2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【財政】 ドイツ、2016年も財政黒字。赤字国債発行せず。一方ジャップは累積1000兆円の赤字。 [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:17:09.99 ID:b/0ZRVj30.net ?PLT(13001) ポイント特典

ドイツ、2016年も財政黒字 予算案、赤字国債発行せず

 【ベルリン=赤川省吾】ドイツは2016年予算案を財政黒字にする方針を固めた。
連邦財務省筋が13日、明らかにした。これまでの緊縮色を緩めてインフラ投資などの
歳出を増やすものの、赤字国債を発行せずに予算を編成する。
独政府は14年に財政黒字を達成済み。健全財政が続くため、公債残高も減る。
欧州のなかでドイツの財政力の強さが際立つ。

 16年予算案では歳出を前年に比べて3.3%増やす。更新が遅れていた道路や…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM13H9V_U5A310C1FF8000/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:37:50.34 ID:cTZf+fTr0.net
ジャップジャップ言ってろよ無能どもは

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:38:13.23 ID:jwES8j5q0.net
日本なんて金持ちのフリしてるけど、サラ金で借金しまくって豪遊してるだけだからな
とっくに貧乏国なのに
そのうち破産しますわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:38:27.67 ID:u3n/N0WQ0.net
日本の失業率ってハロワ登録しないとカウントされないんだっけ?

91 :我々日本人はドイツ人と似て真面目で勤勉だ:2015/03/15(日) 13:38:28.28 ID:3SxXJeCc0.net
われわれ日本人の影響力の高さが分からないか低学歴どもにはw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:38:45.98 ID:HSgsrO1h0.net
>>26
むしろユーロ安のお陰

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:39:00.85 ID:XjmdIsOB0.net
世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html

1位  日本 243.20% ←世界の笑いものwアジアの劣等生

2位 ギリシャ 175.08%

3位 ジャマイカ 141.64


100位 中国 39.36%(優秀)
117位 韓国 33.90%(優秀)
176位 香港 6.66%(優秀) 👀

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:39:01.42 ID:F6O87PqE0.net
サンフランシスコ講和条約で、日本が主権を回復したというのは誤訳で
実は自治権を認められたに過ぎない。

だから日米合同委員会を通じて、米国に頼る方向に誘導されていて
真の独立が不可能な経済構造になっている。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:39:01.58 ID:tat6nz310.net
嫌儲ってこの黒字の構造分かってなくて、ネタじゃなくガチでドイツ賞賛してる奴多いよなw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:39:13.28 ID:plq28MIX0.net
>>87
この前は専門家が1600兆って言ってたけどね
いったいどこまで持つのやら?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:39:36.07 ID:sWtS6Cwr0.net
俺デチョルだけどユーロ全体で見ないとダメだと思う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:39:39.48 ID:BmbSbVYH0.net
ジャップウヨクが全てのガン
ドイツがナチスと決別したように日本もカルト国家神道ウヨから決別してまじめに財政再建するべき
このままだとハイパーインフレ起こされて国債が無価値にされてしまうぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:39:46.70 ID:tYQCPWHK0.net
ドイツ人ってなんか頭世過ぎ
マシンみたい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:39:51.04 ID:vnLZoBWR0.net
>>86
東西ドイツ分裂していた事で旧東ドイツには距離を置いてみられる視点があるからだろ
すこし例が異なるが南北朝鮮が統一したら核と独自OSを持つ国が出来上がるのと同じ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:40:01.18 ID:bP7x5fUE0.net
ジャップは漁業のやり方見れば分かる通り、自分さえ良ければいいという屑しかいないからな。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:40:02.28 ID:qqjB/51e0.net
ドイツの財政黒字の凄いところは、ドイツは長期目標にコミットしたというところだろ


去年から財政黒字が始まってるが、ドイツが収支をバランスさせると決めたのはもっと遥かに前で、
そうするために国家システムの改革を着実に進めた結果でもある
ようするに、こいつらは視野が長い、そして決めた目標に社会を到達させるための地道な努力を
惜しまない

財政黒字もそうだが、再生エネも見てみるといい、凄い脅威だぞ
昔に決めた「この再生エネ比率を達成する」と宣言した比率を達成するまで、執念深く
やって、実際に達成したという話であることがわかる

