2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ルイ・ヴィトン」のあの模様は日本の家紋がヒントになっています。 [644664184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/29(日) 17:32:32.95 ID:RIjuTOeK0.net ?2BP(1000)

持つだけで誇りに思える 「ルイ・ヴィトン」の名品バッグ

昨今のおしゃれな人々は、ファストファッションとハイブランドを上手に組み合わせています。
ただ、ファストファッションでは、どちらかと言えばどのブランドの製品かわからない、無難で
着回しのできるものをチョイスし、ハイブランドでは、そのブランドの製品を持つことが
自慢になる一品を選んでいるように思います。

絶大なる知名度を誇る「ルイ・ヴィトン」は、”モノグラム“を全面にあしらったり、見ただけで
ルイ・ヴィトンだとわかるデザインを踏襲したり、ストレートにブランドを主張しています。
それはブランド自身が自らに誇りを持ち、人々もそれを持つことに誇りを持てるからこそ
できることだと思います。

・あのモノグラム誕生のきっかけはジャポニズム?
ルイ・ヴィトンと聞いて真っ先に思い浮かぶのは、ブランドを代表するモノグラム。日本の家紋が
ヒントになっているという説があります。モノグラムが考案された頃のパリは日本ブーム、いわゆる
”ジャポニズム”の最盛期で、家紋を紹介する本がベストセラーになったとも言われています。

自らの家柄や血筋、地位を表すために用いられてきた家紋。モノグラムはまさに名門ブランドの
家紋といえるのではないでしょうか?
http://www.asahicom.jp/and_M/fashion/images/AS20150324002364_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/and_M/fashion/images/AS20150324002363_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/and_M/fashion/images/AS20150324002361_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/and_M/fashion/images/AS20150324002359_commL.jpg
http://www.asahi.com/and_M/fashion/SDI2015032402091.html?iref=comtop_list_andm_n02

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/03/30(月) 03:58:34.60 ID:AzNILV860.net
TIMのあれか

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200