2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非正規雇用の若者はもう国民年金保険料(15,590円)を支払うな!ー老後は生活保護を受けよう! [837857943]

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/13(月) 20:10:32.10 ID:vgaJBH/10.net
>>16
それどと公的老人ホームに必ず無料入居出来るのと変わらないのでは?
>>2アメリカは日本の厚労省の生活保護制度と違って
様々な団体がセーフティネットで市民を守っている

まず連邦政府の補足的保障所得(単身)

受給条件は月収1,000ドル以下、現金預金など流動資産2,000ドル以下、65歳以上、障害者など就労が難しい人達、失業者など、食べるものに欠く人達には農務省のフードスタンプがある
審査が緩くて3日以内に受給出来る、支払いは専用の電子通貨カードみたいなもの

他にも開発省の住宅家賃補助
これは、その地域における所得中位値の80%以下の世帯が受給出来る

そして、州政府が運営する低所得者向けの公的医療保障制度がある 
アメリカには公的な医療保険制度がないっていう日本でよくある勘違いはこれ
実態は、州政府がやってる=連邦政府がやってないっていう大嘘
ちなみに、連邦政府は費用の少しを補助金として州政府に交付してる

この他にも州政府は、貧困家庭向けの扶助をしてる

日本で問題なのは厚労省に一括されて、893の懐を満たす為でしかないのが問題
各省庁でセーフティネットをやれば、893への公的資金となっている生活保護の現状を変えることが出来るでしょう3コピペ3

総レス数 172
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200