ここ最近のドイツの粘り強さは尋常じゃない
なにもたまたまヨーロッパの盟主になったわけじゃなく、ドイツ人は冷戦後、
盟主化するにふさわしい何かを身に着けはじめていると俺は思ってる

ドイツは、ベルリンの壁が壊れてから、何かが変わった
それも良い方に

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:40:17.79 ID:XxxfbETM0.net
ゲルマアアアアアンwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:40:25.29 ID:cTZf+fTr0.net
>>92
だよな通貨安戦争なんて世界中でやってる政策
いまドルが上がってアメリカは指数が上がる度に警戒感が強くなって
ダウが下がる始末

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:40:25.80 ID:nm36xo+T0.net
>>96

なあにいざとなったらアンコンしてちょいちょいっと数字いじればいいだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:40:26.64 ID:ihFCitBf0.net
本当に無知しかいないんだな嫌儲って

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:40:28.55 ID:9nNJjpnO0.net
年収への課税率

ベルギー  42.6%
ドイツ   39.6%
デンマーク 38.6%

日本    21.6% 

消費税も欧州の方が高い。
せっかく払った血税もその多くを底辺移民に使われ、社会福祉は破たん寸前。
医療制度も殆ど機能停止状態。

108 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2015/03/15(日) 13:40:50.57 ID:yU7UZlTI0.net
>>96
(´・ω・`)国内金融資産が1600兆円だから、そこでパンクするという話やろな。
でもそれって銀行が預金を全部国債につぎ込むって話だから絶対ありえないと思ふ。
せいぜい1400兆円で打ち止めやろ。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:40:51.14 ID:laq0Vhrf0.net
戦敗国とはなんだったのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:40:57.92 ID:GytuXMwD0.net
この70年間でどうしてこんなに差がついた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:41:06.45 ID:A+d/gi1S0.net
まーた現実逃避しちゃったのかジャップはwwwwwwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:41:33.47 ID:KAahhqev0.net
きょうももジャップは何の反省もなく北陸新幹線ホルホルだしなあ
赤字押し付け並行在来線問題とかもタブーだし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:41:37.35 ID:cTZf+fTr0.net
>>101
心配するな 世界中全く同じ思想だ
そうでない奴が居たら そいつは貧乏人だ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:41:46.11 ID:jdSs7fXn0.net
アフィチルチョンモメン発情スレ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:42:01.88 ID:zvACwYKa0.net
>>1
しかしドイツ在住日本人ブログ読むと、ドイツ財政かなり厳しいとか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:42:25.07 ID:31jwVxN70.net
穴掘ってまた埋めるだけに等しい糞事業にこんなに金使ってる国は他に例がない
中抜き不正し放題だからっていつまでも続けてるんじゃねえよ知的障害国日本

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:42:34.39 ID:cTZf+fTr0.net
>>106
こいつらの逆やってりゃ世の中間違いないって学んだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:42:36.81 ID:qqjB/51e0.net
>>115
放漫をゆるさないんだから厳しいに決まってる
赤字支出を許さないというのはそういうことだ

常に厳しく監視する

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:42:40.02 ID:nRc0tZ+70.net
>>15
>でも脱原発とか将来世代への負担を残さない方向へ舵の取れるドイツは素晴らしいな
周囲の国は原発だらけで、そこから深夜に安い電気買いまくってるだけじゃんw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:42:41.71 ID:9reqbeXi0.net
欧州銀行の不良債権

2008年末 7150億ドル
2013年末 1兆4000億ドル

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303702904579472431002196074

5年でほぼ倍になってる。
ドイツが欧州で独り勝ちすればするほど他の欧州の国の不良債権が増え、
欧州の銀行が破綻寸前になっている状態。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:43:04.41 ID:nm36xo+T0.net
>>113

ジャップ以外の国の漁業ってなんか気楽で楽しそうに見えるんだよな

ジャップの漁業のイメージは極寒の荒波の中で凍えながらおっさんが死にそうになってるイメージしかない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:43:21.32 ID:7mu2yvxm0.net
最近妙にドイツに対抗意識出してるけどなんかあったのステマ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:43:31.85 ID:KAahhqev0.net
>>86
フランスと和解してアメリカへの依存度下げてるからね
ジャップには絶対無理

