2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和歌山県知事 「原発に生命のリスクがあるといって停止するのはおかしい、それなら自動車も禁止だ」 [498943956]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/20(月) 23:25:31.62 ID:3nyKuzhW0.net ?2BP(1000)

「裁判長は謙虚に」 原発再稼働差し止めで和歌山知事

和歌山県の仁坂吉伸知事は20日、定例記者会見で、
福井地裁が14日に関西電力高浜原発(福井県)3、4号機の再稼働を認めない仮処分決定をしたことを受け
「原発のリスクを極大化して見ようとするなら、ほかにもリスクがある。
原発だけ神様のように絶対の判断をしていることはおかしいと思う。裁判長は謙虚でなければならない」などと持論を展開した。

福井地裁が昨年5月、関電大飯原発3、4号機(同県)の運転禁止を命じたことについても触れた上で
「リスクのあるものは止めないといけないという考え方。それならば、自動車の使用差し止めも可能ではないか。
人間の生命に対するリスクから言えば、こちらの方がはるかに大きい」と述べた。
原発が再稼働できない場合、電気代が負担になって企業倒産する場合を挙げ「その場合は誰が責任を取るのか」と強調した。

「あっちを立てれば、こっちが立たずがこの世の中。文明はリスクを持ちながら、メリットとデメリットを考えて社会のシステムの中に巻き込んでいる。
なぜ原発だけ、神様みたいに(判断することに)なるのかと思う。裁判所や行政などのトップはある意味では謙虚でなければならない。
(専門的知識を)それほど知っているはずはない。専門家の意見を敬意を持って聞かなければいけないと思う」と話した。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=293003

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:08:18.90 ID:A5FLeF5r0.net
>>525
火力発電の影響で
と言ったんだが

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:08:40.41 ID:TYDzfvLh0.net
>>547
ドイツがフランスから電力を買ってるのは南部への送電線がないからだぞ。
しかもフランスが原発停止時にドイツから買ってるボッタクリ価格の電力で相殺という始末。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:09:36.25 ID:S0XYOsKG0.net
自分とこに原発ないのに何でこういう発言すんの?
もう最終処分は和歌山に決定だね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:09:52.79 ID:Ky63ROeC0.net
>>586
そうそう
マスゴミや工作員のせいで騒がされた
裁判官も確信犯だったかもな
日本の原発は安全性が実証されてる

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:10:59.68 ID:Y2D3Umn10.net
税金で要らないもんばっか作って発展しない和歌山は金に汚い政治家ばっかだろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:11:00.02 ID:kOUiKd5p0.net
工作員すげぇな(´・ω・`)

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:11:32.71 ID:ctZxhjgdO.net
>>590
どこをどう安全なのか
具体的によろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:11:35.27 ID:QK2/8zK+0.net
本当に池沼ジャップは二回くらわないとわからないのか
原爆も原発も

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:11:44.14 ID:NwWEu7j50.net
>>585
参考までにwikiのを貼ったんだけど
ツバル全土&全人口より、
フクイチで使えなくなった面積と人口流出のほうが多いんだよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:11:44.58 ID:xbTu2Gzh0.net
>>586
さすが産経wwどうせスリーマイル事故も「原発事故の1つ」くらいの知識しかないだろうになw

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:12:09.70 ID:6optdu9V0.net
皮肉が理解出来ない工作員来てんね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:12:49.40 ID:jTtIQnj20.net
車の事故は事故ったやつが責任とるけど
原発は国民が責任とらされる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:13:13.50 ID:NwWEu7j50.net
>>585
もうちょい追加してやるわ
尖閣・竹島を合わせた面積、人口より
フクイチで喪失した面積、人口のほうが多いから

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:13:30.99 ID:ipYDhkpI0.net
>>547
> 不安定なときはフランスの原発から電気買ってんだよカス

んでフランスが不安定なときはドイツから輸入すると。こういう電力輸出入の
システムなんだな。西ヨーロッパ数カ国は。これならフランスの原発のような
不安定な電源でもだいじょうぶ!

