2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守「スカイクロラの後、アニメの仕事がまったく来ない…」 [275723402]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの掲載は厳禁です:2015/03/22(日) 17:49:26.26 ID:UW0iDpn70.net ?2BP(1000)

押井守、実写作品が続くも「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」とキッパリ!
シネマトゥデイ 3月22日(日)17時41分配信

映画監督の押井守が21日深夜、TOHOシネマズ 日本橋で開催中の
「東京アニメアワードフェスティバル」内のプログラム「Production I.G特集」に
西久保瑞穂監督、石川光久社長とともに来場した。

アニメ制作会社Production I.Gが手がけた『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』『宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-』
『ジョバンニの島』の3本をオールナイトで一挙上映したこの日のプログラム。
1本目の『スカイ〜』について「僕の中で一番の傑作」とぶちまけた押井監督は、
「呼吸するように作ることができて、監督としての成熟を感じた。
他の作品は、言いたいことを一方的にしゃべっていて、ゴツゴツトゲトゲしていた」と述懐。
さらに「この前、『イノセンス』を久しぶりに観たんだけど、こんなにも疲れる映画を作っていたのかと。
やっぱり監督は60近くならないとダメだね」とニヤリ。

自身、「『スカイ〜』をやって以来、アニメの仕事がまったく来ない」と語る通り、
近年は実写作品が続いている押井監督だが、「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」とキッパリ。
「実写も楽しくて好きだけど、電車で通いながらコツコツと画を描き続ける。そういう生活もいいんだよね。
他では味わえない特殊な体験だし、シコシコ作るのは性に合っている」と付け加えた。

(※続く)

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:22:00.61 ID:KP9MJ7uE0.net
押井て才能はあるけど人望がないみたいだね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:22:31.77 ID:pCIh6RLp0.net
俺もパト2大っ嫌いなんだけど
あれってなんで好き嫌いが極端に別れるんだろうな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:23:16.67 ID:pjprpmp50.net
>>14
もう押井は終わって今は塩谷推しだから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:23:28.85 ID:Rm9q+l/e0.net
コマ送りでこの文章を読んでいるあなた!お疲れ様です!

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:23:40.27 ID:N3c8LMv40.net
>>252
原作がなければ生きられないのになんで原作レイプに積極的なんだろうな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:24:17.68 ID:HVuP8FAP0.net ?PLT(13001)

押井はジャパニメーションやマトリックスの何とか兄弟に影響を与えたけど
富野は・・・

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:24:34.40 ID:VlAD0/kX0.net
>>240
アニメでも退屈なのに活字にしたらもっと退屈になりそうだわw

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:24:45.70 ID:b1Npgvav0.net
>>281
庵野は実写で死んだじゃん
まあ、蘇ったとしてもシンで二度目の墓標になるかもしれんが

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:25:13.82 ID:9Vss87kY0.net
>>281
カラーが私利私欲に走ったときじゃないかな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:25:32.72 ID:F+aBDRts0.net
パト1のホバの演出見てるとサスペンスもの向いてると思うけどやらないよな
あと低予算の糞映画ばっか乱発し過ぎて信者減ってきてるだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:25:52.72 ID:VlAD0/kX0.net
Qで死んでないとかどんだ信者目線なんだよw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:26:26.56 ID:GH9f5jPV0.net
>>283
こいつ好き?
http://ami.animecharactersdatabase.com/uploads/chars/5457-90130648.png

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:26:30.39 ID:S1mZeu8h0.net
>>278
パトは押井も原作側だろ、、

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:27:05.63 ID:dT0SpZGS0.net
枯れた人だろただ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:27:13.59 ID:nkwowMVd0.net
賞狙いならハリウッドでも拾ってもらえるぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:27:19.00 ID:e6VlyDzx0.net
自業自得やん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:27:35.89 ID:S1mZeu8h0.net
>>283
まずパトレイバーがあんま関係ないならな
そこからして好き嫌いは分かれるだろう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:28:42.10 ID:N3c8LMv40.net
>>283
エンタメ作品じゃなくてただの押井のオナニー全開作品だからじゃないの

