2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長男「ブレーカーが落ちたので戻したら火が出た」 カーチャンとネーチャンが焼死 トーチャン出張中 [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:26:17.19 ID:5EyUux/W0.net ?2BP(1000)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015031602000214.html

十六日午前零時二十五分ごろ、川崎市高津区上作延(かみさくのべ)、鉄筋コンクリート三階建て
アパート一階の会社員福田武己(たけみ)さん(49)方から出火。一時間半後に鎮火したが、
福田さんの妻泰枝さん(51)と中学一年の長女芽己(めぐみ)さん(13)が死亡した。
 神奈川県警高津署によると、出火当時は泰枝さんと芽己さん、高校三年の長男(18)の三人が
就寝中で、泰枝さんと長男はいったん家を脱出した。しかし、泰枝さんは芽己さんを連れ出すため
部屋に引き返し、逃げ遅れたとみられる。長男にけがはなかった。
 ブレーカーが落ちたため長男が戻したところ、出火したという。福田さん方は四人暮らしで、
福田さんは仕事で出張中だった。
 現場はJR津田山駅から南西約一キロの住宅街。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:02:45.52 ID:KFRs4W1L0.net
神奈川では日常

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:07:47.52 ID:KO8pYxeE0.net
ヒーターがゴミすぎるだろこれ
かなり昔のつかってただろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:09:34.47 ID:g1fVGQcc0.net
二種だったなorz

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:10:46.85 ID:6NLOCtG70.net
>

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:15:35.04 ID:+ZJrep/X0.net
>>552
あっ、思いついた・・・
しかし良心の葛藤で戻っちゃったんだろうな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:15:50.28 ID:ujj3YWh50.net
ヒーターの始動電流なんて大したことないだろ

ばかでかいヒーターつかってたんか?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:19:20.84 ID:O8CwmD1m0.net
>>15
これ発火したヒーターはリコールもんだろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:20:57.68 ID:6NLOCtG70.net
>>519
違う。
漏電ブレーカーは中にあるZCTが電流の行きと帰りの差を検知して働く。
漏電がない状況なら行きと帰りの電流は等価となる。逆に漏電がある場合は
行きの電流から漏電電流分を引いた分が帰りの電流となる。
初めに書いた様に、その差を検知してブレーカーが働く。
接地に漏れ電流が行くことは合ってるよ。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:23:35.54 ID:lRYbtcVv0.net
安全装置ついてないのヒーター?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:26:09.67 ID:Qb5c8fQn0.net
犯罪でもないしこの池沼長男は普通に社会に出てきちゃうのか…

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:26:38.64 ID:lRYbtcVv0.net
って自作延長コードか……

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:27:21.59 ID:gOYD5AnW0.net
俺も容量オーバー以外で落ちること知らなくて焦ったことある
以前、掃除機を使っただけで落ちたことがあって
夕暮れ時だし半分パニックで東電に電話、すぐに業者の人を派遣してくれたけど
原因が延長ケーブルの老朽化ってのがあった

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:30:02.79 ID:gOYD5AnW0.net
中学の技術の時間に延長コード自作したなあ
コード自体は回収だったけど、壊れた時は家でやってみようとか思ってた
やる機会なくて正解だった

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:31:04.23 ID:OWoEWzFk0.net
いやヒーターがおかしいだろ
なんで電源きれたのにまたかってに付いたんだ
火を付けっぱなしのストーブに給油したとかならわかるけど

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:31:42.92 ID:MuoY8BOZ0.net
タコ足配線にヒーターつないであって、その配線部分から出火ってことか

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:33:43.63 ID:t4niq76n0.net
でも普通出火するまえに再度ブレーカー落ちね?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:34:00.96 ID:fw55fH8f0.net
OAタップにこたつ、電気ケトル、トースター繋いでるけどヤバイ?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:34:02.36 ID:MuoY8BOZ0.net
>>567
例えばひねるタイプのスイッチだと電源が落ちようが変わらんよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:37:31.12 ID:yjWsxvCT0.net
電源タップは選ばないと出火する

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:39:41.16 ID:yoY6MPpG0.net
子ブレーカー全落として親ブレーカー入れてあとは一つずつ子ブレ上げながら原因探る常識は火災訓練で全国民に教えておけよ消防署
電化した家が多いから一番危ない場所になっちまった

