2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財政】 ドイツ、2016年も財政黒字。赤字国債発行せず。一方ジャップは累積1000兆円の赤字。 [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:17:09.99 ID:b/0ZRVj30.net ?PLT(13001) ポイント特典

ドイツ、2016年も財政黒字 予算案、赤字国債発行せず

 【ベルリン=赤川省吾】ドイツは2016年予算案を財政黒字にする方針を固めた。
連邦財務省筋が13日、明らかにした。これまでの緊縮色を緩めてインフラ投資などの
歳出を増やすものの、赤字国債を発行せずに予算を編成する。
独政府は14年に財政黒字を達成済み。健全財政が続くため、公債残高も減る。
欧州のなかでドイツの財政力の強さが際立つ。

 16年予算案では歳出を前年に比べて3.3%増やす。更新が遅れていた道路や…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13H9V_U5A310C1FF8000/

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:59:31.68 ID:QXsrGFTt0.net
ドイツにあって日本に無いもの、恵まれた隣国

朝鮮半島に中国とか罰ゲームかよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:59:32.49 ID:ihFCitBf0.net
底辺が国に責任転嫁するスレ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:59:39.29 ID:SgTbIJhF0.net
早くドイツの真似をしろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:59:46.13 ID:oQ3E2sDd0.net
>>52

208 :我々日本人はドイツ人と似て真面目で勤勉だ:2015/03/15(日) 13:59:57.38 ID:3SxXJeCc0.net
在日憤死wwwwwwwww

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:00:11.32 ID:plq28MIX0.net
>>107
所得税と住民税、健康保険、年金で5割近く行ってますがな
控除があっても4割はいくぞ
お前は税金払ってる?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:00:17.86 ID:31jwVxN70.net
ほんと日本は「前からそうだから」とか「必要だから」とか
「これで行くしかない」と思い込んで変化せずにBAKAロード一直線して自滅して
国民と世界全体に迷惑かけるの好きだな

何回同じような事繰り返してんだよこの低脳ゴミ国家って

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:00:25.22 ID:QXsrGFTt0.net
>>203
これ見るの恥ずかしい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:00:32.41 ID:nm36xo+T0.net
>>204

ギリシャおるぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:00:41.31 ID:efRegrRp0.net
>>198
アメリカはまったく違う、最後にのりこんできて美味しいところぶんどってる
しかも大きい方についてる

WW1とかWW2とか
GDP1位2位3位VS4位(ドイツ)5位6位
みたいな感じになってる
要するに、ドイツは常に「雑魚サイド最強の戦士」の役割ばっかやってる
アメリカは、「強者サイドで最強でしかも最後らへんにやってきてボコって勝利ポーズ」

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:00:59.39 ID:oQ3E2sDd0.net
>>204=バカ
ジャップが発展できたのは中国市場のおかげなのにな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:01:01.74 ID:vIRZhZhe0.net
>>204
ドイツはWW1以前も隣国と戦争しまくってるんだが
馬鹿だろお前

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:01:18.99 ID:BAJK6rrn0.net
>>210
この道しかない!ジャップランド

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:01:23.39 ID:N+uL2njD0.net
>>36
言い得て妙だわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:01:33.26 ID:yRlUXUxt0.net
ユーロ圏のほかの国に輸出しまくりだけど
輸出強いのに通貨変動しない→ウマー

そのほかの国に財政の移転は拒否


もうかりまくりなのに他の県にカネ渡さない東京みたいなもん
きたないドイツ汚い( ´ ▽ ` )ノ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:01:35.72 ID:QXsrGFTt0.net
>>210
謝罪と倍賞を繰り返して要求するどこかの国のこと?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:01:56.31 ID:6X77QE/V0.net
ドイツがどうこうというよりバブル崩壊以降政府支出に頼り切った経済構造になってしまってるんだろう、日本って。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:02:04.04 ID:cTZf+fTr0.net
> 早くドイツの真似をしろ
じゃ韓国あたりに圧力かけまくって日本の下請けにして奴隷のようにこき使おうぜ
そして賠償求めてきたら 「終わった事だ それより金返せ」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:02:10.23 ID:QXsrGFTt0.net
>>214
韓国はカスの一ミリも役に立ってないのか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:02:16.13 ID:8LFVKspm0.net
ジャアアアアアアアアアア

