2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ヤマト運輸」がブラック。 ドライバー「残業代無いし鬱になるし」 センター長「助けてー」 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/27(金) 11:25:57.99 ID:tXqy19Ex0.net ?2BP(1000)

ヤマト運輸で一〇年近くセールス・ドライバー(SD)としてハンドルを握る金井高志(四〇)=仮名は、
二年程前にうつ病にかかった。金井の働く宅急便センターでサービス残業が横行しているのが原因だった、と彼は言う。

朝は、六時三〇分前後に出勤するが、〈PP(ポータブル・ポス)端末〉の立ち上げは八時以降と決められている。
ヤマト運輸では、携帯電話を一回り大きくしたような宅急便の業務に使うPP端末の立ち上げから終了までをドライバーの勤務時間としている。
「八時以前にPP端末を立ち上げることを、うちのセンターでは”フライング”と呼んでいます。
”フライング”すると、その日のうちに支店長から注意を受けます」
しかし、会社が決めた時間に出勤すれば、とても時間指定通りにすべての荷物を配りきることはできない。

また、勤務表では、昼食の時間を一時間とれることになっているが、一時間とれることはめったにない。
しかたなく、運転したままで食べることができる、煎餅やバナナ、チョコレートなどで昼食の代わりとする。
夜は、午後九時の時間指定の荷物を配り終えて帰社するとすぐに打刻して、その後、代引きの現金を精算したり、伝票を整理したり、
センターの後片付けをしたりする。その時間が一時間弱。一日合計で、三時間強のサービス残業をしていることになる。

「法律違反であるサービス残業がヤマトではまかり通っていることに僕は腹を立てていました。
おかしい、許せない、という気持ちが募って、不眠に陥り、それがうつ病につながったんだと思っています」
金井の診断書には「抑うつ状態 上記の疾病の為、二〜三カ月の休養加療を要する」とある。

だが、抗うつ剤を服用すると、運転に支障をきたす恐れがあるため、薬を飲まず仕事をつづけた。

しかし、上司にはもちろん、労働組合にもサービス残業について相談することはできなかった。
「もし労組から会社に連絡がいけば、会社にいられなくなるという不安がありますから」(金井)
(つづく)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 09:46:47.88 ID:wySNaHV10.net
チャリンコで配達とかあれ可哀想すぎだろ
若いやつ見たら誰も将来ヤマトに入ろうとは思わんな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 09:49:01.46 ID:xX8TIJFC0.net
言っとくけど、運送屋の中ではヤマトの待遇はものすごくマシなレベルだからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 09:49:49.07 ID:Rnl0zMzJ0.net
まあそうだな。
運送業の中で見ればヤマトは超絶ホワイト

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 09:50:44.40 ID:8cpXUhlO0.net
佐川の方がマシとは

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 09:50:55.08 ID:+5JCpO9d0.net
>>145
車を停める場所に苦労する必要がなく
場所によってはかなり早くなる

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 09:52:20.55 ID:/a2T0jo70.net
いい会社とは思わんけど休みなら郵便はめちゃくちゃ多い、年休20日絶対取らされる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 09:52:30.02 ID:wySNaHV10.net
>>149
雨の日なんて悲惨だぞw
見てるこっちが頑張ってって声かけたくなるわw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 09:53:34.23 ID:n8KIzg1j0.net
ヤマトのドライバーって正社員じゃなくて契約だろ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 10:48:22.17 ID:pJ2x3Gg+0.net
>>48
根っからの奴隷ジャップ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 12:28:04.17 ID:NqBdcrQ80.net
>>138
そういう人間のしわ寄せくってる人たちの話じゃないのか?
うちの会社でも営業が自分の業績目当てに、現場の状況無視してアホな仕事取ってきて、現場が血ヘドはくとかよくあるし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 16:50:13.30 ID:dk8TVO7Y0.net
>>136
法定速度でチンタラ走るな、休憩するなって事?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 16:52:56.39 ID:nyZTs29E0.net
>また、勤務表では、昼食の時間を一時間とれることになっているが、一時間とれることはめったにない。
普通の会社では昼休憩の一時間は単に経営者側が労働者を1時間無料で使える時間
ヤマト運輸はしっかり昼も給料出るんだろ 良いほうじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 16:53:50.56 ID:nyZTs29E0.net
>その後、代引きの現金を精算したり、伝票を整理したり、センターの後片付けをしたりする。その時間が一時間弱。
コレは別のバイト雇えよ
ドライバーには運転だけに集中させろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 17:19:28.93 ID:FsW4DB5q0.net
>>152
大半は正社員

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 17:23:38.27 ID:H8TVr7zO0.net
うちの町の営業所は契約パートばかりだわ
正社員なんて所長くらいじゃないの

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 17:36:55.13 ID:BI00sQzM0.net
何でこんなブラックなのに働く人が居るの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 17:43:07.96 ID:FsW4DB5q0.net
都市の中心部ならパートやバイトが集まりやすいからな。チャリや台車で配ってるのはそんなんが多い。正社員ももちろんいるけど。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 17:43:36.82 ID:fhx39r900.net
できちゃった婚で現在アラサー子2人
なぜか気張って僻地に一軒家を買っちゃうような奴がヤマトで働いてるわ
家族の為なら何でもできるってすごいことだと思う

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 17:47:00.31 ID:THM5SVep0.net
佐川よりはヤマトと思ってたけど
まー店によるんだろうが