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:39:46.03 ID:D4ua/26J0.net
>>15
これってヒーター本体が発火したってこと?それともコードとかから発火したってこと?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:40:05.36 ID:MuoY8BOZ0.net
安物はコード内部の素材が劣悪・線が細いから
半断線状態→過電流で出火もありうるんだよなあ
ちょっと高くても国内大手メーカー品がいいんだろう

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:41:51.94 ID:YO14FTVa0.net
うちの近所で真実を知ってるけどマスコミって本当にいい加減なんだな
悪意があるというか他人の不幸はメシウマか

娘は障害者で体が不自由で自力で避難できなかったんだよ
それを母が燃えてる家に戻って助けようとしたが2人とも犠牲になった
その間も長男は消火器で火消ししてたが手遅れだった
これが真実だけどほとんどの記事では娘さんの障害には触れずに
いかにも息子が無能と受け取れるように書いてる
父の作った延長コードのせいで火事になって
それと勇敢に戦った息子と母の名誉の為に書いておく

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:42:00.51 ID:LqPGN8Zd0.net
なんだ自作コードか

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:42:24.50 ID:JiWRQDKp0.net
>>15
やっぱ節電意識は大切やね

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:44:03.45 ID:UNTf9X1S0.net
うちもなんも考えずに戻して電話燃えたわ
あんな小さな製品ですら天井焦がした

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:48:08.04 ID:JnHIB7lC0.net
>泰枝さんは芽己さんを連れ出すため
>部屋に引き返し、逃げ遅れたとみられる。

長男はこの時何してたんだろうな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:48:10.69 ID:3XuUMTAD0.net
昨日ヒーターケトルドライヤーのコンボでブレーカー落ちたけどそのまま上げちゃった

死ねたかもしれん(´・ω・`)

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:48:32.62 ID:+uYGp/K40.net
長男18才ネ−チャン13才?

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:49:24.73 ID:XneCGnnHO.net
か、川崎国

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:50:12.03 ID:JnHIB7lC0.net
>>576
本当に近所ならIP晒せるよな?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:51:09.67 ID:ZodtyKb50.net
��

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:53:23.33 ID:ku8Pf1APO.net
>>9
ブレーカーが何のためにあるのか全く知らないんだな…
自宅が燃えるぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:55:03.68 ID:CmVD8kQM0.net
>>15
え、これだめなのか…?
普段からブレーカー落ちたら何も考えずに戻してたけど一度も発火事故おきてないんやが

運が良かったってことか…

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:55:14.92 ID:YO14FTVa0.net
>>584
本当だけど今は通勤中でスマホ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:55:30.82 ID:PlLNgLSw0.net
妹なんだが

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:56:03.63 ID:t4niq76n0.net
ブレーカー落ちないようにするキャップ付いてるのあるけど外しておいたほうがいいのかな
たぶん警報装置とかインターホンだけど

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:56:07.78 ID:ku8Pf1APO.net
>>12
一姫二太郎の意味が分からないのはギリギリ許せるけれど…
さすがにこれはドン引きですわ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:57:43.24 ID:zjxLObhG0.net
落ちないように針金

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 07:59:24.35 ID:+uYGp/K40.net
>>12
が悪いのか
スレタイが悪いのか

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 08:00:35.47 ID:6NLOCtG70.net
>>590
多分、赤いキャップがついてるんだろ?
ならそれは防災関係の設備にいっているやつだから外さん方がいい。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 08:15:07.73 ID:ku8Pf1APO.net
>>543
低圧電力(3相200V)の配電盤についているアレか?
農家だけど、機械を回す時は針が規定値を越えないように注意して使っているよ
従量電灯(家庭用100V)の配電盤にも電流メーターがあった方が良いかもな…

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 08:16:32.26 ID:u6wLuJMV0.net
>>12
これがケンモメンのレヴェルか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 08:17:37.93 ID:u6wLuJMV0.net
>>51
あぁこれかすまん

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 08:22:28.69 ID:ku8Pf1APO.net
>>570
電熱タイプの家電製品はコンセント直付けが基本
そもそもOAタップなんだから、PC・HDD・プリンターみたいな物だけ繋いだ方が安全だな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 08:25:40.13 ID:NiV5UZvE0.net
>>570
繋げてる家電の消費電力見て合計1500W(普通のOAタップの定格)超えてないか確認するんだ
たぶんケトルだけで1000W超えてるだろうからヤバイ
まー全部同時に使わなければ何とも無いだろうけど

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 08:32:48.80 ID:3+DeXavN0.net
>>590
あれは付けたままで問題なし
事故電流流すとハンドル固定されていても動作する構造になっている