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:02:28.26 ID:rr9ur5zM0.net
単純な工業力という点では似ているが
例えば車やバイクのトータル電子制御じゃ話にならない感じだな
ようはソフトウェアの話
ジャップが異常に弱い分野だよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:02:46.95 ID:3zScTPiv0.net
最もクリエイティブな国・都市(2012) Adobe Systems

国家

日本  36%
米国  26%
ドイツ 12%
フランス11%
イギリス 9%
その他  6%

都市

東京      30%
ニューヨーク  21%
パリ      15%
ロンドン     8%
ベルリン     7%
ロサンゼルス   6%
サンフランシスコ 6%
その他      7%


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/24/news089.html

226 :我々日本人はドイツ人と似て真面目で勤勉だ:2015/03/15(日) 14:02:50.87 ID:3SxXJeCc0.net
我々朝鮮民族をさっさと併合してくださいませ日本人様

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:02:55.42 ID:RstidQwA0.net
ジャップはもう一度崩壊して無法地帯から戦国時代に入るべき

228 :美化ではなく客観的事実:2015/03/15(日) 14:02:59.23 ID:UROKz8JJ0.net
日本社会なんてゴマ擦りや賄賂や宴会芸の上手い奴が「エリート」として出世するだけだよ。
欧米ではエリートには理性(論理的思考力)と倫理が求められるけど、
日本社会では逆にそういうものがあったらエリートにはなれない。
芸者と裸踊りして、そういうことをバラす奴がいたらヤクザに頼んで
口封じするくらい出来ないと、日本では一人前のエリートにはなれない。
日本はカネと権力のパワーゲームで社会が動いているから、
権力者をヨイショして仲良くする「馬鹿になれる力」と、拝金主義の標準をカネで懐柔する財力、
これが何よりも重要になってくる。まともな人間の住む国ではない。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:03:06.49 ID:yVOXLOQM0.net
日本程酷くないが、ドイツもGDP比7〜8割の公的債務があり、
このままだとやばいんじゃねという事で、10年くらい前から地道に財政再建始めた。

日本だと1994年あたりの状況で現実直視して財政再建開始、それでも10年近くかけてる。
日本はその後20年問題先送りにして、気付けばGDP比240%。
40年かけて蓄積した国民の資産の大部分が、国債ファイナンスに費やされるという異常事態になってしまい、
もうすぐそれを使い切る。
おそらく、そこが限界だだろうが、その前に引き返せるといいね。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:03:07.67 ID:31jwVxN70.net
>>190
おう、ウォーキングでもしてたまには脳に新鮮な血液送っておけよ

そうすりゃその知能障害も少しはマシになるだろうよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:03:16.35 ID:Ab1C/YTx0.net
ジャップはまず池沼が首相やってる時点で終わってる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:03:16.90 ID:vIRZhZhe0.net
>>224
日韓貿易で兆円単位の黒字を出してることも知らない中卒ウヨは口を開くなよw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:03:18.77 ID:QXsrGFTt0.net
>>215
国家レベルで統合失調症の国があるからそのハンデはでかい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:03:33.30 ID:vnLZoBWR0.net
なあ、この板見りゃ答え出てないか?

1欧米→自国批判に対して→批判に対しては論理的に分析する
2日本→自国批判に対して→批判そのものをなかった事にしようとする

ーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、欧米が優秀ってよりも絶対王政・宗主国(イギリス)支配からの反省か、
ガリレオ裁判、ルター宗教改革からの教訓からか「権力は常に誤る」という視点があるのに対して

日本は「集団に異を唱える奴」=「和や秩序を乱す奴」って文化だろ?

