2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守「スカイクロラの後、アニメの仕事がまったく来ない…」 [275723402]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの掲載は厳禁です:2015/03/22(日) 17:49:26.26 ID:UW0iDpn70.net ?2BP(1000)

押井守、実写作品が続くも「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」とキッパリ!
シネマトゥデイ 3月22日(日)17時41分配信

映画監督の押井守が21日深夜、TOHOシネマズ 日本橋で開催中の
「東京アニメアワードフェスティバル」内のプログラム「Production I.G特集」に
西久保瑞穂監督、石川光久社長とともに来場した。

アニメ制作会社Production I.Gが手がけた『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』『宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-』
『ジョバンニの島』の3本をオールナイトで一挙上映したこの日のプログラム。
1本目の『スカイ〜』について「僕の中で一番の傑作」とぶちまけた押井監督は、
「呼吸するように作ることができて、監督としての成熟を感じた。
他の作品は、言いたいことを一方的にしゃべっていて、ゴツゴツトゲトゲしていた」と述懐。
さらに「この前、『イノセンス』を久しぶりに観たんだけど、こんなにも疲れる映画を作っていたのかと。
やっぱり監督は60近くならないとダメだね」とニヤリ。

自身、「『スカイ〜』をやって以来、アニメの仕事がまったく来ない」と語る通り、
近年は実写作品が続いている押井監督だが、「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」とキッパリ。
「実写も楽しくて好きだけど、電車で通いながらコツコツと画を描き続ける。そういう生活もいいんだよね。
他では味わえない特殊な体験だし、シコシコ作るのは性に合っている」と付け加えた。

(※続く)

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:24:19.61 ID:Rrnm2v1V0.net
>>19
逆なんて言ったらティーチャに勝ったみたいに聞こえない?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:25:04.21 ID:nCykRioP0.net
>>252
まずキャラクターが作れないからね
アニメに圧倒的に向いてない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:25:14.99 ID:6g5i/kLh0.net
>>13
スッと来る事言ってんなあ
下のコメントでキモオタがお前の理解できない部分まで批判すんなって言ってるけど
どの監督の信者も同じだね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:26:06.39 ID:FGQCl/cQ0.net
>>345
サウンドトラックニューリアル版てのもあったな
オリジナルが全てにおいて良かったような

スカイ・クロラの良さは榊原良子の声かな
出撃の時の両手サムズアップとかカッコ良い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:26:25.76 ID:j72OBIG60.net
スカイクロラ講義で見せられたけど駄作かよ
道理で眠いわけだわ
ちな早稲田生

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:26:38.62 ID:9AMmZvP10.net
90年代までの押井作品が評価されたのは
アニメに実写の手法をうまく組み合わせたからなんだよな
その後はつまんねー実写風アニメ作って
アニメは実写に劣るという主張をし続けただけだろ
戦闘シーンの作画動画の話なら他に見るべきアニメがあるし

でも押井の実写は映画産業から見ると技術というか技法の基礎がないから
もう先はないか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:27:47.09 ID:CMUdjb5j0.net
押井センセ、ガンダム作品手掛けて欲しい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:28:21.06 ID:SCXrKqqb0.net
ビューティフルドリーマーが31年前の作品
劇場版パトレイバーが26年前
パト2が22年前
攻殻機動隊が20年前

これだけ昔の作品なのに未だに観賞に耐えうる名作ばかり
今生み出されてるアニメなんて30年後どころか5年後には忘れ去られてるものばかりだな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:28:51.46 ID:bc8skslo0.net
>>348
スカイクロラの飛行機の飛び方はなんか変だったな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:28:51.60 ID:6g5i/kLh0.net
>>361
ガルパンとか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:28:58.05 ID:qnKscnSA0.net
押井「ざまあああああwwwwwwww」
http://i.imgur.com/a6XRtEO.jpg

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:29:17.99 ID:EseAIh/a0.net
まあ、ろくに作品を観てない奴が大半だろう嫌儲ですら
放映中のアニメのスレより伸びるのは流石と言える

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:30:23.00 ID:FGQCl/cQ0.net
ビューティフル・ドリーマーや迷宮物件 FILE538最近スカパーとかでもやらないな
久しぶりに観たくなって来た

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:30:25.37 ID:Ejg2/yzW0.net
「美とは何か?」
この手の作品のテーマは大抵、これね。

押井は思想哲学マニアだから、
当然のごとくここらへんにたどり着いて当たり前で、
デリダ以降の現代思想もつまるところ美の抽出方法や抽出手法を小難しく伝えようとする思想なのね。