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(catv?):2015/03/17(火) 09:38:53.13 ID:g7SCn/Qx0.net
>>4
父親が知識ないのに屋外配線に手をだして直結させてた
よく無事故ですんだなと思う

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 09:55:08.30 ID:vbr1/4+y0.net
電気毛布とかもよく発火するみたいだけどそれも一気に電気が流れるからなの?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 10:02:31.08 ID:NiV5UZvE0.net
>>602
ヒーターの温調機能が自分の熱で死んで
電熱線が加熱し続けるのが主な原因だと思う
突入電流が大きいのはエアコンや扇風機とかのモーター使ってる製品

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 10:05:09.53 ID:cttJJVPJ0.net
この長男こそが真のブレイカーだな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 10:06:05.33 ID:6juoE57i0.net
電気のこと詳しくなくても
何となくエネルギーのことを感覚でつかんでないやつはアホダマ
そういうやつが駅のホームでアホ面でアルミ風船持ってたり
ティファール倒してお湯こぼしてやけどしたりするんだよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 10:12:22.64 ID:uICsjbCI0.net
ブレーカー落ちても漏電とかならすぐまた落ちるからな
火災になったってことはテープとかで無理やりブレーカーを上げ続けたんだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 10:26:39.43 ID:VAGC0YSO0.net
>>546
エアコン入れた瞬間に落ちたとか
ドライヤー入れた瞬間に落ちたとか
原因はわかるだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 10:36:03.72 ID:F/Xh/sTk0.net
>>134
断線で電源が点いたり消えたり調子悪いけど、本体の発熱機能自体は問題ないから
買うのは勿体ないよなぁ、みたいな感じで自作しちゃったのかなぁ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 10:37:21.13 ID:GDe1V3nX0.net
>>12叩いてる奴はガチのアスペか何か?

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 10:57:09.44 ID:Oro1uIiE0.net
まああれだ
コードは圧着すべきというのが俺らが得るべき教訓だな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:21:08.73 ID:AFe0jcr50.net
長男遅生まれで今年高校卒業なら18歳で問題ないと思うが
3月末までは高校生と表記されるからな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:21:36.39 ID:OiKUi7+O0.net
長男叩きの次はヒーター叩き?
こりゃ面白い。誰に責任取らせる方向に持って行かせたいんだろう?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:29:14.06 ID:6CJx4tAI0.net
>>5
大事なきちょまんが最悪やわ
どんだけまんこ嫌いなんだよ

まんこがヌルヌルしてるからお前らが生まれるんだろ
ヌルヌル気持ちいいだろ?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:33:28.15 ID:TOVRqEwH0.net
これみたいに何も考えずにブレーカー戻す人間てかなり多そう

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:34:23.24 ID:vFaVEAhD0.net
>>576
だから、安全な場所で消火作業をするよりも危険性も力も要る救出活動の方が遥かに大変なんだって
何言おうが長男が糞なことは変わらんのだよ
つか既にネタが上がってからの書き込みだし本当に近所かどうかも怪しい奴だけどw

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:35:56.65 ID:xKJjtk/A0.net
川崎国の日常

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:38:54.40 ID:SigHJn3Z0.net
>>271
>>309
ようクズ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:41:20.79 ID:uVTH+0fZ0.net
>>12
これ最初にレスつけた>>17の思考に興味あるわ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:44:56.90 ID:AL0E+uwP0.net
容量オーバーなら元が落ちる
短絡ならその系統だけ落ちる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:49:19.95 ID:OITbEIdT0.net
>>618
17の脳内では
12「18歳の兄、13歳の妹。長男と次女の間違いだろ!」
17「馬鹿だろ!長男と長女であってるだろ!」

実際には
12「スレタイの『ネーチャン』は間違いだろ!妹だろ!」

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:51:10.78 ID:DF5eEQ6T0.net
>>587
レンジとか洗濯機とかは電源落ちるからな
ヒーターは盲点だったってことだろう

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:52:02.42 ID:Oro1uIiE0.net
やっとわかった
スレタイ半分しか見ない速報だったは

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:53:04.28 ID:kPRtWK4v0.net
>>614
普通は何も考えずにもどすだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:58:05.64 ID:KHRmSyrk0.net
延長ケーブル使うと熱くなるのはなんでなんだ?
しくみをおしえてエロい人

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 11:59:55.82 ID:NiV5UZvE0.net
>>624
ケーブルその物にも抵抗もってる
長ければ長いほど電気抵抗が高くなるから電熱線と同じように発熱する

