2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】ドバイメトロが凄すぎてワロタwwwwwwwwwww 日本田舎過ぎワロタwwwwwwwww [901679184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/23(月) 17:23:15.43 ID:rp2Acwk/0.net ?2BP(1000)

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vanyoshi/20100304/20100304074041.jpg
http://take4-san.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/12/20/dsc_0157_a.jpg
http://take4-san.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/12/20/dsc_0155.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ce/Metro_Dubai_002.jpg/1024px-Metro_Dubai_002.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20101122/11/p---sk/69/36/j/o0560037210874004863.jpg

東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/mori0527/imgs/f/5/f5c71030.jpg
新宿駅
http://startuphostel.net/wp-content/uploads/2014/08/shinjyuku.jpg
原宿駅
http://www.golgodenka.com/reports/railway/oldrail/or-jreast-yamanote-harajuku01/parts/or-jreast-yamanote-harajuku01-photo01.jpg
御茶ノ水駅
http://ktymtskz.my.coocan.jp/zzz/soubu/p1-ocha/P1080469.JPG

大阪駅
http://farm4.staticflickr.com/3862/15066986996_4e3580d86a_z.jpg
大阪城公園駅
http://blog-imgs-76.fc2.com/s/a/i/saitoshika/th_IMG_9462.jpg
動物園前駅
http://express22.eco.coocan.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/01/14-12-31_8331.jpg

横浜駅
http://www.machi-ga.com/entry/img/entry00072_01.jpg

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:11:25.75 ID:IXFbv9hP0.net
収容所にはどの駅で降りればいけますか?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:13:36.41 ID:ViccrhqQ0.net
建物はともかく、日本はホームドアを全部の駅に取り入れろよ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:15:23.74 ID:mtiI/jWj0.net
>>329
どうせ朝は駅員溢れるほど余ってるんだから
端から端でロープ持ってるのはダメなんだろうか。安上がりだぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:22:31.89 ID:qPZNuSRI0.net
>>328
どこで降りても実質収容所です

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:24:20.16 ID:cbMZJT7s0.net
関東は古くから発展した街だから、古臭いものが沢山あるな
しかもそれが中途半端に古いから不細工だ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:27:42.88 ID:YIXSLgkT0.net
期待して見たらただのゴミだった
死ねよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:37:34.76 ID:wZWisSH30.net
ドバイみたいな駅舎を作ったら税金の無駄遣いとか文句を垂れるんだろ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:38:58.89 ID:JqiMNibM0.net
トンキン収容所は地震と噴火で一発アウトやさかいな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:40:09.12 ID:d6DfUcCW0.net
サイバーパンクの映画に出てきそう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:43:06.61 ID:Ht+uAIht0.net
バブルがなかったら今頃東京もギラギラしたピョンヤンみたいなもんだったんだろうな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:46:57.42 ID:dMTdj6ay0.net
東京の空撮画像みてるとここで大震災が起こるのかと震えてくるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:50:11.16 ID:k63E72zW0.net
>>326
御茶ノ水か

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 07:57:49.10 ID:TlwLd1eb0.net
フィクションの近未来都市とかの域に達してるわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 08:19:13.42 ID:k1HzyyBw0.net
対抗できるの大阪駅だけだな
http://farm4.staticflickr.com/3862/15066986996_4e3580d86a_z.jpg

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 08:25:39.48 ID:iBorPp3L0.net
>>70
メタル製点字ブロックカッコいいよね

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 08:28:21.35 ID:XwQrPJRU0.net
>>341
まず大屋根の下の屋根を取っ払ってからにしろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 08:38:55.78 ID:5MTVxWya0.net
アブダビ「連邦首都はアブダビだからな」
ドバイ「首長国は対等だろ」
フジャイラ「そうだ、対等だ」
アブダビ・ドバイ「黙れ」

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 08:47:59.67 ID:MWsNhHZ+0.net
砂嵐で線路埋まったりしそう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 08:54:08.68 ID:V5yN+FRp0.net
しかもこれ全自動だからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 08:55:05.66 ID:RAN50yEm0.net
すげーな、近未来都市だわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 08:57:31.34 ID:T7RcEmfE0.net
日本は外圧で新しい風が吹かないと
自らだけじゃどんどん遅れてく国だからな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 09:03:21.24 ID:zkha/FSE0.net
ドバイの何がすごいってオイルマネーに頼らずにこんなになっちゃってるところ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 09:12:36.19 ID:8SrzkXAY0.net
建ててんのは日本企業だろ
安全基準が同じなら日本でもこのくらいできるってことだろ
受注してる企業の人は楽しいんだろうな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 09:51:22.36 ID:1fFtJXvd0.net
あいつら未来に生きてんな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 10:14:46.88 ID:PPJ2Mx860.net
神奈川駅

http://dota3eien.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/26/photo.jpg

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 10:19:20.72 ID:0qmC3Qjh0.net
しかも無税

