2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

押井守「スカイクロラの後、アニメの仕事がまったく来ない…」 [275723402]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの掲載は厳禁です:2015/03/22(日) 17:49:26.26 ID:UW0iDpn70.net ?2BP(1000)

押井守、実写作品が続くも「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」とキッパリ!
シネマトゥデイ 3月22日(日)17時41分配信

映画監督の押井守が21日深夜、TOHOシネマズ 日本橋で開催中の
「東京アニメアワードフェスティバル」内のプログラム「Production I.G特集」に
西久保瑞穂監督、石川光久社長とともに来場した。

アニメ制作会社Production I.Gが手がけた『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』『宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-』
『ジョバンニの島』の3本をオールナイトで一挙上映したこの日のプログラム。
1本目の『スカイ〜』について「僕の中で一番の傑作」とぶちまけた押井監督は、
「呼吸するように作ることができて、監督としての成熟を感じた。
他の作品は、言いたいことを一方的にしゃべっていて、ゴツゴツトゲトゲしていた」と述懐。
さらに「この前、『イノセンス』を久しぶりに観たんだけど、こんなにも疲れる映画を作っていたのかと。
やっぱり監督は60近くならないとダメだね」とニヤリ。

自身、「『スカイ〜』をやって以来、アニメの仕事がまったく来ない」と語る通り、
近年は実写作品が続いている押井監督だが、「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」とキッパリ。
「実写も楽しくて好きだけど、電車で通いながらコツコツと画を描き続ける。そういう生活もいいんだよね。
他では味わえない特殊な体験だし、シコシコ作るのは性に合っている」と付け加えた。

(※続く)

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:33:41.37 ID:kWZBKJOE0.net
>>732
イケメンだからね

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:47:52.03 ID:NDRErxsl0.net
1995年
http://www.ixdaily.com/storage/article/3336305-353f5340.jpg

20年後
http://natalie.mu/media/comic/1501/0108/extra/news_xlarge_koukaku_shingekijyoban_poster.jpg




なんで20年たって
劣化しなきゃいけないの(´・ω・`)

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:51:02.27 ID:mrar7vw00.net
>>637
みてえええええ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:55:35.16 ID:mrar7vw00.net
>>734
誰も真面目にやってないからでしょ


「新しい時代の誰も見たことのないような新しいものをつくるんだ!」
て空気や情熱て細部まで伝わるよ。
「あれ?俺たちの今つくってるのって凄くね?」て感じで。
勿論、アキラとかそういう過去作は意識しても、精一杯、クリエイターが皆、自分も何かを出そうとする


で、今や
最早、攻殻なんて、今更の作品で
関わるやつらも過去のシリーズ作品を寝ながらチェックして
「あ〜はいはい、マトリックスみたな。そんのが作品イメージね。はいはい、こんな絵をここでこう出せばいんでしょ?」
て感じになる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 05:57:16.09 ID:BQ1z5l0O0.net
やっぱり90年代は一番アニメーターが熱あった時期だよな
00年代は萌に駆逐されそういったクリエイター達の熱も一気に冷めて何も受け継がれなかった

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:01:38.94 ID:aX60Qobu0.net
ずっとスカイクロレラかと思ってた

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:07:11.61 ID:kWZBKJOE0.net
>>738
全編緑色になりそう

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:23:48.09 ID:kQmt1ODg0.net
スカイクロラ良かったじゃん!
ビールとタバコとミートパイ美味しそうだったし

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:24:40.15 ID:fuoJv5HD0.net
>>738
おまえが1番おもしろいw
CRの人の巻き返しに期待

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:27:08.57 ID:SDBr98AF0.net
とりあえず押井守監督を貶しておけば通ぶれると云う風潮
勿論、逆も然り

豚が評論家ごっこするには丁度良い素材なんだよな、押井作品

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:37:36.54 ID:AAWhWyR30.net
イノセンスは音楽が良かった、音楽が。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:40:53.98 ID:5+7qiGVy0.net
そんなに表現したいことがあるならオリジナルアニメ作ればいいと思うんだけど
他人の作品で自分の主張を押し出すのは何でなんだろうな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 06:58:22.14 ID:bqGcVsv00.net
スカイクロラは何喋ってんのか全然わからなくて眠気と戦いながらなんとか最後まで義理で見たな
とりあえずプロの声優使えよ
評判だけは高かったけど、本当にクソだった