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:43:33.76 ID:NogWcLlA0.net
徳政令カード使えばええだけやしな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:43:40.50 ID:wZGw+D8s0.net
日本は日本国民から借金してるから破綻はしないって話もむなしいよな
返すアテが無いんだから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:43:51.67 ID:cTZf+fTr0.net
>>116
工事の工程とか知らんのだろ
下水一本工事したら最低でも5回は工事が必要なんだよ
ハロワ行けよ ニートが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:44:09.69 ID:Cv2w80WS0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:44:20.31 ID:hQF5eCBU0.net
逆に言うとなんで日本国は借金するのに全く躊躇わないの?
銀行経由で国民から奪う時代ならいざしらず、
今は海外からも普通に国債買われてるじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:44:22.49 ID:VCtYAj7v0.net
>>115
ドイツは出来るとこ全部めちゃくちゃ絞りまくってたから
良くも悪くも真面目過ぎるんだよな
おかげで今それは良かったのかって話が出始めてる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:44:34.77 ID:N7BJQli/0.net
ギリシャ「黒字なんだろ?金よこせやぁぁぁぁああ!」

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:45:00.16 ID:GSzxHimp0.net
これが白人様と黄猿ジャップとの違いか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:45:06.89 ID:nm36xo+T0.net
>>122

ドイツがちょいちょいジャップをバカにしてくるから片思いだったネトウヨがカチンときてる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:45:13.13 ID:PwIeng/D0.net
>>107
向こうは再分配機能がしっかりしてるから
取られた分はしっかり返ってくる
年貢同然のジャップと一緒にすな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:45:20.83 ID:qqjB/51e0.net
日本とドイツが「似てる」みたいな本が出版できたのは昭和末期までだったな
戦後復興で工業国で良く働くみたいな部分があまりにもクローズアップされすぎた、
しかし、両者の違いは底流の方で進行していた模様


平成に入ってから、「ドイツと日本はこんなに似ている」理論は破綻したというか
もうナンセンスギャグの段階に入り始めてる
今じゃ、「ドイツと日本、こんなに似ている」みたいな本を出版しても説得力
ないどころか笑殺されて終わりだろう

悲しいことだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:45:26.33 ID:cTZf+fTr0.net
>>121
ベーリング海のカニ漁とかTVでやってるけど
一攫千金夢見た欧州人の生臭い争いは面白いぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:45:26.58 ID:O+wC7bNc0.net
我々ジャップは劣等だから仕方ない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:45:28.04 ID:NA9wtOUl0.net
一方、戦争もしてないのに
戦時以上の借金まみれになってる国がアジアにあるらしい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:45:31.98 ID:RstidQwA0.net
ドイツは原発を0にする予定!→隣国(原発国家)から電気を買う
ドイツは財政黒字!赤字国債は発行しない!→他国への援助を削減、EUのルールで独り勝ち状態

139 :我々日本人はドイツ人と似て真面目で勤勉だ:2015/03/15(日) 13:45:50.03 ID:3SxXJeCc0.net
コリアンタウンに石投げたら劣等民族在日が発狂したっwたっwたっwたw
感謝しろよ二等国民

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:45:59.30 ID:VWA0tob00.net
日本なんていざとなれば大本営が国民の資産を完全ブロックで借金チャラなんだが?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:46:03.11 ID:Texi/qBb0.net
役人どもの垂れ流す金が凄まじいから

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:46:34.10 ID:LeM/cWOd0.net
>>66
10年なら余裕

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:46:34.42 ID:K18OKCjB0.net
早くギリシャ助けろよ