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:29:56.19 ID:kb7TK4Le0.net
なんか実写かとかしてるし監修とか
仕事が全く無いわけじゃないだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:30:28.32 ID:XChwQttq0.net
押井が持ち上げられてる理由が分からん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:30:36.62 ID:H6gH6H/I0.net
>>270
へーそうなのか
話がジブリのことだったから
名劇なんかは違和感あんまりないな
なんでかは知らん色んな人の思惑が絡んできちんとプロデュースされてるからだろうか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:30:54.22 ID:vP2s6tk60.net
>>280
そういう原作のよさを世に送り出す職人的な立ち位置に満足しているようには見えないけど

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:32:43.93 ID:PHTotYtN0.net
仮想現実をテーマに
次のプリパラの映画を担当してもらおう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:32:47.18 ID:S1mZeu8h0.net
>>303
そもそも押井を原作に乗っかるタイプとするのが無理があるだろ
完全に自分のものにして好き放題やるほうなのに

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:33:02.52 ID:DUWoa7wX0.net
今こそ『ルパン三世』やったらいいじゃん
ドタバタになるのかシリアスな作品になるのかしらんけど
ルパン側もここらでテコ入れしなきゃ21世紀を生き延びられないと思う

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:35:04.04 ID:EseAIh/a0.net
ルパンは既に宮崎にレイプされてるからお古は嫌なんだろw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:36:16.41 ID:z5Sti3Qo0.net
押井守(1951-)
1984 『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』 
1989 『機動警察パトレイバー the Movie』
1993 『機動警察パトレイバー 2 the Movie』
1995 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』

ジェームズ・キャメロン(1954-)
1984『ターミネーター』
1986『エイリアン2』
1991『ターミネーター2』
1997『タイタニック』

リュック・ベッソン(1959-)
1983『最後の戦い』
1988『グラン・ブルー』
1994『レオン』
1997『フィフス・エレメント』

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:36:32.24 ID:vP2s6tk60.net
>>294
詳しく知らんが後乗り組じゃなかったっけ?
権利がふわふわしているせいで押井が独断で映画化することへの恨み節めいたことを本当の原作者らが語っているニュースを見たが

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:36:35.66 ID:H6gH6H/I0.net
ジャンプ漫画の編集とか向いてそう
あらすじと設定がおおまかに出来てるものに口出ししまくるの好きだろう

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:36:44.31 ID:p3icgI8s0.net
スカイクロラ糞つまんなかった
押井は実写の方が面白い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:36:46.79 ID:ZrYkE7VY0.net
押井のルパン嫌だな、、

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:36:55.72 ID:0XHH6LfJ0.net
>>151
ググったら面白そう唐草
澁澤作品やって欲しいな押井監督に

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:36:55.99 ID:lYvWLAS20.net
こいつと高畑は有名原画師の無駄使い
オナニーするなら無名のカス使って勝手にやってろよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:37:51.18 ID:QqGsRUr70.net
スカイクロラみたいなクソつまんないもん作ってるからだろw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:38:11.16 ID:MWxq0mPE0.net
>>292
信者かどうか知らんがQ大好きなんじゃけど
戦艦ゴチャゴチャしてかっけーし
シンジ君押しちゃダメなスイッチ押しまくりマジジャップですわぁで楽しいだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:39:06.44 ID:7z0Py7Z90.net
イノセンスも10年以上前の作品になるけど
未だに映像は最高

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:39:24.42 ID:dT0SpZGS0.net
信者は信者の自覚がない
これマメな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:39:54.55 ID:qoS8UbWF0.net
芸術家よりビジネスマン志向で出資者を儲けさせてたら
ナンボでも制作依頼がやってくるだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:39:59.64 ID:fO8Cvrhp0.net
>>305
○○を用意します

捨てる

カップ麺に湯を注ぎ3分待つ

最高にうまい完成


みたいな芸風ではあるな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:41:40.02 ID:1hu1teKO0.net
迎撃戦の映像が全て

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:42:47.81 ID:1J0VJWqg0.net
もう逆にアニメ版踊る大捜査線を好き勝手つくせてやればいいんじゃねぇの

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:45:32.72 ID:LW3oQzO90.net
モメリーズだけ好き。他は糞以下

