2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守「スカイクロラの後、アニメの仕事がまったく来ない…」 [275723402]

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:24:36.52 ID:WP6OWLD90.net
サイバーパンクなんて、80年代のトレンドだろ。いい加減卒業しろ。

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:24:55.91 ID:hK7AFFxx0.net
おっさんの作品だとパトレイバーの劇場版第二弾が一番好きで時点でスカイクロラ、イノセンスと続くな

駿も落ちぶれるなか、コンスタントに良作を出し続けられる才能はあるね

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:25:49.68 ID:Rrnm2v1V0.net
>>547
ヤマカ○ンに「そんなに東京嫌なら田舎帰れ」と書かれた東京都大田区出身の押井守

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:31:26.36 ID:Xz5SGRTd0.net
>>543
馬をいちいち手描きなんて論外だしCGでやるにしても金がかかりすぎるからアニメ化はない
実写ならJRAの協力次第でできるかもな
つーか原作無視ってラブコメが気に入らないからか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:32:39.61 ID:xY/RKk1d0.net
>>530
GISがどれだけ素晴らしいエポックメイキングだったかが理解出来る動画だった
その後の「2015始動」の薄ら寒さったらないな、なんかうる星やつら4を思い出したわ
押井のビューティフルドリーマーをイメージ丸パクリしながら超絶劣化させたあれを

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:34:38.47 ID:Ejg2/yzW0.net
>>549
いや今現在のトレンドだよ
スマホを指先でいじってみ
現実がサイバーパンクに追い付いているだろ

そんな現実に敏感に反応したのが敏感サラリーマン、
じゃなくて、参加型動画サイトというサイバーパンク空間が生んだ
メカクシティアクターズのようなへなちょこド素人作品だというのも
これまた現実

だからそろそろ素子にも化けて出てきてもらわないととおもってたけど
社会派の説教臭い神山素子に続いてなーんかオサレな方向でリメイクしたどうでもいいような素子が
アライズに続く劇場版でまたつくられたっていう
これが人形遣いと同化した結果、生まれたモノかよと、いや違うだろうと、いい加減にしろと。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:35:33.01 ID:Y4i/ctcg0.net
>>552
押井なら原作関係無くやっちゃうだろうからなって思って
うる星やつらでお馴染みの感じ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:36:30.73 ID:WO1Hp/SH0.net
ケロベロス騒乱のアニメ化をだな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:36:46.65 ID:+MZ0Jyi80.net
押井は好きにやらせると駄目なタイプ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:37:45.27 ID:Ejg2/yzW0.net
>>551
山○本寛さんはそんなことをいっていたのですか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:38:22.10 ID:Xz5SGRTd0.net
>>555
ああ、そういう意味か
あえて押井じゃなくてもよさそうなもんだけど
他にやってくれそうな人はいないしな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:40:41.54 ID:riq7WGDr0.net
元押井信者だが 最初は映像やテーマから入っていったが
結局最終的に残ったのは脚本やセリフ回しだな
押井がノリノリで書いてそうなあの回りくどいやつ
あれがある限り押井は観続けるだろう
御先祖様とかミニパトとか あまり堅くない作品で発動することが多いように思う

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:41:05.54 ID:GH9f5jPV0.net
>>554
神山素子は酷かった
一番原作者が嫌いそうなのになんであの企画通ったんだろ

結局PS1攻殻は俺が死ぬまであのクオリティのままアニメにならなかったか
それだけが心残り

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:42:20.89 ID:8ubrWpaP0.net
>>511
今すぐ企画書を用意するんだ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:42:34.55 ID:cnjEYCLs0.net
禿もそうだけど脚本監督とかが別のが面白いよな。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:44:27.29 ID:02oUzOBK0.net
>>555
いつの間にか軍馬と軍用犬の話になってそうだな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:45:29.00 ID:Atl6NomU0.net
そんなことより高畑の新作頼む

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:45:52.15 ID:2De3WVNA0.net
ランスヘンリクセン出るんなら見るしかない・・・

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:46:36.31 ID:YRK/JKwg0.net
>>490
旧キャストにしろって せめて声優はさ 

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:47:14.78 ID:V/7iyQZd0.net
天使の卵みたいなのまた作ってくれないかな
一周回って好きになったわ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:48:56.23 ID:GMCbEPdx0.net
同じスタッフで攻殻作るべき
あといい加減、態度でかいのどうにか直せ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:49:14.24 ID:Ejg2/yzW0.net
>>567
素子だけは実は旧キャスト
コドモトコやってたからw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:51:44.64 ID:IDQDkMA10.net
思い出のマーニー見たら傑作だった
もう老害はいらないよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:53:00.21 ID:4WDXDhUW0.net
スカイクロラ俺の知能じゃよく意味が分からなかったが雰囲気や音楽は最高だったな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:53:16.38 ID:/xuh90Xz0.net
>>63
柘植の最後のセリフが好きだ
あの台詞があったからあの作品は救われていると思う

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:53:50.22 ID:Y4i/ctcg0.net
>>564
スピルバーグも戦火の馬 とかやってるからそういう展開もあるかも
犬ならバセットハウンドで

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:56:32.58 ID:DUWoa7wX0.net
「天使のたまご」みたいな世界で生活してみたい。自分以外誰も居ないってのはさぞや快適だろう

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:57:04.46 ID:YRK/JKwg0.net
>>570
たった2分じゃないですか


「硬派」が売りな作品だったのに なんだこの劇場版は 
こんな今時の萌えアニメみたいな絵にしないでくれよ
アライズの評判を知らんのか
もう駄目だな さようならGhost in the shell 
 

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:58:02.98 ID:V/7iyQZd0.net
押井のバンパイヤハンターDとかみてみたい

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 22:59:17.89 ID:vrjwFqaP0.net
>>533
なんで押井信者って、
教祖様である押井自身が「参加が最後で自由に出来なかった」とよく言ってたのに、それを無視するんだろうな

特に1人「パトは押井が全て作った!他の4人は一切かかわって無い!」って散々騒いでるやつがケンモーにも居たけど、
そいつはまだ登場して無いみたいだなw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:04:54.82 ID:xY/RKk1d0.net
>押井自身が「参加が最後で自由に出来なかった」とよく言ってたのに、それを無視するんだろうな

これを無視して押井レイプガー押井レイプガー連呼の押井アンチ厨ワロス


映画監督が原作レイプするのを咎めるアホしか居ないからレス付けんの面倒臭いわ
スティーブンキング原作とスタンリーキューブリック監督作のシャイニング観て出直してこい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:05:03.61 ID:SdFhn7M+O.net
>>541
押井はリドリー・スコットフォロワーだし

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:05:53.66 ID:Ul1re0DR0.net
>>578
だから信者なんだろ
教祖の言うことすら聞かず、僕の考える最強の押井を美化し続けてる
押井は原作レイパーじゃない!と擁護したところでヘッドギアから追い出されスタッフからは逃げられ版権元からは嫌われる押井を消すことはできないのに

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:06:45.89 ID:CW1RIzJa0.net
>>466
原作があってもなくても似た話になるもんな
でもオリジナルは作れない
そりゃスポンサーも惜しいに金出したくならねえわ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:08:14.11 ID:DUWoa7wX0.net
>>577
俺は「北海魔行」までだと思う。で、良いのが1作目と3作目「妖殺行」だけど、どちらも既にアニメ化されてる

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:08:33.28 ID:xY/RKk1d0.net
そういやフィリップKディックのアンドロイドは電気羊の夢を見るかとリドリースコットのブレードランナーを比べたら酷いレイプだよな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:08:47.12 ID:fK+LK2e90.net
うる星やつらをまだ超えられない才能

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:09:30.71 ID:xY/RKk1d0.net
アンチ厨が単発で擁護自演ワロタ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:09:32.74 ID:J4SQHH/U0.net
名探偵コナンとかやって欲しい
コナンがまったく出てこないで毛利のおっちゃんが立ち食いそばを食うようなの

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:11:20.80 ID:V/7iyQZd0.net
>>587
ただの立ち食い師列伝じゃないですかやだー

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:11:50.63 ID:If6jsWlW0.net
いま押井が攻殼やれば救世主になれる

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:12:08.92 ID:eKsAqnMY0.net
キューブリックと違って押井さんは商業作品としてのリターンがないじゃん

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:12:31.09 ID:Y4i/ctcg0.net
押井守と川井憲次は壮絶なブサメンだけど憎めないのは何故だろう
(まっ、才能が有るからな)