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:05:45.61 ID:4nyr8YXQ0.net
>>734
GISのポスターは何もない空間の美てヤツだな、だから余計に素子が際立つ
新劇場版は新しい技術をまるで自分の手柄かのように羅列しただけ、美意識の欠片も無い
萌え文法の女の子にメカにすら見えない変な衣装を被せただけ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:12:26.13 ID:O0cDsPjx0.net
>>734
沖浦すげえ
ほんと神アニメーターだわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:17:18.60 ID:PsS2O8S80.net
>>734
原作に近いのは下だな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:20:59.05 ID:4nyr8YXQ0.net
>>748
無いわ
こんな酷いメカもどき衣装着てねーよ
ecx.images-amazon.com/images/I/61E4aj0UXyL._SY344_BO1,204,203,200_.jpg

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:22:52.07 ID:PsS2O8S80.net
>>749
2巻持ってこいよソックリじゃん
顎のラインは違和感あるけどSACよりは原作に近い

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:25:36.57 ID:NNYVe+9w0.net
また原作とアニメの対立かよ(呆れ)

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:26:57.23 ID:4nyr8YXQ0.net
>>750
ecx.images-amazon.com/images/I/51ZABP4CRRL.jpg
どこにメカもどきトライバルタトゥーもどきの衣装を着たのが居るのか

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:28:21.40 ID:PsS2O8S80.net
>>752
なんで表紙?
中のページでこんな感じのコマあっただろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:42:22.55 ID:4nyr8YXQ0.net
萌え文法の女の子に素子の目と髪型をブチ込んで、あとはまわりにソレらしい物を羅列して3Dホログラム立ち上げりゃ完成でしょwww感がプンプン
http://natalie.mu/media/comic/1501/0108/extra/news_xlarge_koukaku_shingekijyoban_poster.jpg
身体にアスリートのような躍動感も何もない
強そうじゃない、ホストが大剣振り回すFFみたいな説得力のなさ
士郎正宗、こんな素子見せられて良くOK出したな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:44:02.70 ID:6nc5lnf+0.net
セラフィムを映画化するつもりで
プレビュー版作る金をクラウドファンディングで集めればいい
あとはその映像元にスポンサー見つけて本編作れ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:45:36.80 ID:vZv9StGZ0.net
パトとかうる星みたいなゆるくてキャッチーな作品の上でないと大衆性に欠けるからね

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 07:47:19.22 ID:du41WM6T0.net
>>2
面白かったんだがな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:01:12.02 ID:Z6xnxyAwO.net
毛頭ない(意味深)

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:08:54.48 ID:Jpxv/gQq0.net
ナバテア以降の草薙水素現役の頃をアニメ化せぇよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:11:05.64 ID:4nyr8YXQ0.net
草薙水素て誰かググッちまったよ……

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:13:43.44 ID:eJW1gq5B0.net
押井が攻殼原作2巻をやれば…

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:17:13.25 ID:HNwaxnZf0.net
ガラケーに予告版がデフォルトで入ってたな
臭過ぎて速攻消したわ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:45:27.29 ID:/x+iH/Tp0.net
いやアンタ実写行ったやんけ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:46:28.50 ID:Si4pDhbk0.net
>>724 >>728
森博嗣が褒めてたのはイノセンスではなくアヴァロン↓