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:13:49.67 ID:KnF2BOkA0.net
>>586
ネタかと思ったらワロタ

http://www.sankei.com/west/news/140817/wst1408170002-n4.html
福島はあくまで“水素爆発”であって、チェルノブイリやスリーマイルの事故と比べると、
放射能漏れの絶対値は「微弱」なレベルだったことは、死者ゼロ・発病ゼロの事実が物語っております。

上田和男(こうだ・かずお)
昭和14(1939)年、兵庫県淡路島生まれ。37年、慶応大経済学部卒業後、住友金属工業(鋼管部門)に入社。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:13:58.38 ID:husHIZeI0.net
>>598
ほんとそれ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:14:04.21 ID:t2heI88r0.net
>>597
マジレスされてビビったわ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:14:12.11 ID:Ky63ROeC0.net
>>593
他の国より安全基準が高い

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:14:15.96 ID:5HTiiCL00.net
>>588
だから風力や太陽光は蓄電できねーからバックアップで他の電源必要なの
余った時にフランスに売る代わりに出ねー時はフランスの原発から買わなきゃいけないの
だから本質的にはいくら輸出超過でもフランスの原発がねえと成り立たねえシステムなんだよ
危険厨なんだったらそれぐらい調べとけやカス

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:14:29.88 ID:WK406PK50.net
新幹線も禁止しないと

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:14:48.10 ID:H2bRMwBp0.net
謙虚のさのかけらもないのだが?
三権分立は違法なのかな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:14:48.55 ID:UFQo+sF40.net
みんな黙ってたことを言ってしまったか

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:14:49.78 ID:QK2/8zK+0.net
>>598
汚染される上に金も取られる
賛成する理由0だわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:15:25.03 ID:F/8bSDiT0.net
物指しの問題か

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:16:36.34 ID:xbTu2Gzh0.net
>>601
清々しいまでの記事だな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:16:42.31 ID:E1lJLCTP0.net
>>1
政府はなぜ原発に拘るのか?
それは原発(核分裂)で「金」(いわゆる錬金術)ができるから
そう考えるとこれだけ電力が安定してる中でも
再稼動したがることが理解できるよね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:17:01.56 ID:PNyLn05R0.net
推進派は極論を言う傾向がある

「原発がいやなら電気つかうな!」が代表格

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:17:14.76 ID:Nx4HKxzU0.net
まぁ、発言するのは自由だし、そういう意見もあると思うよ、一方的に叩いたらネトウヨと同じだし
ただ責任の所在のはっきりしないものを事故の総括なしに再稼動するのはさすがに比べようも無い
論理のすり替え

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:17:48.32 ID:xiBEDI6r0.net
>>601
水素爆発だからセーフという発想が理解不能

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:18:37.21 ID:NwWEu7j50.net
>>605
>だから風力や太陽光は蓄電できねーから

ん?おまえの住んでいるパラレルワールドでは、
蓄電池も揚水発電もないのか?
文字通り、住んでいる世界が違うな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:18:54.19 ID:ctZxhjgdO.net
>>604
何がどう高い?
細かくなくて良いが漠然としたキャッチフレーズではなく
具体的に

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:18:59.10 ID:Ky63ROeC0.net
原発がないせいで中小企業が倒産してる
原発反対の反日極左工作員は日本の産業を破壊するつもりなのか?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:19:34.89 ID:qGc0IMDE0.net
原発の是非はともかく
こういう比較って無意味だとわからんのかな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:20:11.46 ID:ctZxhjgdO.net
>>605
原発も蓄電出来ないから揚水とセットだが?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:20:30.11 ID:t2heI88r0.net
チェルノブイリ以上か以下かは考えや解釈の違いがあるだろうけど
スリーマイルは比較すること自体がもうアレだ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:20:37.06 ID:5HTiiCL00.net
>>616
揚水発電は蓄電とは全く関係ないww
風力発電を全部蓄電池に貯めてるなんて壮絶なコストの無駄遣いだろwwwwwwww

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:20:40.56 ID:E1QdM5o70.net
原発を安全に管理することもできないし、原発事故の処理、予防対策も万全じゃないのに再稼動はあり得ない。船底に穴が空いたのにそれを塞がず、対策も講じずに航海に出る奴がいるか。五歳児でも、穴の空いたバケツは使わない。

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:20:48.74 ID:NwWEu7j50.net
>>613
「原発がいやなら電気つかうな!」

これが出回った頃、
俺は「よし、俺は原発由来の電気を使うのを止める。
   おまえは原発由来以外の電気を使うな」 と反論した

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:20:56.04 ID:A8/G3VOZ0.net
>>601
比較して少ない、だからなんだっつうはなしだな
損害が出てる以上対処せよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:21:51.74 ID:Ky63ROeC0.net
>>617
じゃじゃじゃじゃじゃじゃああああああああぷっ!!

