2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギニュー隊長「じゅ、18万……し、信じられんこれが30すぎた男の月収なのか…」 [819981216]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 20:11:59.64 ID:VZK+InaZ0●.net ?2BP(2000)

10年前に作られたコラが現実味を帯びてきたもよう
http://i.imgur.com/b3EoMKz.jpg













月収18万円では結婚生活は営めませんか?
http://qa.news.mynavi.jp/question/1060/

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:31:53.40 ID:kyfEg/+Q0.net
>>256
実際そんなでもないと都内で子供育てる気力なんて一切沸かないわ
一人でいることがあまりにコスパ良すぎる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:31:55.76 ID:UIT47QMg0.net
言っとくが
年齢 × 万円  が総支給額じゃないと中流じゃないぞ?
そこにプラス各種手当が付くんだからな。
実際の30代の手取りはもっと上。
高卒でも30代なら18万なんてことはない。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:32:31.87 ID:4mgPZ7Bj0.net
>>482
いつの時代もスライムはスライムだぜ
貰えるカネは違ったかもしれんがな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:32:45.34 ID:5CMX2X1u0.net
>>483
夏休み期間なら普通にいるぞ
俺も13万くらいは稼いでたし
もっと稼ごうと思えばもっと稼げたけど流石にやめた

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:33:20.78 ID:X71tJHmU0.net
>>476
俺に似てるな
派遣にならないで起業したけど

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:33:41.76 ID:GH7HiSIv0.net
これを見にきた

http://www.geocities.jp/js4056ak/156c3df1.jpg

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:33:46.69 ID:mgChPri50.net
>>489
おれっち32歳でボなし先月42万なんだけどどうなん?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:33:48.99 ID:+BX6nGXN0.net
>>477
なるほどわかりやすいわ
ありがとう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:34:02.31 ID:N7x1BbYw0.net
>>135
セブン景気良さげだけどセブンに変えないの?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:34:28.37 ID:4mgPZ7Bj0.net
大学生が調子こいてバイトしまくったら税金と年金たかってくるからな
公務員のこういうところはマジでクソ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:34:40.98 ID:71qB5Diq0.net
いざ自分が結婚とか意識する年齢になってみて
親父が文句も言わずにこつこつ毎月手取りで30万前後稼ぐためにどれだけ忍耐と努力を要したか痛感した
正直自分が食ってくので精一杯だわ、専業主婦とガキ食わせられる稼ぎなんてとうてい無理
はあ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:35:09.32 ID:7uqGuOXk0.net
>>491
話の流れ的に夏休みバイト集中期間じゃないだろ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:35:09.93 ID:babvN6hv0.net
最近の刑務所→清潔な寝室、風呂トイレ、あり、三食付、(無料) 残業なし [転載禁止]©2ch.net [585351372]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423998318/

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:35:35.57 ID:4ZmwiuyS0.net
>http://www.geocities.jp/js4056ak/viploader367030.jpg

これ見てゲロ吐きそうなくらい胸が気持ち悪くなった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:35:41.31 ID:zTvOknQj0.net
>>483
よく知らんが2、3種掛け持ちしてるんだとよ
若いうちだけかもしれんがそう難しいことではないぞ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:36:02.51 ID:yX9pDuzt0.net
>>497
それこそ普通なんだけど学生なの?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:36:11.37 ID:euwdV24e0.net
バイトは学生時代が一番稼ぎやすそうだが

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:36:13.99 ID:+BX6nGXN0.net
>>489
総支給額がでいいのか?
それだと俺中流になるけど絶対嘘だわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:36:15.53 ID:5CMX2X1u0.net
>>497
勤労学生控除あるし所得税は確定申告すれば還付されるよ
勤労学生控除の適用外まで稼ぐとアレだけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:36:21.25 ID:GB22DhQA0.net
>>464
富樫天才だわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:36:54.23 ID:6o/n9m+W0.net
>>489
各種手当が付いたのが総支給額なんだが

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:37:02.75 ID:kSWjmuPs0.net
>>489
僕ちゃん仕事したことある?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:37:21.85 ID:jVEOL1B50.net
>>458
おれもそれ考慮したけど
有効期間10年とかじゃなかったかあれ?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:37:40.41 ID:i6XXYqAd0.net
なんで手取り12になんだよ
14か15くらいあるだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:38:06.33 ID:1VZgWgef0.net
大学卒業