144 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2015/03/15(日) 13:46:38.87 ID:yU7UZlTI0.net
>>125
(´・ω・`)そろそろ日本国民から借金もできなくなるしな。
5〜10年で内債の消化はムリ。後は増税で賄うしかない。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:46:40.54 ID:Fp7gd1Q90.net
>>101
そりゃそうだろ
日本はカスみたいな人間しか居ないんだから
お前はこのカスみたいな日本人に為に何かしようと思うか?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:46:47.30 ID:3C6OemBH0.net
ジャアアアアアアアアップ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:46:57.90 ID:Dxlaiwn50.net
ユーロ圏のマイナスの分別建てだからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:47:03.20 ID:IN/VmHhJ0.net
下痢カス安倍がまた金ばら撒くって約束してたせい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:47:08.47 ID:lKNsimQd0.net
ギリシャにたいしてナチスドイツもカツカツだよというポーズをみせるためなんだろうけど・・・小泉みたいに国債圧縮掲げるやつは居ないのですか?池沼F欄ゲリは経団連の狗すぎ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:47:10.67 ID:Oojq214n0.net
借りた金で身の丈に合わない贅沢をしてきたジャップだが
そろそろ首が回らなくなってきた
落ちぶれる時は早いものよのう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:47:18.40 ID:n611y6/d0.net
ジンバブエに擦り寄るジャップランドwww
ムガベ大統領もジャップの劣等さに驚愕しただろうなww

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:47:26.99 ID:nm36xo+T0.net
>>144

別に統計いじればいいだけだし〜

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:47:29.46 ID:plq28MIX0.net
同じ敗戦国なのになんでここまで差がついたんだ?
過去を反省してないジャップがそんなに悪いのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:47:40.00 ID:FH6Qe40M0.net
借金してまでなぜばら撒くのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:48:21.51 ID:1sTZlJxe0.net
世界の都市の域内総生産(10億US$)

1.東京-川崎-横浜 1997.5
2.ニューヨーク-フィラデルフィア-ニューアーク 1181.9
3.京都-大阪-神戸 617.9
4.ロサンゼルス 561.7
5.名古屋 558.4
6.シカゴ-ミルウォーキー 405.7
7.ロンドン 378.1




34 福岡-北九州 105.8
38 ベルリン 96.1




退屈な国ドイツ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:49:21.13 ID:Q4nBeyGH0.net
優秀な白人様とジャップ猿を比較するのが間違い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:49:25.51 ID:XjmdIsOB0.net
今の若者はどうやって日本から出るかだけ考えろ


日本語でしか職歴学歴のないやつ自殺以外の道はないよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:49:26.86 ID:0Jed5ZaW0.net
雇用統計にニートが入っているの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:49:40.83 ID:oQ3E2sDd0.net
アホみたいに長時間労働して赤字なのがジャップ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:49:46.54 ID:T3o3Q9ya0.net
やっぱりドイツはすげえな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:49:51.06 ID:Jz4LC20b0.net
こういう記事読んで、数値だけ拾って
浅い知識とイメージを結びつけてドイツホルホルしてるバカども

どんな政策をしてるのか、どんな問題があるのか全く知らないw

ちょっと情報操作すれば、
簡単にコントロールできる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:50:06.56 ID:KAahhqev0.net
>>133
弱者から税金とって強者に再分配してる唯一の国がジャップランドだからなあ
「何のため人は政府というものを作るのか」という哲学が国民に全くない結果なんだろうけど
その結果「お上はあって当たり前、税金は払って当たり前、福祉をうけるのは甘え」で思考停止してる

>>134
思考停止国家ジャップランドと哲学大好きドイツが似ているなんてほんとふざけた言説だよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:50:09.80 ID:2rENBKfr0.net
でもドイツは大幅な黒字にすると周りの国から叩かれるってのが大きな原因じゃないかな
したたかなんだよ

一本ジャップは…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:50:21.89 ID:I1B1gnFR0.net
安倍のボンボンが中国対策のために周辺国に金ばら撒いてるしなあ・・・

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:50:39.54 ID:rAv7B6/60.net
精神障害引きこもりのジャップ連呼

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:50:45.29 ID:PwIeng/D0.net
>>155
地方分権もしっかりしてる証拠
個々人も地方もしっかり自分の意見を持って政治経済に参画してるんだよ
お上の言うがまま霞ヶ関の支配にされるがままのジャップは恥ずかしいと思うべき

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:51:15.06 ID:xwS+g0oU0.net
いうほどドイツ凄くねーよ
日本が下層に押しつけてることを移民や他国に押しつけてるだけ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:51:35.80 ID:efRegrRp0.net
>>155
こういう方向から見るとジャップはホルホルすんのに、別の方向では
「都市部に人間が集中し過ぎて社会が疲弊している、このままじゃ日本は滅ぶ、
分散して住め!」とか言ってるんだろ?
ジャップ、人口がむやみに多いとはいえ、君らは1億2000万人しかおらず
同時に別々の戦略はとれないのだよ

