2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

迷宮・新宿駅「東口、西口、南口、新南口・・・。出口の数は、可能性の数だ」→ふざけんな [577093939]

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 01:05:15.44 ID:IIn9wU780.net
>>48
地上に出るより遠回り

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 01:05:45.30 ID:CS+zQRbT0.net
>>7
今日久しぶりに行ったら少しずれてて戸惑ったわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 01:14:39.30 ID:4QLG+AfzO.net
>>1
入口だと考えればいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 01:29:33.80 ID:yYUZP/IR0.net
今後、高島屋とドコモタワーの間の開発が進むはず。
環5の1の御苑バイパスも再来年開通予定だ。
ただ、少し残念なのは新宿御苑の景観問題があって、
地区計画によって高いビルが建てられなくなってしまったことだな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 04:27:07.86 ID:RYL2nEkj0.net
>>56
昔は新宿駅から甲州の南側、渋谷区ゾーンに足を踏み入れる人なんか限られてたのにね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 08:58:51.17 ID:YChQ60Xl0.net
甲州街道の南側はどや街のようなものだったけど変わったもんだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 08:59:46.92 ID:PAoMid+O0.net
きた東口とかみなみ東口がある横浜駅よりはマシ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 09:02:06.21 ID:VKPj3UgA0.net
出口が多いことより
出口間違えるとリカバリできない駅が嫌い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 09:02:34.87 ID:6/O0O/ob0.net
逆に品川は出口少なすぎ
リニア来たらラッシュ時に死人出るで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 09:42:42.35 ID:NnJYaPg60.net
また東京海上日動か

自分らは新卒しか採用してないだろ
就活に挑戦して失敗した30代無職ニートも雇いますって広告ってわけでもないだろ

「どうせ挑戦したって失敗して退場するんだから、その前にうちの保険買っとけよ」って広告だろ

白々しくて、気分わるくなるわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 09:48:27.06 ID:oT+mkDsk0.net
規制業種の保険屋が可能性だとかチャレンジだとか
どの面下げてものを言うのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 09:49:16.45 ID:kgNh3KrP0.net
バスターミナルが諸悪の根源
あそこ一辺全部潰してやり直すべき

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 09:52:52.10 ID:oT+mkDsk0.net
あ、そうか
客からうまいことたらふく金を巻き上げておいて、
東京海上日動が保険金を支払わないようにするかをチャレンジするんだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 10:05:51.46 ID:W1Gt0wi+0.net
東西の通り抜けの面倒くささを除けば新宿は分かりやすいんじゃないか
頭に地図を思い浮かべるタイプの人にとっては

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 10:31:11.23 ID:b7QY3WQ40.net
最近、新宿駅から西武新宿駅近くのガード下まで地下迷宮通っていけるようになった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 13:35:44.28 ID:S4iLE9JZ0.net
>>61
改札ってトラブルと人件費も増えるよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 13:42:02.81 ID:4UVGAH6B0.net
間違えた出口から出るとかなり遠回りするハメになるから恐ろしかったわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 13:43:33.33 ID:wHlpvxOi0.net
欠陥都市を象徴するゴミのような街、それが新宿
東西の行き来しづらさって、開発責任者は全く気づかなかったの?頭悪すぎだろ
最近再開発しているらしいが、遅すぎなんだよボケ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 13:52:30.18 ID:zY9RoVo+0.net
もう土日は新宿は歩き辛くてしょうがねえ
カッペは邪魔だから端っこ歩けよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 13:52:30.92 ID:mZy9S2ka0.net
>>70
そもそも新宿は東西で別の街と言っていい
東口で伊勢丹や紀伊国屋で買い物する連中が西口に行く必要がない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 14:05:39.86 ID:inF8lKgx0.net
>>72
もっと東西南北で回遊性を高めないと勿体ないよ
東口の伊勢丹で買い物して西口の高層ビルで食事してとか
都庁の展望台に登って散歩しながら新宿御苑まで行くとか
街がもっと一体化したらより良い街になる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 14:09:46.31 ID:zAx4XUyi0.net
梅田は地下街考えなけりゃ余裕だろ
JRなら御堂筋口、中央口、桜橋口と駅ビル直結の改札しかないから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 14:11:23.73 ID:chT28taX0.net
新宿は地下と地上の構造がリンクしてるので分かりやすい
池袋と渋谷は、地下にいるときの地上での位置が凄くわかりにくくて、そのせいで思いっきり混乱する

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 14:17:30.29 ID:MI2BGlGp0.net
おれも新宿駅が一番のラビリンスだと思う(´・ω・`)

