2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今週のワンピースの伏線回収やべえwwwwwwwwwww [965950186]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/09(月) 21:29:58.86 ID:vKtWAtcC0.net ?PLT(13502) ポイント特典

ttp://i.imgur.com/VJEnktB.jpg
第51話(17年前のジャンプ)



ttp://i.imgur.com/uj2X5w5.jpg
779話(今週のジャンプ)


すげえええええええええええええええええええええええええ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:00:01.56 ID:wxOj8IgL0.net
どうせ弟子入りするならロジャー時代に世界一の剣豪だったエロジジイとか新キャラ出せば良かったのに

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:00:10.42 ID:jGsJq9uqQ.net
割りと真面目に何がなんだかわからない

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:01:27.24 ID:Es+imyro0.net
黒刀はもともと普通の剣ってこと?
空島で切ったからよくわからん

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:01:27.77 ID:wOO4z+Xo0.net
昔のエピソード再利用するとワンピ信者が伏線だ!って褒めてくれるのは知ってる

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:01:32.57 ID:n6xv79zP0.net
ペル 直径5km跡かたも無く吹っ飛ばす爆発の中心にいて5体満足で生存

白ひげ その辺の剣や槍が刺さる程度の防御力で赤犬の攻撃で頭部破壊されて死亡

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:01:51.29 ID:ATmuvQdBO.net
あそこでシャンクスの覇気当てをやるとまだ小さいルフィが耐えなれなくて死ぬ可能性がある

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:02:22.06 ID:uyP0lQ720.net
は?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:03:45.22 ID:eEZqhkei0.net
>>745
弘法筆を選ばず的な

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:03:49.15 ID:U5EY9OKr0.net
ルフィーが襲われて食われそうになってると気づいた時点でシャンクスが覇王色の覇気を全開してれば海獣は気絶してたはず
覇王色の覇気を封印してルフィーを助けにいって腕食われたあとに覇王色の覇気で追い返したシャンクスの行動はどう考えてもおかしい

やはり覇気は後付けですわ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:05:05.89 ID:LWd4TLEU0.net
あんのころは

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:05:12.09 ID:AmY4I4Xc0.net
>>745
空島でなんか特別なもん切ってたっけ?
スケーターの奴と雲剣の奴くらいだろゾロが戦ったのって
そういえば雲剣は黒かったような気もするな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:06:12.45 ID:1B6+dXyS0.net
全ての刀は黒刀になりうる、だからその中で黒刀選手権やるんだろ
実力も覇気も拮抗したとき勝敗の鍵を握るのが刀本来の強さ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:06:33.78 ID:QY5asIle0.net
>>751
覇王色使えなかったんだろうな使えたんなら最初の酒場でヘラヘラしないで気絶させてただろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:06:41.38 ID:lhctk6jO0.net
手が黒くなるってださいよな
金髪になって戦うの方が圧倒的にかっこいいわ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:06:57.23 ID:Es+imyro0.net
>>753
いやそういう意味じゃなくて見るのやめたって意味…

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:08:40.08 ID:OcGZamTv0.net
伏線じゃなくて後付け適当
こーやって力押しで綺麗に見せかけようとする不細工な彫刻めいた物は呆れる

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:08:44.65 ID:PxVuB0Jw0.net
>>754
刀も最上大業ものとか出来が良いと覇気も纏いやすく伝わりやすい的な?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:09:10.35 ID:V11VmLRA0.net
ミホークは覇気を使えない疑惑あったが
正式に覇気使いとして認められたな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:09:21.48 ID:hglDunp50.net
>>512
作者にとってミホークってその程度のキャラだったのか?
先生には描きたいように描いて欲しいな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:10:19.90 ID:4rJ8nWgK0.net
>>751
100%後付けだろうな あの「失せろ」で威圧するのを なんとなく能力の設定にしたんだろうなと思ってるよ
ほか鉄斬ったゾロとかマントラの読む力とか 過去の不都合を全部固めて「覇気」とでもしときゃ文句ねぇだろってさ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:10:49.09 ID:U5EY9OKr0.net
覇気を極めると全身真っ黒で目だけ白い状態になるからなwww
黒くなるという設定も終わってる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:11:23.71 ID:C60cw9Fz0.net
>>760
能力者じゃない疑惑はあったけどそんな疑惑あったっけ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:11:42.26 ID:+B2/9MEV0.net
すげえわ・・・・
漫画スレなのに単発が大半・・・
>>1-10まで全部自演
終わってるな2ch