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 11:33:08.77 ID:k1HzyyBw0.net
>>343
透明な屋根だぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 11:36:51.57 ID:R22YCGAp0.net
>>350
全然楽しくないって言ってた
採算も合わないし

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 11:37:00.02 ID:/R9Vvkm40.net
灰色豆腐ばっかりの日本人建築家も
海外行くとすごく魅力的なものを作るからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 11:39:29.69 ID:QNc44qAP0.net
もっとすげえのを期待したのに駅以外は10年前のゆりかもめともそんなに景色変わらんな
ドバイならもっと都会だと思ってた

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 11:43:28.54 ID:PPJ2Mx860.net
■世界の高層ビル200位

98位 あべのハルカス(大阪)300m
102位 横浜ランドマークタワー(横浜)296、3m
193位 りんくうゲートタワービル(大阪)256m
194位 大阪府咲洲庁舎(大阪)256m


【悲報】 中国人 「東京って高層ビル少なすぎだろwwすげー田舎www失望したわ・・・・・・・」

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140510/Xinhua_82070.html

北京 http://i.imgur.com/z0MMmTo.jpg  http://i.imgur.com/73ANAQ5.jpg
上海 http://i.imgur.com/dabgFJ9.jpg  http://i.imgur.com/zqfDDfe.jpg
南京 http://i.imgur.com/QFArRFg.jpg  http://i.imgur.com/hTQRTYS.jpg
成都 http://i.imgur.com/o8z5Gkn.jpg  http://i.imgur.com/lsPRaqs.jpg
重慶 http://i.imgur.com/FeqnJo8.jpg  http://i.imgur.com/kWLTNTn.jpg
天津 http://i.imgur.com/mBNxEfi.jpg  http://i.imgur.com/fMZ78WC.jpg
広州 http://i.imgur.com/u7LAsKi.jpg  http://i.imgur.com/XDCMw3B.jpg
深セン http://i.imgur.com/Y2zcI7m.jpg  http://i.imgur.com/UzuWcw4.jpg
香港 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c4/Hong_Kong_Night_Skyline_non-HDR.jpg

東京の夜景
http://livedoor.blogimg.jp/glidingphotos/imgs/0/f/0fe8a57f.jpg
大阪の夜景
http://blog.osakanight.com/img/skyscrapers_from_minoh201410_01.jpg
http://i.imgur.com/r88FeIW.jpg
名古屋の夜景
http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/11/356/1024-768.jpg

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 12:46:35.81 ID:tgxwXP6U0.net
FFっぽい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 13:11:26.73 ID:TdRL23u00.net
中国から見たらトンキンなんて福岡ぐらいの田舎だからな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 13:29:06.47 ID:34pE43Gk0.net
>>235
東京に住めるといいね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 14:52:20.53 ID:PPJ2Mx860.net
ジャップしょぼ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 16:55:37.77 ID:PPJ2Mx860.net
トンキン田舎

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 17:24:34.38 ID:z2U1CEUI0.net
>>358
農民を半ば強引に特区に押し込んでるから高層化凄いな
もっと高解像度で見たいな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 20:14:16.53 ID:q7aGi8GK0.net
デザインが無理

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 20:45:06.24 ID:pVYu16LK0.net
>>228
苫小牧市の沼ノ端ってクソ田舎が最寄り駅だけどそれよりひどいな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 20:47:51.95 ID:JgTwBo0w0.net
先進国日本なんて20年前に終わったやん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 20:48:27.96 ID:pVYu16LK0.net
>>284
会社の金で行けるとかうらやましいわ

ゼネコン?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 20:51:49.92 ID:NUKs6uOJ0.net
こんな砂漠のど真ん中の地の果てに巨大都市作って何がしたいんだろうな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 20:52:45.69 ID:hQztZV/K0.net
東京の雑多な感じ最高やん
同じ方向に行くのにいくつも路線があったり

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 20:53:53.79 ID:TZDbfra30.net
東京の鉄道は利便性に欠けるな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 20:56:18.26 ID:omfzoHnL0.net
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/b/ebe174d5.jpg

スカスカの砂に埋もれた町だな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 21:17:41.04 ID:0qmC3Qjh0.net
綺麗なのはわかるけどね
もっと緑がないと無機質な都市に感じる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 21:33:15.16 ID:GZ86R/3v0.net
>>369
島国日本も同じように思われてるんじゃない?w

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 21:42:04.65 ID:zsl6m+6O0.net
>>32
俺も思った似てるよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 21:43:02.90 ID:zsl6m+6O0.net
>>63
大阪は人が原始人だからな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/24(火) 21:46:33.09 ID:ggn9QWLi0.net
現在の技術で、予算と計画性をそろえてきちんと1から作り上げたらめっちゃ綺麗で整ったものができる
古い技術で場当たり的に予算を継ぎ足して、デタラメにデタラメを増築してきた日本の公共環境は汚らしい
道路みても町並みみても全く何の計画性も美意識もない

総レス数 377
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200