2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長男「ブレーカーが落ちたので戻したら火が出た」 カーチャンとネーチャンが焼死 トーチャン出張中 [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:26:17.19 ID:5EyUux/W0.net ?2BP(1000)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015031602000214.html

十六日午前零時二十五分ごろ、川崎市高津区上作延(かみさくのべ)、鉄筋コンクリート三階建て
アパート一階の会社員福田武己(たけみ)さん(49)方から出火。一時間半後に鎮火したが、
福田さんの妻泰枝さん(51)と中学一年の長女芽己(めぐみ)さん(13)が死亡した。
 神奈川県警高津署によると、出火当時は泰枝さんと芽己さん、高校三年の長男(18)の三人が
就寝中で、泰枝さんと長男はいったん家を脱出した。しかし、泰枝さんは芽己さんを連れ出すため
部屋に引き返し、逃げ遅れたとみられる。長男にけがはなかった。
 ブレーカーが落ちたため長男が戻したところ、出火したという。福田さん方は四人暮らしで、
福田さんは仕事で出張中だった。
 現場はJR津田山駅から南西約一キロの住宅街。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:41:55.84 ID:64X+8ba90.net
>>12


75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:41:56.71 ID:FKxlxmEH0.net
>>42
>>15だと
電気の使いすぎだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:41:59.47 ID:bqia4yJG0.net
古いアパートだと15A位の所よくあるよね
エアコンつけたらどうなるんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:42:06.90 ID:x42VzfJ10.net
俺が……殺した……?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:42:21.50 ID:Z2CD9GDd0.net
延長コードうんぬんってこれか
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2445945.html
> 延長コードは自前で継ぎ足されていて、火はその部分から出たとみられるということで、警察が詳しく調べています

ちょっとわかりにくいけどこれ自作って意味なのかなあ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:42:25.66 ID:5pvXIY9I0.net
漏電した時何回入れ直してもすぐ落ちたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:42:38.35 ID:vwQzhqtF0.net
>>68
どうせ叩いてんのは1だろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:42:38.72 ID:XFQkmCCM0.net
すぐ戻したらブレーカーの意味ねえだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:42:57.08 ID:wyMRtCR70.net
>>54
全製品が一斉に起動時の最大電力使うからヤバいんじゃね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:43:00.20 ID:IHvgR6Em0.net
>>70
マジで言ってんの?ちょっとブレーカー見てこい、一発でわかるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:43:04.46 ID:qiX8uE+k0.net
>>78
これって借家とかだったら管理者が付け加えてるって可能性もあるよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:43:07.04 ID:/E3IrGMJ0.net
>>69
ブレーカー戻したら自動で電源ONになる機器もあるが、そうでない機器があるじゃん。エアコンとか
いちいち家族の全部屋にスイッチ戻していいか確認して回るのって面倒だから、勝手に上げちゃってるんだけどダメなのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:43:07.60 ID:FKxlxmEH0.net
>>73
たこ足配線は恐ろしい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:43:38.62 ID:OvG9CUGo0.net
>>54
全部とは言わんがいくつかは切れ。落ちた原因取り除かずに戻すとか危ないわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:43:41.15 ID:Mdw7BKQF0.net
>>68
赤いレスに反応したいだけのアフィ民

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:43:51.51 ID:vucJPzTh0.net
こいつは掃除機の電源コードとか触ったことないのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:43:54.37 ID:7AUHJeUh0.net
>>70
多分上げたらまた即落ちしたからしばらく手で保持→発火じゃないか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:44:05.00 ID:XWDT0jip0.net
>>17
>>25
>>26
>>31
>>35
>>39
>>41
>>47
>>51
>>52
>>74
アフィかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:44:08.90 ID:XTf14Tur0.net
ヒーターって一度電源切れたら「入」のボタン押さなきゃ通電しないんじゃないの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:44:12.78 ID:Ab+IVGIM0.net
漏電ってことでいいのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:44:16.86 ID:FKxlxmEH0.net
>>84
ただのたこ足配線でしょ
電気を食うヒーターなんてつけるとw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:44:24.92 ID:ZFzlosoB0.net
延長コードに延長コード繋いでアボンか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:44:31.51 ID:sL0Tex580.net
ダチの家でたむろしていたら目の前でパンって爆音とともにコードがちぎれ飛んだな
1つのテーブルタップに電気ストーブと電気カーペットをさしてやんの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:44:40.42 ID:G5iq52t10.net
過電流って雷でも落ちたのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:44:51.50 ID:XFQkmCCM0.net
無知って怖すぎるわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:44:52.86 ID:kSj1k1P90.net
>>10
漏電とかかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:45:05.76 ID:ch6HU5/N0.net
>>1
>ブレーカーが落ちた

