2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守「スカイクロラの後、アニメの仕事がまったく来ない…」 [275723402]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの掲載は厳禁です:2015/03/22(日) 17:49:26.26 ID:UW0iDpn70.net ?2BP(1000)

押井守、実写作品が続くも「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」とキッパリ!
シネマトゥデイ 3月22日(日)17時41分配信

映画監督の押井守が21日深夜、TOHOシネマズ 日本橋で開催中の
「東京アニメアワードフェスティバル」内のプログラム「Production I.G特集」に
西久保瑞穂監督、石川光久社長とともに来場した。

アニメ制作会社Production I.Gが手がけた『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』『宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-』
『ジョバンニの島』の3本をオールナイトで一挙上映したこの日のプログラム。
1本目の『スカイ〜』について「僕の中で一番の傑作」とぶちまけた押井監督は、
「呼吸するように作ることができて、監督としての成熟を感じた。
他の作品は、言いたいことを一方的にしゃべっていて、ゴツゴツトゲトゲしていた」と述懐。
さらに「この前、『イノセンス』を久しぶりに観たんだけど、こんなにも疲れる映画を作っていたのかと。
やっぱり監督は60近くならないとダメだね」とニヤリ。

自身、「『スカイ〜』をやって以来、アニメの仕事がまったく来ない」と語る通り、
近年は実写作品が続いている押井監督だが、「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」とキッパリ。
「実写も楽しくて好きだけど、電車で通いながらコツコツと画を描き続ける。そういう生活もいいんだよね。
他では味わえない特殊な体験だし、シコシコ作るのは性に合っている」と付け加えた。

(※続く)

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:07:25.74 ID:NDDEoXh50.net
最近初めて天使のたまご見たんだけどめっちゃ好みだったわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:08:02.57 ID:Rrnm2v1V0.net
>>376
押井はコンテ屋なんだよ
演出上がりの監督だから当然だけど

90年代の
レイアウトシステムの普及とか、デジタルの導入とか
評価されてるのもその辺じゃn

>>426
「オナニー」って単語使えば自分が優位に立てるとでも思ってるの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:09:52.26 ID:XlKDJtOc0.net
>>428
イノセンス
あんなんFFと同類だわ
「絵がきれいwww」

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:10:35.07 ID:4CwJYxvp0.net
去年公開なのにこのジョバンニの島って存在すら知らなかったわ俺w
北方領土の話なのか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:10:59.03 ID:Y90v0Ain0.net
幼稚臭い内容で大嫌いだったなスカイクロラ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:11:01.45 ID:Ejg2/yzW0.net
>>428
おれがかわりにこたえると
それは間違いなく最近やってる実写版パトレイバー
といっても最初の数話しか見てないけどさ

ありゃ完全に実写の映画業界を舐めきっているというか
実写っておもしろいねーとアニメ監督が遊んでいるだけで
ぜんぜん本気で作ってない
押井の実写はずーっとそう

押井の実写に関わったやつらはそろそろ怒っていいw

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:11:23.74 ID:4CwJYxvp0.net
>>434
劇場版パトレイバー見れ
印象変わるぞ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:13:13.28 ID:25mzinak0.net
パトレイバーの皮被ったイノセンスじゃん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:13:15.59 ID:Ejg2/yzW0.net
>>434
それ正解
あのアニメ映画はアニメーション表現の美しさを当時の技術で追求しただけの作品

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:13:19.36 ID:YVvKcqhQ0.net
スカイクロラはキャラに色気がまったくないもんなあ
あれが最高傑作とか言ってたらそりゃあ仕事こないと思う