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:47:14.91 ID:VlAD0/kX0.net
今の時代普通の娯楽作品をつくれなくなったら終わりだな
宮ア駿もつくれなくなって終わったしな
まぁ押井はもとからつくれない気もするがw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:47:37.06 ID:CrUAbihw0.net
逆にこいつなんか当てたの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:51:13.30 ID:02oUzOBK0.net
そういえばガルム戦記ってどこで公開してるの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:51:28.25 ID:o/OOY/SC0.net
押井の収入源が知りたい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:51:28.44 ID:AEpq4GyO0.net
悪趣味に走った駿より綺麗な作品作るからまたアニメ作ってほしいわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:54:10.99 ID:6g5i/kLh0.net
>>327
講演のおしごと

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:54:46.40 ID:fJr9FyXh0.net
押井の映画って本当の現実は別にあるみたいな話ばっか
最初は新鮮だったけどワンパターンすぎでしょ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:55:21.65 ID:nBfzrtS50.net
細田守と押井守と押尾学がいつもごっちゃになる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:55:42.51 ID:X9qBTjh80.net
攻殻やらせろよ
押井版が一番好きなんだけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:56:10.58 ID:ZGbpDmdm0.net
平井「(アニメ化は)出来が良かったら素直に喜ぶし、悪かったら「ばか」という(笑)。それだけですな。」

高橋「悪かったら関係を否定しますよ、私は(笑)。」

平井「ビューティフル・ドリーマーはどっちですか?」

高橋「あれはあれで押井守さんのうる星やつら、私のじゃないということね。」

平井「なるほど」



高橋「(自作品の)アニメも一応見ますけども、やっぱり原作に基づいたものが嬉しいというところはあります。」

平井「アニメになってしまうと、どうしても違うものになりますよね。やっぱりあれはコンテを切った人の
   ものになるということですね。」

高橋「すごく微妙な部分でも、この子はこんな場面ではこういうことは言わないとか、こっちの思い入れが
   ありますから、ほんのさりげない一言でカッとしたり(笑)」

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:56:49.19 ID:Ejg2/yzW0.net
>>281
アニメ1板のGレコ本スレで何があっても作品を語ろうとしていた人たちの影が
とうとう限りなく薄くなる限界点を超えて、
ダメな作品前提で語るのがデフォになったのには驚いた。
あの狂信的な冨野信者ですら気が付いてしまったからね
富のは描きたいものがあるフリをしてきただけのなにもない人だったのだと。

押井は冨野とは違って本人が描きたいものを誤魔化したりせずに
そのまま表現してきたから監督としても表現者としても富野と違って才能も能力もある。
実はスカイクロラも思いっきりそれをやっているのだけど、
その描きたいもののベースとなっているのがかなり難解なテーマで、
しかも表現手法がストレートではなく変化球だったから、
押井ファンがまるで「まーた喧嘩売ってきたな、もういいわ」となってしまった。

しかし押井は送り手として本質的に「ひねくれている」のが最大の魅力なので
マゾな人はファンとしてまだ残っていると思うよ。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 19:58:53.93 ID:5CNTUsWE0.net
スカイクロラが余りにもつまらなくてびっくりしたからな
ちょっと、わがままやり過ぎたのかもな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:00:22.81 ID:u6eVfJxk0.net
009断ったんじゃなかったっけ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:01:29.30 ID:Azo40bQV0.net
スカイクロラ確かに良かったからな
退屈だったが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:02:29.09 ID:WcA8M59B0.net
すげーオナニー映画だったからな
押井信者らしい専門の講師がこの糞映画を授業中見せさせたけど生徒の8割方寝てたわ
2chでも必死に擁護してるやついたな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:04:46.24 ID:g26z9+68O.net
周りの人間が優秀だっただけの男

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:07:10.41 ID:DUWoa7wX0.net
009 RE:CYBORG こないだ見たけどあんま面白くなかった、つか、つまらんかった
オープニングの巡航ミサイルが飛んでくる場面だけ良かった
003と普通にセックスしてるし、その上同棲までしてるってのはどうなのか?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:08:45.59 ID:ZY9zlzFO0.net
スカイクロラ結構好きだけどなあ
またアニメ映画作って欲しいわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:09:46.34 ID:Rrnm2v1V0.net
>>336
うn
最初はやる気だったんだけど
神山が押井信者丸出しのこっ恥ずかしい脚本を書いてきたんで
ヒロインをババァにしろ、しないなら監督降りるとか無茶言って逃げた

