2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピース又吉の小説「火花」、芥川賞候補になる可能性 [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:28:00.65 ID:eKdFhfpj0.net ?2BP(1000)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015022802000231.html

お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さん(34)が初めて文芸誌「文学界」に書いた小説「火花」が、
大きな話題を呼んでいる。文学界は1933年の創刊以来初の増刷で計4万部に達し、来月には
新人の文芸作品としては異例の大部数で単行本が刊行される。 (中村陽子)
 「火花」は、売れっ子を目指す若手芸人を主人公にした中編。圧倒的な才能を感じさせながらも、
いまひとつ人気の出ない先輩芸人とのやりとりを通じ、夢や世間に認められることが、人にとって
どういう意味を持つのかを描く。
 「芸人の余技」という域を超えた本格的な小説の登場に、批評家も注目する。
 本紙で「文芸時評」を連載する東京大の沼野充義教授は「近代文学の素養がある人なのだと
作品を読むと分かる。ある意味、典型的な青春小説だが、自分の経験してきた世界を新鮮な
題材として純文学的な構えで描いた。新人賞の応募作などと比べても非常にしっかり書けている」と評価する。
 三月十一日発売の単行本は、初刷り十五万部の予定。版元の文芸春秋によると、芥川賞の
候補作が単行本化される時も初版は四、五千部が一般的で、今回は「極めて異例の大部数」だという。
担当者は「書店の反応もよく、発売前の増刷もありうる」と話している。
 文学界に掲載されると、芥川賞の候補に選ばれる可能性もある。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:28:36.25 ID:aSUisxn10.net
KAGEROU

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:29:06.52 ID:FdAsA7w70.net
ステマが酷いよな
芸人辞める覚悟とか言って

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:29:40.97 ID:nPMWMWbg0.net
別に好きにしてくれ
作者が芸人だろうが何だろうがとにかく本が売れないと業界みんな困るんだろうし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:30:05.14 ID:+CscRWW80.net
どっちにし〜よう♪

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:30:15.90 ID:9kMbivpx0.net
ミュージックフェアに絢香出てたけど水嶋ヒロは何してんだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:31:02.15 ID:Xtu/uf8L0.net
本→読むのダルい
ドラマ→見続けるのダルい

映画→ちょうどいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:32:05.79 ID:QKzHYLa10.net
相方は嫌いだけど
こいつは好きだし、読んでみよっかな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:32:17.87 ID:1pWwZnOr0.net
つまらなそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:33:07.22 ID:WbbtV6Rl0.net
カゲロウと何が違うん?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:33:57.98 ID:bQEca8lK0.net
これだけ話題なのに読んだ奴いないの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:35:10.19 ID:9kMbivpx0.net
劇団もだけど芸人が主人公なんだっけ
興味ないわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:35:21.53 ID:FyFVvajA0.net
KAGEROUに咲く

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:35:50.11 ID:g2XZa7vo0.net
劇団ひとりの陰日向に咲くは割りと良かった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:36:35.21 ID:M3rPlHUd0.net
>>11
今まで読んだ小説で一番面白かった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:36:45.00 ID:qMr9RFfB0.net
芥川賞の選考対象は短編だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:36:56.57 ID:tf8yB3pl0.net
お笑い以外もできるねんで!って芸人は中途半端でクソつまらん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:37:05.87 ID:l1u0GrxR0.net
文學界の客寄せパンダ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:37:26.03 ID:IgfN1Gfc0.net
だいたい最近の芥川賞の受賞者を言える奴いるか?
最近話題にもならないじゃん
最後に騒がれた綿矢りさか?当時高校生だった彼女がもう三十路のおばさんだぜ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:38:02.18 ID:IgIsDLYZ0.net
マジで受賞させて文学界終わらせてほしい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:38:24.04 ID:BdXKR01A0.net
インチキネットオークションの宣伝する話?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:39:01.11 ID:OLomMY5V0.net
>>15
マジ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:39:26.33 ID:AyLHG0sD0.net
文学のオワコン感すげぇな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:39:34.90 ID:2AWgMhet0.net
町田康もどきではさすがに受賞のレベルには達してないだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:39:41.71 ID:BXnuwvse.net
爆笑太田「」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:39:51.62 ID:ANwLjuw60.net
又吉イエスの親戚か?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:40:16.25 ID:oJ1sIEgD0.net
これぶっちゃけ本当に又吉が近代純文学の虫みたいなやつだったから、
作品としては本当に信じられないほどの上出来になってるよな
ステマじゃなくて、マジで図書館で無料で読むなり、本屋で立ち読みするなりしてみると、
こんだけ文学に精通している人間が芸人やってるんはもったいないと思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:40:19.73 ID:75sV/imW0.net
作者のパーソナリティーで選んでるんだろう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:41:36.56 ID:bQEca8lK0.net
>>25
そういや太田はどう思ってるんだろうな
太宰好きアピールとか又吉のはるか前からしてたのに…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:41:52.65 ID:QiTJ9qEz0.net
おもしろかったぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:42:26.15 ID:zErLQZ2F0.net
読んだ
正直な感想は難しい漢字多すぎる
もうちょっと平易な言葉使ったらよかった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:44:14.42 ID:syXYzPEN0.net
ゴーストライター誰だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:44:27.41 ID:ef0F1Mk40.net
こいつの本のコラムとかは、なかなかわかってるなって感じがある
芸人としては糞つまらんけどな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:44:54.47 ID:HCtPDthC0.net
単発花火