ブレーカーってのは、落ちるんじゃなくて上がるもんだろ。
落ちたことなんて一度もないぞ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:45:13.67 ID:FKxlxmEH0.net
>>92
しない
点検モードになる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:45:19.88 ID:x3ZmdBEK0.net
そのヒーターメーカーは何処ですね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:45:22.25 ID:n4quqIE40.net
>>83
見てきたら漏電用と容量用別なんだな
いつも落ちるのは容量用の一箇所だからそれで全部だと思ってたわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:45:25.23 ID:Nt3ec2E70.net
>>15
この状況って普通に考えられるけど、
こんなので発火って製品として大丈夫なのかよ
まあ詳細は分かってないみたいだけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:45:59.42 ID:Sj3WC3tN0.net
三階建てアパートで家族4人って淋しい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:46:21.77 ID:XQ2YJjsC0.net
長男一気に勝ち組かよ
人生なにがあるかわからんな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:46:24.99 ID:VKDcgrBz0.net
いみわからんわ
勝手に復旧するか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:46:32.40 ID:bjqJ+PmR0.net
>>91
なんというかみんなレス付けてたら真似する脳死バカ多すぎだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:46:43.05 ID:bmWh2oM70.net
長男バカすぎるだろ
こんなチンパンジーに殺されるとか母親と妹が不憫すぎる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:46:45.35 ID:Ql4z5Jtq0.net
>>100
滑ってるぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:46:51.03 ID:FKxlxmEH0.net
>>104
延長コードにドライヤーとホットプレートつけてみるとわかるよ
すげー危険だからお勧めしないけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:46:55.58 ID:YlK9D4m90.net
え?こんなんで出荷の危険あるの?知らん奴山ほどいるだろ
商品としてどうなんだそれ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:47:09.72 ID:xuzetXpz0.net
>>100

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:47:13.09 ID:8XZCdmSu0.net
これはヒーターに構造上の欠陥があるのやも

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:47:15.43 ID:OvG9CUGo0.net
>>100
ほとんどのブレーカーはスイッチ上向きで通電、下向きで遮断だろ
つまみが下に落ちるんだから落ちるでいいんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:47:27.20 ID:Q1kpiBDE0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015031602000214.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2015031602100131_size0.jpg

ずいぶん立派なアパートだな
鉄筋で良かったね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:47:28.64 ID:sKj2pI3H0.net
アパートの1階なんて窓出ればすぐ外だろうに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:47:34.28 ID:sWkdhDqh0.net
停電ってどういう仕組みで起きるんだ?
前の家でも今の家でも もう10年以上は停電にあってないんだけど
スレを見るとしょっちゅう起きてる人もいるみたいだし
停電が起きやすい家の構造とかあるのか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:47:41.20 ID:7AUHJeUh0.net
>>85
オフにして復帰させたのにまた落ちたらこの件みたいに漏電だってわかるよ
そういう意味でも切った方がいいよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:47:42.15 ID:Mn5kRmxw0.net
え??
すぐにブレーカー入れちゃダメなの??
うちエアコンつけるとたまにブレーカー落ちるんだが

ブレーカー落ちる→当然電源切れる→ブレーカー入れる→エアコンつける

その際、当然他の余分な電力消費するものは電源切れてるわけで
すぐにブレーカー戻しちゃだめだという論理ってなんかおかしくない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:48:28.45 ID:GpmXO7Kx0.net
何ヒーターなのかよくわからんな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:48:40.10 ID:4NesblEJ0.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:49:05.03 ID:DHDzA2Hp0.net
関東電気保安協会「……」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:49:08.94 ID:k4yzCRAQ0.net
>>120
契約アンペア上げろ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:49:12.75 ID:7AUHJeUh0.net
>>100
それはバッテリー(冷静