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:13:31.35 ID:4CwJYxvp0.net
>>437
押井の実写作品は見る気も起きないんでひとつも見た事無いわ
実写パトはトレイラー見たけどその時点で切ったw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:14:34.96 ID:UEo6ofAu0.net
スカイ・クロラは飛行機オタであればあるほど萎えると思う
そういうリアルさはアニメとかには要らんのかなとも思うけどやっぱあのゲームみたいに動く飛行機は辛いな
その点空想の世界と実物の狭間にある宮ア駿の描く飛行機の美しさは半端ない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:16:25.33 ID:xY/RKk1d0.net
確かにイノセンスやスカイ・クロラは糞だ
しかしそれは、歴代の押井監督名作に比べたらと言うエクスキューズの元に糞なんであって、盆百のアニメ映画に比べたら充分面白かった
ただそれは金になる面白さじゃなかっただけ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:17:37.72 ID:uZJxhsjA0.net
> 毛頭ない
くーるー禿がくるー 禿がくるー

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:17:41.93 ID:FGQCl/cQ0.net
>>443
ライトな飛行機好きとオタの違いかな
P2のF16改の描写とかも嫌いじゃなかったし

パヤオと押井の飛行機描写どっちも好きだわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:19:30.42 ID:Rrnm2v1V0.net
押井の実写で面白かったのはトーキングヘッド

立喰師も面白かったけど小説の方が面白かった
映像作品に向いてないよあれ
.50womanは一発ネタ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:19:31.51 ID:xY/RKk1d0.net
>>376
そもそも映画監督は原作をレイプするのが仕事だろ
原作の奴隷になる映画監督なんか糞だろ、スタンリーキューブリックのシャイニングなんか原作レイプ中の原作レイプだぞ
お前は押井憎しだけなんだよ、映画も映画監督てものも何も分かってない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:19:50.82 ID:Ejg2/yzW0.net
>>442
すっごいよ
出演者はなんの疑問もなくこんなことやったの?と呆れかえる。
格闘ゲームの画面を使ってアホなことやってたり、
パトの格納庫で空手ダンスみたいなのやったり、
完全に遊んでる。

もうね、押井が現場で真面目な顔してメガホン持って
実は腹の中で大笑いしている人でなし具合がよくわかる

パヤオが押井の実写を見て酷評するのは当たり前
庵野の実写も大学のサークル作品並みのひどいものだけど
まだ魂がこもってるもん。
押井の実写には魂なんてかけらもはいってないからw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:20:01.10 ID:4CwJYxvp0.net
スカイクロラそんなに悪いかな
充分楽しめるレベルだろ
一般受けはしないけど隙が無い完成度だと思うが

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:20:44.88 ID:PQMSlTuR0.net
50歳や60歳の爺にものづくりなんて無理

さっさと引退しろ
迷惑だ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:21:44.71 ID:WzfAg5N10.net
>>433
オナニーは失礼だったな
アニメやドラマで原作レイプだのとよく言われるが押井の場合はちょっと違うと思う
作中で描かれるそれと同じで、まず否定することから入るんだよね
だから、作者やファンやらから嫌われるんじゃないかと

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:22:10.68 ID:4CwJYxvp0.net
>>449
ちゃんと実写作品に目を通してる宮崎駿の誠実さが分かるなw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:22:47.38 ID:uCvpeT530.net
名の知れた人のその名ばっかりが先行してそれ以外の名作アニメイションがうずもれすぎだな。
80〜90年代は熱い長編アニメイションの宝庫なのに。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:24:49.69 ID:bc8skslo0.net
>>448
その結果原作物の仕事から干されて現在に至ると

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:25:49.69 ID:1T4qKzJb0.net
>>438
パト2とかただのオナニー映画だろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:26:16.19 ID:xY/RKk1d0.net
実写パトが荒唐無稽とか言うアホが居るが、旧OAVからTVアニメに新OAVまで荒唐無稽じゃないパドレスなんて存在しない
旧OAVもTVアニメも新OAVも、どれも繋がりの無いパラレルワールドだし劇場版もだ
地下迷宮の白いワニや上海亭食中毒(二課壊滅す)なんかでゲラゲラ笑って評価した癖に実写パトが受け付けないとか意味分からん
先入観捨てて見ろ、その上で熱海編が糞かと言われたら帰す言葉は御座いません、アレは酷過ぎ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:26:34.78 ID:eJB2xbzu0.net
スマホゲーのOP監修なんてやってた
名義貸し程度なんだろうけどオワコン臭がやばい