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:12:59.89 ID:4CwJYxvp0.net
>>589
いや、派手にぶっ壊してくれるだろうw

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:14:59.50 ID:8uq+V+vk0.net
富野信者も押井信者も庵野信者もおっさんしか残ってないな
細田あたりには信者が付いてるかすら怪しいし
もうこの手の面倒な信者がつく監督ってのはいなくなっちゃったのかな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:15:06.50 ID:XHtJZhsu0.net
>>575
ドラえもんの独裁スイッチ思い出した
実際はのび太みたいになると思う

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:17:05.45 ID:bc8skslo0.net
>>593
今敏がもう少し長生きしてればな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:18:31.63 ID:ZrYkE7VY0.net
今敏こそクッソワンパターンの金太郎アニメ野朗じゃね

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:19:13.46 ID:UEo6ofAu0.net
今敏ってやたらこの手のスレで持ち上げられるけど
今生きてても絶対マニアしか見向きもしないよくわからん作品作るオッサンみたいな位置だろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:19:30.44 ID:yCsZgJaM0.net
>>592すでにイノセンスでぶっ壊してるじゃん 
あん時は体調不良で人形の話になったらしいから体鍛えた今なら別の話になるのかも

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:19:33.40 ID:bc8skslo0.net
>>596
面倒くさい信者が付くって意味でw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:19:58.67 ID:pcodpqB80.net
内容的にMGS2のアニメ化とかやるならこの人向いてる気がする

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:20:07.97 ID:C+I1LcUq0.net
>>549
ああいう未来感みたいなのはもう飽きたってのはあるね

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:21:24.74 ID:WzfAg5N10.net
>>586
厨とかガキ臭いこと言うなよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:21:35.87 ID:mzmQeenl0.net
千年女優って女なら共感出来るのかあれ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:23:03.98 ID:If6jsWlW0.net
もう何度も言われてそうだけど、虐殺器官とハーモニーのアニメは押井にやってほしかった

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:24:07.80 ID:4CwJYxvp0.net
>>598
やたらバイオレンスな少佐になんのかなw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:26:20.11 ID:TDxzHcuG0.net
>>603
共感せずとも理解は出来るだろう

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:26:38.23 ID:xY/RKk1d0.net
>>598
IGは十年かけて元とる作品だつって世に送り出してんのに何言ってんだか
SACの円盤が売れまくり、漫画原作アニメの依頼が増えたのはイノセンスのおかげてIGねは中の人が言ってるのに爆死した事にしたくてしょうがないんだな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:26:57.04 ID:F0m3aX/50.net
>>511
ナイスアイディア

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:30:47.60 ID:+nL0VptA0.net
アサルトガールズこそ最高傑作

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:31:25.06 ID:fbliOh/00.net
小難しいアニメしか作れないんだから甲殻の続編やらせりゃいいのに
今のライダースーツ素子は甲殻のファン層が求めるより話が単純すぎるんじゃねぇの

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:33:33.23 ID:Rrnm2v1V0.net
>>578-579,581
いつヘッドギア追い出されたんだ?
映画の3では監督やらなかったけど同時上映のミニパト作ってたのに

あと、押井の参加時点ではイングラムのデザインで抵抗運動できるくらいにはまだ設定も決まっては居なかった
本人の談によると「多数決で負けた」

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:34:35.08 ID:vUC3pRo60.net
サイボーグ009を途中で投げて弟子にケツ拭かせた奴がなんだって?

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:35:17.18 ID:2H4XsVzA0.net
押井版攻殻3はお蔵入りになった
実験的な映像のパイロットフィルムを作り、ルーカスフィルムで好評を博し、それを日本に持ち帰ったら、ジャップのプロデューサーの"気持ち悪い"の一言で流されたのだそうな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:37:00.03 ID:Y4i/ctcg0.net
山田康雄が存命中にルパン映画とって欲しかったな
駄作と言われても一度は観たかった

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:37:35.48 ID:0IlRR0BB0.net
>>610
攻殻ファンつっても原作と押井版と神山版で全く違うからな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:38:35.70 ID:6yEzJKaz0.net
>>610
寧ろ逆
情報出さな過ぎて水面下で何が起こってるのか気付きもしない奴ばっかりだよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:38:37.91 ID:Rrnm2v1V0.net
>>612
その神山が
天使の化石とか言い出して
「あんたこーゆーのが好きなんだろ?おん?」
みたいな感じで気分が悪くなったから逃げ出す羽目になった
つうかそもそも弟子じゃない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:39:28.94 ID:yCsZgJaM0.net
>>607キメエなてめーは 文脈読めない糖質か?
誰が売り上げの話してんだよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:39:49.16 ID:DUWoa7wX0.net
>>594
ドラえもんの独裁スイッチの元ネタって、リチャード・マシスンの「運命のボタン」なのかね?
藤子不二雄は同じくマシスンの「地球最後の男」のパロディ漫画かいてるし

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:40:54.61 ID:1fVmyHn90.net
谷原章介の声が意外にあってたのがよかったくらい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:41:23.12 ID:xY/RKk1d0.net
>>618
なーんだブッ壊れてんのお前のド頭じゃん猿www消えとけカス

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:41:24.23 ID:WzfAg5N10.net
>>610
シロマサの原作はそんなに小難しくないし硬派ではないんだけどね
もっとポップでくだらないギャグとかいっぱいある

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:41:35.71 ID:1T4qKzJb0.net
>>492
当時の時代背景とかどうでもいいですから

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:42:21.76 ID:mjKHrr0w0.net
スッキリクロラなんてあったな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:43:19.70 ID:BH/ejKOz0.net
リアル描写とか誰得

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:44:41.88 ID:6yEzJKaz0.net
>>617
神山自信師匠だって言ってますぜ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:51:10.10 ID:Rrnm2v1V0.net
>>626
それ、頭に「心の」が付くのだ

実際に師事したことなんかないし
一緒に仕事したこともない
攻殻sac2ndの企画時にちょっとアドバイスを貰ったという程度

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:54:59.96 ID:vUC3pRo60.net
神山って押井塾にいたんじゃないの?
いただけで弟子とは言わないのか知らんけど

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:55:21.00 ID:joVVopLQO.net
水島努さんだけいればいいだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:56:54.88 ID:jfDUneCz0.net
>>627
http://i.imgur.com/VeBpvwt.jpg

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/22(日) 23:59:06.01 ID:9kxKXW+J0.net
押井はバキでいうと公園解説者の本部みたいなもん

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:00:21.56 ID:MBIfD/2k0.net
押井ギャグ結構好きだから
この人にギャグ作品で一本作って欲しい

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:00:23.07 ID:doxu3b4V0.net
何の原作でも、夢うつつの話か魂が機械に宿るかの話になるんだから
ドラクエ6とかドラえもんとかやって欲しい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:00:41.31 ID:6RHxneKK0.net
>>630
009のごたごたで仲悪くなってたっぽいけど復縁されたか

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:02:05.83 ID:Pzbugy6F0.net
攻殻だけ一生作ってお願い

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:03:22.19 ID:wViixvN20.net
>>632
ミニパトみたいなやつか
元ネタは何がいいだろう

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:08:54.61 ID:4nyr8YXQ0.net
押井監督によるクレヨンしんちゃんか

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:09:33.53 ID:MBIfD/2k0.net
>>630
うろ覚えで書いたような笑い男マーク好きだわw
ジワジワニヤニヤしてしまうw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:11:35.24 ID:+cSZMmrg0.net
>>579
キングはキューブリック版シャイニングにキレて、自己監修版のシャイニングを撮りなおしたのだが

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:12:41.66 ID:DtKGVvOL0.net
永遠に足踏みを続けるアニメ業界。
次は細田が頑張るのか?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:13:57.76 ID:r6UfbI740.net
>>637
シロが主役か

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:16:10.35 ID:wViixvN20.net
>>641
みさえの声は榊原良子で

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:17:02.70 ID:54yhTyrL0.net
劇場版とかは割りと説教感ある内容な事が多いし
意外と合うかもしれんぞ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:19:03.29 ID:4nyr8YXQ0.net
>>639
でも興行収入では大成功したスタンリーキューブリックのシャイニング

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:19:03.78 ID:6RHxneKK0.net
>>71
今敏と組んでそれやろうとしてあっという間に仲悪くなって辞めました