押井守監督最新作は森博嗣原作の『スカイ・クロラ』 - 2008年公開予定
ttp://news.mynavi.jp/news/2007/06/20/046/

森博嗣(原作)コメント/発表資料より
「スカイ・クロラ」のアニメ化のオファーがあったのは、もう3年以上前のこと、
2作目を書いた頃でした。僕はいつも「映像化できないものを書こう」と意識
しています。そんな中でも、この「スカイ・クロラ」は、最も映像化が難しいだろう、
と自分では考えていました。少々マイナーなうえ、誤解されそうなテーマです。
映像化すれば、まったく別のものになるのでは、という心配もありました。しかし、
飛行機が綺麗な空を飛び回る映像だけでも是非見てみたいものだ、と思い、
話を進めていただくことを決心しました。
その後に、監督が押井守氏だと聞いて、とても驚きました。同時に、「ああ、
押井守ならば大丈夫だろう」と安心したしだいです。彼の作品をほとんど見て
きましたし、特に「アヴァロン」の映像美には感銘を受け、「この人は美を知って
いる」と感じていたからです。
今は一人の押井ファンとして、楽しみに完成を待ちたいと思います。.

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:49:05.57 ID:HgVF/ORc0.net
WOWOWで見たけど、劇場に行かなくて良かった

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 08:51:44.24 ID:gtkVWWsR0.net
アヴァロンは信者の俺でさえ小学生のときに初めて見た時は寝た
終盤にカラーパートがあることすらずっと知らなかった
この森さんとかいうマイナーな小説家は中々意識が高いな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:06:19.07 ID:QGHc6MqY0.net
攻殻とアヴァロン観ただけだけど、押井って人は既存の作品を独特の雰囲気でまとめる人であって
一から考えて面白いものを作れる人ではないんだよね
限られた分野でのみ才能を発揮できる人に見当違いな仕事を振る方が悪いんだと思う

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:13:21.56 ID:m8aTtZVq0.net
>>717
惜しい!

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:16:25.18 ID:jzW9y+Wy0.net
>>766
森博嗣ってぜんぜんマイナーじゃないぞ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:34:50.62 ID:Gfkxdom40.net
押井の攻殻は原作の面白いところをそのまま再構成してるんだから後発のやつより面白いに決まってる
SACはシーン単位では原作の展開使ってるけど

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:39:25.25 ID:yy/DkDMU0.net
押井の映画はエンターテイメントしてないから見るときに
こっちの心構えでよし見るぞ!的な意気込み最低限求めるんだよなー
それがネック
良いもん作ってるのは間違いないんだけどね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:39:52.17 ID:z7RRa7Hh0.net
浮浪者っぽさにさらに磨きがかかってるな・・・

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:43:09.32 ID:yy/DkDMU0.net
俺はアヴァロンを初めてBOX買った時に見たけど別に普通だったぞ
アニメ降格でやってた事を実写版でやって見ましたって感じ
構成やすかし方や見せ方、はまったく同じで基本は変わらん
降格は面白くてあれは退屈と言うのはちょっと違うと思うけどね
本質を見ていないと思う

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:52:47.84 ID:5245Rz1T0.net
帽子でハゲを隠す風潮なんとかならんのか

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 09:53:28.45 ID:/QvvWSfB0.net
スカイクロラの最大の謎は、療養施設で二人で食事するシーンでワインの瓶が一度消えてまた現れるって場面だな。あれは謎だった・・・

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:06:12.27 ID:gJMvqI3C0.net
>>766
森博嗣と押井だとたぶん押井のがマイナー

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:07:17.55 ID:HxsAGwaa0.net
>>753
そりゃ原作読んでないからに決まってるだろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:13:06.76 ID:CWgAv0C+0.net
>「アニメを廃業したつもりは毛頭ない」

またハゲか

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:14:36.87 ID:KkARqSNHO.net
>>769
キモい中二作家として有名だよな
スカイクロラの原作も気持ち悪すぎてワロタ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:24:08.17 ID:0bE1KYnt0.net
ほんとにオカッパ好きだよな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 10:58:16.39 ID:aRedie8r0.net
>>7
富野←富野節
押井←押井節

手塚宮崎には遠く及ばない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:04:13.93 ID:kWZBKJOE0.net
>>781
手塚治虫の漫画は最高だけど
アニメはさすがにダメだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:45:00.65 ID:aRedie8r0.net
>>782
ディズニーがパクるレベルなんだが

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:51:19.64 ID:/heS7gpe0.net
ディスってばかりいるから干されたんやろ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:58:11.09 ID:Bh8lxiNH0.net
立喰師列伝のような催眠映画を作りそう