だから単に住む分には日本は住みやすいけど、制度の自浄能力って意味ではかなりレベルが低い

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:03:33.93 ID:nm36xo+T0.net
>>224

ジャップは奴隷のように働くアリが多かった、ただそれだけの国

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:03:40.49 ID:rGreeXUW0.net
安倍「よそはよそ うちはうち(´・ω・`)」

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:03:46.39 ID:/oMVkQTV0.net
ジャップって今も昔も中国に頼りっぱなしでダサいわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:04:12.34 ID:oQ3E2sDd0.net
>>202
やっぱすげえなドイツ人
ジャップは法律すら作れねえから国民の財産も政治家と役人と土建屋に盗まれまくる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:04:31.07 ID:noq2DlK80.net
さすがにもう日本も放漫財政はやめたほうがいいんじゃない
無限に借金できるならそれで問題ないけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:04:37.18 ID:CC0PIfh40.net
>>218
それにしても差がつきすぎだろ。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:04:37.76 ID:Y9PB1BmJ0.net
借金まみれの癖に金持ち面で海外で金ばら撒いてるのが笑える

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:05:00.01 ID:KStLVUGRO.net
なんで韓国の話とか始める奴がウヨウヨいるのか
だからネトウヨなのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:05:04.21 ID:eXCGoQQ90.net
あれ?ケンモメンは、メルケルのドイツは敵じゃなかったっけ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:05:19.80 ID:RstidQwA0.net
ジャップに民主主義は無理
だって政治が世襲ばっかりなんだもの

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:05:23.72 ID:4M3Anzcb0.net
Top 100 グローバル・イノベーター 2014 世界で最も革新的な企業100社

日本     39社
アメリカ  35社
フランス   7社 
スイス    5社
ドイツ    4社


http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2014/TOP100/


ドイツ人は頭が固い

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:05:23.83 ID:dYxtJVoD0.net
国民の預金と年金から借金して国民の預金と年金で返す
こんなことを何十年と繰り返してるんだから

最近は株にもつぎ込んでる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:05:48.25 ID:cTZf+fTr0.net
>>218
そういうことは見たくない基地外が湧いてるんだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:05:52.50 ID:QXsrGFTt0.net
>>241
禿同

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:05:58.45 ID:KAahhqev0.net
>>202
自民が不人気な憲法改正の突破口として
耳障りのいい財政規律条項を入れる改正を最初にやってハードル下げようとか言い出してる今
お前みたいな奴の言うことはすべてジャップへのブーメランになるんだよなあw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:06:04.37 ID:6X77QE/V0.net
>>243
あれ、岡田が勝手に色つけて超翻訳したものだってばらされたじゃないか。
そんなこと言ってないぞ、ジャスコ野郎ってドイツ政府に言われてたし

251 :我々日本人はドイツ人と似て真面目で勤勉だ:2015/03/15(日) 14:06:07.99 ID:3SxXJeCc0.net
いや〜日本人って優秀だわ〜

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:06:10.31 ID:nm36xo+T0.net
>>241

ちなみに安部がバラまいてる金はドルな

アメリカのたまった借金を他国になすりつけてるだけだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:06:14.06 ID:rSAsNDAY0.net
そんな時に安倍バカは500億ドルを土人国家にくれてやってるんだから救えねえ。
借金してまでやることかよく考えろボケ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:06:46.82 ID:vnLZoBWR0.net
>>213
論旨ずれるかも知れんがモンロー主義とかあるし、
ルールが気に食わないと、勝手にルール変えようとするし、それが通らないとバックれる国柄って気もするんだよな
そういう意味ではアメリカは孤立しがちな傾向にある気がする
チート級だから他国が放置できないだけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:07:20.03 ID:Hrthuttj0.net
日本は何をするにしても金がかかりすぎるからな
利権社会を放置しすぎたせいでどうにもならん
そのくせ所得は低いからな\(^▽^)/