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:19:17.19 ID:DtKGVvOL0.net
もう押井は説教卒業しちゃったから。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:20:08.65 ID:824Fbvxn0.net
ひまわりはまだ幼すぎてお魚と飛行機の区別が付かないわけだが
そんな妹の兄貴要員としてシンノスケが作られたのではないか......?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:20:08.92 ID:1tVT2Rrd0.net
絵がNARUTOに似すぎてて見る気すらしなかった

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:21:58.91 ID:gVn9FfQx0.net
スカイ・クロラ映画天国ででも放送すれば

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:22:52.19 ID:+cSZMmrg0.net
>>644
しかも、観比べて面白いのはキューブリック版

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:27:08.12 ID:btu2vx3n0.net
スカイ・クロラって原作からして訳わからん
原作者が意識的に核心部には何も触れず読み手に謎が残るように作ってて、そこがあの作品の魅力でもあるのだけど
ただまぁ、原作を知らん人は映画版観てさぞガッカリしただろう

押井は手を出す作品を間違えたんだよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:28:53.58 ID:wViixvN20.net
炎の宝物は名曲認定していいよね
クラリス・・・

653 :652:2015/03/23(月) 00:30:17.16 ID:wViixvN20.net
おっと、ルパンスレと誤爆しちゃった
許してくれよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:34:20.78 ID:XvFryjBW0.net
パト1は面白いのになぁ
一番好きなのは2だけどあれが受けたからそっちの路線が強くなってしまった…

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:36:17.54 ID:4nyr8YXQ0.net
>>650
むしろ本人監督で名作あったっけ?
ショーシャンクもグリーンマイルもスタンドバイミーもペットセメタリーもミストもミザリーもランゴリアーズも

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:37:09.18 ID:2chkY3fs0.net
いつになったら西部新宿戦線を映像化するのよ>押井

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:37:30.83 ID:mLAe2Kjd0.net
悪い出来じゃなかったけどなぁと励ましてみる

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:41:38.27 ID:Rg7xpkS70.net
パトレイバー待ってるぞ
暗くない奴ね

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:44:34.68 ID:/QvvWSfB0.net
http://or2.mobi/data/img/101003.jpg
http://or2.mobi/data/img/101004.jpg
http://or2.mobi/data/img/101005.jpg

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:47:16.59 ID:b0KMQFqu0.net
押井のすごいところは関わった権力者がみな大出世してるところ
そして関わったアニメーターは漏れなく凋落しているところ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:47:28.57 ID:+QsDPlms0.net
実写パトは結構上手くやってる方だと思うけどね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:54:13.27 ID:NEBxW6Xs0.net
>>283
声が聞き取れないのと画面が暗すぎてなにやってるかわからない所が多いからな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 00:55:25.30 ID:6nc5lnf+0.net
>>660
川井憲次は出世したな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 01:01:24.85 ID:L5N4x6770.net
俺は好き

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 01:03:29.85 ID:CypOkAtf0.net
押井はスタッフに恵まれただけ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 01:05:53.90 ID:824Fbvxn0.net
今年の大河ドラマの音楽を川井憲次がやってたり、池田秀一がナレーションやってたり
やり方があまりにも露骨すぎるので俺は一切見ていない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 01:14:07.21 ID:kDuGk0wn0.net
>>633
押井の引き出しはそんなワンパターンじゃない
戦争と現実の境界の話しも作れるぞ!!

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 01:43:17.00 ID:WYygUaxu0.net
パヤオもそうだけど押井も育てた人材が微妙だな
神山も沖浦も黄瀬もイマイチだし
西久保は同期で弟子っていう感じじゃないし
今の大御所連中が消えたらどうなってしまうのか

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 01:48:08.56 ID:DiaWI5vg0.net
>>623
思考停止ワロタ
そら馬鹿が作品の本質を理解できなくて当たり前だわな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 01:53:29.48 ID:Lm5MqbBi0.net
神山の方が好きって言ったら叩かれるのかな
映画も神山でいいよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 01:55:43.86 ID:u2IRL5T70.net
人類の歴史上、最大の空戦って何?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 01:57:32.62 ID:DiaWI5vg0.net
>>490
やっぱりセル画は最高だな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:02:55.85 ID:4ARE/eMb0.net
おまえら味噌糞に言うが俺はスカイ・クロラ好きだけどなw
サスケェ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:08:39.56 ID:7HIeqvap0.net
ドレスデン空襲かな。
民間人を狙わない軍対軍なら台湾沖航空戦のような気がする

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:10:38.57 ID:1TO245KK0.net
>>513
せめてニューロマンサー位読めよって思うよな

>>667
犬と話と立ち食い蕎麦の話も作れるしな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:13:20.90 ID:1TO245KK0.net
>>642
ひろし「狭い便所にゃ親も兄弟もねぇ!」

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:15:22.65 ID:IGqZhIKe0.net
声だけじゃ伝わりづらい説明を上手く改変し切れなかったりラスト糞にしたり散々だったけど雰囲気と新聞畳む動作は良かったと思うよ
つってもやっぱパンチの無い映画だったなぁ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:21:06.04 ID:MBIfD/2k0.net
>>513
わかる
しかも、その考えたデザインもあからさまな流用ばっかり
しっかし、このイラストのハンパなツルツルテカテカは醜い

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:24:48.93 ID:sN84fXyY0.net
森博嗣はミステリー作家だからねぇ
スカイ・クロラにとってメカ要素ってオマケなのに、それを全面に押し出せば視聴者はあれ?ってなるよな
空戦主体のゲーム化もちゃんちゃらおかしい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:26:16.51 ID:FEa3WcGJ0.net
>>669
お、何か作品の本質理解してる人が来たぞwww

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:30:03.24 ID:E9e0c4wW0.net
つーかスカイクロラって全5巻+外伝1巻読まないと話分からないだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:30:43.41 ID:5oCv4Hjo0.net
原作をぶっ壊されるからなぁ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:33:12.84 ID:T6ek6l0l0.net
パナの3DTVプロモーション用に仕事貰えたのにあんな酷い009の映像作って怒られなかったのかな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:33:21.81 ID:54XYqD6Q0.net
ウタマルの批評を聞いてつまらないとおもった自分も救われたよ
スカイクロラ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:34:48.84 ID:sN84fXyY0.net
全巻読んでも謎だらけw
登場人物が嘘吐いてるから話に矛盾が多くて、原作者がブログで「誰を信じるかが肝」言ってるし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:37:44.08 ID:E9e0c4wW0.net
スカイクロラはどうせ1巻だけじゃ良く分からないし
どうせならと押井らしく壮大な原作レイプを期待してたのに、いざ見たら原作そのままでガッカリ
しかもそのままずっと原作をなぞるならまだしも最後で申し訳程度の原作レイプで何がしたかったんだ…と思った
あとスカイクロラは川井憲次とは思えないくらい音楽のセンスが絶望的だった

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:38:09.44 ID:+BmIJcpz0.net
でしょうね

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:41:12.40 ID:cosMBN/f0.net
惜しい信者でも何でもないけどパト2を駄作と言う奴はなんとなく信用できない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:42:35.27 ID:o8zNZjyN0.net
>>381
名監督はだいたい自分で脚本書けるよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:46:14.73 ID:fpqK98UU0.net
>>90
サムライチャンプルーの人だっけ?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:48:38.35 ID:fpqK98UU0.net
>>130
庵野の悪口はそこまでだ!(`・ω・´)

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:49:16.25 ID:s9saIoSr0.net
スカイクロラは見に行って20分くらいで寝て気づいたらスタッフロールだった

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:56:29.32 ID:Rv0nehCn0.net
>>668
そこに挙げられた三人のうち神山以外は本職じゃない
普段は作画の人間で
黄瀬はARISEで初監督、沖浦も人狼とモモの2回しか監督やってない

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:56:45.76 ID:ulRQoNAy0.net
自身の作品を褒めたら終わりだよ。
スカイ…は胸に届かなかったな。
案外アニメ関係ない70代の婆さんが感動してた。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 02:58:24.41 ID:GkFx/PrgO.net
子供姿で煙草スパスパ吸うアニメ作られたら海外展開のしようが無いでしょ
自業自得
関係者を戦慄させた天使のたまごから成長してないわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:01:41.99 ID:g/6d0ppx0.net
本とか読み始めて終わるまで気づいたら日が変わるまで読んでたりする集中力の俺が
スカイクロラ見ようとすると毎回寝てる
ちょっと怖い
しかもいつもエンドロールで起きるんだよ怖い

