2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】高橋洋一「中国のAIIBには致命的欠陥があるので、必ず日本に水面下参加を求めてくる。」 [388233467]

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/13(月) 15:13:13.91 ID:cdei9ALx0.net ?2BP(4050)

>>1>>3つづき

イギリスを落とせば、他のヨーロッパ諸国や英連邦諸国を芋ずる式に落とせる。
イギリスのウィリアム王子が今月(2015年3月)訪中した段階で、勝負あった感じだ。
アメリカは外交政策で失敗したのだ。

アメリカも、3月30日、ルー米財務長官を中国に派遣したが、時既に遅しだった。
3月29日BS朝日『いま世界は』で、宋氏は、訪中しているルー米財務長官はきっと参加するから、今からでも日本は参
加せよと発言したが、結果としては誤った発言だった。
いかにも中国人ならやりかねない「はったり」だったが、筆者は、後で述べるような経済の視点から、アメリカが土壇場
で参加するはずないと思っていたので、とりあえず無視した。

■中国は必ず日米に参加を求めてくる
ただし、いつでも経済の視点、これは国際金融の常識といってもいいが、その議論のためのタネは後で述べるようにま
いておいた。

なお、たしかに、イギリスが落ちたという外国事情はあまり官邸に上がっていなかったようだ。
この点は、今の財務省も悪い。ただし、今焦って参加するのはもっと国益に反することになる。

長い目でみれば、AIIBに一定の関与をするのは外交戦略上当然であるが、国際金融の常識から考えて、今は焦るこ
とはないというのが重要だ。

番組の中でまいたタネとは、メインキャスターの木佐彩子さんに、AIIBの格付けがどうなるかを質問してもらうように事
前に頼んでおいたのだ。
もし質問がなければ自分で説明するつもりだった。
幸い、番組中にその質問があったので、AIIBはせいぜいシングルAクラスとなり、一般的な国際機関はトリプルAより
低くなると説明した。

総レス数 160
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200