小売り業へ

ブラック企業のため三年で退職

国語教員免許持ってるので臨任教員2年
養護学校。通信で小学校教員の免許も取る

正規採用され小学校

俺は勝ち組かも知れん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:38:27.43 ID:yjmehpTv0.net
>>489
総支給額に入らない手当なんてないだろ
通勤手当は課税給与に入らないが総支給額には含まれるし

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:38:38.37 ID:5CMX2X1u0.net
飲食と家庭教師と掛け持ちすれば長期休暇中ならガッツリ稼げる
教え子もちょうど休みだったりするし
掛け持ちって行っても家庭教師なんかJCとお喋りしてるだけだから死ぬほど楽
JCとお喋りして時給2500円とかこの世の楽園

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:38:42.67 ID:PLRHpVKD0.net
当時は笑えたけど今は笑えんな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:39:18.66 ID:kGq/G29r0.net
手取り28万円でさえ欲しいモノすらろくに買えずに我慢ばっかりの生活だぞ(´・ω・`)

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:39:49.71 ID:jVEOL1B50.net
俺の死んだ爺ちゃんが
俺が給料安いって昔嘆いていたら
「月収なんて年齢×1万あれば十分だ
 石の上にも三年!!」
ってよく俺を諭してたわ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:39:58.92 ID:TV8Ujpzx0.net
>>182
俺、公務員だけど残業代でないよ
代休もとれない
昨日も今日も働いてきたわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:40:11.76 ID:6o/n9m+W0.net
>>511
手取りだと持株や財形まで引かれた分で話す奴がいるから多少の差は大目に見てくれ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:40:14.76 ID:X71tJHmU0.net
学生時代の何倍も収入あるけど結婚して子供いると自由に使える金は半分以下なんだぜ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:40:33.73 ID:wJJNsA9A0.net
>>516
メンマ買いすぎ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:40:37.08 ID:6P0DAWKi0.net
>>122
大卒・43歳、500万円台半ばだわ
37の時に中途で入った会社だからまあ仕方ないが
新卒の同世代はみんな700万オーバーか・・・

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:40:37.22 ID:4Gm3EMVP0.net
チェンジ!!!

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:40:43.92 ID:1VZgWgef0.net
>>518
俺も昨日は働いた。残業はボーナスで支払われると解釈している

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:40:45.49 ID:DL+pkKQf0.net
なんてな
実はもう筋金入りのナマポメンなんだわw
自立支援法関係なしw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:40:51.44 ID:ZH9cKHXG0.net
アベノミクス

ドン!

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:40:58.51 ID:oJJIS7OQ0.net
源泉徴収740万だった
ちな院卒32歳

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:41:05.18 ID:yjmehpTv0.net
この手のスレってリアルで働いたことない奴がコピペだけで社会語ってるんだな
見るまで本当にそんなのがいるとは思わんかった

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:41:16.38 ID:T0O2jkIy0.net
>>514
家庭教師ってやっぱ通年?
一年間面倒見切れると思えんわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:41:33.90 ID:d6KeOx8Y0.net
年功序列が崩壊して年齢が上がっても年収増えないからな
出世してもほとんど増えないぞ
30で18万なら40でせいぜい20万だ
コストカットに協力しなさい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:41:43.07 ID:RQw7XrDO0.net
新入社員研修で工場に行ってた時
50代の期間工のおっさんがいたんだよ
金がいいからと自動車系の期間工を数社渡り歩いて、最終的にうちの会社が比較的楽で金がいい、ので居着いて15年になる、とか言ってたが、
そんな人でも子供が一人居て、ちゃんと育てたって言うんだから偉いもんだと思った

まあ子供は俺よりも年上でニートとか言ってたが

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:41:51.34 ID:uchakyRI0.net
3年目なのに7万も引きやがって
手取り30はほんとに忙しい時じゃないといかんぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:42:10.19 ID:4mgPZ7Bj0.net
実際働いててもどうカネが動いてるかちゃんと把握してる奴の方が少ない気がする

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:42:06.50 ID:babvN6hv0.net
>>525
良かったな
でも既存のナマポも就労支援がより一層厳しくなるってよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:42:21.40 ID:2MM4LEcg0.net
印刷関係だけは来るなよお前ら
最初は少し喜ぶかもしれないが、10年後を考慮したうえで判断して欲しい
大手はかなりホワイトになったけど、昇給とボーナスがヤバい
大卒で13.7%の枠に入りたいなら別だが