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:12:21.89 ID:ij461STY0.net
ミホークの剣は元から黒い
覇気を纏えばボディも武器も黒くなる

この設定わかってない奴大杉

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:12:24.03 ID:4rJ8nWgK0.net
>>763
ヴェルゴたそ...

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:12:27.65 ID:O5/W3Bn/0.net
秘書子とお見合いする話はいつ何

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:15:57.97 ID:B6k7WIGb0.net
覇気…それは魔法のコトバ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:16:07.75 ID:H6NGc2EL0.net
覇気で一時的には強くなるけどそれでも勝てない敵が出てきてメガネ師匠の教えを理解して覇気に頼らない真の剣術を会得するんだろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:16:17.38 ID:1B6+dXyS0.net
>>766
刀を握ってなくても黒いからな
黒刀・夜だっけ
最上大業物は全部覇気に関係してる刀だったら胸熱

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:17:16.76 ID:2AcBOEWT0.net
シャンクスはなんで魚ごときに腕食いちぎられたの?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:18:29.29 ID:T2HvcImA0.net
>>766
たまたま黒いだけで覇気と関係ないのなら>>1のいう伏線ではないな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:22:14.72 ID:LK+UG3jX0.net
化けそうな新人マジで出てこないな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:23:10.23 ID:1B6+dXyS0.net
ミホークが黒刀を黒刀にするとかおかしいから何かまだあるんだろうな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:24:06.58 ID:QY5asIle0.net
それよりさ

なんで斬撃が飛ぶの?
こっちの方が疑問なんだが

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:25:14.93 ID:MYC0mRSI0.net
伝説の剣士◯◯の覇気が死してなお纏われ続けているから常に黒い云々言い出しそう

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:25:37.96 ID:vhHj+UP90.net
>>776
体がゴムのように伸びる時点でおかしいだろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:27:03.78 ID:e+jw9iUW0.net
究極のワンパターンだよなこの漫画
一シリーズ毎に回想と感動秘話入れないといけない縛りあんのかよ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:28:31.17 ID:05iPFeIi0.net
そんなことよりそろそろ東京ワンピースタワーの宣伝しようぜ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:29:01.88 ID:QY5asIle0.net
>>778
いやそれとはまた別だろ
実を食べたからって理由がある
覇王色も理由が付与されてる

斬撃が飛ぶには理由が付与されてないんだが

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:29:42.49 ID:UxV269xg0.net
>>649
そこのブログおれも見てるよ!!

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:29:43.12 ID:vhHj+UP90.net
>>781
刀をおもっくそ振りぬいたとかでいいだろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:29:54.62 ID:2dRyd3t30.net
>>779
ワンピースを手に入れるという大筋こそあれ途中は1回1回が長い水戸黄門みたいなもんだから

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:30:08.46 ID:lkz8UWLb0.net
>>677
腕増やしたりしてるもんな
アシュラだっけ?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:30:19.52 ID:1B6+dXyS0.net
たしかにゾロの戦闘は飛ぶ斬撃が出てきた時点で冷めた
それ以降どうでもよくなって適当に読んでる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:30:19.67 ID:1B6+dXyS0.net
たしかにゾロの戦闘は飛ぶ斬撃が出てきた時点で冷めた
それ以降どうでもよくなって適当に読んでる

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:30:48.41 ID:vhHj+UP90.net
一番意味不明なのはゾロの分身の術だろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:31:18.10 ID:4rJ8nWgK0.net
>>781
あれも結局覇気って事にしとこう
「斬る」という意思が遠くまで届くねんそれ以上考えるとやられるで