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:10:30.53 ID:bc8skslo0.net
>>334
マゾ乙

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:13:43.20 ID:J4KxUIXh0.net
>>339
禿も同じ臭いのが最近バレたな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:14:35.34 ID:mjKHrr0w0.net
パト2のスクランブルは素人版に限る

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:16:50.94 ID:bDI9XURH0.net
押井は無能

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:16:57.96 ID:nCykRioP0.net
>>155
たぶん時間経過したらさらに忘れ去られてケーブルテレビでおざなりに放映される邦画過去作みたいになると思う

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:17:51.22 ID:Ejg2/yzW0.net
スカイクロラは確かに難解だけど、
例えば最後のパヤオ長編アニメとなった「風立ちぬ」と比較すると
よくわかるように、
両者ともに描きたいものが結果としてほぼまったく同じ風景なのね。

これはテーマであると同時に、画としてアニメとして監督のオレが描きたいのは
「これ、ひこうきがこーゆーふーに飛ぶとこっ!!」だっていう。
ただそこに至るまでの表現手法が違うというだけ。

でも、その「ひこーきがこーゆーふーに飛ぶのを表現したい」って思いそのものが
テーマと直結しているところは全く同じで、
そのような「思い」は戦争とも時代とも関係なく時間すらも超えて「ある」でしょっていうね。

そのへんを解ってからみたらスカイクロラは面白いよ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:17:58.82 ID:YsMDEPJ40.net
なんか沢山戦闘機集まって大規模空戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って時に結局戦わなくてズコーってなった記憶しかない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:18:16.87 ID:btcODcBP0.net
>>19
またかよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:19:25.50 ID:A6rbo9T00.net
スカイクロラ映画館で見たけど途中で寝た
だが悪い作品ではないと思う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:21:09.23 ID:HpKZgpF20.net
ハゲと犬と鈴木をゲストでアニメーター見本市批評会開催してくれよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:24:13.26 ID:/jLelTAr0.net
俺は好きやで
2回見に行ったわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:24:19.61 ID:Rrnm2v1V0.net
>>19
逆なんて言ったらティーチャに勝ったみたいに聞こえない?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:25:04.21 ID:nCykRioP0.net
>>252
まずキャラクターが作れないからね
アニメに圧倒的に向いてない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:25:14.99 ID:6g5i/kLh0.net
>>13
スッと来る事言ってんなあ
下のコメントでキモオタがお前の理解できない部分まで批判すんなって言ってるけど
どの監督の信者も同じだね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:26:06.39 ID:FGQCl/cQ0.net
>>345
サウンドトラックニューリアル版てのもあったな
オリジナルが全てにおいて良かったような

スカイ・クロラの良さは榊原良子の声かな
出撃の時の両手サムズアップとかカッコ良い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:26:25.76 ID:j72OBIG60.net
スカイクロラ講義で見せられたけど駄作かよ
道理で眠いわけだわ
ちな早稲田生

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:26:38.62 ID:9AMmZvP10.net
90年代までの押井作品が評価されたのは
アニメに実写の手法をうまく組み合わせたからなんだよな
その後はつまんねー実写風アニメ作って
アニメは実写に劣るという主張をし続けただけだろ
戦闘シーンの作画動画の話なら他に見るべきアニメがあるし

でも押井の実写は映画産業から見ると技術というか技法の基礎がないから
もう先はないか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:27:47.09 ID:CMUdjb5j0.net
押井センセ、ガンダム作品手掛けて欲しい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:28:21.06 ID:SCXrKqqb0.net
ビューティフルドリーマーが31年前の作品
劇場版パトレイバーが26年前
パト2が22年前
攻殻機動隊が20年前

これだけ昔の作品なのに未だに観賞に耐えうる名作ばかり
今生み出されてるアニメなんて30年後どころか5年後には忘れ去られてるものばかりだな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:28:51.46 ID:bc8skslo0.net
>>348
スカイクロラの飛行機の飛び方はなんか変だったな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:28:51.60 ID:6g5i/kLh0.net
>>361
ガルパンとか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:28:58.05 ID:qnKscnSA0.net
押井「ざまあああああwwwwwwww」
http://i.imgur.com/a6XRtEO.jpg