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 11:58:14.80 ID:4nyr8YXQ0.net
>>783
評価とはイコールじゃない
黒澤もよくパクられたが、それ以上に評価された
手塚はパクられても評価は無い、当たり前だよなテレビで紙芝居流してたような程度低さだから

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:00:11.80 ID:aRedie8r0.net
>>784
売れないからだよ
結局、世界観が完全に出来上がってる
うる星とか伊藤和典みたいな脚本家が
手綱を握る形でしか能力を発揮出来ない
監督というより演出家止まり

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:00:39.40 ID:Bh8lxiNH0.net
押井守の最後は「とどのつまり」をやってよ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:02:59.60 ID:bFlA4kc20.net
やっぱりスカイクロラだめだったのか

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:03:02.63 ID:4nyr8YXQ0.net
>>787
その程度低い押井をパヤオ以外超えれない程度低いジャパニメーション(笑)

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:04:19.63 ID:tDGpnooL0.net
押井信者ってやっぱり冨野信者と似たような加齢臭がする

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:06:27.09 ID:/K+9D1SC0.net
スカイクロラ5分で飽きた
あかんな

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:08:36.37 ID:yy/DkDMU0.net
押井は間違いなく才能案だけどなー
もっとエンターテイメントしないと
俺も含めて愚民はあんたのレベルには辿り着いてナインよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:08:44.48 ID:aRedie8r0.net
>>791
10代のきゃわわな娘が小津信者だったらそれはそれで臭いだろ(クンカクンカ)

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:08:51.59 ID:Sjgmx+ez0.net
重鉄機はなかったことリスト行きか

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:15:02.87 ID:0H3Sjs4y0.net
ケータイ捜査官7の押井回はなんなんアレ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:22:10.38 ID:KGiQm8Vs0.net
自分のやりたい事だけやってればこうなるよな
商業映画なんだから客が求めているものやサービスを考えなかったらダメでしょ
そこと折り合いをつけて良い作品を作れてこそなんだから

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:24:53.81 ID:2zAFCdkm0.net
俺がいっちょ噛みすれば何でも売れるって
勘違いした鈴木敏夫のせいで人生狂ったな。
押井先生。

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:25:21.19 ID:pgJgPhzi0.net
クロレラじゃなかったんだ、、、

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:27:19.12 ID:UgaTTQRl0.net
「(自分がやりたい)アニメの仕事がまったく来ない(から実写で好きにやる)」

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:37:20.61 ID:Emkfgaef0.net
>>75
水素が感情露わにして叫ぶシーン超えるのはないだろ
並ぶのあるとしたらスーパーナチュラルの吹き替えくらい

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:40:46.94 ID:OXncVkgZ0.net
映像として良く出来てるし独自の世界観もよく作り込まれてるけど全然面白くない、って感じだった

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 12:42:18.55 ID:tkNy10YV0.net
押井のコンテは見ていて面白いけどな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 13:03:22.00 ID:gD4vJblt0.net
どうせいつもの押井アニメだろ
タイトルや原作が違うだけ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 13:37:59.41 ID:CChvz3Xr0.net
http://i.imgur.com/aWnQvg6.jpg

http://i.imgur.com/BqBovEW.png

http://i.imgur.com/ZTlj0BI.png

http://i.imgur.com/GQbndMA.png

http://i.imgur.com/6Do5ADS.png

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 13:50:38.72 ID:eTNztpbkO.net
スカイクロラ結構好きなんだけどな
まぁ売れなかったのは理解できる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 13:56:20.93 ID:Rm/SZEaC0.net
スカイクロラはwii専でエスコン3みたいな謎シナリオ
ミサイル無しバルカンのみっていう謎ゲームだった

