2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホ+ガラケーの2台持ちはデメリットしかないのでやめたほうがいい [803013652]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:13:01.68 ID:YUIusWI50.net ?2BP(1000)

二台持ちはメリットの塊だという風潮

どこのガジェット雑誌や情報系サイトを見ても
「スマホ+ガラケーは安くてメリットばかり!」という書き方ばかりなので
二台持ち暦1年半の私がデメリットについて

・充電がめんどくさい
充電がめんどくさいです。気づけばスマホ用のmicroUSBケーブルとガラケー用の充電ケーブルがごちゃごちゃと・・・。

・ガラケーは電池の持ちが悪い
電池の持ち、悪いです。
しかし、どこの雑誌やサイトでも「ガラケーは余裕で電池が一週間持つ!」と書いてあります。
 そ れ は 待 ち 受 け な ら ば の 話 で す 。

ベストアンサーは、音声通話可能なMVNOに入ってしまうのが一番いいと思います。

http://tinspot.jp/blog-entry-1359.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:13:59.47 ID:vpxLyerM0.net
↓ポケットパンパンのキモオタ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:14:46.60 ID:Gq8hROsJ0.net
待受しかしないんだが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:15:10.98 ID:VYrc/yA60.net
スマホ出始めの頃ならまだしも今日日2台持ちって

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:15:20.74 ID:YLh7V3JP0.net
スマホ+スマホだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:15:27.54 ID:REurMlqr0.net
↑ポケットパンパンのキモオタ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:15:50.93 ID:GJtP+IZN0.net
スマホ2台持ちですが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:16:34.24 ID:XhdVAJk10.net
使えば減る当たり前のことがデメリットかよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:16:49.15 ID:Kn3ltB5M0.net
2台持ちならガラケーは電話専用だから
電池持ち良いだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:16:55.37 ID:vuWEQDQD0.net
auなら2台持ちでも1台持ち歩きでほぼ事足りる
元々の携帯がガラケーなら、ガラケーとスマホで家族割組んで着信転送
ガラケー月々1000円
スマホ月々2000円

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:17:48.67 ID:oI9d4heQ0.net
スマホ+タブレットにガラケーで悪かったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:18:34.12 ID:cvntZDiK0.net
2台も携帯するって時点で無いわぁ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:18:54.92 ID:sF3/bK450.net
ガラケーならタブだろ
スマホとガラケーの選択肢は無い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:19:03.85 ID:aCDRvIzf0.net
テザリング付きスマホとWifiタブレットの2台持ち。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:19:08.60 ID:zzcJrhTT0.net
>>3
4000円とか払いたくないから通信しない
→1000円でデータ通信が出来るようになる
→何これ便利すぎる
携帯電話はほぼ待受のまま

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:19:16.83 ID:fRAUww/z0.net
通話用スマホとデータ用スマホ
バッテリー入れ替えできる機種にして、バッテリーチャージャーで充電
バッテリーを持ち歩く
通話用スマホは4日くらいは持つ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:19:31.47 ID:eoU64rpn0.net
ガラケー 通話専用 1000円
スマホ MVNO 500円

これが最強だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:20:22.79 ID:I6kGrM1/0.net
ガラケー、タブレット最強

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:20:24.68 ID:QTVpReDK0.net
電話しながらゲーム2台持ちで良かったと思う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:20:54.09 ID:x28n6gtM0.net
すべてはその人間の活用の仕方によるわ
1のブログの感想文でしかない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:22:07.40 ID:/+cMv/oN0.net
スマホとガラケーの二台持ちだけど便利すぎてやめられないわ
ガラケーは仕事用で仕事関係の人には全てガラケーに電話来るから無視することもないし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:22:19.90 ID:gcdGvmuW0.net
>しかし、どこの雑誌やサイトでも「ガラケーは余裕で電池が一週間持つ!」と書いてあります。
>そ れ は 待 ち 受 け な ら ば の 話 で す 。

当たり前のことを何偉そうに言ってんの?使ってもスマホより全然持つだろ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:23:04.22 ID:EJIPW6zY0.net
維持費千円+千円は不便ささえも凌駕するんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:23:05.65 ID:hTNBwkG60.net
スマホのバッテリーもたなすぎで一本化なんて無理だわ
3gオンにするだけでみるみる減ってくし
予備バッテリー持つ位ならガラケー持った方がエエわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:23:17.02 ID:7vfNz//u0.net
スマホとモバイルルーターでいいやろ
ノートパソコンも使えるし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:23:23.98 ID:jYZbwu0K0.net
>>11
俺はそれにノートとデスクトップだぞ
デスクトップ持ち歩くのはかなりキツイからそろそろやめようかと思ってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:24:21.17 ID:bw2TYNcr0.net
ガラケー+タブレット WiMAXに落ち着いたわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:24:23.85 ID:HwmA/Gwa0.net
>気づけばスマホ用のmicroUSBケーブルとガラケー用の充電ケーブルがごちゃごちゃと・・・。

auならこの問題は起きなくなった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:24:37.09 ID:SzD6Ou440.net
メリット
・スマホが電池切れても電話できる
・スマホ使いながら電話できる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:25:27.93 ID:N+g3ShTh0.net
デメリットは充電関連だけか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/23(月) 21:25:36.55 ID:VrEz8cFs0.net
ほんとこれ
ガラケーが電池持ち良いって待ち受けでの話だもんなアホかと

総レス数 526
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200