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:49:13.10 ID:R1r1Q6Ka0.net
自作の延長コードがショートする→ブレーカーが落ちて間一髪セーフ→馬鹿な長男がブレーカー再投入→延長コード爆発炎上

これだな
ブレーカーが落ちた時は原因をよく考えよう という教訓

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:49:18.32 ID:IHvgR6Em0.net
>>103
漏電遮断器落ちてて勝手に戻したらこの家みたいに燃えてるからな
そらいつも落ちるのはMCCBだけですわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:49:29.30 ID:Z2CD9GDd0.net
もう今さら変更できないんだろうけれど1500W制限って貧弱すぎるよな
炊飯器使いつつ電子レンジ動かしたらもう超えちゃう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:49:41.20 ID:7fT5OTv40.net
延長コードに延長コードつかってコンセントの数増やしてたんか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:49:50.14 ID:xURrQjMD0.net
>>118
停電とブレーカーで電気止まるのは全く違うぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:50:02.11 ID:rPBgWNWB0.net
>>115
中電の40A以上のリミッタは上がってると遮断状態なんだが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:50:04.30 ID:NRhESzGQ0.net
>>15
発火した製品も公開すべき
ブレーカーなんて冬時期平気で容量オーバーで落ちるしその都度とりあえずそのまま復旧させるモンだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:50:15.50 ID:XFQkmCCM0.net
>>120
エアコン使うなバカ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:50:21.39 ID:dYVfoOgh0.net
124 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/03/16(月) 19:00:56.04 ID:tx2PGRrs0 [2/2]
http://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.php#0021237

県警によりますと長男は「パネルヒーターの電源を入れたらブレーカーが落ち
、復旧させようとしたところ火花が出た」と話しているということです。 また夫の話では、
パネルヒーターにつながる電源の延長コードを途中で切断し30センチメートルほど継ぎ足していたということで県警ではその部分から漏電し火が出たとみて、調べを続けています。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:50:27.95 ID:85437W9v0.net
妹に薬でも飲ませてたのか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:50:56.66 ID:FKxlxmEH0.net
>>129
エアコンとドライヤーは専用電源でないと危ない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:51:33.87 ID:27coTgLO0.net
使いすぎて落ちたのならブレーカーはすぐに戻すな
この場合は何かトラブルが原因だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:51:36.18 ID:85437W9v0.net
>電源の延長コードを途中で切断し30センチメートルほど継ぎ足していた

基地外かよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:51:52.13 ID:vjyB121T0.net
>>134
アホやん

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:52:14.15 ID:cVNMEtIY0.net
延長コード自作とかチャレンジャーすぎる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:52:22.06 ID:NDsFg98D0.net
>>134
父親が改造してたんか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:52:39.01 ID:VKDcgrBz0.net
>>134
なんだ馬鹿か

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:52:46.45 ID:FKxlxmEH0.net
電源の延長コードを途中で切断し30センチメートルほど継ぎ足していた

馬鹿だね
3mなんて数百円で買えるのに
一生後悔するのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:52:54.68 ID:anPBSfGW0.net
こっわ・・・

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:53:01.29 ID:O1Ns/lve0.net
>>134
死刑でいいんじゃねえかなこれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:53:10.07 ID:Ab+IVGIM0.net
>>138
基地っていうか細っい芯使ってたんだろうな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:53:32.44 ID:kVKL3jG+0.net
>>118
アンペア上げる契約すると基本料金あがるからやらずにごまかしてケチってる奴が多い
クーラー使ったりする夏に落ちる例はこんなのばっか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:53:52.72 ID:4NesblEJ0.net
ジャップは、18歳になると殺人鬼にでもなるのか?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:53:58.50 ID:eLokx2LQ0.net
>>134
無知って本当に死を招くよな
こんなもん危険だってことぐらい分かるだろうに それが分からないって一体何十年も生きてきて何を学んできたんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:54:25.58 ID:Gs19Zsbu0.net
>>78
単に延長コードに別の延長コード差しただけとみた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:54:26.46 ID:vtrDwaL90.net
電子レンジ、オイルヒーター、エアコン、トースター、ドライヤーを使う時は気をつけてる。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:54:34.60 ID:fVMYsJ7M0.net
長女は母38歳父36歳の時にどすけべセックスして産まれた子か
クッソきもい死んで当然