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:22:54.99 ID:xiBEDI6r0.net
>>622
揚水は蓄電の一方法だよバカw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:22:57.22 ID:xbTu2Gzh0.net
オリンピックの為だけに犠牲にされるふぐしま民カワイソス

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:23:04.08 ID:t2heI88r0.net
スリーマイルの事故と比べると放射能漏れの絶対値は「微弱」

どんなこと考えて書いているんだろうなぁ
産経の読者は馬鹿だからこの説明で信じるとか思っていそう

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:23:32.18 ID:ctZxhjgdO.net
>>618
同時期に安倍のミクスをやっているが
それの影響と原発停止の影響を切り分ける要素は何?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:23:35.20 ID:crOQmH9U0.net
>>624
それはおかしくね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:24:04.89 ID:NwWEu7j50.net
>>622
>揚水発電は蓄電とは全く関係ないww

おい、中学ぐらいから理科やりなおせ
位置エネルギーって何と調べろ

>風力発電を全部蓄電池に貯めてるなんて 

俺が言ってないことを言い出して反論するという典型的な藁人形論法

元のトンデモ理論
>>だから風力や太陽光は蓄電できねーから  ←これが問題

風力だろうが太陽光だろうが、他の発電であろうが、
程度の差はあれ、蓄電できますから

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:24:28.44 ID:E1lJLCTP0.net
核分裂で1gの金を作るのに莫大なコストがかかるが
それが24時間365日動きっぱなしの原発ならどうだろう
名目が発電なので錬金のコストはゼロとなるわけ
そりゃ再稼動したがるよね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:24:57.66 ID:ZpeZZB9s0.net
クルマは事故っても責任取るしな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:25:04.72 ID:xbTu2Gzh0.net
産経からしたら放射能汚染なんて光化学スモッグと一緒レベルだから

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:25:14.47 ID:ctZxhjgdO.net
>>622
> >>616
> 揚水発電は蓄電とは全く関係ないww

え…
ネタ?だよな…
どうしようか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:25:37.79 ID:Ky63ROeC0.net
>>630
ほんとにそうだよね
ジャップってやっぱりジャップだわ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:25:45.99 ID:SBjDiiri0.net
原発事故と自動車事故は規模が違い過ぎて比べもんにならんと思うぞ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:26:15.58 ID:f4kmmeKA0.net
だったら少々のイジメや体罰も問題ないよね

命にかかわる可能性は低いもん

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:26:29.48 ID:5HTiiCL00.net
>>627
揚水発電は蓄電ではなく捨てるしかないオフピークの電気の一部を再利用してるだけで本質的な解決には全くなってないww
そもそも揚水は利用効率が非常に悪いので、原発のような大量出力で中止できない電源でしか役にたたない
風力発電で揚水なんて本末転倒も甚だしい

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:26:50.59 ID:UFQo+sF40.net
お前らって本当に頭悪かったんだな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:28:41.47 ID:0lC4+VtB0.net
>>553
逆に地球存続の危機ってどうやったら起こるの?
史上最大の放射性物質放出した福島でさえほとんど影響ないけど
福島人ってみんな死んだの?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:28:42.37 ID:A8/G3VOZ0.net
>>640
>>風力や太陽光は蓄電できねー

この間違いは認めるの?認めないの?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:28:51.91 ID:NwWEu7j50.net
とりあえず
中卒派のID:5HTiiCL00は
中学の理科と国語の勉強やりなおそうね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:29:20.25 ID:4d3H8r3X0.net
金の為に原発推進派または非推進派を装うのはいい。
本当に恐ろしいのは、原発を稼働させるという事で、将来的に人が救われる未来が来るはずだと本気で信じている愚かな人間だ。

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:29:20.51 ID:ipYDhkpI0.net
>>560
> こんな詭弁はあっさり論破しないと

