月初旬まで行なう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150212_688033.html

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 04:01:32.62 ID:77cOp9UA0.net
うちはieとie32だな
切ってやり直したらキビキビ動く

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 04:33:30.18 ID:OFtlrYEV0.net
なんか軽めのブラウザないの?
火狐もちょろめもメモリ食いまくってヤヴァイ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 04:35:02.18 ID:aPLGsMUn0.net
>>129
お前がタブ開きまくるからだろ
見終わったサイトは閉じろよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 04:35:13.18 ID:mOcgT9ct0.net
hikaru.exe

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 04:37:51.36 ID:UBsrk0aj0.net
(´・ω・`)グーグル謹製のplayやらがそもそもスパイウェア顔負けの怪しさ爆発のバックグラウンド通信&処理なんですが…

あと頻繁にアップデートしすぎのわりに機能はちっとも良くならない不思議

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 04:43:11.31 ID:f+cw1YRT0.net
MSはいつになったらタスクマネージャで
svchostの中身を表示できるようにするんや
これとイベントログの無能さはWindows運用の一番クソいところ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 04:46:16.94 ID:2+NhznTH0.net
explorer.exeがしょっちゅう暴走するんだけどなんとかしろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 04:49:41.86 ID:UXPCNQlQ0.net
MsMpEng.exe

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 04:50:53.69 ID:Idg8O4yc0.net
>>68
LANアダプタの設定でipv6のチェック外すと止まる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 05:03:39.83 ID:jrbaJOsu0.net
ブラウザゲーやるとチョロメでもOperaでも火狐でも
同じプロセスが5つほど動いてる
そのせいかCPU熱くなって困ってるわ
どれか切ったらダメなのかなあ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 05:03:43.08 ID:tnE5KkYM0.net
CPU食ってる奴より、
意味不明に通信してる奴のが恐いわ
COMODOファイアーウォール入れてからわけのわからんのが
知らんうちにインターネットに接続してるの知って寒気がした

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 05:04:25.27 ID:w46jJkVl0.net
>>110
kwsk

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 05:07:31.25 ID:QnAo13az0.net
opera最強

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 05:22:15.48 ID:zajpy2yN0.net
svchostというウイルス

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 05:27:13.62 ID:gOja0X640.net
Firefox重すぎ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 05:27:49.42 ID:oTE1bbeW0.net
昔CCC.exeという名の適当に名前付けたつもりの終了処理が無いプログラムを自作、起動してタスクマネージャーみて大慌てした覚えがある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:10:27.33 ID:75g8Y+kz0.net
なんか08年あたりから俺の知識止まっとるな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:12:25.05 ID:P08toD0J0.net
タブ1000個開いてるせいなのか知らんけどFirefoxが糞重い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:16:30.37 ID:xK/0c0WV0.net
5年前のモバイル用セロリンなのでyoutube低画質ですら70℃を超える

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:18:57.93 ID:F6B2oqu00.net
search protect

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:25:36.92 ID:uqoj6IZF0.net
mscorsvw.exe

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:26:12.33 ID:1g1Ge3gR0.net
http://i.stack.imgur.com/BVH51.png

ウィルスかな?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:29:17.32 ID:18YdAIW50.net
trustedinstallerとかいう害悪

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:33:57.11 ID:7n/Z/ElP0.net
i7 3770
メモリ32G
http://i.imgur.com/dcSquQ7.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:34:10.58 ID:dSMFZsiA0.net
異常にメモリ食うなぁ→ちょろめ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:41:37.62 ID:of/zrkc10.net
win7 32bitでメモリ4GBの恐怖感は異常

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:42:08.01 ID:oAKXVIRA0.net
→おちんちんショットガン

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 08:43:27.90 ID:ZQFiarIw0.net
異常にメモリに負荷掛かってたらメモリーを調べた方がいい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 09:03:15.65 ID:2/SqNM9X0.net
Update.exe

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 09:04:25.25 ID:iwrx//NJ0.net
>>114
無理して使うなよw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 10:48:46.56 ID:U6srZOG00.net
>>141
これ消したほうがいいの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 10:50:49.16 ID:JWrmhiyK0.net
少し前までspoolerがやたらタスクを食ってた
プリンタ動かしてもないのに

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 10:56:06.58 ID:LNz1xe+d0.net
大体MSEかChromeで上位独占してる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 11:20:25.56 ID:wdwL8lde0.net
メモリ2GBなのに定期的にsvchostが800MBまで上がる
たまったもんじゃない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 12:08:15.88 ID:WUatkWM90.net
職場PCのシマンテックEndpointProtectionがクッソうぜえ
ウイルス定義更新のたびにスキャンしやがって
しかも毎回20分以上

ログ見ると2分しかスキャンしてないことになってるのもうぜえ
確実に20分以上HDDがガリガリ言ってるのに

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 12:10:50.27 ID:VjGj1sfa0.net
Windows馬鹿すぎだろメモリとCPUに合わせてプロセス管理しろや

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 12:13:02.50 ID:uqoj6IZF0.net
>>161
それウィンドゥズアップデイト

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 12:19:13.66 ID:TZyazsY90.net
SvhostAnalyzerでおかしいの探すアル

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 12:34:25.57 ID:FFTvrJbe0.net
>>162
珍しい管理設定だな
ユーザ側で例外設定の自由が許されていれば
ドライブごと対象外にしちゃったらどうだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 12:49:27.71 ID:a2wJH7eF0.net
関係ないけど無料のアンチウイルスソフトって結局どれがいいんだ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 13:04:24.08 ID:/890d/7i0.net
キングソフトってよいよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(チベット自治区):2015/02/14(土) 13:08:43.80 ID:rkl7149A0.net
Firefoxはプロセスが1個だけで済むけど
IEとかChromeはぷらせすが多すぎる逆に怖いわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 14:27:33.06 ID:2giM5Qi20.net
うちではEaseUS Todo Backupだった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 14:39:27.13 ID:8MJAsqPb0.net
なんたらupdateのyウザさよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 14:44:07.04 ID:Ak0Rdl6m0.net
出てすぐ買ったvistaのノート前はsystemやらexplorerがアホほど表示されてたのに
OS再インストールしたらなくなったわ
いろいろ入ってたんだなぁww
どうせ取られて困る情報なんてないが

ちなみに再インストール後IEのアップデートができなくなってIE7ww
あちこちでページが見れないwww

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 14:58:58.95 ID:L7HlXyGf0.net
何か異常に重いなあと思ったら大抵勝手にwindows updateが始まってるわ
最近すげー頻繁にupdate来ててクソうざい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 15:53:05.23 ID:Ynea8WOf0.net
いかにも怪しいランダムなexeファイルがあって、バスター入れてるのにふざけんなって思ったら

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 16:02:07.87 ID:OB26WOg90.net
セロリンとかしょぼいの使ってたころは重くなればすぐわかったのに
kore i7とかになったら引っ掛かりに気づくことなくね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 19:38:04.71 ID:gmaOFekC0.net
Google

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/14(土) 20:52:36.35 ID:qq99fo6Y0.net
システムの復元する度に影響を受けるプログラム欄に「Remote Desktop(Printer)」って出てくるんだがこいつ何者?

総レス数 177
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200