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:42:42.39 ID:aOXCu5rK0.net
>>229
ネトゲで知り合った人は年間休日24
手取り12万で20時間勤務でナス無し
下の世話だったり、もちあげたり重労働 責任おもいのに
手放した親族のクレームしかりメンタル潰れるといっていた
4ヶ月で退職して鬱病なったといってそれっきり音信不通になって
半年後、インして障害者年金で暮らし始めたと言ってちょくちょくログインしていたが
そのあとぱたりと来なくなった
ツイートも、スカイプもログインなくなって5年たつ
練炭たいたのか、飛び込んだのか飛び降りたのかすら解らん

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:43:37.48 ID:5CMX2X1u0.net
>>529
状況によるけど基本的に通年だよ
俺は業者を介さず個別契約してたから辞めたきゃ辞めれたけど
無給でもやっていいくらい楽しかったし、途中放棄するのも無責任だから卒業まで面倒見た

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:44:02.74 ID:yX9pDuzt0.net
>>530
出世というかキャリアによって色々な地雷が用意されてるような状況と言える

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:44:10.03 ID:qFkRtAzu0.net
>>446
ITわかんね
空調関係の資格しかねーからな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:44:30.64 ID:nybqCLNW0.net
>>38
公務員が定時で帰れるってどこの誰が流したデマだよ
騙されて公務員になっちまったじゃないか・・・・

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:44:38.16 ID:jVEOL1B50.net
まあしかし年収は落ちたなあ
俺なんかバブル時代のおっさんだけど
1990年代はバブル崩壊後ですら
どいつもこいつも年収700万ぐらいだったぞ
今でいう年収300万の感覚が当時の700万だった
まあ日雇い労働者ですら1現場日当1.5万の時代だったからな
今の20代30代は悲惨だわな

542 ::2015/02/15(日) 21:44:51.99 ID:+q4KaQ3U0.net
29で60万だよ。

最近毎日楽しいよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:44:53.82 ID:lgCDqCeJ0.net
>>498
昔の日本人はホント勤勉だったんだなと思うわ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:45:07.90 ID:4mgPZ7Bj0.net
>>540
昭和のジジババの認識だろそれ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:45:15.91 ID:1VZgWgef0.net
>>540
事務職は帰れるだろ?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:45:18.69 ID:BkE9FilN0.net
月曜からこの話はやめろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:45:30.93 ID:d6KeOx8Y0.net
>>538
最大の地雷が家を建てると転勤だろうな
この話本当に多すぎ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:45:34.23 ID:+vtvH2GV0.net
手取り11万でも年間100万貯めてる俺の恐るべし寄生力

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:45:58.26 ID:7uqGuOXk0.net
一人モンだから特に節約せずとも貯金するくらい余裕あるけど、もし結婚&子供1〜2人いると
簡単にシミュレートしてみると、すぐに破たんする結末が見える。

だから同窓会で子持ちがチラホラいるのを見ると、なんかスゲー偉大な存在に感じるようになった。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:46:04.34 ID:lgCDqCeJ0.net
>>540
残業代出るだけマシだろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:46:07.72 ID:dedXzg7r0.net
都内だとありえないな
田舎は仕方ないけど

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:46:16.08 ID:nybqCLNW0.net
>>545
帰れないよ@県庁

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:46:24.80 ID:Nm+77/d20.net
>>535
就活で印刷会社のブースに行ったら
真顔で手取り14万で仕事何にもないから技能身に付かないけど来る?
とか言われたわ
何が起こってんだあの業界

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:46:31.37 ID:4mgPZ7Bj0.net
>>548
持ち家を意地でも手放さなかった親に感謝しとけよホントにさ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:46:52.79 ID:1VZgWgef0.net
>>552
学校事務は定時だな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:47:05.14 ID:xWg1ISZV0.net
医療系コメディカル正職員
手取り15万です
40歳

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:47:16.96 ID:4mgPZ7Bj0.net
>>553
なんつうか、その人事の人はホントに誠実な人なんだろな
寒気がするわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:47:19.54 ID:rofKYQQC0.net
>>548
家賃がないって素晴らしい!