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:05:45.38 ID:uRBCGoba0.net
日本じゃハリウッドみたいな壮大な実写作品を撮れないから代わりにアニメやってたんだろう
専ら実写に関われる今は願ったりかなったりじゃないのか

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:12:45.26 ID:1TO245KK0.net
>>692
>>696
冗長な映画はときとして見るものに実存的思索を促す契機になるそうだぜ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:17:10.47 ID:wlTZCffR0.net
映画館で寝たのはこれだけ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:18:56.53 ID:wViixvN20.net
まあ、催眠効果の有る映像だからな
むしろ押井の思う壺かもね
寝ちゃうって

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:19:49.29 ID:ZF7TkGme0.net
空戦はマクロスプラスあるからいらない
ストーリーは原作読めばいいからいらない

そんな映画

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:21:21.95 ID:x4pU1coJ0.net
もう黙って消えていけよ押井

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:25:09.96 ID:rzzAPFut0.net
大御所なんだろうけど見てて疲れる娯楽作品じゃない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:27:09.21 ID:jRNVJvIC0.net
つまんなすぎて途中で見るのやめたわ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:31:31.61 ID:oAdxQaZn0.net
宮崎駿を語って小銭稼いでるひとか

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:32:27.36 ID:NNYVe+9w0.net
どうでもいいタイミングでも
毎回スレ伸びるよな
おまえらやさしいんだから

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:38:00.84 ID:Q9rxAeHG0.net
ビューティフル・ドリーマーまで

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:43:04.99 ID:nX8Us4nE0.net
>>22
俺も好きだ

あの爆発を平面に切り取る映像表現だけでご飯10杯行ける

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:49:11.53 ID:x/1d1k150.net
キモオタのカタワ美意識丸出しの作品がどうして次に繋がるんだ
あれは正しい惜しいのカタログだった
だから正当評価された
だから仕事が来ない

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:56:28.20 ID:x/1d1k150.net
>>520
クッソワロタww
あほかおまえwww

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:56:51.64 ID:3OhP4ZNm0.net
>>13
アニメに関しては歌丸はクソだよ
ゲストに呼んだ事のある細田守の作品は手放しで絶賛してる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:57:31.17 ID:Zooo/vBM0.net
イノセンスはあそこまでコピペするならいっそのこと
全てのセリフとカットとアングルを他作品からの引用で作って欲しかった
手間は恐ろしくかかるがオリジナルなものなどどこにもないのに
オリジナルだ、というメタメッセージをうまく表現できただろう
高校の時、イノセンスをみてしばらくの間、あぁおれは中二で
押井信者だから甘く評価してしまっているのだな、とずっと思ってたが
大人になって久しぶりに見て全然見れてしまうことに驚いた
脚本だけ抜き出したらどこの低予算のゴミ映画かってぐらいアレなのに
映像にカネけて演出がそれなりに機能しているから見れてしまう

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 03:59:09.07 ID:jCzf+O8l0.net
>>711
いやスカイクロラの批評は結構いいよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:00:52.87 ID:S5OMMzVR0.net
嫌いじゃないけどエンタメができないし説教くさいからな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:02:21.87 ID:7nKS3ItK0.net
イノセンスとスカイクロラでこけたからしゃーないべ
20年くらいは干される覚悟したほうがいいwww

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:07:52.36 ID:iJjWfcFb0.net
ニューロマンサーは攻殻機動隊のパクリ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:09:25.41 ID:C3umo4Zu0.net
押井守ってサマーウォーズのやつかと思ったらそっちは細井守か

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:15:30.34 ID:E3awE36o0.net
もう才能は枯れ果てて唯の説教ジジイだからな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:20:42.13 ID:7wVd08Us0.net
映画かなり観てるけどこれよりつまらない映画はそうそうない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:23:55.57 ID:6nVh7iq00.net
実際アニ映画作るって言って金集まるのは駿ぐらいじゃないの
アニメもドラマと一緒である程度の集客が見込める映画化がほとんどじゃないの

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:26:40.79 ID:CQpdGcPx0.net
>呼吸するように作ることができて、監督としての成熟を感じた。

自分でこれ言って受け入れられると思ってんだからすごいな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:28:37.18 ID:gVn9FfQx0.net
>>694
ばあさんは戦時の何か記憶が関わってたり

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:37:56.75 ID:O0cDsPjx0.net
攻殻の製作費は3億
パト1が1.6億、パト2が4億

押井の凄いところは低予算で質の高いものを作り上げる能力
逆に金と時間が無尽蔵にあると駄作になる

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:42:50.90 ID:PsS2O8S80.net
勘違いしてる奴が多いけど、押井はスカイ・クロラ一回断ってるぞ
俺の作風では繊細すぎて無理とかいって
イノセンスにベタ惚れした森がどうしてもとお願いしたから撮ったわけで

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:47:14.10 ID:mjdodLrg0.net
神山がインテリ社会派ぶってるだけで割としょっぱいやつなのがなあ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:51:05.18 ID:4/WAj5TR0.net
未だにケータイ捜査官7のこと許してないからな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:51:27.64 ID:1Q+/G0mt0.net
ガチで干されてるのは神山では?
009でスポンサーとやらかしたんだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 04:59:02.42 ID:jA9dB5XU0.net
>>724
森がどうしてもってところソースあんの?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:03:28.08 ID:2iOohZhF0.net
イノセンスは正面から観ると寝る
他の作業しながら流すのが正解

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:03:47.86 ID:A7X0+n9q0.net
押井の最高傑作はイノセンス。そして実質的な遺作
もう表現者としての押井は死んだ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:32:04.50 ID:apFH0tlI0.net
正直、深夜アニメ見ない層からするとアニメ監督なんて宮崎駿ぐらいだろ知ってるなんて
ギリギリ細田守も分かるぐらい
駄作しか作らんからしょうがない

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:33:05.84 ID:o6hUQZOw0.net
押井愛されているな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:33:41.37 ID:kWZBKJOE0.net
>>732
イケメンだからね

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:47:52.03 ID:NDRErxsl0.net
1995年
http://www.ixdaily.com/storage/article/3336305-353f5340.jpg

20年後
http://natalie.mu/media/comic/1501/0108/extra/news_xlarge_koukaku_shingekijyoban_poster.jpg




なんで20年たって
劣化しなきゃいけないの(´・ω・`)

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:51:02.27 ID:mrar7vw00.net
>>637
みてえええええ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:55:35.16 ID:mrar7vw00.net
>>734
誰も真面目にやってないからでしょ


「新しい時代の誰も見たことのないような新しいものをつくるんだ!」
て空気や情熱て細部まで伝わるよ。
「あれ?俺たちの今つくってるのって凄くね?」て感じで。
勿論、アキラとかそういう過去作は意識しても、精一杯、クリエイターが皆、自分も何かを出そうとする


で、今や
最早、攻殻なんて、今更の作品で
関わるやつらも過去のシリーズ作品を寝ながらチェックして
「あ〜はいはい、マトリックスみたな。そんのが作品イメージね。はいはい、こんな絵をここでこう出せばいんでしょ?」
て感じになる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:57:16.09 ID:BQ1z5l0O0.net
やっぱり90年代は一番アニメーターが熱あった時期だよな
00年代は萌に駆逐されそういったクリエイター達の熱も一気に冷めて何も受け継がれなかった

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:01:38.94 ID:aX60Qobu0.net
ずっとスカイクロレラかと思ってた

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:07:11.61 ID:kWZBKJOE0.net
>>738
全編緑色になりそう

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:23:48.09 ID:kQmt1ODg0.net
スカイクロラ良かったじゃん!
ビールとタバコとミートパイ美味しそうだったし

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:24:40.15 ID:fuoJv5HD0.net
>>738
おまえが1番おもしろいw
CRの人の巻き返しに期待

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:27:08.57 ID:SDBr98AF0.net
とりあえず押井守監督を貶しておけば通ぶれると云う風潮
勿論、逆も然り