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:27:04.11 ID:YVvKcqhQ0.net
パト1は傑作

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:27:20.42 ID:xY/RKk1d0.net
>>455
たったの何年間よそれ
スピルバーグの空白期間のがよっぽど長いわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:27:32.16 ID:Ejg2/yzW0.net
確かにそろそろ世代交代が如実になってくる時期なので、
押井も本気でアニメ作品をつくらないと、このまま忘れさられるでしょうね。

谷口はいつでも大作が作れる段階まで上げてきたと思うし、
努もノリノリになってきたし

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:27:56.71 ID:VL+M9Q/M0.net
一発屋くさい

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:28:54.96 ID:dZz6eS1B0.net
イノセンスてあの諺・故事成語大辞典?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:29:02.39 ID:xY/RKk1d0.net
押井ほどの一発も当てれない邦画監督なんか幾らでも居るが

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:29:32.82 ID:jAuPSnNV0.net
カネ生まないんだもの

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:29:42.40 ID:9Vss87kY0.net
原作がないとろくな作品も作れないけど
原作あってもいつも同じようなワンパターン話なのが押井

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:30:10.78 ID:4CwJYxvp0.net
押井はどれだけしょうもない事やっててもとにかく理屈と独特の言い回しをこねくりまわして
何か立派な思想を作品に込めてるみたいに見せるのは本当に上手い
でもそこが魅力的な所でもあるんだよな
オペラみたいにお前何でそんな熱唱してんだよw熱唱いらんだろwでもそこが面白いwみたいな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:31:01.45 ID:mosyWnAB0.net
009はお前がふいにしたんだろーが

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:31:31.20 ID:xY/RKk1d0.net
山田洋次とかあたりでもワンパターンだけどな
パターン以前に名作の一つも作れず消えてく監督のがほとんど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:31:37.85 ID:SoADWrUF0.net
俺は好きだよ立喰師列伝とか最高やん(´・ω・`)

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:31:39.72 ID:bc8skslo0.net
>>460
>自身、「『スカイ〜』をやって以来、アニメの仕事がまったく来ない」と語る


スピルバーグの空白期間って映画の仕事の話まったく来なかったのかな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:31:43.90 ID:ZrYkE7VY0.net
そもそも何故今更009をちゃんとやり直す必要があったのか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:34:18.87 ID:RcGDJ1mw0.net
スカイクロラ大好きだわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:34:19.60 ID:zNGfxRDq0.net
>>56
それをよく拠り所にするけど実際見たら、過大評価だと思った。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:35:05.13 ID:YVvKcqhQ0.net
スピルバーグって7年以上の空白期間あったっけ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:35:09.75 ID:Ejg2/yzW0.net
>>464
実写の邦画業界そのものがオワコンだからね
漫画原作の実写映画化とかばっかじゃん

アニメ業界は漫画作品の影響を受けてか発展したような業界だから
漫画作品のアニメ化は最初から相性が良いのが当たり前だけど、
実写の邦画の本来の形は「映画スター」がいて、そのスターのために
つくっていく、役者みたさのコンテンツのはずなのに、漫画原作だのみとかさ、
終わりすぎだって。
そんな実写邦画業界で押井が横から顔出して金もらって適当に遊んでいる鬼畜な構図が
なんともかんともw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:35:46.37 ID:AlFT5L/60.net
押井はアニメ映画の仕事を選り好みしてるだけで他の仕事は多いからいいが
009で押井に逃げられて監督押し付けられて失敗して
押井信者やめると恨み節をぶちまけた神山の方が心配だ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:35:58.45 ID:y4aRcnxL0.net
死んだら好評化されそう

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:36:37.71 ID:4CwJYxvp0.net
>>56
神がかってたというよりふざけ過ぎだわな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:37:30.50 ID:Ejg2/yzW0.net
>>472
009:REはありゃフルモデル3Dアニメ作品の品評会だったね
へー、こんな表現がかのうになったんだーっていう
モデルつくったのは確かサンジゲンだっけ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:37:36.09 ID:xZL5YlhL0.net
スカイクロラ自体はいいアニメだと思うけど(俺の趣味にあってたという意味で)、
あれは流行らないよなぁ。 よくあんなの上映のOKが出たよ。