パヤオの風立ちぬの場合は、頭の悪いプロデューサーが「生きねば」なんていう主体よりの
余計なキャッチコピーをつけたせいでそれがブレちゃっているけど、
作品本体が追及しているのは美そのもので、しかも扱っているのが戦闘機だから、
作品としてはスカイクロラとまったく同じとなる。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:31:15.81 ID:bc8skslo0.net
>>361
全部原作におんぶに抱っこというのが押井先生らしい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:32:00.56 ID:iNEvSz2q0.net
シネマシネマ押井塾
 https://www.youtube.com/watch?v=S_YqNntKcEA&list=PLqbPgsGColqq1ICpMO_oxrIfwl1-yYZcQ&index=1

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:33:00.41 ID:3qL/IeQa0.net
スカイ・クロラってどこがそんなに悪いんだよ
原作読んでないからわからんのかもしれんがイノセンスやアヴァロンよりは良かった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:33:53.22 ID:DUWoa7wX0.net
>>349
そういうところが押井守の美点であって、大友克洋などとの違い

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:36:18.93 ID:SCXrKqqb0.net
>>368
>>305のレスがふさわしいな
パトレイバーなんて漫画が原作だと思ってる無知がよく原作ガーとか言ってるのをみかけるし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:36:47.79 ID:FGQCl/cQ0.net
>>370
アヴァロンはアニメだったらまだ良かったかも
実写は押井には無理でしょ(紅い眼鏡以外)

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:38:31.41 ID:Ejg2/yzW0.net
>>366
ビューティフル・ドリーマーはみなくていいよ
浅いからw
まるで昔の宮台のような浅はかさの塊のようなもの

イノセンスは重要な通過点となるからみておいた方がいい
といってもみないといけないのは
例の教会みたいなとこを旋回するシーンあたりから
お祭りみたいなシーンまでと
潜水艦内でハダリがボトボトと落ちてくる戦闘シーン「のみ」
後は観なくていい。意味ありげなセリフはBGMのように聴き飛ばすのが正解。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:40:01.97 ID:bc8skslo0.net
>>372
話の土台部分○パクリした別の作品だよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:40:18.11 ID:nCykRioP0.net
>>305
正しくはキャラクターと設定におんぶにだっこだな
あとは自分の思想?を伝えるための道具にする


パト2の脚本って自衛官(だっけか)の論文の丸パクリだよ〜って押井自身が言ってたけど、
言葉とかセリフですらオリジナルじゃないし

イノセンスの引用の嵐もそうだけど

となるとこの人のクリエイターとしての才能はどこらへんに見出すべきなんだろうか
編集力?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:41:04.88 ID:Ejg2/yzW0.net
>>373
最初のアヴァロンはマトリクスをみて、
はぁ?となって作っただけの作品だと思うw
映画攻殻1stの本質はそうじゃないこうだと実写でやっただけみたいな。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:42:40.37 ID:ZrYkE7VY0.net
>>348
スカイクロラは別に難解でも無いと思うがな
イノセンスみたいに何度も見ないと分からんってことは無いし

シンプルで良い映画だと俺は思っている
基本的になーんにもない飛行基地が舞台なのも良かった
余計なものは一切写らなかったし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:42:52.11 ID:JuSdxErr0.net
>>71
いま漫画描いてるんだっけ
あのじいさん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:42:54.53 ID:0M1F/4ls0.net
押井戸の若い頃のシャシンのアングルが露骨に山田かまちのそれを意識してて気持ち悪い。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:42:59.77 ID:/jLelTAr0.net
>>376
そもそも監督=脚本家じゃないってわかってる?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:43:13.27 ID:By9rnjLS0.net
>>7
流石にそれはないわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:43:56.97 ID:FGQCl/cQ0.net
実写版パトレーバーもがっかり感が凄い(総監督だけど)
でも太田莉菜が綺麗だったからまっいいか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:44:20.06 ID:3qL/IeQa0.net
>>373
今度のガルムもそうだけど実写はとにかく画面が安っぽい
あれは気になるからなんとかして欲しい

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:44:35.25 ID:Ejg2/yzW0.net
>>376
押井が評価されるポイントは
映画攻殻1stで、素子を発見し存在を確定させた途端に霧散させたこと。
これに尽きる。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:45:09.08 ID:bc8skslo0.net
>>381
最近は犬を出演させるのが仕事だっけ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:45:12.79 ID:TpZyKasF0.net
WOWOWのドキュメントでやってた実写映画、まだ公開されてないんかい
20億かけたっつってたぞ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:46:47.81 ID:Ejg2/yzW0.net
>>378
スカイクロラは中途半端な予備知識のようなものをごたいそうに抱えているほど
深読みしすぎて混乱し、
何も考えずにぼーっと観た人ほど押井が表現したいものがわかるように出来ている、
かなり意地の悪いひねくれた映画だと思うよ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:47:53.52 ID:bc8skslo0.net
>>385
そしてイノセンスで未練たらしく出演させて評価下げると

