2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

官菅房長官「粛々と話しあ」沖縄県翁長知事「粛々って…上から目線かっ!県民の怒りが増したわこれ!」 [606593752]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/06(月) 01:15:18.08 ID:PtiY3/jV0.net ?2BP(1000)

菅官房長官「粛々と」に沖縄知事「上から目線」

読売新聞 4月5日 12時33分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00050039-yom-pol

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/06(月) 23:48:15.26 ID:gAwHXrUV0.net
>>466
しかもそれは決定してからだからな。順序がおかしいだろ。
普通説明して理解を得て、同意をもらって実行だろ。同意をもらえないけど実行してから
事後説明で誰が納得するんだ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/06(月) 23:52:58.08 ID:3itQ7BOS0.net
>>464
いまどきの自称保守にとって何を守るのかといえば
そらまあ自分自身だからの

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/06(月) 23:53:52.11 ID:hBTkvKml0.net
>>453
翁長知事だって自民党沖縄県連の重鎮経験者だから
スガの言葉の裏の意味なんて手に取るように分かるわけよ
「上から目線」は県民に向けてリアルタイム翻訳してる状態

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/06(月) 23:59:15.69 ID:5KbROY8I0.net
>>14
嫌儲のレベルが高かった事などただの一度もない
ν速時代ならあったが

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 00:05:04.61 ID:i/BT34bV0.net
今の自民党は保守じゃないだろ
馬鹿が寄ってタカって自分の爪あとを残そうと血道をあげてる革新政党

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 00:08:27.32 ID:783GE6Lc0.net
>>471
革新というよりクーデターに近い

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 00:09:23.13 ID:XIhqn8Tx0.net
ある意味本来の保守こそ翁長知事と言う罠である

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 00:09:34.21 ID:iDdm/63g0.net
>>472
国の根幹を挿げ替えることが党是の体制転覆集団w

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 00:15:18.71 ID:Rx5fxMZx0.net
>>473
 沖縄の自然と人間関係を守るんだから本物の保守だよな。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 01:42:56.21 ID:6KCikw5D0.net
>>473
「保守」っていうと誤解するバカウヨが湧きそうだから「地域保守」な
そもそも地域性を排除した中央集権国家を保守するなんてあり得ない話
自民党や国家に憧れるネトウヨから共産党に至るまで国家主義者なんてド左翼だけどね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 03:18:15.88 ID:Y3/fAeih0.net
>>443
麻生著書のゴーストライター説の真偽を検証するために
麻生首相に対して漢字テストを課すのは、充分に正当性があって必須。
本当に麻生自ら執筆したのであれば、
麻生自身が選んで使ったはずの漢字・熟語・用語が
麻生自身として読めない書けない言えないはずは無いよねえ。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 03:23:08.85 ID:Y3/fAeih0.net
>>447
そんなことはない
比較的大国の間を取り持って巧みに遊弋する海洋貿易国家であるのが
琉球・沖縄だからね
独立国家として、基地総面積を大幅縮小したうえで
米軍・自衛隊のみならず中国軍・台湾軍・韓国軍・ロシア軍にも駐留させて
眼前でにらみ合い噛ませ犬とする、多国間安全保障の絶妙なバランス
でもかまわない。
ホットウォー熱い戦争なんて今どき流行らんよ、格好悪い、非効率・無駄の極み。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 03:24:55.22 ID:Y3/fAeih0.net
>>454
それは、政治家として
自分の政策に反対・批判する声を、ただの雑音・騒音扱いしているから。
そこが、翁長の言う「上から目線」。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 03:27:18.77 ID:XkiybY/d0.net
もう現状維持でいいだろ
それが沖縄の望みなんだろw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 03:28:47.81 ID:Y3/fAeih0.net
>>471
そのとおりで、いまの自民党は
今そこにあるものをこれからもそのままに保ち守ろう、とはまるでしていない。
ただの右翼革新派政党。

>>476
「草の根保守」という言葉は、麻生解散総選挙大惨敗で
政権転落直後の自民党国会議員がよく使っていたね。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 03:50:24.44 ID:5cgZhImk0.net
これ、後の記者会見でも菅がにやにや笑いながら「粛々とって言ったら上から目線って言われたからもう言わないわー」とか言ってて気持ち悪かった
言わなきゃ良いって問題じゃねーだろが
まずおまえの腐れた根性なおせって

483 :I am not Abe:2015/04/07(火) 04:12:19.22 ID:n2MVhdAk0.net
>>1

全国ニュースでは伝えられなかったが沖縄県民の怒りを
増幅させているのはコイツらだからね。

島尻自民県連新会長「反対運動恐れず進めなければ」
菅官房長官は「久しぶりに仲井眞知事にお会いしました」
仲井眞前知事も「きょうはまた菅官房長官、よくしかし来れましたね」

http://www.qab.co.jp/news/2015040464707.html

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 04:28:19.74 ID:5F9TZPt40.net
>>452
なら一般人が知ってるという根拠は何一つないな
知ったかぶりの法螺吹きさん

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 04:31:46.17 ID:31jPDE6JO.net
粛々内閣

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 04:32:49.66 ID:i/BT34bV0.net
>>482
そういう沖縄を小ばかにした態度が上から目線だっつーのに

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 04:44:09.55 ID:ax5fnlGq0.net
最新世論調査

辺野古新基地

反対76%
賛成18%

政府の姿勢

反対80%
賛成14%

翁長知事の姿勢

賛成83%
反対13%

沖縄タイムス7日朝刊

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 05:37:12.00 ID:i/BT34bV0.net
沖縄が独立かアメリカに併合しないかな
そしたら移住するのに