暗くて難解なうえにバッドエンドに近いもん。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:37:53.81 ID:mjKHrr0w0.net
そういえば攻殻また映画化するらしいな
あれ押井だっけ?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:37:59.30 ID:zNGfxRDq0.net
>>94
絢香

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:38:37.21 ID:XdxJndGG0.net
実写でいいから赤い眼鏡みたいなクソつまらん奴作れ
観にいくから

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:39:50.96 ID:Ejg2/yzW0.net
>>482
え?
アライズの続編でもやんの?

オサレサイバーパンクならもういらねぇ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:40:42.89 ID:XdxJndGG0.net
スカイクロラの一番の見所は栗山千明ちゃん!
英語通信で叫ぶとこがかわいい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:41:38.58 ID:0XHH6LfJ0.net
胡蝶の夢とか映像でやったの押井が世界初らしいね
マトリックスとかインセプションとかよりうる星やつら
が先駆けてた

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:42:11.59 ID:uswCpvkX0.net
よく押井なんかに投資するアホがいるよなぁと、いつも不思議だったが、いなくなってたのか。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:42:56.68 ID:XdxJndGG0.net
「みじめ!愛とさすらいの母」だな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:46:21.13 ID:Ejg2/yzW0.net
http://kokaku-a.jp/movie/staffcast.html

うわぁやめろ
オサレサイバーパンク路線だった

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:46:57.77 ID:wLnYrD0n0.net
惜しいのオッサンがびみょうにおしゃれになってんだが

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:47:07.09 ID:VUpGEzXB0.net
>>456
それはお前が知識のないガキだから
当時はああいった時代背景があった

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:47:41.89 ID:+jOtbRtP0.net
原作を原作通り作れないんだからオリジナル作れよ
スポンサーつかないなら自分で金集めろ
なにも行動せず仕事の依頼が来ないとかクズの言うセリフ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:47:49.39 ID:xY/RKk1d0.net
>>476
るろ剣や寄生獣なんかクッソ酷い原作レイプなのに、そんなのよりヘッドギアの一員である押井のパトレイバーが原作レイプとか意味分からん批判してる奴ばっかり
そんな声が実際に押井の耳に入ってたら、そらあひねくれると思うわ
俺は御先祖様万々歳みたいは押井劇場が好きだから観るけどね
押井劇場のつかこうへい作品みたいな泥臭い演劇調が好きなんだよなあ
ただ、ああいう演劇調は演劇見た経験が無かったら受け付けないものではあると思う

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:48:02.17 ID:4CwJYxvp0.net
>>490
正直少佐とか9課の過去なんか興味ないんだよな
ARISEからの流れなんだろうが詰らん

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:49:06.40 ID:HKX9Yvrr0.net
>>1
だれ?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:49:31.99 ID:rbzmnQn80.net
スカイクロラ難解っていうかテーマがほりさげられないま雰囲気ににげただけだろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:49:51.84 ID:xY/RKk1d0.net
>>490
うわあ素子がボンデージみたいな下着着てるダサッ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:52:10.41 ID:xY/RKk1d0.net
原作奴隷な映画監督なんか存在する意味があんのかねぇ
原作レイプが嫌いな奴ってスタンリーキューブリックのシャイニングなんか憎むべき作品と思ってんのか
ナンセンスだわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:52:20.52 ID:BRMq7oB/0.net
何観ても鼻につくけどやっぱりまたアニメ作ってほしい

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:52:21.00 ID:XcF9A8uR0.net
>>26
続きが読みたい(´・ω・`)

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:53:17.83 ID:4CwJYxvp0.net
随分安っぽくなったなぁ
http://kokaku-a.jp/movie/img/download/wall01_PC_1024x768.jpg