豚が評論家ごっこするには丁度良い素材なんだよな、押井作品

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:37:36.54 ID:AAWhWyR30.net
イノセンスは音楽が良かった、音楽が。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:40:53.98 ID:5+7qiGVy0.net
そんなに表現したいことがあるならオリジナルアニメ作ればいいと思うんだけど
他人の作品で自分の主張を押し出すのは何でなんだろうな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:58:22.14 ID:bqGcVsv00.net
スカイクロラは何喋ってんのか全然わからなくて眠気と戦いながらなんとか最後まで義理で見たな
とりあえずプロの声優使えよ
評判だけは高かったけど、本当にクソだった

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:05:45.61 ID:4nyr8YXQ0.net
>>734
GISのポスターは何もない空間の美てヤツだな、だから余計に素子が際立つ
新劇場版は新しい技術をまるで自分の手柄かのように羅列しただけ、美意識の欠片も無い
萌え文法の女の子にメカにすら見えない変な衣装を被せただけ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:12:26.13 ID:O0cDsPjx0.net
>>734
沖浦すげえ
ほんと神アニメーターだわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:17:18.60 ID:PsS2O8S80.net
>>734
原作に近いのは下だな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:20:59.05 ID:4nyr8YXQ0.net
>>748
無いわ
こんな酷いメカもどき衣装着てねーよ
ecx.images-amazon.com/images/I/61E4aj0UXyL._SY344_BO1,204,203,200_.jpg

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:22:52.07 ID:PsS2O8S80.net
>>749
2巻持ってこいよソックリじゃん
顎のラインは違和感あるけどSACよりは原作に近い

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:25:36.57 ID:NNYVe+9w0.net
また原作とアニメの対立かよ(呆れ)

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:26:57.23 ID:4nyr8YXQ0.net
>>750
ecx.images-amazon.com/images/I/51ZABP4CRRL.jpg
どこにメカもどきトライバルタトゥーもどきの衣装を着たのが居るのか

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:28:21.40 ID:PsS2O8S80.net
>>752
なんで表紙?
中のページでこんな感じのコマあっただろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:42:22.55 ID:4nyr8YXQ0.net
萌え文法の女の子に素子の目と髪型をブチ込んで、あとはまわりにソレらしい物を羅列して3Dホログラム立ち上げりゃ完成でしょwww感がプンプン
http://natalie.mu/media/comic/1501/0108/extra/news_xlarge_koukaku_shingekijyoban_poster.jpg
身体にアスリートのような躍動感も何もない
強そうじゃない、ホストが大剣振り回すFFみたいな説得力のなさ
士郎正宗、こんな素子見せられて良くOK出したな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:44:02.70 ID:6nc5lnf+0.net
セラフィムを映画化するつもりで
プレビュー版作る金をクラウドファンディングで集めればいい
あとはその映像元にスポンサー見つけて本編作れ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:45:36.80 ID:vZv9StGZ0.net
パトとかうる星みたいなゆるくてキャッチーな作品の上でないと大衆性に欠けるからね

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:47:19.22 ID:du41WM6T0.net
>>2
面白かったんだがな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:01:12.02 ID:Z6xnxyAwO.net
毛頭ない(意味深)

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:08:54.48 ID:Jpxv/gQq0.net
ナバテア以降の草薙水素現役の頃をアニメ化せぇよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:11:05.64 ID:4nyr8YXQ0.net
草薙水素て誰かググッちまったよ……

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:13:43.44 ID:eJW1gq5B0.net
押井が攻殼原作2巻をやれば…

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:17:13.25 ID:HNwaxnZf0.net
ガラケーに予告版がデフォルトで入ってたな
臭過ぎて速攻消したわ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:45:27.29 ID:/x+iH/Tp0.net
いやアンタ実写行ったやんけ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:46:28.50 ID:Si4pDhbk0.net
>>724 >>728
森博嗣が褒めてたのはイノセンスではなくアヴァロン↓

押井守監督最新作は森博嗣原作の『スカイ・クロラ』 - 2008年公開予定
ttp://news.mynavi.jp/news/2007/06/20/046/

森博嗣(原作)コメント/発表資料より
「スカイ・クロラ」のアニメ化のオファーがあったのは、もう3年以上前のこと、
2作目を書いた頃でした。僕はいつも「映像化できないものを書こう」と意識
しています。そんな中でも、この「スカイ・クロラ」は、最も映像化が難しいだろう、
と自分では考えていました。少々マイナーなうえ、誤解されそうなテーマです。
映像化すれば、まったく別のものになるのでは、という心配もありました。しかし、
飛行機が綺麗な空を飛び回る映像だけでも是非見てみたいものだ、と思い、
話を進めていただくことを決心しました。
その後に、監督が押井守氏だと聞いて、とても驚きました。同時に、「ああ、
押井守ならば大丈夫だろう」と安心したしだいです。彼の作品をほとんど見て
きましたし、特に「アヴァロン」の映像美には感銘を受け、「この人は美を知って
いる」と感じていたからです。
今は一人の押井ファンとして、楽しみに完成を待ちたいと思います。.

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:49:05.57 ID:HgVF/ORc0.net
WOWOWで見たけど、劇場に行かなくて良かった

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:51:44.24 ID:gtkVWWsR0.net
アヴァロンは信者の俺でさえ小学生のときに初めて見た時は寝た
終盤にカラーパートがあることすらずっと知らなかった
この森さんとかいうマイナーな小説家は中々意識が高いな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:06:19.07 ID:QGHc6MqY0.net
攻殻とアヴァロン観ただけだけど、押井って人は既存の作品を独特の雰囲気でまとめる人であって
一から考えて面白いものを作れる人ではないんだよね
限られた分野でのみ才能を発揮できる人に見当違いな仕事を振る方が悪いんだと思う

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:13:21.56 ID:m8aTtZVq0.net
>>717
惜しい!

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:16:25.18 ID:jzW9y+Wy0.net
>>766
森博嗣ってぜんぜんマイナーじゃないぞ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:34:50.62 ID:Gfkxdom40.net
押井の攻殻は原作の面白いところをそのまま再構成してるんだから後発のやつより面白いに決まってる
SACはシーン単位では原作の展開使ってるけど

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:39:25.25 ID:yy/DkDMU0.net
押井の映画はエンターテイメントしてないから見るときに
こっちの心構えでよし見るぞ!的な意気込み最低限求めるんだよなー
それがネック
良いもん作ってるのは間違いないんだけどね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:39:52.17 ID:z7RRa7Hh0.net
浮浪者っぽさにさらに磨きがかかってるな・・・

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:43:09.32 ID:yy/DkDMU0.net
俺はアヴァロンを初めてBOX買った時に見たけど別に普通だったぞ
アニメ降格でやってた事を実写版でやって見ましたって感じ
構成やすかし方や見せ方、はまったく同じで基本は変わらん
降格は面白くてあれは退屈と言うのはちょっと違うと思うけどね
本質を見ていないと思う

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:52:47.84 ID:5245Rz1T0.net
帽子でハゲを隠す風潮なんとかならんのか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:53:28.45 ID:/QvvWSfB0.net
スカイクロラの最大の謎は、療養施設で二人で食事するシーンでワインの瓶が一度消えてまた現れるって場面だな。あれは謎だった・・・

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:06:12.27 ID:gJMvqI3C0.net
>>766
森博嗣と押井だとたぶん押井のがマイナー

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:07:17.55 ID:HxsAGwaa0.net
>>753
そりゃ原作読んでないからに決まってるだろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:13:06.76 ID:CWgAv0C+0.net
>「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」

またハゲか

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:14:36.87 ID:KkARqSNHO.net
>>769
キモい中二作家として有名だよな
スカイクロラの原作も気持ち悪すぎてワロタ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:24:08.17 ID:0bE1KYnt0.net
ほんとにオカッパ好きだよな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:58:16.39 ID:aRedie8r0.net
>>7
富野←富野節
押井←押井節

手塚宮崎には遠く及ばない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:04:13.93 ID:kWZBKJOE0.net
>>781
手塚治虫の漫画は最高だけど
アニメはさすがにダメだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:45:00.65 ID:aRedie8r0.net
>>782
ディズニーがパクるレベルなんだが

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:51:19.64 ID:/heS7gpe0.net
ディスってばかりいるから干されたんやろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:58:11.09 ID:Bh8lxiNH0.net
立喰師列伝のような催眠映画を作りそう

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:58:14.80 ID:4nyr8YXQ0.net
>>783
評価とはイコールじゃない
黒澤もよくパクられたが、それ以上に評価された
手塚はパクられても評価は無い、当たり前だよなテレビで紙芝居流してたような程度低さだから