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:47:21.20 ID:5CMX2X1u0.net
>>540
公務員の友達すらいないド低学歴だろ
県庁とか糞忙しいことくらい高学歴なら誰でも知ってる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:47:25.65 ID:wGJn9Ply0.net
最低賃金2000円にしたらすべて解決なのに

制作は性格の悪い官僚や政治家が決めるんじゃなく

人工知能が決める時代になってほしい


国会議員や霞が関官僚の知能じゃ解決は無理だわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:47:34.17 ID:X71tJHmU0.net
>>543
勤勉じゃないよ
今より民度低い

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:47:36.22 ID:YSvrLl/60.net
>>540
事務なら定時で帰れるだろ?
残業なんて月数回で2、3時間くらいだぞ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:47:44.23 ID:1IzpUxjC0.net
俺達最底辺が公務員だけを集中して頃していけばいいんじゃね?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:47:59.84 ID:0v7Cicul0.net
正社員管理職候補年収600万スタートの求人で採用されたのに
始まってみたら契約社員で年収400万だったわ
マジで訴えたいんだけどこれ無理なんだよな?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:48:06.25 ID:NneVO8sC0.net
休みが多ければいい。実家で暮らすし

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:48:16.67 ID:+BX6nGXN0.net
事務なら定時で帰れるって事務以外に何がいるんだよ
事務の割合いくらだよ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:48:16.78 ID:lgCDqCeJ0.net
>>556
コメディ?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:48:18.82 ID:1VZgWgef0.net
>>563
公務員ではなくもっと別にいると思うぞ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:48:39.67 ID:cwjwXohH0.net
>>547
家建てたら退職するわけにもいかないからひどい異動の話でも呑むしかないもんな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:48:43.72 ID:n6xYQuxC0.net
>>567
そりゃお前の頭だ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:48:53.27 ID:UaBJWOkz0.net
10年前よりも保険料や年金が上がってるのに給料増えないとかヤバイわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:49:01.38 ID:4mgPZ7Bj0.net
>>564
転職会社経由ならクレーム。聞かなけりゃ関係省庁に連絡。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:49:12.15 ID:6o/n9m+W0.net
>>563
公務員って俺らぐらいしか貰ってないよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:49:18.69 ID:rGXWWCvn0.net
>>560
物価が3倍になるけどいいの?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:49:38.73 ID:+f/lCTLL0.net
ホワイトIT正社員だけどさっさと移民入れろよって思うわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:49:48.36 ID:HQRBU4+e0.net
>>556
病院職員なのにそんなにすくねーのか…

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:49:52.72 ID:1VZgWgef0.net
>>566
教育公務員の定時は四時45分のはずだが何故か七時が定時という認識が職員室に広がってるから。

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:49:56.80 ID:kT8dJpCy0.net
地方介護職は夜勤ありでこんなもんらしいが

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:50:14.37 ID:xWg1ISZV0.net
>>567
検査系、療法系等
オレは違うが理学療法士とかあの辺

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:50:20.69 ID:2MM4LEcg0.net
>>553
俺のところは糞がつくほど仕事あるわ
多分中堅だったんじゃないか?
手取り14は多分どこも同じっぽいけど、技術というか覚える事は死ぬほど多いよ
なお仕事の合間に色々なところに足運んで教えてもらわんと屑扱いされる模様

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:51:02.59 ID:jVEOL1B50.net
マジな話すると
副業をどうするかだよね
副業で収入減を分散させて
底上げするしかない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:51:06.60 ID:nybqCLNW0.net
>>550
上司に「仕事が遅い」「成果を出せ」だとか「労働基準法うんぬん言うなら(残業承認欄に)印押すが(怒声)」

まぁこんな感じ。
残業代うんぬんは・・・察して。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:51:12.45 ID:yX9pDuzt0.net
>>564
紙っぺらが条件の全てでそれに判子押したでしょってことで難しいんだろう
有能な弁護士じゃないと大変そうだね

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:51:18.73 ID:Z/Ejf7+b0.net
俺達ができるような仕事は移民でもできるし
これからどうするよマジで

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:51:28.09 ID:4ZmwiuyS0.net
>>571
そんなこと有るわけねえだろアベノミクスだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:51:50.77 ID:E6H+2JEf0.net
県庁が忙しいのは関東圏だけだろ。

田舎の県庁は人数も多く、部署にもよるが大抵提示帰り

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:51:54.63 ID:vcxiH/rR0.net
>>412
当たり前だw
7.5万円とか小遣いかよ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/15(日) 21:51:55.79 ID:BkE9FilN0.net
働いても働いても貧乏になっていくのが分かる

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200