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:48:38.52 ID:h1jiLNhL0.net
確かにパトレイバーでの押井は原作側だが
ゆうきまさみや出渕が考えてた企画にあとから乗っかっただけでその後オナニーやり過ぎて追い出されてるし
やっぱり好き勝手して版権元に嫌われるのは変わってないぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:48:59.11 ID:WzfAg5N10.net
>>334
なんつーか… 凄いな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:49:18.99 ID:VlAD0/kX0.net
攻殻はAKIRAと同じで外人持ち上げで勝手に評価上がっただけで
作品自体は特別面白いわけでもないだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:49:19.54 ID:Ejg2/yzW0.net
>>389
本体でてないじゃん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:49:35.23 ID:nCykRioP0.net
>>381
脚本家に「こういうシナリオ書いて〜」っていうのも監督の仕事だろ?
丸投げとかありえんし、監督やる以上ほとんど共作みたいな形になるだろ
そこらへん否定するなら現場のマネージャーにすぎない監督をあーだこーだ論じるのが無意味っつーか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:50:19.74 ID:0XHH6LfJ0.net
素子を人形として描いたの押井だけだけど
感情豊かな素子より好きだな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:50:45.13 ID:bc8skslo0.net
>>388
庵野が似たような言い訳したなあ

>>393
本体w

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:51:20.88 ID:ZrYkE7VY0.net
>>385
あっさりと霧散したキャラクターを
SAC,2,SSS,イノセンス,アライズとタラタラと使いまわし過ぎだと思う
攻殻やってもいいけど、そろそろ9課じゃないものをやるべき

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:51:39.21 ID:0XHH6LfJ0.net
イノセンスに素子出せって鈴木やらスポンサーの要求だと思う

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:51:43.00 ID:frgbQpYH0.net
世界観がさっぱり分からん映画という印象しかない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:52:13.55 ID:DgR5LxZc0.net
天使のたまごや赤い眼鏡評価してる俺様でさえスカイクロラは寝ちゃったからな
そりゃ来ないだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:52:54.78 ID:MPIqS3xh0.net
もう完全に時代遅れだろこいつ。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:53:04.49 ID:DUWoa7wX0.net
「迷宮物件」は「天使のたまご」の後日譚だって話を最近知った

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:53:29.34 ID:4CwJYxvp0.net
おーどんどんやれやれ
押井のアニメ映画好きだし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:53:32.19 ID:3qim7n7e0.net
スカイクロラは冒頭で「太陽が眩しかったから」とか言い出した時点で恥ずかしくて劇場出たくなったわ
とても2008年の映画とは思えない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:53:42.50 ID:Rrnm2v1V0.net
>>377
アヴァロンは
予定していた大作が作れないことになって急遽用意した企画なので
あんまり深い意味はない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:53:48.62 ID:UJ3ZCYCo0.net
>>149
ある意味押井に嫉妬してるのかもな駿は
好きなものは好きとスカイクロラみたいな空戦やっちまったから

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:54:10.99 ID:PXSTPdKM0.net
近所に押井守そっくりのホームレスがいる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:54:29.18 ID:0M1F/4ls0.net
ジブリばっかりじゃなくこういうアングラマイナーオタクアニメ監督たちの長編作もたまには地上波テレビ放送してほしいと思うのは事実。
昔は結構早い時間に放送してたんだけどな。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:55:06.98 ID:FGQCl/cQ0.net
>>400
飛行機好きとしては二重反転プロペラとか楽しめたけどね
赤い豚とならぶ2台アニメ飛行機映画

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:56:01.04 ID:9Vss87kY0.net
>>397
SACは人形遣いと出会わなかったルート

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:56:10.03 ID:Rrnm2v1V0.net
>>408
つっても地上波はカットが酷いからな
パト2で冒頭の自衛隊全滅シーンとか後藤と荒川の長台詞カットしたりとか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:56:18.30 ID:/jLelTAr0.net
>>394
それをやってないって言ってたの?
ソースは?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:56:23.52 ID:WzfAg5N10.net
>>381
残念ながら惜しいの場合は…