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:53:27.44 ID:DUWoa7wX0.net
>>490
押井風味が抜けた、何の引っ掛かりも無い普通のエンタメ映画になるんだろうね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:54:24.18 ID:FlG7RZK00.net
ビューティフルドリーマーが好き

ルパン三世やって欲しかった

あとは全部つまらなかった

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:54:27.22 ID:qqBNWuCW0.net
ドッグファイトがすごいよかった、それだけ
押井特有のダレ場が多すぎてテーマが単純のくせに浅い
子供だったか若者だったか知らないけど、一般受けしたいならもっと短く納めろよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:55:07.74 ID:9Vss87kY0.net
押井は原作レイパーとかそういう次元でなくて
何作っても押井を前面に出してくるだけ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:55:22.98 ID:BRMq7oB/0.net
>>214
あれ押井が演出したパイロット版の映像観ると神山版よりずっと迫力あるんだよな
あれで見直したかもしれん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:55:26.67 ID:EKv2VGcF0.net
スカイ・クロラ見て
1 なんで子供のまま?
2 なんで別人間で復活するの?
3 結局最後どうなるのか?

これが謎のままだったな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:55:43.14 ID:z1k//YD00.net
はやく犬狼伝説を

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:55:52.92 ID:/Ii6d4HT0.net
パトレイバーの一作目が一番安定感あったと思う

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:57:22.72 ID:K5SouG+T0.net
原作レイプしてもいいから砂ぼうずあたりを押井が映像化してほしいな。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:57:59.69 ID:4CwJYxvp0.net
>>508
設定全部説明されてる映画なんて詰らんだけだぞ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:58:30.35 ID:xY/RKk1d0.net
>>502
あーあ食い潰されたな士郎正宗コンテンツ

ブレードランナーからAKIRA 、攻殻で、サイバーパンクに最も必要なのはエスニシティだって大前提が明確になってんのになあ
なんで「ぼくのかんがえたみらい」的な生活感も民族性もないサイバーパンク作るアホが絶えないんかな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:59:21.17 ID:4CwJYxvp0.net
>>511
それ名案だわ
砂ぼうずは絶対押井に合うと思うw
あとキャットシットワンとかもやって欲しい

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 21:59:46.96 ID:B/fUkOiG0.net
これだけ実写映画撮らせてもらえるってことは
儲かってるってことだよね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:00:18.68 ID:dYjwjemj0.net
>>430
いつも突然終盤に大物面した小者を皆で集ってボコってるだけで全然まとまってねーよ
あれをまとまってるとか言うのは信者だけだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:00:39.41 ID:xY/RKk1d0.net
>>511
ええなソレ
まあO村が完ハゲなるぐらい仕事してもコミックビームが押井に好き放題させれるような予算を集めれんだろうが

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:02:38.11 ID:xY/RKk1d0.net
コミックビームは良いコンテンツ持ってたよな
砂坊主もいいがブレイクエイジも忘れないで欲しい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:02:55.18 ID:0XHH6LfJ0.net
チバシティブルースだけでも映像化して欲しいな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:05:04.96 ID:c9lwBEZk0.net
CR押井守出してくれよ
いつ当たりが出たのか誰が当たったのか本当に当たるのか誰もわからないCR
いや、当たりとはそもそも何を意味するのか
怠惰な偽りの平和に何の疑問ももたずまるでそれが当たり前のように
安穏と日常を暮らし快楽という名の搾取を貪る大多数の存在に
想像もつかなかった非日常を再現してみせることで、いかに我々の生活が希薄で脆弱な基盤の上に
成り立っているかを思い知らせるために、本来帰結すべき理想を追い求める純粋な欲望の
実現を望む者達が自分達の革命を起こそうとしている、ただそれだけというにはあまりにも無粋で短絡と言わざるを得ない
それでいて独善的な彼らの小さな革命、それらのもたらす現実に我々は今まで目を背け意図的に
見ようとしなかったその事実を嫌でも見せられ初めて驚愕し自分達の今たっている場所に気づき、
戦慄し偽りの平和と欺瞞に満ちた七つの大罪の日々を悔い、国家の基盤がいかに脆く、儚いものなのか
思い知る瞬間がくる、それさえも妄想なのではないかそう思わざる得ない日々の中で俺達は答えの出ない
問いかけに対して苦しみ悩み誰にも教えを請うこともできずただそこに、己の精神と肉体をさらけ出すことで
わずかながらの罪悪感の解放を求める矮小な存在であり続ける台詞とテキストが延々流れるCR機