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:07:25.73 ID:STLDXToi0.net
貿易依存度 国別ランキング(2012)【単位:%】

韓国   92.37
ドイツ  75.91
イタリア 49.05
イギリス 47.87
中国   47.78
フランス 47.60
日本   28.37
アメリカ 24.72

http://www.globalnote.jp/post-1614.html


ドイツ人はケチすぎて内需が壊滅している

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:07:26.23 ID:xwS+g0oU0.net
>>220
明治以降、日本経済は基本的には官製経済だよ

>>239
円建て債なら理論上ほぼ無限に発行できる
カネの価値はガタガタになるがw

258 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2015/03/15(日) 14:07:26.27 ID:yU7UZlTI0.net
>>239
(´・ω・`)やめられるならとっくに止めてるわなー。
日本の自動車は優秀だと言われてるが、ブレーキもステアリングもついてないから。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:07:27.52 ID:QXsrGFTt0.net
>>253
アイツ等すぐに忘れそうだしな
金払って国民殺して貰ってるしな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:07:37.87 ID:E6Bdz9Lh0.net
ジャップも天皇生贄に捧げて南北で別れたらまだ繁栄してたかもな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:07:50.28 ID:RstidQwA0.net
>>252
ばら撒いてる金で雇うのは大抵自分の国の仲良し企業な
つまりドルでばら撒いて円で赤字に戻してお友達に友達料払ってる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:08:08.86 ID:Yhjf5NbH0.net
日本も移民政策だな
フランスは没落する

263 :我々日本人はドイツ人と似て真面目で勤勉だ:2015/03/15(日) 14:08:10.53 ID:3SxXJeCc0.net
必死に祖国に愛国心燃やしてる在日とは大違いだわ

在日「大韓民国を支持します」
雑魚韓『じゃあ兵役な』
在日「」

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:08:30.38 ID:QXsrGFTt0.net
>>258
無理の聞くエンジン積んでるだけでアクセル踏むリーダーの頭は壊滅的だからなあ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:08:50.37 ID:WA7Ar1Cv0.net
ネトウヨのドイツ叩きが始まる
逃げてぇー

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:09:01.92 ID:X2FyTEj70.net
>>229
南雲忠一<出しかけた小便は止められないのであります

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:09:05.42 ID:vnLZoBWR0.net
まあ、日本社会の自浄能力に付いては↑で否定的に書いたけど
財政政策については日独どっちが良いかまだ分からないがな
流通量が多いから、ドルみたいに「主要通貨メリット」受けて、あと100年くらい逃げ切れるかもしれない

まあ、逃げ切れないかもしれないけどw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:09:13.37 ID:6X77QE/V0.net
>>257
>円建て債なら理論上ほぼ無限に発行できる
>カネの価値はガタガタになるがw

これに関してある程度の規律を設けるように努力しようぜってのも世界的な前の戦争の反省ではあったはずなんだよな。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:09:13.62 ID:oQ3E2sDd0.net
>>265
なぜか韓国を叩き出すから大丈夫

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:09:26.36 ID:mE2/3Ewx0.net
2000年以降ではアメリカを除けば、日本がノーベル賞自然科学分野で一番受賞回数が多い。

1位日本 x11(物理4・化学6・医学/生理学1)
2位英国 x9(物理1・医学/生理学8)
3位ドイツ x6(物理4・化学1・医学/生理学1)
3位フランス x6(物理2・化学1・医学/生理学3)
4位ロシア x5(物理5)
5位イスラエル x4(化学4)
6位オーストラリア x3(物理1・医学/生理学2)
7位スイス x1(化学1)
7位スウェーデン x1(医学/生理学1)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:09:28.56 ID:nm36xo+T0.net
>>261
わろたw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:10:36.44 ID:KCSA5cBn0.net
そこまで言って委員会
金婆「(談話について)安倍政権のこの機を逃せば日本は独立しない。これが最後のチャンス、独立宣言するべき!」