面白かったけど

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 15:30:55.78 ID:WIcqkF+d0.net
嫌いじゃないんだがいかんせん眠くなる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 15:47:39.30 ID:/t3OmwQx0.net
>>1
いいからウィザードリィのコラムを書く作業に戻るんだ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 15:58:45.70 ID:vAxrV5Nx0.net
美大出でデザインの仕事してる嫁さんいわくイノセンスとスカイクロラは神らしい
俺もスカイクロラ好きだが、
これが大ヒットするわけねーし
イノセンスにしたってあんなオッサンと犬の物語がそんなに売れるわけがない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 16:00:29.40 ID:ZQCnALcu.net
009でゴネまくって周りに見放されたんだろ
誰か使ってくれる人いればいいけどな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:02:41.21 ID:FtxIOy2J0.net
途中で寝てしまう奴がいても仕方がないよね
もうちょっとエンタメしないと

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:14:37.68 ID:WUvD6Mt00.net
>>7
ビューティフルドリーマーとかいう古参アニヲタが持ち上げてるのぐらいじゃん
ガンダム劇場版3部作や逆襲のシャアやF91より面白いの作ったこと無いでしょ
攻殻だって雰囲気だけだし

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:16:09.29 ID:WUvD6Mt00.net
冨野もリーンの翼とか意味不明な旧作を汚すようなの作って
Gレコまで干されてたね

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:23:18.93 ID:aRedie8r0.net
>>813
劇場版パトレイバーはF91よりよいよね
逆シャー以上って偏差値で言ったら100だよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:27:21.58 ID:KGiQm8Vs0.net
冨野はGレコで完全にやっちまったな
晩節を汚すと惨めだ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 17:43:58.94 ID:WUvD6Mt00.net
>>815
失敬それを忘れていた
WOWOWで見たが劇パトは面白かった

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:17:52.11 ID:qH0GX7/70.net
>>815
GIS=うる星2BD>劇パト1>>劇パト2>>>>>>>>イノセンス=スカイクロラ

日本アニメ劇場版のトップ3はパヤオのナウシカ、大友AKIRA、押井GISだろ
一段落ちて逆シャア、マクロス愛覚えてますかだわ
個人的にガンダムは理解出来ん

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:31:18.47 ID:66GsfFva0.net
ハリウッドでは押井みたいな変態はどういう扱いなんだろうな
酔狂な奴が金出して映画撮らせてんだろうか

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:35:00.47 ID:fdhLb/MkO.net
『犬は生きろ、猫は死ね』

押井守 監督作品 赤い眼鏡 より

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:37:47.59 ID:PsS2O8S80.net
>>764
そうか、間違ってたスマヌ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:39:18.27 ID:aRedie8r0.net
>>818
残念だが
最高峰は
総合カリ城ラピュタ
作画愛おぼ逆シャー
でFA出てるすまんマジすまん

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:42:47.62 ID:kU+NoeJy0.net
ガンダムはガンオタしか見ないしガンオタしか受け付けないから嫌い
世界的評価でもガンダムは低いし

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 18:47:29.55 ID:aRedie8r0.net
>>823
たぶん今愛おぼを再現しようとしたら50億でも無理かもしれん
ものすごいマンパワーが注ぎ込まれてる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 19:04:42.23 ID:Z70OKYsM0.net
ソバ食うやつは初めて映画館で寝た

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 19:10:01.41 ID:vjbWX0bF0.net
遺作アニメ対決では、高畑は宮崎押井を抜いたな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 19:37:50.36 ID:8EU43wN80.net
パトレイバーの実写版って結局どうなったんだ?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 19:52:15.26 ID:kU+NoeJy0.net
>>824
あの時代のマンパワーはほんと何だったんだろうね
マクロスのタコハイミサイルとオネアミスの破片落下とか

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 20:10:33.14 ID:8DSz4CP90.net
サントラは今でも時々聞くかな
こう書いてると更に聞きたくなってきた

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 20:26:25.98 ID:W1fXTFYF0.net
>>102
面白そう

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 20:31:11.22 ID:fwD9HuXC0.net
押井守 「ガルパンってけいおんの戦車版でしょ?(笑)」

この発言してた頃にはもう仕事なかったのかw

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 22:40:30.51 ID:un3sEmGcO.net
スカイクロラって中二丸出しの空戦シーンを笑うギャグアニメだろ

総レス数 912
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200