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:00:11.80 ID:aRedie8r0.net
>>784
売れないからだよ
結局、世界観が完全に出来上がってる
うる星とか伊藤和典みたいな脚本家が
手綱を握る形でしか能力を発揮出来ない
監督というより演出家止まり

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:00:39.40 ID:Bh8lxiNH0.net
押井守の最後は「とどのつまり」をやってよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:02:59.60 ID:bFlA4kc20.net
やっぱりスカイクロラだめだったのか

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:03:02.63 ID:4nyr8YXQ0.net
>>787
その程度低い押井をパヤオ以外超えれない程度低いジャパニメーション(笑)

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:04:19.63 ID:tDGpnooL0.net
押井信者ってやっぱり冨野信者と似たような加齢臭がする

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:06:27.09 ID:/K+9D1SC0.net
スカイクロラ5分で飽きた
あかんな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:08:36.37 ID:yy/DkDMU0.net
押井は間違いなく才能案だけどなー
もっとエンターテイメントしないと
俺も含めて愚民はあんたのレベルには辿り着いてナインよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:08:44.48 ID:aRedie8r0.net
>>791
10代のきゃわわな娘が小津信者だったらそれはそれで臭いだろ(クンカクンカ)

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:08:51.59 ID:Sjgmx+ez0.net
重鉄機はなかったことリスト行きか

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:15:02.87 ID:0H3Sjs4y0.net
ケータイ捜査官7の押井回はなんなんアレ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:22:10.38 ID:KGiQm8Vs0.net
自分のやりたい事だけやってればこうなるよな
商業映画なんだから客が求めているものやサービスを考えなかったらダメでしょ
そこと折り合いをつけて良い作品を作れてこそなんだから

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:24:53.81 ID:2zAFCdkm0.net
俺がいっちょ噛みすれば何でも売れるって
勘違いした鈴木敏夫のせいで人生狂ったな。
押井先生。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:25:21.19 ID:pgJgPhzi0.net
クロレラじゃなかったんだ、、、

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:27:19.12 ID:UgaTTQRl0.net
「(自分がやりたい)アニメの仕事がまったく来ない(から実写で好きにやる)」

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:37:20.61 ID:Emkfgaef0.net
>>75
水素が感情露わにして叫ぶシーン超えるのはないだろ
並ぶのあるとしたらスーパーナチュラルの吹き替えくらい

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:40:46.94 ID:OXncVkgZ0.net
映像として良く出来てるし独自の世界観もよく作り込まれてるけど全然面白くない、って感じだった

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:42:18.55 ID:tkNy10YV0.net
押井のコンテは見ていて面白いけどな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 13:03:22.00 ID:gD4vJblt0.net
どうせいつもの押井アニメだろ
タイトルや原作が違うだけ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 13:37:59.41 ID:CChvz3Xr0.net
http://i.imgur.com/aWnQvg6.jpg

http://i.imgur.com/BqBovEW.png

http://i.imgur.com/ZTlj0BI.png

http://i.imgur.com/GQbndMA.png

http://i.imgur.com/6Do5ADS.png

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 13:50:38.72 ID:eTNztpbkO.net
スカイクロラ結構好きなんだけどな
まぁ売れなかったのは理解できる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 13:56:20.93 ID:Rm/SZEaC0.net
スカイクロラはwii専でエスコン3みたいな謎シナリオ
ミサイル無しバルカンのみっていう謎ゲームだった

面白かったけど

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 15:30:55.78 ID:WIcqkF+d0.net
嫌いじゃないんだがいかんせん眠くなる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 15:47:39.30 ID:/t3OmwQx0.net
>>1
いいからウィザードリィのコラムを書く作業に戻るんだ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 15:58:45.70 ID:vAxrV5Nx0.net
美大出でデザインの仕事してる嫁さんいわくイノセンスとスカイクロラは神らしい
俺もスカイクロラ好きだが、
これが大ヒットするわけねーし
イノセンスにしたってあんなオッサンと犬の物語がそんなに売れるわけがない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 16:00:29.40 ID:ZQCnALcu.net
009でゴネまくって周りに見放されたんだろ
誰か使ってくれる人いればいいけどな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:02:41.21 ID:FtxIOy2J0.net
途中で寝てしまう奴がいても仕方がないよね
もうちょっとエンタメしないと

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:14:37.68 ID:WUvD6Mt00.net
>>7
ビューティフルドリーマーとかいう古参アニヲタが持ち上げてるのぐらいじゃん
ガンダム劇場版3部作や逆襲のシャアやF91より面白いの作ったこと無いでしょ
攻殻だって雰囲気だけだし

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:16:09.29 ID:WUvD6Mt00.net
冨野もリーンの翼とか意味不明な旧作を汚すようなの作って
Gレコまで干されてたね

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:23:18.93 ID:aRedie8r0.net
>>813
劇場版パトレイバーはF91よりよいよね
逆シャー以上って偏差値で言ったら100だよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:27:21.58 ID:KGiQm8Vs0.net
冨野はGレコで完全にやっちまったな
晩節を汚すと惨めだ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:43:58.94 ID:WUvD6Mt00.net
>>815
失敬それを忘れていた
WOWOWで見たが劇パトは面白かった

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:17:52.11 ID:qH0GX7/70.net
>>815
GIS=うる星2BD>劇パト1>>劇パト2>>>>>>>>イノセンス=スカイクロラ

日本アニメ劇場版のトップ3はパヤオのナウシカ、大友AKIRA、押井GISだろ
一段落ちて逆シャア、マクロス愛覚えてますかだわ
個人的にガンダムは理解出来ん

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:31:18.47 ID:66GsfFva0.net
ハリウッドでは押井みたいな変態はどういう扱いなんだろうな
酔狂な奴が金出して映画撮らせてんだろうか

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:35:00.47 ID:fdhLb/MkO.net
『犬は生きろ、猫は死ね』

押井守 監督作品 赤い眼鏡 より

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:37:47.59 ID:PsS2O8S80.net
>>764
そうか、間違ってたスマヌ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:39:18.27 ID:aRedie8r0.net
>>818
残念だが
最高峰は
総合カリ城ラピュタ
作画愛おぼ逆シャー
でFA出てるすまんマジすまん

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:42:47.62 ID:kU+NoeJy0.net
ガンダムはガンオタしか見ないしガンオタしか受け付けないから嫌い
世界的評価でもガンダムは低いし

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:47:29.55 ID:aRedie8r0.net
>>823
たぶん今愛おぼを再現しようとしたら50億でも無理かもしれん
ものすごいマンパワーが注ぎ込まれてる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 19:04:42.23 ID:Z70OKYsM0.net
ソバ食うやつは初めて映画館で寝た

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 19:10:01.41 ID:vjbWX0bF0.net
遺作アニメ対決では、高畑は宮崎押井を抜いたな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 19:37:50.36 ID:8EU43wN80.net
パトレイバーの実写版って結局どうなったんだ?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 19:52:15.26 ID:kU+NoeJy0.net
>>824
あの時代のマンパワーはほんと何だったんだろうね
マクロスのタコハイミサイルとオネアミスの破片落下とか

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 20:10:33.14 ID:8DSz4CP90.net
サントラは今でも時々聞くかな
こう書いてると更に聞きたくなってきた

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 20:26:25.98 ID:W1fXTFYF0.net
>>102
面白そう

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 20:31:11.22 ID:fwD9HuXC0.net
押井守 「ガルパンってけいおんの戦車版でしょ?(笑)」

この発言してた頃にはもう仕事なかったのかw

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 22:40:30.51 ID:un3sEmGcO.net
スカイクロラって中二丸出しの空戦シーンを笑うギャグアニメだろ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 22:41:30.47 ID:mlde1kZY0.net
おしゃべり糞野郎

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 22:49:41.92 ID:2std5oyn0.net
>>189
アニメでやりたいことの骨子がテーマ設定にしかないと勘違いする典型的馬鹿

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 22:51:24.22 ID:kWZBKJOE0.net
>>820
ニャンだと
耳をすませばに喧嘩売ってるな
(露口茂バロン)

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 22:55:50.31 ID:kWZBKJOE0.net
>>827
スター・チャンネルでよくやってたけど
松田龍平の嫁さん回以外は観るのが苦痛だった
太田莉菜の髪型とロシア語はいい