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:01:13.75 ID:CBCYer9l0.net
>>614
世の中には思った以上にアホが多いと勉強になったわ
ちな早稲田

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:04:20.51 ID:YO14FTVa0.net
>>615
近隣への延焼を食い止めてただけでもグッジョブ過ぎるだろ
自宅が燃えてる極限状態の18才にこれ以上なにをしろと

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:07:18.12 ID:KHRmSyrk0.net
>>625
ケーブルより差込ぐちの周辺が熱いのはなぜなの?金属板があるから?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:08:02.19 ID:DF5eEQ6T0.net
>>627
一緒に死ねってことだよ
ジャップランドの仕来りだぞ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:08:33.10 ID:vFaVEAhD0.net
>>627
母親の命>>越えられない壁>>近隣の住人の命
これをエゴと責める人間はまずいない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:09:42.97 ID:862Bhvfr0.net
いい人は早く死ぬてほんとうだったんだな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:11:06.90 ID:PlLNgLSw0.net
>>12にレスしてる奴はスレタイ読んでないんか

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:11:56.72 ID:+QHGXkXC0.net
最近のブレーカーはテープで固定しても落ちるようにできてるのにな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:20:15.74 ID:XIXbcLII0.net
貧乏な家庭だと単に契約アンペアが少ないからブレーカーが落ちるのが何回もある

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:23:16.07 ID:4A2gznmN0.net
つか普通ならブレーカー戻してもまた落ちるだろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:24:45.84 ID:j8ixUVYS0.net
>>576
ああ…

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:29:24.15 ID:zcS+NtOP0.net
>>15
過電流死亡か
デスザウラーの必殺技だな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:35:49.81 ID:t+BtnoKC0.net
>>440
火事になってりゃ世話ねえわ 

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:36:57.82 ID:BCa8u8Se0.net
コードを捻じってつなげて絶縁テープは30年前は普通だった
その部分がヒーターになるけどな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:39:56.92 ID:pEx58VnH0.net
PC内部の端子を適当なケーブルでショートさせても発火するからな
自作が悪いとは言わないがある程度の電気の知識は必要やね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:40:03.77 ID:+uYGp/K40.net
か-ちゃん51才 ね-ちゃん13才寝たきり
高齢出産の罠だな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:54:32.24 ID:XFX89acx0.net
過負荷短絡漏電までは頭が回らなかったか。そうか、まぁしょうがないな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 12:57:32.53 ID:/lr8mNG10.net
自作した延長線がヒータークラスの電流カバーできないくらいの細い線で繋いぎ、
そこから熱が発生してコードが溶け線がショートしてブレーカ落ちたんだろう。
それをむりやりブレーカー復帰してショートしたコードから発火で間違いないわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 13:13:39.77 ID:/jPMfFSR0.net
鉄筋コンクリートアパートってどういうことだ?
日本の集合住宅の区分はマンション=鉄筋コンクリート、アパート=非鉄筋のはずだが

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 13:13:54.23 ID:fw55fH8f0.net
ありがと。
早速抜いてくるわ。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 13:15:49.60 ID:/jPMfFSR0.net
>>576
東京新聞とかいうチョンモメン御用達メディアだから仕方ないね

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 13:17:22.84 ID:/jPMfFSR0.net
>>394
単に>>1の頭が悪いだけだろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 13:19:18.98 ID:/jPMfFSR0.net
>>397
これイギリス人がアメリカ人を馬鹿にするために自作自演した写真だぞ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 14:32:47.79 ID:h699sO8n0.net
>>527
こんなんあるんだ
ありがとう
うちもつけるわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 15:54:11.36 ID:Qkh72gTh0.net
>>338
うちはまさかめちゃくちゃに貼られてると思わなくて施工業者呼んで騒ぎになったわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 16:11:06.77 ID:NiV5UZvE0.net
>>628
接触抵抗でぐぐれ
定格電流ぎりぎりで出来の悪いタップや
コンセント挿口だとどうしても熱を持ってしまう
完全に密着した導体であれば発熱なんてしないけど有り得ないからな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 16:45:48.73 ID:lqHxriYu0.net
>>134
親父が戦犯かよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 16:51:31.75 ID:IcDtjKmv0.net
>>576
娘が障害あったってのはちょっと上でやっとでてきたな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/17(火) 17:16:25.26 ID:gOalmpsZ0.net
>>644
そういう決まりがあるわけじゃ無い。

総レス数 692
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200