上野駅が良く迷うと言われているが、新宿に比べたらそうは思わない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 14:35:40.91 ID:kIvqke6c0.net
てか今の新宿って治安めちゃくちゃいいよな歌舞伎町ももうただの観光地だろ
池袋の方がやばいだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 14:50:06.65 ID:W1Gt0wi+0.net
>>70
というか新宿と呼ばれる範囲が勝手にでかくなっちゃったんだよ
高島屋やその南ですら新宿と呼ぶのに違和感を覚える人もいるんじゃ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 15:07:51.59 ID:70+Z79SI0.net
>>64
京王のバスターミナルも建設中の南口に集約するんじゃないんか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 16:20:56.05 ID:O2e5+Zfh0.net
東口
中央東口
西口
中央西口
南口
ルミネ口
中央南口
新南口
サザンテラス口
京王口

>>9
東口から西口に改札外でいくのに高架はとおらないだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 16:24:05.07 ID:O2e5+Zfh0.net
>>30
東横線地下5F
井の頭線実質4F
9層の駅ですから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 16:26:42.65 ID:O2e5+Zfh0.net
>>57
そこにある墓地の隣のマンションにすんでいたのは15年以上前だな
1DK 9万円だった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/21(土) 21:10:42.10 ID:RocojJWE0.net
>>53
雨の日は地下から行くけどな。
遠回りになっても濡れずに乗り換えられるし。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 02:10:14.13 ID:hk0gKeSa0.net
http://i.imgur.com/rXgppHR.jpg
http://i.imgur.com/uUhD4TO.jpg
http://i.imgur.com/UEPnZHY.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 02:46:21.34 ID:KVFcGKlX0.net
さっさと東口と西口を改札通さず行き来させろよ
迂回するか地下に潜るかとか効率悪すぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 02:49:10.79 ID:DNE/g/xg0.net
新宿なんてそんな迷宮じゃねーだろ
渋谷の方がわけわからんわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 02:49:17.67 ID:MrROCTdN0.net
小田急沿線の自分の場合、難易度は
 新宿 < 渋谷 << 池袋 <<<<<<<<<<< 東京
の順。

東京わかりづらすぎる。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 02:50:52.05 ID:YVsCUSHz0.net
>>86
ヒカリエの地下に東横線潜ってから効率悪くて禿げそう
螺旋描きながら潜っていくから距離以上に時間かかってイライラする

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 02:53:19.49 ID:vr74UXey0.net
JR→京王線
これのルートは1つしかないし、上階に行くと詰む

JR→新線新宿
これも中々

JR→西武新宿
外に出る必要あり

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 02:53:56.56 ID:N4PoX9ZS0.net
渋谷はどうなん?
神奈川の奥地に引っ越してあまりいかなくなったので地下がよくわからん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 03:15:47.74 ID:LDFFuPOu0.net
>>89
地下もぐって京王口へ行くのは標準として
JRの西口から京王改札まであるくというルートもあるし
1つでもないでしょ

新線新宿なら京王入って3番線からの通路使うのもあるし
南口から甲州街道あるくのもあるし

西武新宿はふだんなら地上経由だろうけど雨降っていたら
馬場までいって乗るかとか
サブなーど通っていくかとか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 03:19:44.08 ID:vr74UXey0.net
>>91
あれはルートとは言わない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 03:25:13.93 ID:LDFFuPOu0.net
>>92
京王利用者で新宿ついたのなら地下通路でよいけど
JR側からだと狭隘な地下通路はラッシュ時だと時間かかるよね
JRの1号車側車両使って新宿駅につくのなら西口改札経由のほうが早いよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 03:32:25.64 ID:vr74UXey0.net
>>93
誰も早さの話なんてしてないだろ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 09:56:47.67 ID:6RBHvWs90.net
東京駅の京葉線も他と離れすぎって馬鹿にされること多いけど
新宿駅の出口は離れてる上に迷宮だよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 12:33:00.57 ID:8/dDsFiw0.net
新宿サザンテラスの工事っていつ終わんの?
5年くらいやってない?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 12:34:42.98 ID:rB0ybTJG0.net
大阪人の無様な梅田自慢やめちくり〜(挑発)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 12:38:21.72 ID:feq16Qk20.net
>>96
5年どころか10年近くやってるな
甲州街道の掛け替えも含めたら15年近く工事やってると思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 12:39:46.95 ID:UEkkzubL0.net
渋谷は再開発で変わってしまったからもう行けない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 12:46:50.99 ID:1Pp9higI0.net
迷ったらとりあえずホーム行けばいいじゃん

総レス数 100
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200