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 22:56:26.27 ID:wevFLHlJ0.net
押井ってすぐに変な思想入れてくるからな
原作レイプしすぎ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:00:33.50 ID:yix6V91c0.net
原作レイプと言うが、やってることは作品の屋台骨を揺さぶって強度を確かめるぐらいのことだろう
原作の世界観が崩れた例って、実は一つも無いはずだぞ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:01:48.52 ID:6XiQA1CS0.net
>>694
ばあさんが戦闘機ゲームを始めたり

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:02:47.97 ID:wZyEmgdX0.net
>>1
本人が一番良いと言っているのにこんなこと言うのもあれだが、
劇場攻殻1>イノセンス>スカイクロラ
じゃないかな

うる星BDもいいけどね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:03:57.02 ID:wZyEmgdX0.net
>>836
同窓会の回も良かったろ
俺も見る前は無茶苦茶叩いてたけど、見始めて一変した
TNGはやって正解だよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:11:26.08 ID:wZyEmgdX0.net
>>730
俺もこれだな

映像は好きとか映像が良いとか言ってる奴はなにを見ているのか、と
そういうんじゃないんだよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:15:42.57 ID:jlgtfO300.net
イノセンスはブレードランナーみたいな視点で見るのが
正解だよね。オッサン主人公のハードボイルド。
SACのノリで見たらツマラナイのは当たり前。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:16:36.72 ID:kWZBKJOE0.net
>>841
その回見逃してた
またその内やるかな
(まだ箱開けてないけどパトレイバーのフィギュアがスター・チャンネルから届いてる)

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:17:31.77 ID:2std5oyn0.net
そもそも原作でやったものを綺麗に映像にしてみせるというのが映画監督の仕事ではないし、
信者のことを考えるなんて商業的配慮は芸術活動には無意味なことなんだよ

押井は商業でしか生きれない自負があるから一歩踏み込む(ように見せかけて自分の家行きのハシゴを掛ける)ようにしてるけど、
それをみてレイプとかいうやつ見てると笑ってしまうよね

娘や偶像上の彼女を男に託して孕ませられた! と言っているようなもん
強姦されたくない版権主は押井に仕事を渡さないし、その逆もしかり
現に今渡したくない原作(ようはエンタ性にしか見る処のないコンテンツ)だらけで押井なんかに、やる仕事はない
むしろ押井が孕ませて産み落とした水子を孕ませたいとかいう奴らが海外にまで現れる始末

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:24:11.46 ID:lgB2rqj/0.net
たちぐいし☆れつデん!

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:30:06.73 ID:RKL95dLJ0.net
世の中のいろんなものにケチをつけ否定しまくって偉そうに自分の持論を展開する(というかキャラに言わせる)
そうして高尚なものと勘違いさせ、さぞや厨二にはウケが良いだろうと思うが
実際には違う。
ちょっと変な層に支持されてるという不思議な展開

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:45:02.48 ID:/QvvWSfB0.net
イノセンスの評価は、映像が綺麗、良く動く、音楽が綺麗、って事だったな、それ以上のものではなかった・・・

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:49:33.91 ID:0E1kV+lA0.net
押井作品は綺麗なシーンが多くて見返したくなるんだよ
アニメじゃなくて映画なんだ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:53:09.69 ID:jlgtfO300.net
>>848
ハードボイルドな世界観はよく出ていたじゃん。
バトーもトグサもイシカワもいい味出てるよ。
素子は最後まで出てこなくても良かった。

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 23:54:33.24 ID:BrGVBqUp0.net
説教臭いがエンターテイメント性もある作品を作れる人だったのに、
だんだん説教がメインになりすぎてエンターテイメント性がどんどん消えていったよね。
宮崎駿もそうだけど、あっちは映像技術は凄いからまだマシだった。

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 00:40:39.11 ID:+BxdmzCj0.net
イノセンスって全然説教じゃないから
そこからしてちょっと勘違いしてる

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 01:00:43.53 ID:78TXA3F70.net
イノセンスの最後のほうの場面、電波が完全に遮断されてるとか言ってたけど
それってつまり、どこかに居る素子の本体との通信も切断されてるってことじゃん?
人形をリモコン操縦するのも難しいだろうから、初めから自律的に動作してたのかな?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 01:11:39.42 ID:lMOEmFWu0.net
>>549
同意、もっと新しくて違った未来が観たい

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 01:24:07.01 ID:tbE+D9au0.net
立ち食い師の後にどんなオリジナルつくった?

他の優秀な作品を改変してヤドカリとかまあ許せるんだろうけど、
そんな原作と等価か超えられないような仕事じゃ、

他人の作品をパクっているのと何が違うの?正式に許可されて押井色に
複製したのがすごいとか、もう原作に失礼だろ。
雇われ映画監督の領域なら自覚したほうがいいとおもうぞ。

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 01:32:38.46 ID:XDqRVnOD0.net
ガルム戦記の一般公開はまだかね…

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 01:44:28.63 ID:jwaEKGcgO.net
他人の褌で好き勝手やって偉そうな事散々吹聴した挙げ句
自前の世界観作ったかと思えば出来たのがクッソ微妙なスカイクロラとかいう駄作

ぶっちゃけ映像っつかこいつの作品の人物のビジュアルも不気味の谷に入っててキモい

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 01:55:01.01 ID:qlCJ3g2L0.net
>>857
http://youtu.be/3XXCyx1haew
そのキモさの先に何かあるかもしれないと言って実験的にこれが作られたが、陽の目を見なかった

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 02:02:51.43 ID:W+mmJ1oc0.net
>>857
それはデザイナーにいえ

スカイ・クロラはヒロインはオカッパの主張を強行した以外は西尾鉄也にブン投げだし
劇場版パトレイバーも今ARISEやってる黄瀬の趣味だし

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 02:07:17.28 ID:ojNKqwsP0.net
押井にムーミンあたりをやって欲しい

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 02:29:39.35 ID:xG4WhLD/0.net
>>853
それも素子

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 02:39:20.32 ID:XRT4vBY50.net
つるっぱげになってて吹いた

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 07:27:07.37 ID:CDQkWEea0.net
映画監督にオリジナルガーオリジナルガー原作レイプダメ絶対連呼のこわれたスピーカーしか居ないなワロス
世界では原作者スティーブンキングを公的にブチ切れさせたスタンリーキューブリックのシャイニングが興行的大成功を納めてるのに

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 07:29:11.47 ID:CDQkWEea0.net
まあこんなバカばかりが映画論評やってたら邦画界、アニメ業界が斜陽化し続けるワケですわ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 07:30:16.75 ID:ZZwJRzlr0.net
原作に拘るのはアニメ特有だよなぁ
ジャップには映画は無理なんだろう

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 07:42:42.53 ID:J2qg8XDN.net
>>865
お前がアニメしか見ないからそう感じるだけだよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 07:47:23.08 ID:ZIxNfyjJ0.net
押井のやっていることは同人誌と同じだろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 07:54:23.05 ID:YuLO/2oO0.net
映像は面白いんだけどな
クチクダケーと何が違うんだろう

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 08:16:44.50 ID:ZZwJRzlr0.net
>>866
いや逆よ、アニメほとんど見ないから
アニメでよく言われる原作通りじゃないからダメとか
原作付きだからダメとかそういうのが理解できない
映画化されたらその映画は監督の作品で原作は素材に過ぎないだろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 08:20:32.94 ID:BaixFDIu0.net
世界の映画を何も知らないアホだけが押井を叩いてんだよな
映画をビジネスとしても映像芸術としても理解出来ないから世界の評価を受けない
そんなガラパゴスの掟を声高に叫ぶ原作信者が支える

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 08:28:06.96 ID:XoRwTwpP0.net
この世界の片隅に、みたいにクラウドファンディングでもしとけや、俺は押井嫌いだから払わんけど

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 08:35:38.75 ID:TAmlGhYL0.net
>>870
世界で評価されてる押井大先生はきっと日本を除く全世界からアニメのお仕事のオファーがいっぱい来てるんだろうなあ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 08:48:17.90 ID:ydRgo7QT0.net
実に頭の悪いレスだ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 08:49:21.58 ID:JSjRg+690.net
そりゃ来ねえだろうなあ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 08:50:09.67 ID:+BxdmzCj0.net
つーか、原作信者なんてそんなにいないだろ
あとノリでSFなんて解さないくせになにを言ってんだって感じ
どうせ正体は神山攻殻しか理解出来ないニワカだろ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 08:53:04.74 ID:6P0ChLuo0.net
>>875
原作者は一番の原作信者ですよ。