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:29:17.99 ID:EseAIh/a0.net
まあ、ろくに作品を観てない奴が大半だろう嫌儲ですら
放映中のアニメのスレより伸びるのは流石と言える

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:30:23.00 ID:FGQCl/cQ0.net
ビューティフル・ドリーマーや迷宮物件 FILE538最近スカパーとかでもやらないな
久しぶりに観たくなって来た

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:30:25.37 ID:Ejg2/yzW0.net
「美とは何か?」
この手の作品のテーマは大抵、これね。

押井は思想哲学マニアだから、
当然のごとくここらへんにたどり着いて当たり前で、
デリダ以降の現代思想もつまるところ美の抽出方法や抽出手法を小難しく伝えようとする思想なのね。

パヤオの風立ちぬの場合は、頭の悪いプロデューサーが「生きねば」なんていう主体よりの
余計なキャッチコピーをつけたせいでそれがブレちゃっているけど、
作品本体が追及しているのは美そのもので、しかも扱っているのが戦闘機だから、
作品としてはスカイクロラとまったく同じとなる。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:31:15.81 ID:bc8skslo0.net
>>361
全部原作におんぶに抱っこというのが押井先生らしい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:32:00.56 ID:iNEvSz2q0.net
シネマシネマ押井塾
 https://www.youtube.com/watch?v=S_YqNntKcEA&list=PLqbPgsGColqq1ICpMO_oxrIfwl1-yYZcQ&index=1

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:33:00.41 ID:3qL/IeQa0.net
スカイ・クロラってどこがそんなに悪いんだよ
原作読んでないからわからんのかもしれんがイノセンスやアヴァロンよりは良かった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:33:53.22 ID:DUWoa7wX0.net
>>349
そういうところが押井守の美点であって、大友克洋などとの違い

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:36:18.93 ID:SCXrKqqb0.net
>>368
>>305のレスがふさわしいな
パトレイバーなんて漫画が原作だと思ってる無知がよく原作ガーとか言ってるのをみかけるし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:36:47.79 ID:FGQCl/cQ0.net
>>370
アヴァロンはアニメだったらまだ良かったかも
実写は押井には無理でしょ(紅い眼鏡以外)

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:38:31.41 ID:Ejg2/yzW0.net
>>366
ビューティフル・ドリーマーはみなくていいよ
浅いからw
まるで昔の宮台のような浅はかさの塊のようなもの

イノセンスは重要な通過点となるからみておいた方がいい
といってもみないといけないのは
例の教会みたいなとこを旋回するシーンあたりから
お祭りみたいなシーンまでと
潜水艦内でハダリがボトボトと落ちてくる戦闘シーン「のみ」
後は観なくていい。意味ありげなセリフはBGMのように聴き飛ばすのが正解。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:40:01.97 ID:bc8skslo0.net
>>372
話の土台部分○パクリした別の作品だよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:40:18.11 ID:nCykRioP0.net
>>305
正しくはキャラクターと設定におんぶにだっこだな
あとは自分の思想?を伝えるための道具にする


パト2の脚本って自衛官(だっけか)の論文の丸パクリだよ〜って押井自身が言ってたけど、
言葉とかセリフですらオリジナルじゃないし

イノセンスの引用の嵐もそうだけど

となるとこの人のクリエイターとしての才能はどこらへんに見出すべきなんだろうか
編集力?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:41:04.88 ID:Ejg2/yzW0.net
>>373
最初のアヴァロンはマトリクスをみて、
はぁ?となって作っただけの作品だと思うw
映画攻殻1stの本質はそうじゃないこうだと実写でやっただけみたいな。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:42:40.37 ID:ZrYkE7VY0.net
>>348
スカイクロラは別に難解でも無いと思うがな
イノセンスみたいに何度も見ないと分からんってことは無いし

シンプルで良い映画だと俺は思っている
基本的になーんにもない飛行基地が舞台なのも良かった
余計なものは一切写らなかったし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:42:52.11 ID:JuSdxErr0.net
>>71
いま漫画描いてるんだっけ
あのじいさん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:42:54.53 ID:0M1F/4ls0.net
押井戸の若い頃のシャシンのアングルが露骨に山田かまちのそれを意識してて気持ち悪い。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:42:59.77 ID:/jLelTAr0.net
>>376
そもそも監督=脚本家じゃないってわかってる?

総レス数 912
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200