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:31:53.66 ID:QY5asIle0.net
>>783
刀が悪魔の実でも食べたってことか?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:32:14.99 ID:ahkPqjWW0.net
覇気は精子みたいなもんだから
コンドーム人間のルヒィが最強だよな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:32:16.24 ID:sb1ZSdja0.net
これが伏線だと言う事すら分からないような脳が沸いてる奴らがワンピースを批判してるのか

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:32:23.22 ID:ifo0gBJN0.net
>>772
あの魚がカイドウだよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:32:26.78 ID:qdnG6aLx0.net
どういう意味で伏線でどう回収したんだ?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:33:02.18 ID:vhHj+UP90.net
>>790
普段から馬鹿みたいに筋トレしてる脳筋だから
斬撃くらい勢いで飛ばせるだろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:33:55.80 ID:2dRyd3t30.net
>>781
格ゲーのサムスピのキャラとか刀とか振って斬撃飛ばすじゃん?ああいうノリってことでええんでない

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:34:04.12 ID:QY5asIle0.net
>>789
まあそこが落とし所だわな

>>795
脳筋だからこそ飛ばせなさそうなんだが
こういうのはナミとかウソップっぽい

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:34:07.14 ID:IbsBkJhO0.net
ハキハキの実が最強なんだけどな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:34:57.45 ID:vhHj+UP90.net
ロギア系最強の全身放射能人間の登場はまだかよ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:35:03.36 ID:JkQ2waVP0.net
ドレスローザおもしろすぎ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:35:40.15 ID:FVqsqsln0.net
は?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:35:49.75 ID:QY5asIle0.net
>>796
正直覇気なんかよりこっちの方が腑に落ちないわ

覇気覚えたから覇気で飛ばしますとかだったらよかった
覇気知らないときにはい斬撃飛ばします

「え?」
って感じだったわ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:36:58.68 ID:vhHj+UP90.net
>>802
鉄が切れるようになったのよりかはまだ理解できるわ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:38:13.65 ID:FJ7M+p0R0.net
ワンピースって伏線って感じしないんだよな
なんでだろ

マガジンの尾田はレイヴでジークハルトの物凄い伏線を描いていたのに

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:38:39.57 ID:2dRyd3t30.net
>>802
強い剣士は間合いの外すらぶった切れるんだよ
シャーマンキングの真空ぶった斬りとか、強い侍を表現するのによく使われる定番表現
漫画のお約束ってヤツだな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:38:55.97 ID:QY5asIle0.net
>>803
嘘だろ
鉄が切れる方がまだ常識的だわ
鉄を切る金属はまだ存在するしな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:39:06.17 ID:ifo0gBJN0.net
そろよりもシャンクスと互角に戦ったあいつこそ凄い
いきなり拳銃を出す相手に正々堂々と戦った王下七武士山ヒグマこそ最強

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:39:10.04 ID:lkz8UWLb0.net
覇気使えるんなら純粋な物理ダメない分ヤミヤミよりヌマヌマの方が強いんじゃね?
ヤミヤミってどんな能力なのかはっきり覚えてないけど

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:40:25.84 ID:vhHj+UP90.net
>>806
刀はその金属じゃねーし

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:40:26.47 ID:T2HvcImA0.net
>>794
>>520>>649>>687を参照すれば大体わかる

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:40:31.23 ID:ol8GbIAX0.net
>>685
バギーの覇気がミホークや青雉以上なんだろ
バギーは実は最強キャラだがピエロになってるだけ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:41:09.72 ID:1B6+dXyS0.net
格ゲーで遠距離用の技がないから出したんじゃね?www

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:41:19.48 ID:vhHj+UP90.net
そもそも作中での鉄を切る理屈は鉄の呼吸()とかいうのだからな

こっちの方が意味不明だわ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:42:14.20 ID:QY5asIle0.net
>>809
いや刀で鉄切れるぞ
漫画ではそれが誇張されてるだけだからまだ納得できる

飛ばすのはちょっと違う

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:42:41.12 ID:Lk8xOOGo0.net
ワンピース信者って脳みそ腐ってるのか