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 17:53:45.36 ID:FsW4DB5q0.net
>>160
一日の拘束時間は長くてサービス残業もそれなりにあるし仕事自体もキツいけど、一年の三分の一が休みで収入はそこそこ。
運転免許くらいしか資格がなくて特別な技術や経験を持たない地方在住の人にはヤマト以上に待遇のいい職場はそうあるもんじゃない。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 17:58:43.63 ID:lyMushyo0.net
名鉄運輸ですけども手取り15万円です

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 18:00:59.62 ID:46Kvi2Su0.net
ヤマトはネトサポが擁護するほど真っ黒だからなやめとけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 18:06:41.38 ID:MO8nKvt20.net
>>128
なんで儲からない仕事受けるの?
馬鹿なの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 18:09:18.21 ID:+B+ePROa0.net
ホワイトな物流なんて存在しません
超ブラックかブラックしかない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 18:11:31.57 ID:2AyScnBG0.net
でも運転してる間演歌聞いて座ってるだけじゃん
実働1時間位だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 18:12:53.12 ID:YPqP9/sD0.net
体格いいやつは運送いけよ
装飾禁止だからいきなりvip待遇だぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 18:16:31.63 ID:KNZ4twyr0.net
>>164
なるほど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 18:22:08.58 ID:lyMushyo0.net
>>169
一本道の高速道だとその通りだけども市街地でルート考えながら延々と右左折繰り返すんだぞ
疲れるぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 18:23:54.50 ID:KienCmNT0.net
ヤマトも大変なんだな
いつも来る担当さんには飲み物とか渡してあげたいんだけど
好みに合わないと迷惑かなとか考えると渡しづらい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 18:41:31.75 ID:lyMushyo0.net
>>173
飲み物はお腹たぷんたぷんなるからパンとかやれよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 19:18:01.54 ID:ft9Lr1Tm0.net
今24時間勤務で月、水、金で車運ぶ仕事してるんだけど、ヤマトいこうか迷ってたけど佐川の方がええんかね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 20:26:33.43 ID:FsW4DB5q0.net
>>175
今は佐川のが仕事は圧倒的に楽。でも収入はヤマトのが上。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 20:27:29.57 ID:0Cdg6V/W0.net
>>125
教えるわけがない
今日本政府に必要とされてるのは管理職ではなく低賃金で使い捨てにできる
奴隷産業従事者

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 22:39:02.63 ID:EXNFi5LL0.net
>>176
マジかよ。18年前位は月給で84万弱貰っていたんだせ?佐川急便そこまで給料落ちたのか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 22:39:13.91 ID:e72fV9D/0.net
>>170
時給6000円くれるなら行く

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 22:40:24.18 ID:e72fV9D/0.net
>>158
将来的には年収1000万円行くの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 22:44:18.34 ID:e2o8vREr0.net
ブラックな仕事にしか付けなかった自分の低学歴を恨めばいいのに
自己責任だろこれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:47:19.44 ID:VSKg6SPQ0.net
うちは労基に目つけられてるらしいから割とホワイトだよ(棒)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 03:29:54.55 ID:qxK0VMTy0.net
こいつら自分がその環境で働いていることが
ブラックを助長してると気付かないのかな?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 07:43:27.41 ID:euIhEV1Q0.net
なんで運送なんかに就職するんだろうな
普通に大学出れば除外するだろw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 07:47:37.58 ID:GDMC/nbrO.net
過剰サービスを低価格でのしわ寄せね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 08:06:34.21 ID:dN2w9PPz0.net
糞ヤマトのせいで物流業界が滅茶苦茶になったからな
値下げや時間の駒切り指定等
デフレをやりまくった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 08:10:59.17 ID:fV+uzWoE0.net
どこが最初に値下げし始めたのかは知らないけど
佐川のほうがしょっちゅう値下げ交渉持ちかけてくるけどな
そこで佐川に乗り換えるとそのうち元の価格に戻されるパターン

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 08:23:36.61 ID:RB6pjZwx0.net
某宅配会社のサービスドライバーさんが私の好みのタイプだから、
いつもノーブラ&スケスケのネグリジェで荷物受け取るんだけど、
ハンコだけもらってそそくさと立ち去るの。
私のほうから「お茶していきませんか?」て声かけても、
「時間指定がたくさんあって忙しいんで」て急いでるんだよね。
時間指定を緩くすれば楽になるんじゃないのかなあ???

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 08:26:35.36 ID:B9biVr8q0.net
>>184
運送っていうと、イコールでトラックの運ちゃんってイメージだけど
大卒で優秀な奴は「物流」業界に就職するから。
トラック運ちゃんは誰でもできる仕事だけあって環境が劣悪だけど
最近の物流業界は倉庫機能なんかも持ち合わせして、発送者であるメーカーから主導権を奪いつつあるのよ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 08:28:58.59 ID:/WSHTXhQ0.net
労働時間は朝9時から夜9時まで(昼休憩は取れるかわからない)+サビ残
週休1.5日
ドライバーは年収max600万円


きついけど、ワタミとかの外食よりはマシ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 08:30:57.69 ID:7MXJ6o6/0.net
ヨドバシ.comってヤマトだっけ?
あの速さはやり過ぎだと思うわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 08:48:11.14 ID:RRQAz/Xq0.net
>>172
ヤマトは左折だけだろ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 09:24:29.30 ID:LF4PGbB00.net
>>191
指定しなければゆうパックか自社
何せ日通とつながりが深かったので

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 12:58:54.49 ID:nTEka5GU0.net
業界が滅茶苦茶

総レス数 194
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200