2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガラガラって嘘なんだよねw北陸新幹線は在来線特急の3倍…JRが利用状況を発表 [599951212]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/19(木) 11:41:32.50 ID:Vl5p3giz0●.net ?2BP(2000)

北陸新幹線は在来線特急の3倍…JRが利用状況を発表

3月14日に延伸開業した北陸新幹線長野〜金沢間を運営するJR東日本・JR西日本の
2社は3月18日、開業後3日間(3月14〜16日)の同線の利用状況を発表した。
JR西日本によると、上越妙高〜糸魚川間の利用者数は計8万4000人。開業日の3月14日が
3万5000人と最も多く、開業後初の平日となった16日は2万1000人だった。在来線特急の
前年の実績(直江津〜糸魚川)と比較すると、全体では約3倍の利用があった。新幹線列車
の最上位席「グランクラス」の乗車率は83%だった。
各駅の新幹線乗車数は、1日平均で金沢駅が9800人と最も多く、これに富山駅の4700人、
新高岡駅の1600人、黒部宇奈月温泉駅の700人が続いた。最も少なかったのは糸魚川駅
の600人だった。
JR東日本は、1997年に開業した高崎〜軽井沢間の利用実績を発表。3月14〜16日は1日
あたり約4万7900人の利用があり、前年(約2万5900人)の1.85倍となっている。グランクラス
の乗車率は約87%だった。新幹線自動改札の利用者と団体利用者の合計による各駅の利
用者数は、長野駅が約7000人、飯山駅が約800人、上越妙高駅が約2300人だった。

http://response.jp/article/2015/03/18/246910.html 👀

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/19(木) 20:12:36.68 ID:3HvT+a3B0.net
今日乗って新潟から関西帰ってきたが自由席はガラガラでした

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/19(木) 20:19:06.97 ID:TqNbDbhVO.net
もともと多客時以外スカスカで対して乗ってなかったのが開業ご祝儀で休日初物客で増えたが、
いずれにしてもたかが知れてるから平日ガラガラ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/19(木) 20:28:26.06 ID:Xxxnbbff0.net
わざわざ行く理由もない
ジジババめあてなんだろうけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/19(木) 21:13:21.56 ID:YVRLKp6s0.net
鳥取新幹線つくろうぜ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/19(木) 21:36:17.86 ID:liNuod3K0.net
〜〜〜
〜〜〜

この国は
まったくもって
夢も希望もありません
何もかも、手遅れです
ひきこもって、静かに余生を過ごしましょう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/19(木) 21:44:43.28 ID:nMTW9hVM0.net
>>
http://www.dir.co.jp/consulting/theme_rpt/public_rpt/local-rev/20150109_009332.html

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/19(木) 23:06:34.15 ID:h+abTmuvO.net
つるぎ号ならガラガラで当たり前だろwww
あれが満席なんて多分おわら風の盆だけだろwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/19(木) 23:47:18.40 ID:e6ee8UPu0.net
朝夕は富山〜金沢の通勤通学で結構混むと思う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 00:00:37.22 ID:Hi8SASe90.net
最初だけだろこんなの。別にただの電車だし、そっち方面に本気で用事があってこの新幹線乗った人少ないだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 00:12:33.86 ID:7jcikPYm0.net
>>4
馬鹿丸出しワロタw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 00:20:10.96 ID:PKan7o++0.net
>>46
初日の正午からガラガラですが何か?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 00:57:00.10 ID:lBIpa/Mo0.net
>>47
1より信頼出来るソースを持って来いよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 02:59:55.47 ID:h4dUfOJE0.net
ぼったくりの北陸新幹線

・普通車
東北新幹線
東京-一ノ関 12620円(445.1 km、はやて指定)

北陸新幹線
東京-金沢  14120円(450.5 km かがやき指定)

・グランクラス
東京−新青森間 営業キロ数 751q  最高速度 320q/h  乗車料金 26600円

東京−金沢間  営業キロ数 450q  最高速度 260q/h 乗車料金 26970円

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 03:12:59.58 ID:qS5PfPSU0.net
鉄ヲタが記念乗車したらもう終わりだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 04:53:16.10 ID:GSujTKC10.net
どうして呼吸するかのように
嘘ついて、今回ソースが出て嘘だとばれたのに、まだ頑張ろうとするんだろ…
旧はくたかなんて、ビジネスマンでいつも混んでたんだから、
最低その分は大丈夫に決まってるだろ…料金殆ど変わらんのだし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 04:56:48.12 ID:WuMmdLhh0.net
>>2
費用対効果は高速より新幹線の方が高いと思ってるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 04:58:32.59 ID:WuMmdLhh0.net
>>19
4月から定期券購入でさらに増えるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 07:02:42.94 ID:PKan7o++0.net
>>48
ねきねっと会員なら分かるはずだが
それとも、クレカも持てない身分なのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 08:37:47.40 ID:KG2fsz/s0.net
ネキ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 08:43:01.75 ID:+uSDPb4H0.net
>>52
高速バスか新幹線だったら新幹線選んじゃうしなあ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 11:06:44.95 ID:xdQKO6d20.net
お前らこれどう思う?
https://www.youtube.com/watch?v=2rRUHSo7eDU