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 06:59:45.02 ID:5STrbAVr0.net
「粛々」という言葉に何故噛み付くのかと思ったら、あの悪名高いキャラウェイの姿と重ねてたわけか。
そりゃ怒るわな。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:11:25.09 ID:k044v1M/0.net
>>3
ネトウヨは無教養だからな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:14:34.16 ID:XzXo2IPh0.net
こんだけ民意の支えがあると反対派はやりやすくなったな
ここ最近で一番盛り上がってるんじゃない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:17:42.71 ID:xJqPlBDA0.net
>>1


正義のヒーロ(沖縄県知事)Vs.悪の権化(恫喝官房長官)




493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:19:10.94 ID:75rBsZNL0.net
>>455
沖縄は仲間だから中国に気づかれないように粛々と話進める筈がピーチクパーチクさえずる沖縄が地金を表したようにしか見えない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:20:09.07 ID:75rBsZNL0.net
>>461
議論を拒否とかアホか
粛々と話しあおうつってんだろが池沼死ね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:20:10.87 ID:JLpRIdE70.net
>>3
これはハズいwwwwwww
ネトウヨ漢字読めるようになろうなwwwwwww

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:25:19.64 ID:XzXo2IPh0.net
>>469
本来上から目線というニュアンスは無いはずの粛々という言葉を取り上げて
県民が感じている政府の態度を一言で表したのは上手いと思う
粛々ってけっこう政治家の流行り言葉だったと思うけど
これ以降使う人間いなくなるかもしれん
こういう事ができる人間には勢いがある

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:31:05.86 ID:XzXo2IPh0.net
仲井真はいかにも裏で何か企んでそうなタヌキって感じだったけど
この人は越えちゃいけないラインのギリギリの所を攻めるのが上手だな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:37:53.66 ID:Rn5aTxQC0.net
黙って銃撃すれば反対派なんか居なくなるだろ。さっさとやれよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 07:58:05.90 ID:GCJfSm5P0.net
基地なんて無くしちまえばいいんだよ


戦争になったら沖縄の人たちが戦ってくれるらしいし

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 08:05:03.07 ID:XaHu1dd80.net
実際、海兵隊なんて沖縄が戦場になったら何の役にも立たんだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 08:07:55.16 ID:UHx2moqw0.net
海兵隊は防衛兵力ではなく展開部隊
であるなら下関あたりに配置する方がよほど理にかなってるし米国側に異議もないだろう

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 08:12:07.10 ID:QsEtixEo0.net
>>496
政治家のこの言葉の使い方は意味的にやっぱり変だし、気持ちも悪いし
こんな用例はさっさと古語辞典に追い込んで欲しいなあ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 08:12:46.05 ID:4js9BOn40.net
沖縄県民は最初から米軍排斥が多数派である
民意を無視し続けた政府は完全なる国家反逆者
民主主義を愚弄したテロリスト

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 10:30:46.58 ID:UFgB+SiM0.net
スガ嫌いだからボコボコにして欲しいわw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 10:45:13.48 ID:6mHTEKMG0.net
なんで東京でテロが起こらないのか不思議

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 12:14:38.15 ID:rnZOqmGo0.net
沖縄が戦場になったら日本からすぐに切り離せるじゃん。それに海兵隊がいますよ〜って現地土人達に説明すれば自衛隊の損耗を減らせるし。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 12:29:57.90 ID:6mHTEKMG0.net
>>506
日本語でどうぞ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 14:23:43.07 ID:r6b26oto0.net
>>501
実際防衛には不向きな小さな孤島のグアムに海兵隊基地があるし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 16:15:46.97 ID:GPSUQTxd0.net
>>503
そんなことはない
沖縄で土地貸してる地主は
本来二束三文の土地が借り上げられてるうちは
笑いが止まらんよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 16:23:00.84 ID:Y3/fAeih0.net
>>497
東大卒の仲井真は、「これで良い正月が迎えられる」なんて口を滑らせて
県議会から辞職勧告決議を喰らってしまうほどには、詰めが甘いから。
その点、法政大卒の翁長は、着実に外堀を埋めていきつつある。
翁長としてはもういつでも岩礁破砕許可取り消しをすればいい。
その前に、中央政府の出方を動きを
県知事と県民とで目線を揃えてよく見続けている。

いまの法政大は、キャンパスも再開発してかなり綺麗になって
評価も偏差値も上がったようだが、
昔の法政大は、東京六大学でも五本の指に入らない、というのは
他大生のみならず当の法大生も自認する自虐ギャグだった。
そういう腰の低さ・気さくなところが、良い方向に働いている。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 16:25:59.89 ID:Y3/fAeih0.net
>>509
基地地主は本土内地の人間もかなり多くなった
あと、基地撤退後の再開発可能性を考えれば
> 本来二束三文の土地
などというのは全くの誤り
ID:GPSUQTxd0 という本土内地の人間として、
沖縄の現場実情を無視して、
先入観と偏見と憶測でモノを言っているに過ぎない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 16:27:51.67 ID:118P0uXU0.net
日本国憲法第95条

一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、
その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、
国会は、これを制定することができない。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 17:01:36.49 ID:EZQwMSTA0.net
(突っ込めるポイントなら何でもよかったのよフフ)

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 17:29:45.08 ID:Wedys+bh0.net
ズラだから上から目線で見られると平常心で居られなくなるのか?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 17:30:24.09 ID:fc9x+KLb0.net
>>487
産経新聞の調査データしか信じないからw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/07(火) 17:42:25.13 ID:Jhq0qWen0.net
>>512
参院選後に安倍憲法になって消滅しますのでw

総レス数 516
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200