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:42:49.86 ID:tL1HbwKz0.net
>>813
バカにはわからんだろうな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:43:23.15 ID:vhHj+UP90.net
>>814
じゃあ飛ぶ斬撃も刀ぶん回したときに発生する風を誇張して斬撃になったでええやん

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:43:33.02 ID:4rJ8nWgK0.net
>>816
お、おう…

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:44:43.66 ID:61hxWZcG0.net
伏線じゃないやん

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:44:51.99 ID:tL1HbwKz0.net
>>818
ま、バカにはわからんだろうな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:45:03.17 ID:gY60OBXX0.net
ワンピースに熱くなれる体力があっていいな
お前ら実はこんな感じの人なのか
http://livedoor.blogimg.jp/raisekarahonnkidasu/imgs/1/c/1c676815.jpg

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:45:35.18 ID:QY5asIle0.net
>>817
ようは斬撃は飛んでないってことか?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:45:57.60 ID:vhHj+UP90.net
>>822
なにいってだこいつ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:46:37.35 ID:tL1HbwKz0.net
>>822
あったまわる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:46:43.03 ID:BF4N3eI00.net
>>21
今のゾロ相手にナイフ一本で渡り合える位の実力差はあるだろ。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:47:01.45 ID:QY5asIle0.net
>>823
刀で鉄が切れるのはおかしいとか言ってるお前には理解できないだろうな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:47:05.48 ID:vhHj+UP90.net
昔は作中でゾロが筋トレする描写がよく描かれてたからな
筋トレのしすぎで斬撃も飛ばせるくらいの筋肉馬鹿になったって事でおk

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:47:26.57 ID:2dRyd3t30.net
>>822
久々にアスぺ臭いと思ってしまった

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:47:29.71 ID:iSWLeNUX0.net
>>464
マントラは微弱な電気がどうとかだった気がする

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:48:02.22 ID:vhHj+UP90.net
>>826
作中での説明にこだわってるくせに刀で鉄切るのは作中の説明からは逃げるのなw

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:48:21.86 ID:JkQ2waVP0.net
ちなみに今回のはそこら辺の刀でも
覇気を込めれば折れないことに定評がある「黒刀」というジャンルに近づけるってことだな
ゾロのは黒刀“秋水”
ミホークのは黒刀“夜”
 
結局元からの黒刀がすごいことに変わりはないよ!

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:48:22.22 ID:MXc0F0b00.net
>>640
工ってのは刀匠の事だけどその83人が生涯で打った刀全て集めるってことなの?
ワンピース目指すより無理難題だろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:48:48.25 ID:QY5asIle0.net
>>828
斬撃は飛んでなく空気が飛んでるってことだろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:48:48.97 ID:EqeJrI6B0.net
キャラの名前や用語に作者のウザさがにじみ出てる

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:49:02.85 ID:lkz8UWLb0.net
>>822
ええ...

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:49:47.00 ID:tL1HbwKz0.net
>>832
アスペかよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:50:12.08 ID:QY5asIle0.net
>>830
逃げるってか実際切れることだから説明されなくても分かるだろ

実際あり得ないことだから説明付けが必要なんだよ

RC細胞と一緒

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:50:41.85 ID:tYsnRKs10.net
>>822
これがアスペか

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:50:54.95 ID:H6NGc2EL0.net
ワノ国に上陸したルヒィ一味が用心棒として雇われた七人の侍に斬り殺される展開まだかよ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:51:14.28 ID:4rJ8nWgK0.net
tL1HbwKz0

こいつ嫌いなタイプ 何も意見ねぇのかよ腹立つな失せろ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:51:18.27 ID:2dRyd3t30.net
>>829
それはマントラとは別でエネルのゴロゴロの実の能力
マントラは今でいう見聞色、エネルはそれにプラス雷の体で静電気拾ったりしてさらに広範囲をカバーできるとかなんとか

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:51:47.69 ID:OVWvNNe+0.net
ドラゴンボールよりは面白いゾ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/10(火) 00:52:02.71 ID:MXc0F0b00.net
>>836
ぷっ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200