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 11:26:46.70 ID:ZG9q4uEf0.net
>>8
ほんこれ
移動時間と値段を考慮した簡単な足し算引き算なのにな
エアの搭乗待ち時間と小松−金沢間の移動含めるとおのずと新幹線の選択になる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 11:29:03.90 ID:ScwTq6YA0.net
>>47
ワロタww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 11:30:57.41 ID:0pDTU8w10.net
またお前ら騙されたのか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 11:37:14.07 ID:KG2fsz/s0.net
上り列車の始発駅から満員だったら足りないってことになるわけだが・・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 11:38:48.15 ID:F3jiWWzo0.net
つうか新幹線って乗車率30%でも余裕で黒字なボッタクリだから
高速鉄道に乗ったことがない土民は航空機との運行コストの違いを理解できてねえんだろなぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 11:40:59.19 ID:BD67/XEa0.net
在来線特急が超ガラガラってオチ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 12:40:25.71 ID:64nQnvz+0.net
マスコミが煽るから
むちゃくちゃ混んでると思ってた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 13:18:21.61 ID:xa7deoBz0.net
>>44
凄い人だよ、今日は金曜日だしな
観光客ばっかりだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 13:23:06.17 ID:wD1zfhcK0.net
>>65
勘九郎と中村獅童行ってのを見たけどすごい人だったわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 13:36:47.24 ID:zXOsbMJk0.net
開業すぐだと記念乗車する人も多いから意味ないだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 14:37:55.17 ID:Dh979ahJ0.net
まあ俺は金が無いので急行能登で金沢に行くわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 14:45:32.78 ID:TE50EDQ70.net
03 月 21 日 東京 → 長野
かがやき503号 07:20 08:46 × △ ×
はくたか553号 07:52 09:19 × × △
はくたか555号 08:12 09:59 × × ×
かがやき505号 08:36 10:02 × × ×
かがやき521号 08:44 10:11 × △ ×
かがやき507号 09:32 10:56 △ △ ×
はくたか557号 09:44 11:23 × × ×
かがやき525号 10:08 11:31 △ △ ×

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 14:46:39.94 ID:TE50EDQ70.net
03 月 21 日 長野 → 金沢
かがやき501号 07:41 08:46 ○ △ ×
はくたか551号 08:10 09:37 △ △ △
かがやき503号 08:48 09:54 ○ △ ×
はくたか553号 09:21 10:48 △ △ ×
かがやき505号 10:04 11:10 ○ × ×
はくたか555号 10:08 11:36 ○ ○ ×
かがやき521号 10:13 11:19 ○ △ ×
かがやき507号 10:58 12:06 ○ △ ×
はくたか557号 11:25 12:55 ○ ○ △
かがやき525号 11:33 12:39 ○ △ ×
かがやき509号 11:54 13:00 ○ △ ×
はくたか559号 12:32 13:59 ○ ○ ×

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 15:21:14.87 ID:KG2fsz/s0.net
そりゃ長野で降りるやつも多いに決まってるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 16:27:50.75 ID:5aNB8IKJ0.net
>>57
回送列車かな?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 16:38:13.43 ID:TE50EDQ70.net
>>57
これって、ホーム側の席から詰めてるとかじゃなくて?
これだけガラガラだと、乗ってる人も目立っちゃって居心地悪そうだな。
人だかりで写真撮られて、皇族気分w

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 16:53:57.52 ID:L9cOETBA0.net
ガラガラなのつるぎだけだよ
20分しか走らんシャトル列車
まとめブログ(笑)がまとめてる写真もこれ

アフィを信じるリテラシーゼロのケンモメン

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 16:57:27.52 ID:J2dJeYt00.net
>>49
なんでこんなに料金差がでるの?
九州もやたら高いし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 18:01:46.09 ID:dbC8sPU90.net
>>75
九州は分からんが北陸の場合はJR東とJR西にまたがってるから上越妙高駅を境に特急料金の初乗り運賃が発生する

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 20:00:51.83 ID:w5hIOdbQ0.net
>>74
アフィの画像は知らんけどツイッターのガラガラ画像はほとんど東京から乗った奴らのだったぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 20:01:45.63 ID:zU+SohTp0.net
ガンガラに見えた
「クック、マック!」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 20:11:15.87 ID:bSaMBwVI0.net
裏日本に行ってもカニしかないんでしょ?
風俗がいいなら今年旅行に行くが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 20:18:30.02 ID:wD1zfhcK0.net
>>79
能登次第

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 20:20:37.64 ID:ASfuauut0.net
バブル崩壊したときヤケクソで新幹線北陸羽越山陰四国と通しまくればよかったのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 20:23:03.13 ID:4KDlbIO10.net
JR西日本って貧乏くじだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 20:23:47.57 ID:KG2fsz/s0.net
>>77
末端区間がガラガラなの当たり前じゃん
それに団体客とかがまとめて降りた一部分だけを切り取ってる可能性をなんで考えないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 20:23:48.24 ID:5aNB8IKJ0.net
>>79
風俗目当てなら北陸新幹線の富山や金沢より上越新幹線で新潟行った方がいいよ
日本海側に限定しなきゃ熊本とか岐阜のほうがいいけど

85 :都会の狼 ◆n5g8z7kBQg :2015/03/20(金) 22:15:39.97 ID:2iKqpVqv0.net
開通特需だろ、1年後とか東北よりスカスカじゃね〜の?(笑)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/20(金) 22:42:33.08 ID:KG2fsz/s0.net
>>85
そりゃ一年後には今度は
北海道新幹線開通特需があるからね

総レス数 86
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200