273 :我々日本人はドイツ人と似て真面目で勤勉だ:2015/03/15(日) 14:10:36.96 ID:3SxXJeCc0.net
日本人が成し遂げたこと
・アジアでノーベル賞最多
・劣等チョンパンを殺した
・アメリカに挑戦した
・高度な経済成長を遂げた

朝鮮人
・糞食ってた
(在日は論外)

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:10:39.54 ID:QXsrGFTt0.net
>>261
安倍がやってると思うとすごく違和感ないね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:10:47.71 ID:fdM1s5Cm0.net
ドイツは欧州の富を独り占めしてるからな
ギリシャ危機で一番喜んでるのはドイツだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:10:58.71 ID:RN+RyxOY0.net
他のEU国に不景気押し付けてるだけやん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:11:02.87 ID:qW9hCE0k0.net
財政ファイナンスやってるから大丈夫
そのうち飛ぶけどな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:11:22.20 ID:ndnYOX6L0.net
朝鮮との距離の差

これに尽きる

279 :我々日本人はドイツ人と似て真面目で勤勉だ:2015/03/15(日) 14:11:34.55 ID:3SxXJeCc0.net
チョンパン、そこまで言って委員会みて憤怒(シコシコ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:12:00.38 ID:oQ3E2sDd0.net
ジャップが政府に求めるもの→景気対策
だからな
乞食根性がすごい
借金は子孫に押し付けるくせに

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:12:43.66 ID:vnLZoBWR0.net
なあ、ノーベル賞って世界的にどこまで権威あるん?
「経済学賞はユダ金に都合のいい学者しか授与されない」
「平和賞はプロパガンダ」
「文学賞は欧米の凝り固まったステロタイプな価値観」
「医学生理学賞、同じくユダ金製薬会社に都合のいい中心」
的な見方もあるでしょ?

モンドセレクションやボージョレーヌーボーを崇拝しているのはジャップだけってのと同じ文脈なんじゃね?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:12:46.02 ID:6X77QE/V0.net
>>272
三流政治家に鳩山みたいなやつでも首相にしてしまう国民。
日本人の政治センスで独立なんてとんでもないわ。
戦前なら英国、戦後なら米国。ケツモチがいて、愚かな政治センスに首輪つけて引っ張ってもらえてるうちしか
日本は上手く世界を渡り歩けない。これが現実なんだよな。
大日本帝国人脈の屑どもはいい加減に引っ込んでもらいたいな、一度国を滅ぼした無能揃いの癖に。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:13:10.73 ID:oQ3E2sDd0.net
>>276=バカ
ギリシャみたいな乞食国家と日本の老害って本質的に同じだよな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:13:15.27 ID:DiBglzrg0.net
>>56
これよく聞くフレーズだね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:13:17.07 ID:a3f0kvVW0.net
> 赤字国債を発行せずに予算を編成する

やって当然のことがいつの間にかできなくなってるんだよなあジャップは

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:13:17.44 ID:Cfrl6ncW0.net
基本的に詐欺国家すぎるのが根本的な問題なんだろう
逆累進になってる社会保険負担率を無視して税率低いとかほざいたり
一向に差別が解消されない非正規増やして失業率低いとかほざいたり
国民の債権を国民の借金と言って煽って税率上げようとしたり
NHKが有料放送をわざと垂れ流て受信料払えとヤクザしたり
わけのわからない敷金礼金取ったり
月額契約とかいって30日分の料金取るのに月末に締めたり

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:14:07.41 ID:efRegrRp0.net
>>273
>・アジアでノーベル賞最多
アメリカのノーベル賞受賞者は、今世紀の終わりまでにはアジアで
もっとも多くノーベル賞は当たり前のように中国から出るようになる
と言っておるが