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:54:50.50 ID:85437W9v0.net
>>143
それ聞いてメーカーはホットしただろうな、ヒ―タ―だけに

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:54:54.21 ID:IHvgR6Em0.net
>>146
ケチって安物で済ませたんだろうなぁ…太いの買うと金かかるからってw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:54:56.20 ID:W6L1EGO70.net
この前犬がコンセント挿すとこに小便かけてブレーカー落ちたわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:54:58.87 ID:Nt3ec2E70.net
>>134
なんだただの馬鹿か
たった30cmをケチったために人命二人分とアパート一部屋焼失とか、高い代償を支払ったな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:55:08.87 ID:KYk/gpqJ0.net
ビニールテープで巻くだけだったんだろうな
テープのノリは時間とともにヌルヌルになって剥離して、そこに埃が引っ付く
そうすると発火する

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:55:16.20 ID:AiFIpUuF0.net
>>4
どうやって区別するんだよ・・・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:55:21.34 ID:4x4kjJ9Q0.net
漏電かよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:55:22.32 ID:/E3IrGMJ0.net
>>134
原因これだね。
「延長コードを自作しちゃう」「自作延長コードをヒーターにつなげちゃう」「ブレーカー切れたのにヒーターのスイッチ切らず」
という3コラボくらいの失敗を犯している。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:55:48.50 ID:btg2wIsq0.net
なんで30センチ改造したし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:55:57.26 ID:e+dnNdxa0.net
高い授業料だったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:56:04.24 ID:kVKL3jG+0.net
> 福田さんの妻泰枝さん(51)と中学一年の長女芽己(めぐみ)さん(13)

色々無理しすぎ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:56:12.37 ID:xURrQjMD0.net
>>157
ほっそい導線使ったんじゃないの

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:56:14.12 ID:aBRCLaBS0.net
負荷に電気ストーブなんかを繋ぐ延長コードを自作するには
プラグ、タップが15A仕様なのは当然として
2mm^2のコードを使って、接続部はR2-4の圧着端子を使って接続するべき

なんだが、0.75mm^2のコードで、むき出しの銅線をネジ止めしたんだろうな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:57:11.17 ID:XgDvPNmm0.net
俺もなるべく少なからず消してから上げるようにしてるけど
意識はしてなかった。ドライヤーは危ないな気をつけよ…

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:57:18.89 ID:0N4pxbTd0.net
つまりブレーカーは最初から固定しておいたほうが安全ということだな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:57:19.35 ID:Q1kpiBDE0.net
>>134
頭おかしい奴っているんだな笑ったわw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:57:38.92 ID:R1r1Q6Ka0.net
色つきのブレーカー 使い過ぎ
その隣の中くらいのブレーカー 漏電
たくさんある小さいブレーカー 一つの部屋で使い過ぎたか事故

最後のは落とした自覚が無いなら上げるな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:57:52.50 ID:Z2CD9GDd0.net
>>134
詳しい
これはまずいな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:58:34.58 ID:A4Ckl68J0.net
>>134
>パネルヒーターにつながる電源の延長コードを途中で切断し30センチメートルほど継ぎ足していた
アホかよ
普通こんなことしないぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:58:44.86 ID:KUdDXjdr0.net
母親助けに戻って死んだのか…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/16(月) 19:59:07.63 ID:HG6LmGFa0.net
技術者軽視の日本らしい結果だな
技術者軽視して技術に興味持たない若い世代が増えてしまったと

防水施さないまま高出力バッテリー積んだスマホとか風呂に入りながら
使って感電とかしてるのもいそうだしなあ

総レス数 692
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200