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:56:47.40 ID:0XHH6LfJ0.net
里見八犬伝を人形劇で獸姦シーンあり
犬だけ本物とか
これくらいはやって欲しい
見ないけど

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:57:57.55 ID:Rrnm2v1V0.net
>>413
押井の場合っつうか
劇場作品で時間に余裕がある場合は大抵そうだろ

テレビアニメだって脚本会議ってのがあって
脚本家が好き勝手に書いてるわけじゃない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:58:06.88 ID:bc8skslo0.net
>>406
多分バヤオが見たらスカイクロラの飛行機の動きは噴飯物だと

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:58:55.84 ID:dE8Q/hWL0.net
009振ったらお前ぶっちしたやん

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:59:05.77 ID:4CwJYxvp0.net
スカイクロラの欠点って言ったらアニメセルに馴染まない違和感バリバリのCGくらいだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:59:22.16 ID:AlFT5L/60.net
脚本は監督のもの
脚本家は監督の言うことを文に起こすのが仕事
上がってきた脚本で気に入らないところは全部修正する

伊藤「惜しいの人形はもう嫌だ!もう一緒にやらない!」

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 20:59:38.30 ID:Toc2TGQs0.net
>>376
卓越したアレンジメント能力とでもいうのかな
オリキャラで出来ないのが不思議でしかたない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:00:39.97 ID:Ejg2/yzW0.net
>>397
それそう思う
コピーされてネットに広がったシュミラークルな存在となった素子が
ネットワークでいくらコピーを続けてもそれはシミュレーションであって
コピーの量産でしかないというところを逆手にとってそこを美点を置いて
そろそろ再生させてもよい時代になったと思うよ

押井もインターネットの実際の進化に立会い触れて、
イノセンス後の素子を描いてもいい頃合い

冲方版はサイバーパンクしすぎてるし
神山版は社会問題を取り入れすぎ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:00:43.80 ID:5OvsxUo50.net
原作レイプしかできないんだから被害が最小限に済むオリジナルしなさいよ、できないなら大人しく隠居しないさい。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:00:55.77 ID:a9VO/T100.net
もののけ姫公開前とか、完成してもいない映画をコケると断言する程度に、
才能枯れただの終わっただの糞味噌に叩いてた押井の、
もののけ姫大ヒット後の言い訳は、みっともないの一言だった。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:01:17.29 ID:0XHH6LfJ0.net
押井版「生き人形」を想像しただけで笑いが止まらん
最後押井が呪われて頭おかしくなったり
火事になったりとかwww

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:01:18.94 ID:2H4XsVzA0.net
別にオリジナルでやれないわけじゃないだろう
押井版うる星である御先祖様万歳を見れば分かる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:02:03.51 ID:WzfAg5N10.net
>>415
そりゃ普通に監督、演出、演者の意見等も入ってくるさ
押井の場合は監督が勝手にオナニー始めちゃうからな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:02:36.67 ID:XlKDJtOc0.net
当たり前だよはっきし言って面白くねえもんお前の作品

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:03:46.06 ID:4CwJYxvp0.net
>>427
参考までに一番面白くなかった作品って何?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:03:50.47 ID:nCykRioP0.net
>>412
そこ否定しないなら別にいいよ
ある監督作品をどうこう論評するときに「監督=脚本家じゃない」なんて免罪符にならんよねってこと

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:04:27.73 ID:juXhjFty0.net
>>7
ねーよ
あの禿は意外とコンスタントにそれっぽくまとめられるプロだろぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:06:36.81 ID:yRWI7P6M0.net
実写の仕事がある方が驚くわ
制作費安いから許されてるんか?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:07:25.74 ID:NDDEoXh50.net
最近初めて天使のたまご見たんだけどめっちゃ好みだったわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:08:02.57 ID:Rrnm2v1V0.net
>>376
押井はコンテ屋なんだよ
演出上がりの監督だから当然だけど

90年代の
レイアウトシステムの普及とか、デジタルの導入とか
評価されてるのもその辺じゃn

>>426
「オナニー」って単語使えば自分が優位に立てるとでも思ってるの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:09:52.26 ID:XlKDJtOc0.net
>>428
イノセンス
あんなんFFと同類だわ
「絵がきれいwww」

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:10:35.07 ID:4CwJYxvp0.net
去年公開なのにこのジョバンニの島って存在すら知らなかったわ俺w
北方領土の話なのか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:10:59.03 ID:Y90v0Ain0.net
幼稚臭い内容で大嫌いだったなスカイクロラ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:11:01.45 ID:Ejg2/yzW0.net
>>428
おれがかわりにこたえると
それは間違いなく最近やってる実写版パトレイバー
といっても最初の数話しか見てないけどさ