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:05:10.59 ID:wLnYrD0n0.net
惜しいが一番上手いのは結局映像演出だよ
脚本はいわれてるようにうまくない
寧ろ面白いのはギャグでコミックリリーフ的なもの
キャラの掛け合い、長回しにうまさがある
映像演出について言うと、パト1,2のOP
トンネル戦、甲殻映画版はラストの博物館
あれらはアニメの教科書に載せていい映像演出
弟子の神山にはこういうセンスがないなと思う

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:05:17.10 ID:+jOtbRtP0.net
>>499
お前が言ってるるろ剣や寄生獣の原作レイプと
押井がやってる原作レイプとは種類が違う
押井に任せると原作作品のキャラと設定は使うがストーリーラインを根本的に変えてしまう
より面白い作品が作れる実力があるなら許されるけど
あんな自己満作品ばっかり作ってたら原作者もスポンサーも怖くて押井にはまかせられないわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:05:31.06 ID:02oUzOBK0.net
>>345
本当にその通り
声優の防空司令は馬鹿にみえるから、いつも公開版に切り替えてしまう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:06:25.09 ID:WzfAg5N10.net
>>494
ヘッドギアに参加したのがひとりだけ遅くて
その頃には設定やら何やら大筋が出来ていたので原作のひとりというのは微妙。
押井は2足歩行のロボなんて…というスタンスだったためにアニメではレイバー関係ない話を作ったり。
実写版もそういった当てつけのようなイヤミが散りばめられている

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:07:29.74 ID:SFnKBAyA0.net
最近見たけどツマラン
イノセンスくらいツマラン

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:07:48.66 ID:Ejg2/yzW0.net
>>513
そーそー
だからイノセンスでものすごいカネをつぎ込んでつくられたのが
あのアジアな風景が凝縮されたお祭りみたいなシーン
押井はあれがやりたかっただけだろっていうw

でもサイバーパンクな世界観の美しさの源流となる風景はアレで間違いない

もしもクーロン城が科学技術の発展とともに雑多なまま進化し続けていたとしたら
っていう舞台がないと、素子は生まれない。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:08:58.40 ID:PhgYRJiR0.net
スカイ・クロラはぶっちゃけパッと見華がないのがいけない
原作に挿絵とかなかったんだからもっと華やかな絵柄なら興味持つ層があったと思う

シリウスあたりに連載した漫画は世界観借りたようなやつだったけど
あの絵柄ならアニオタがついたかもしれない

ゲームが爆死って
中古でほとんど見かけないから出荷絞ってる感するけどな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:09:24.57 ID:xY/RKk1d0.net
>>522
お前はスタンリーキューブリックのシャイニングを何も知らないんだな
押井が幼稚な原作奴隷に見えるぐらいの酷いレイプで「俺様の芸術性を褒め称えよ!!!」がプンプン臭う超名作なのに

お前には映画をかたる資格が無い、論外だ
二度と俺にレス付けんな映画のなんたるかを何も理解出来てない俗物は失せろ
てかNGだお前

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:09:38.23 ID:TcMwkFup0.net
本部みたいになったな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:10:01.41 ID:RqsYjRja0.net
なんだかなぁ
https://youtu.be/SyiwWRMoXXA

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:10:53.80 ID:4CwJYxvp0.net
意外とSFとかサイバーパンクの世界と仏教みたいな東洋思想って相性がいいんだよな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:10:55.97 ID:bc8skslo0.net
>>520
気がつくと全部呑まれてるとw

総レス数 912
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200