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:45:29.35 ID:WikzZI6C0.net
>>27
以前から太宰マニアって言うのは公言してるよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:46:23.65 ID:FTZL8ERM0.net
ステマでこの業界が盛り上がるなら何十年も前からやってるだろ
読んでから言えよ
漫画が得意な層に言っても無駄だけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:46:31.01 ID:WikzZI6C0.net
>>33
イロモネアとかで出す一発芸は意外とおもろい。
綾部の方が置物になってる。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:48:29.97 ID:pqvJ26Qh0.net
芥川賞に選ばれたら
敗北した候補者のプライドずたずたやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:49:02.59 ID:0+WJHymj0.net
>>11
読んだよ
東京百景と一部被るネタもあり、ああ私小説だなあと思った
おっぱいは嘘だとしてもね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:50:08.25 ID:cmjem2hH0.net
読んでみなきゃなんとも言えない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:50:22.31 ID:0+WJHymj0.net
>>19
時間止まりすぎぃ!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:50:54.34 ID:lTzAQgZ00.net
候補になって又吉監督で映画化されるところまで見えた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:51:35.68 ID:2SlfOLf30.net
文学が糞なのか本当に又吉がすごいのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:52:20.45 ID:WbbtV6Rl0.net
>>41
一般人に認知されてる人がなかなか出ないからいけない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:53:43.35 ID:5QdyZSh40.net
サッカーのフォーメーションに文豪配置で初めて笑った タモリがめっちゃ喰いついて二人の世界入って他のいいともレギュラーついていけなkった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:54:28.75 ID:KoccBCST0.net
>>19
共食いって奴は読んだゾ
内容はものすごく下品だが表現はかなりすごかった
綺麗な官能小説っていう印象だったな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:54:56.15 ID:1ldtustp0.net
芥川賞とかって連載中の小説は対象外なの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:54:58.69 ID:0+WJHymj0.net
>>44
西村賢太なんてバラエティ番組にまで顔だす始末ですがそれは

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:55:03.22 ID:U8U7eeMh0.net
>>7
ほんとこれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:56:33.04 ID:zErLQZ2F0.net
まぁ冷えた出版業界にはいいんじゃねえか
芥川賞もとればいいと思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:58:49.49 ID:pqvJ26Qh0.net
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungakukai/bungakukai1502.htm

ここで読めるやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:58:50.43 ID:Y1YJxwXj0.net
>>29
ラジオで軽くいじってたよ まあ喜んでた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/02/28(土) 23:59:43.39 ID:cEKzPUjm0.net
伝えたいことを小難しく表現するよりかはマシかもな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:00:36.81 ID:5cqbYpiQ0.net
西村賢太の長編クッソつまらんかったゾ
なんやあれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:01:46.41 ID:OPYRwE6r0.net
芥川賞受賞(そもそも別に芥川賞はすごくないが)するほどではないと思ったが、良かったことは良かったと思う
でも、異業種の人間に書かせた小説の中だと良くも悪くも近代文学の優等生っぽさが微妙な気もする

とはいえ中原昌也みたいなの書かれても変だけどw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:02:02.11 ID:6jTmvojJ0.net
西村とか苦役列車の一発屋じゃないの?
又吉は相当な文学オタだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:02:34.85 ID:qnxr3lt+O.net
名前変えて素性隠して出版したら一切話題にもなんねえし評価もしねえだろ糞文壇共

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:02:35.08 ID:92Gktwhx0.net
それなりに面白い小説書きそうな雰囲気はある
心の内で何かを考えても、それをペラペラ言葉に出さないタイプだろうしね
芸人には全く向いてない気がするけども
町田康みたいに文章で人を笑わせられるのか
最近では西村賢太みたいに、しょうもない話でも人を惹きつけられるかどうか
人生の暗い部分を普段から見つめているかどうかだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:03:33.19 ID:5cqbYpiQ0.net
西村賢太は受賞前のほうがおもしろいでマジで
小銭を数えるなんてクッソ笑える

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:03:35.06 ID:JfFbohp00.net
もう芥川賞直木賞は話題先行に特化してるからなぁ…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:03:40.47 ID:dDdHF8PU0.net
>>54
長編なんかあるんだ
文庫落ちしたやつしか読んでないから知らなかった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:05:10.18 ID:n/xXHZaA0.net
>>51
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       悔しくないんか?  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:05:13.15 ID:hVAGoniJ0.net
最初から漫才って単語で読むのやめた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:05:36.00 ID:5cqbYpiQ0.net
>>61
去年の夏くらいに出たような気がする

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:05:43.96 ID:v22saXMu0.net
サッカーもプロにスカウトされるぐらい上手かったんだろ?すげえ多才だな。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:06:46.65 ID:rDQAwJGB0.net
若い美人→破天荒→芸人

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:07:54.90 ID:mPaFbQ5b0.net
劇団ひとりとこいつってどっちのゴーストがうえ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:08:56.97 ID:dDdHF8PU0.net
>>64
そうなんだ
今のところ藤澤清造以外は全部面白い
それも文庫なったら読んでみるわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:09:17.00 ID:6FtUyv460.net
多分一つで終わり

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:09:33.15 ID:zql/L6hu0.net
カゲロウはなんで映画とアニメとノベルとラジオドラマと小説と漫画にもしなかったの?