ありゃ完全に実写の映画業界を舐めきっているというか
実写っておもしろいねーとアニメ監督が遊んでいるだけで
ぜんぜん本気で作ってない
押井の実写はずーっとそう

押井の実写に関わったやつらはそろそろ怒っていいw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:11:23.74 ID:4CwJYxvp0.net
>>434
劇場版パトレイバー見れ
印象変わるぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:13:13.28 ID:25mzinak0.net
パトレイバーの皮被ったイノセンスじゃん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:13:15.59 ID:Ejg2/yzW0.net
>>434
それ正解
あのアニメ映画はアニメーション表現の美しさを当時の技術で追求しただけの作品

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:13:19.36 ID:YVvKcqhQ0.net
スカイクロラはキャラに色気がまったくないもんなあ
あれが最高傑作とか言ってたらそりゃあ仕事こないと思う

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:13:31.35 ID:4CwJYxvp0.net
>>437
押井の実写作品は見る気も起きないんでひとつも見た事無いわ
実写パトはトレイラー見たけどその時点で切ったw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:14:34.96 ID:UEo6ofAu0.net
スカイ・クロラは飛行機オタであればあるほど萎えると思う
そういうリアルさはアニメとかには要らんのかなとも思うけどやっぱあのゲームみたいに動く飛行機は辛いな
その点空想の世界と実物の狭間にある宮ア駿の描く飛行機の美しさは半端ない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:16:25.33 ID:xY/RKk1d0.net
確かにイノセンスやスカイ・クロラは糞だ
しかしそれは、歴代の押井監督名作に比べたらと言うエクスキューズの元に糞なんであって、盆百のアニメ映画に比べたら充分面白かった
ただそれは金になる面白さじゃなかっただけ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:17:37.72 ID:uZJxhsjA0.net
> 毛頭ない
くーるー禿がくるー 禿がくるー

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:17:41.93 ID:FGQCl/cQ0.net
>>443
ライトな飛行機好きとオタの違いかな
P2のF16改の描写とかも嫌いじゃなかったし

パヤオと押井の飛行機描写どっちも好きだわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:19:30.42 ID:Rrnm2v1V0.net
押井の実写で面白かったのはトーキングヘッド

立喰師も面白かったけど小説の方が面白かった
映像作品に向いてないよあれ
.50womanは一発ネタ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:19:31.51 ID:xY/RKk1d0.net
>>376
そもそも映画監督は原作をレイプするのが仕事だろ
原作の奴隷になる映画監督なんか糞だろ、スタンリーキューブリックのシャイニングなんか原作レイプ中の原作レイプだぞ
お前は押井憎しだけなんだよ、映画も映画監督てものも何も分かってない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:19:50.82 ID:Ejg2/yzW0.net
>>442
すっごいよ
出演者はなんの疑問もなくこんなことやったの?と呆れかえる。
格闘ゲームの画面を使ってアホなことやってたり、
パトの格納庫で空手ダンスみたいなのやったり、
完全に遊んでる。

もうね、押井が現場で真面目な顔してメガホン持って
実は腹の中で大笑いしている人でなし具合がよくわかる

パヤオが押井の実写を見て酷評するのは当たり前
庵野の実写も大学のサークル作品並みのひどいものだけど
まだ魂がこもってるもん。
押井の実写には魂なんてかけらもはいってないからw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:20:01.10 ID:4CwJYxvp0.net
スカイクロラそんなに悪いかな
充分楽しめるレベルだろ
一般受けはしないけど隙が無い完成度だと思うが

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:20:44.88 ID:PQMSlTuR0.net
50歳や60歳の爺にものづくりなんて無理

さっさと引退しろ
迷惑だ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:21:44.71 ID:WzfAg5N10.net
>>433
オナニーは失礼だったな
アニメやドラマで原作レイプだのとよく言われるが押井の場合はちょっと違うと思う
作中で描かれるそれと同じで、まず否定することから入るんだよね
だから、作者やファンやらから嫌われるんじゃないかと

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:22:10.68 ID:4CwJYxvp0.net
>>449
ちゃんと実写作品に目を通してる宮崎駿の誠実さが分かるなw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:22:47.38 ID:uCvpeT530.net
名の知れた人のその名ばっかりが先行してそれ以外の名作アニメイションがうずもれすぎだな。
80〜90年代は熱い長編アニメイションの宝庫なのに。

総レス数 912
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200