中国が、満州事変や冷戦のダメージが抜けて、いよいよ国際社会に復帰
してきた以上、ジャップの調子コキタイムはもう長くはなく、終わり

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:14:39.08 ID:XcN//eqV0.net
ロンドンオリンピックの強化費用

ドイツ 274億円
アメリカ 165億円
中国 120億円
イギリス 120億円
韓国 106億円
 
日本 27億円

ロンドンオリンピック メダル総数ランキング
 
@ United States 46 29 29 104
A China      38 27 22 87
B Russia     24 25 33 82
C Great Britain 29 17 19 65
D Germany     11 19 14 44
E Japan     7 14 17 38
F Australia   7 16 12 35
G France     11 11 12 34

※数字は左から金、銀、銅、総数。米国メディアはほとんど総数でのランキング
USA today出典http://london2012.usatoday.com/olympics/medals.asp


強化費用はドイツの10分の1で、メダル数は同レベルの日本という国

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:14:43.37 ID:qX9jVNki0.net
無駄を減らす気が全くなく海外にばら撒きまくってるからな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:15:02.26 ID:RstidQwA0.net
>>284
ベルリンの壁崩壊直後に売られた第一次ホルホル本に良く載っていたらしいが

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:15:02.92 ID:vnLZoBWR0.net
>>269 >>273
これな、ドイツ国内で自国への批判が出て来たときに
「いや、そもそもルーマニアよりはマシだろw」みたいな批判封じが出てくるのか?
この民度の差こそが日本とドイツの差なんじゃね?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:15:14.43 ID:DK4E/BSI0.net
いっぱい賠償金払えるね^^

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:15:43.03 ID:fAVfYgB90.net
赤字国債が急激に増えたのも90年代からの短い期間だからな
あまりにもペースが速すぎる。そしてスピードはどんどん加速してきている
こんだけばらまいてGDP水増ししたのに低成長、それどころかマイナス成長達成した日本政府はすげーよ
サイコロで適当に政策決めた方がマシなレベル

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:15:48.46 ID:LNHrxbR50.net
>>270
ノーベル賞って10年20年以上前の業績が評価されるものだから昔の日本はすごかったという話でしかないよなあ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:15:55.84 ID:dYxtJVoD0.net
政治家が全く勤勉じゃないんだよなあ
裏金貰いまくりだし
汚職役人の腕切り落としてたローマは現代国家だな

296 :我々日本人はドイツ人と似て真面目で勤勉だ:2015/03/15(日) 14:16:08.28 ID:3SxXJeCc0.net
>>288
戦犯敗戦国グックは1兆円払って破産しろよwwwwwwwwww

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:16:08.58 ID:2h38gwd80.net
国はいつになったら国民に借金を返すんだ?
増税増税で借金増やすことしかやってないんだが?
国民が死に絶えるまで借りパクする気か

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:16:16.64 ID:rr9ur5zM0.net
>>256
エコ思考で使えるものは限界まで使うし
粗大ゴミとかも平気で拾って使うんだよ
あいつらジャップよりモノ買わんかもしれん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:16:23.59 ID:v+5OYXXe0.net
日本もドイツを見習うべき

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:16:31.52 ID:HJQLXodx0.net
日本もバブル崩壊時にやってれば出来たんだけどな
政治家は無能じゃないと出来ない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:16:33.53 ID:RN+RyxOY0.net
>>283
誰がどうみても明白だろ
ギリシャはスケープゴート

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:16:35.86 ID:i1npY9c20.net
ドイツって恐ろしい有能国だよな
近代主要国では歴史上初めて財政均衡化を実現
全原発廃止しても今だに電力輸出国
多分国家形成するのが圧倒的に上手いんだろうが
日本人とははっきり言ってレベルが違いすぎる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 14:16:56.74 ID:DiBglzrg0.net
>>288
日本人って頭いいな
選手に金使うより審査員に賄賂渡した方がメダル取れるもんな

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200