あと同人誌ってあるのかね?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:09:49.54 ID:dDdHF8PU0.net
>>67
ひとりは知らんが又吉にゴーストはないわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:10:28.92 ID:YGwiL+ol0.net
売れない芸人の話だっけ
又吉ってのが嫌いだからブコフで100円なったら読むわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:12:34.40 ID:dDdHF8PU0.net
図書館で文学界借りたらただで読めるやん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:17:01.28 ID:NuEXa44q0.net
YES!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:18:02.65 ID:1NCH+B7N0.net
読む必要すらないだろ
題名 あらすじで十分

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:18:06.27 ID:ljtc27V30.net
こういうのも良いと思うよ
日本の純文学は過疎り過ぎだわ
いい加減になんとかして盛り返さないと

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:18:56.42 ID:1UsYf6ib0.net
現在日本一の人気作家も素人芸人あがりの放送作家だしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:19:38.47 ID:9AvCz7dS0.net
>>19
町田康が芥川取った当時、「こんな自称サブカル好きに支持されてるだけのアングラ歌手崩れが芥川賞とか文学終わったな」って2chに書いた俺だが、
その後の芥川賞のほうがもっと酷くなるとは。
むしろ町田康は偏見捨てて読んだら面白かった。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:21:37.33 ID:+gOXUeWX0.net
普段せいぜい雑誌か漫画くらいしか本を読まない奴のレスばかりw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:22:12.16 ID:nBVnPB+V0.net
ホームレス中学生とどっちが面白い?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:25:54.45 ID:VuMA1Avr0.net
これはなかなかに凄いよ
芸人だからというのは関係なく、こいつが無名の新人だったとしても注目するレベルだから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:26:06.86 ID:KGjpkwKk0.net
見た目がすでに作家

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:27:31.72 ID:v3bVu2p10.net
プロファイラーで太宰語ってたけど全然共感できなかったからなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:28:14.71 ID:FknSydFB0.net
こいつはガチの文学好きなんだっけ
ファッションかどうかは読めばわかるんだろうな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:28:45.30 ID:XtjLVKBu0.net
>>11
むしろ読んでない奴って遅れてね?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:28:57.19 ID:dDdHF8PU0.net
書籍化にあたり大分加筆してくるだろうな
文庫まで買うつもりないから図書館で借りるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:30:13.41 ID:3/47T5Iw0.net
>>70
代筆バレバレで本人が書いたものでもなく出来もひどいから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:30:40.80 ID:qLem9lqE0.net
成功してお笑い引退すればいいのに
そしたら綾部はそっこーで消えるだろな
あいつ好きなやつなんていんのかよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:31:09.71 ID:ZE4S5yNt0.net
>>81
カゲロウのときもそう言ってる人たくさんいたなあ・・・

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:33:50.14 ID:ymLKwnko0.net
図書館で借りようと思ったらないんだよな
文芸誌バックナンバーなんて大抵放置されてるのに
というかゴーストライターじゃなくて本当に本人が書いたの?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:34:04.67 ID:qeRDT7SH0.net
太宰ねえ
純文学としては決して一流ではないよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:34:42.25 ID:4CA9tN3y0.net
最近の芥川賞では田中慎弥の作品がフィットするな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:36:26.59 ID:xSorMUAT0.net
最近、貴志祐介や綾辻行人とか読んでるんだがここらより面白い?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:36:29.56 ID:+Y1JimsG0.net
何か時代を動かすわけでもなく
本人が思想を持って何かを成し遂げるわけでもない
今の文学とか漫画と何が違うん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:36:59.80 ID:jGYVZn1r0.net
又吉はアメトーークで文学芸人?見たとき才能はあると思った

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:37:23.47 ID:fs3AiJdp0.net
花火じゃなかったのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:37:54.29 ID:frSIdUmK0.net
>>94
言いたいことはよくわかる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:38:33.89 ID:f84cLl9F0.net
糞つまんなかったぞ
純文学っぽい言い回し多用してるだけのちょっと背伸びした中学生みたいな小説だった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:38:43.21 ID:3c7E5eGP0.net
純文学なんか今や死滅寸前なんだから
芸人だろうが才能さえあれば別にいいんじゃね
又吉ってNHKの番組くらいでしか知らんが
言葉のチョイスにセンスはあると思ったし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/01(日) 00:39:21.36 ID:GckeNXDA0.net
芥川賞とかラノベ大賞と何が違うんだろ

総レス数 245
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200