2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

官菅房長官「粛々と話しあ」沖縄県翁長知事「粛々って…上から目線かっ!県民の怒りが増したわこれ!」 [606593752]

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/06(月) 04:15:43.07 ID:IEta9VXf0.net
>>229
世界的な米軍人員削減の流れは、もはやアメリカの政権がどうなろうと
既定路線で動かない。
ただしそのことはアメリカの弱体化を意味しない。
より米兵にとって安全な戦争、米兵が死傷しない戦争、を実現するための
新たな兵器や装備の開発には、新規投資を惜しまない。
日米安保の対価は、日本政府による米国債の買い入れ・超安定保有
と思いやり予算であるが、その全てで在日米軍の維持費が賄えるわけではない。
在日米軍は日本政府の軽武装路線・軍事防衛予算節約に大いに貢献してきた。
そして、日本は経済活動のみに専念できて高度経済成長とその後の低成長を経て
経済大国になることができた。

総レス数 516
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200