都市部に集中してすべてを犠牲にして都市圏のGDPをカチ上げるか、
地方に分散して都市部のGDPを犠牲にして長期的な構造をつくるか

二兎を追うことはできないのだから、トンキン圏や名古屋にパワーが集中することを
ホルホルしたいなら、地方分権論や地方分散理論は諦めるべき

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:51:50.70 ID:iHoRub+n0.net
ジャップはもうすぐ破綻するから
ゲリノミクスのせいで

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:51:52.04 ID:ntmytyJO0.net
国連敵国条項適用国

ドイツ:1994年に外れる
日本:いまだ適用

日本が再武装宣言・示威行為に及ぶと
宣戦布告もなしに打ち込んでもなんらお咎めなし

なんせ未だに“世界の敵”認定
今日もアホウヨは叫ぶ

コクレンナンカムリョクー!!

でも理事入りはしたい日本政府不思議ww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:52:22.90 ID:GhXVWrPR0.net
>>41
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:52:39.24 ID:31jwVxN70.net
>>126
だからそんな事に超巨額の財政投入しまくって
ピラミッド型業界形成して官僚からヤクザまでなぁなぁで権力欲と私腹肥やして
国民と国際社会には「あ〜〜金がね〜〜あ〜〜借金だらけだ〜〜」なんて言ってる国は他には存在しねえって話してんだよば〜か
工事の中身の話なんてしてねえんだよ知的障害死ね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:53:43.98 ID:YouGLli6O.net
日本は政治家にしろ官僚にせよ三流、一流なのがドイツ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:53:50.53 ID:/ItaHoJ/0.net
ギリシャを痛めつけて手に入れた黒字

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:53:59.72 ID:I1B1gnFR0.net
少なくとも労働環境は日本よりはるかにいい

8時にはもう店も会社も締まるし病院も常にスタッフが入れ替わりでいる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:54:20.70 ID:nm36xo+T0.net
>>167

ジャップもそうしろよ、ブラック企業は滅びろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:54:31.99 ID:cTZf+fTr0.net
>>162
それを欧州に広げただけだろ
視野が狭いやつだな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:54:41.86 ID:AzZS+Zwq0.net
数字しか拾えないケンモメン

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:54:47.54 ID:X2FyTEj70.net
ドイツの技術はほんとすげぇ
爬虫類両生類の飼育繁殖とか世界最先端だもんなぁ
ファイアサラマンダーどうやって繁殖させてんだ…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:54:55.66 ID:JGGW+rfA0.net
壊れてない道路をほじくり返して予算消化してるから赤字なんだよ。
政治家と土建屋が癒着してなけりゃ税金をもっと有効に使える。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:55:03.45 ID:aHCr20wy0.net
ていうかドイツみたいな大国で財政赤字ゼロってのがある意味異常なんだよな
アメリカにしたって他の大国にしたってそれなりに財政赤字ジャブジャブで
経済回してるのが実際

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:55:06.34 ID:OQiRJKnl0.net
やっぱり日本は過去と向き合ってないからなあ
ドイツみたいに国家予算の数割を毎年中国韓国に賠償し続ければ、借金も減ると思う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:55:21.31 ID:XxxfbETM0.net
プラスでドイツ叩きしててワロタ少し前までドイツ好きだったのにどうしたんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:55:33.90 ID:dizp4sRt0.net
つーかイギリスやフランスは日本以上に首都圏一極集中なんだが。
まあ国の中に1つか2つ巨大都市圏がない国は退屈の極み。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:55:34.62 ID:2kJnvIn80.net
日本がヨーロッパでできることができないのは、既得権益があるから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:55:42.67 ID:QXsrGFTt0.net
これは在日に対する生活保護を切らないとダメだね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/15(日) 13:56:00.22 ID:vnLZoBWR0.net
なあ、誰か教えてくれ
零戦とメッサーシュミット
紫電改や疾風とフォッケウルフが戦ったらどっちが勝つん?

それが答えな気がする

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200