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 09:45:13.79 ID:pBttg9YV0.net
結局いつもの惜しいスレ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 11:15:26.10 ID:FdUAZ3zb0.net
(´・ω・`)結局甲殻が当たったのってエヴァとかもそうだけど、どっかの中の人に良い人居ただけなんだろうな。その後まったく風吹かずだし

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 11:50:06.78 ID:BaixFDIu0.net
GISどころかうる星2BD、劇パトレベルの当たりなんか出せない凡百アニメーターの怨念が漂う書き込みだなw

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 11:52:06.40 ID:XDqRVnOD0.net
>>870
ハリーポッターがウケた理由は原作のイメージを壊さなかったからじゃないの?
賢者の石の時にそういわれてたような気がしたが

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 12:30:03.47 ID:BaixFDIu0.net
>>880
シャイニングもブレードランナーも原作レイプ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 13:34:50.65 ID:TAmlGhYL0.net
>>881
原作レイプしてるのに世界的に評価されない凡百の監督の怨念が漂ってますよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 13:46:30.63 ID:ojNKqwsP0.net
ミスター味っ子のアニメって面白かったけど、
原作って味皇が巨大化して大阪城から突き出たりしたか?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 15:55:45.93 ID:QV/unYpA0.net
結局どんな原作持ってきてもやることはいつも似たり寄ったりの
グチグチと説教くさい(実際には説教にすらなってない)愚痴を
それっぽい単語ちりばめながら垂れ流してるだけ

そりゃ飽きられるわ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 16:35:27.34 ID:O0AqdqPc0.net
>>406
ハヤオも好きな事やりたい事やって引退したんだからどっちもどっちだろ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 17:38:19.57 ID:SRj7UtkS0.net
パトレイバー2は荒川さんの存在が全て

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 17:44:20.57 ID:TqamQiav0.net
>>885
まだ残ってるだろ
オットーカリウスのティーガー戦記とか
全部出し切ってないよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 19:35:10.43 ID:QJfsWzAN0.net
こともあろうに自分をかのゴダールと評した基地外だからなあ
いっそ死んじゃった方が社会と環境のためだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 22:44:10.52 ID:78TXA3F70.net
>>886
荒川さんを主人公に据えて、二足歩行ロボット抜きのパトレイバー2みたいのを作って欲しい

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/24(火) 23:57:00.92 ID:tPXRpKH20.net
スカイクロラは良い映画だと思う
あんなので寝るとか言ってたら、ドタバタラブコメかハチャメチャアクションしか見れんだろ
子供かよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 00:01:47.72 ID:agzmA6C40.net
いいともにこれの宣伝で来てて
本当後がないんだろうなと思った記憶

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 00:13:14.88 ID:qCvYb/PA0.net
スカイ・クロラ以降全部実写だからな

2008年 『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』 (監督・絵コンテ)
2008年 『斬?KILL?』 (総監修・『ASSAULT GIRL 2』監督)
2009年 『宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-』 (原案・脚本) (監督は西久保瑞穂)
2009年 『ASSAULT GIRLS』 (監督・脚本)
2009年 『舞台鉄人28号』(演出・脚本)
2010年 『28 1/2 妄想の巨人』 (監督・脚本)
2010年 『Halo Legends』 (クリエイティブディレクター)
2010年 『Je t'aime』(短編アニメーション映画、GLAYとのコラボレーション)
2014-2015年 『THE NEXT GENERATION -パトレイバー-』シリーズ 全12話 (シリーズ総監督、各話監督・脚本(1話.5話.6話.12話))
2015年 『THE NEXT GENERATION -パトレイバー- 首都決戦』 (監督・脚本)
2015年(予定) 『GARM WARS The Last Druid』 (監督・原作・脚本)

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 00:49:13.17 ID:I1b9Y/Iq0.net
>>890
評価自体は置いておいても
あれで寝るなら世の中寝る映画の方が多いと思う

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 00:55:20.14 ID:sWCzjrvu0.net
>>890
日本の大人はたいがい睡眠不足なんだよ
あれを目を輝かせて見続けられるって羨ましい

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 01:39:51.47 ID:o7G/QHUG0.net
>>894
栗山千明ちゃんの渾身の演技に刮目するお

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 02:08:44.13 ID:z4t+lH7i0.net
>>858
え?押井ここまでつくってたんだ
途中で辞めたけどコンテは採用になったと

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 02:20:38.87 ID:z4t+lH7i0.net
>>890
寝るってのは比喩的な意味もあり、
その意見が多いのはすごくよくわかるぞ
なんて言うか、持論なんだけど、
オーディエンスの好奇心を掴んで没入させるまでの
タイムリミットが映画にはあるんだよ
おれも結論としては好きなんだけど、集中保つのに苦労した
1回目の2機での試験飛行?のシーンの後で
一回集中切れる
で、なんの話なわけ?ってのがわからない時間が引き伸ばされる
スカイクロラはわざとかもしれないがそこが
見る側に苦労しいる映画

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 02:22:24.79 ID:6/gm07Sw0.net
普通にスカイクロラよりイノセンスの方がマシだったよなあ
押井はスカイクロラの何を気に入ってるんだ?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 02:23:26.03 ID:JQncPUwM0.net
お前は二度と他所様の作品に首突っ込むな
アニメやりたきゃ全てオリジナルでやれ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 02:23:30.84 ID:svqZD6Hw0.net
ジブリが毒のないのを作らせてみりゃいいんじゃね。ニルスみたいなのもやれるんだろ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 02:23:42.63 ID:6/gm07Sw0.net
>>858
押井と石森って凄く相性良さそうなのになんで駄目だったんだろう

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 02:27:34.45 ID:Le651Sf30.net
話の簡単さでいうと
スカイクロラ>イノセンス>パト1>GIS>パト2

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 03:25:28.47 ID:dsQrGmyj0.net
>>901
009なんて題材を今の時代にやっても仕方ないという判断がまず押井にあった
このぐらい変えないと映画として成り立ちませんよといって押井が滅茶苦茶な提案をし、却下され、押井降りる
後を引き継いじゃった神山が当たり障りのないのを作り、もちろん当たり障りが無いので話題にもならない
押井「何で神山は降りずにあんなの作っちゃったの?」

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 04:09:00.83 ID:r9+dNJaZ0.net
>>903
いやでも>>858見ても、劇場実写パトの予告見ても、
押井ってずっと、巡航ミサイルに目がついてる映像作り続けてる気がするんだけど
それはやっても仕方があることなのか

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 06:38:24.25 ID:/aUC8pkt0.net
>>858
ポリゴンアップルシードと大差ないな
ダメな奴はダメだが作品にはなってる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 11:41:47.70 ID:2pxA2ryJ0.net
クロラのオープニングからの視点って曖昧だよな、ふつうにみんなの戦闘を俯瞰してるのになぜか主人公の視線になって飛行場に着陸しちゃうし。
これも何かの意味があるのかとか考えてしまうけど何も意味はナインだろうね、テーブルのワインボトルが消えたり現れたりするのと同じで・・・・
どこまで意識的に作品を作ってるのかハッキリしないから鑑賞するにも態度が定めにくいんだよ。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 14:15:14.54 ID:rBbEaTiC0.net
>>1実写が無視されてるからって
アニメは捨てないとかかっこわるいにもほどがあるぞ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 14:26:01.53 ID:kTQTQHQF0.net
四六時中空戦してるのもアレだが余暇をのんびり過ごす場面が長いからね
主人公もあんなんだし感情移入し辛いというか

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 15:01:13.37 ID:2pxA2ryJ0.net
強いて解釈するなら、ティーチャー(父性)に殺されるべき運命を引き継いだ存在ってことになるか・・・

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 15:06:36.86 ID:CvnSYx3O0.net
押井・富野・庵野で三大オワコン監督

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 15:11:26.06 ID:rrDlCKa/0.net
仕事来ないアニメ監督のスレが900超える

これが実力を物語ってるわ、山本では起こりえない

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/25(水) 16:13:53.42 ID:DG7C8h8A0.net
>>895
栗山千明はよかったかもしれないけど菊地凛子のマイナス分で全てが帳消しだろ。本当にやばかったわ
なんで押井はアレを声優で起用したんだよ。別に菊地凛子って演技が上手いわけでもなんでもないだろ
パンツ脱いだから評価されただけで

総レス数 912
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200