いや「詭弁」じゃないよ、これ。
君、自分で判断できないんだw

ただこれで、リスク背負えない!って言ってるひとを説得できるかねと言ってる
だけでね。わかる? 理解するのに時間かかりそうだが。

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:29:48.13 ID:E1lJLCTP0.net
でも各国政府はこのことを絶対に認めないだろうね
認めたとたん金の大暴落が始まるから

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:30:11.72 ID:PNyLn05R0.net
>>97
それだよ
誰も責任を取らない
交通事故は刑務所に行くのに

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:30:14.80 ID:xbTu2Gzh0.net
>>642
福島第一原発の1、2,3号機の
各原子炉のスルー灼熱巨大核燃料が地中をえぐって
間欠泉のように吹き出し、辺り一帯が地盤沈下。
格納容器や建屋が横転、倒壊。

結果、猛烈な高濃度放射能をまき散らす核燃料塊が
ごろごろと派手に空気中に露出
(東日本大震災に誘発される
関東地方太平洋沖巨大地震でも、おなじ破局事案が起きる)
あるいは、プール貯蔵の生核燃料棒数万本が
冷却できず、散乱
人類終了

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:31:06.47 ID:5HTiiCL00.net
>>643
実用的な蓄電システムがない、が正しいねえwwww
対して意味が変わるとは思えないけどwwwwwwwwwwww

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:31:43.81 ID:p4RWW/ap0.net
電気代が上がって企業の利益が減る?????????
何言ってんだコストはすべて価格に転嫁だろう
それを承知で国民は反原発を選ぶのだからね
なに?それは輸出業じゃ通用しない?
じゃあもっとコストの安い国で生産すればイイだろう
なに?国内空洞化で工員募集がなくて底辺が無職化してる?

死ねってことだよ言わせんなそれが国民の選択でちゅ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:32:36.35 ID:nP7qkzcX0.net
一昨日出たばかりのデータ「2013年度確報値」
https://www.env.go.jp/press/files/jp/26800.pdf

p.16で、電力10社の使用端CO2排出源単位の推移は、クレジット等適応前で、
 2009年度・・・0.412kg-CO2/kWh
 2010年度・・・0.413 〃
 2011年度・・・0.510 〃
 2012年度・・・0.571 〃
 2013年度・・・0.570 〃

2013年度/2010年度は約1.38倍

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:33:21.86 ID:Nrmx+TuC0.net
>>1
●福井県にある原発15基(全国最多)

関西電力(本社:大阪府大阪市)
・美浜発電所(福井県三方郡美浜町)


大飯発電所(福井県大飯郡おおい町)
・高浜発電所(福井県大飯郡高浜町)

日本原子力発電(本社:東京都千代田区)
・敦賀発電所(福井県敦賀市)

日本原子力研究開発機構 (本部:茨城県那珂郡東海村)
・もんじゅ(福井県敦賀市)


ふげん(福井県敦賀市)(2033年度に廃炉解体終了予定)



●和歌山県にある原発  0  基

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:33:53.43 ID:5HTiiCL00.net
>>643ちゃんは早く俺に風力や太陽光の実用的な蓄電システム提案してよwwwwwwww

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:34:33.93 ID:A8/G3VOZ0.net
>>654
なんで俺がそんなことする必要が?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:34:45.81 ID:5HTiiCL00.net
>>644ちゃんも得意の理科で風力や太陽光の実用的な蓄電システム教えてよwww

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:35:01.70 ID:xiBEDI6r0.net
風力で水素作ればいいじゃん

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:35:45.70 ID:2vd6eZg40.net
チョンモメンはホント原発が嫌いだよね

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:35:50.87 ID:5HTiiCL00.net
>>655
だって風力は揚水で蓄電できる派なんでしょww

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:35:57.04 ID:PNyLn05R0.net
推進派がバカなところは、
今までさんざん代替エネルギー開発を邪魔しまくってきたくせに
(開発者を詐欺にひっかけたりして潰してきた)
今になって「早く開発してみせろよ」とか言うところ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:36:10.00 ID:E1lJLCTP0.net
これからは水素の時代だよ
原発なんて錬金以外にはデメリットしかないんだから
いまどき核兵器なんて持っても仕方ないしね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:36:34.52 ID:t2heI88r0.net
日本にはもんじゅという自爆兵器があるではないか

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:36:48.42 ID:A8/G3VOZ0.net
>>659
蓄電できる
実用的な蓄電ができる
この違いも分かんないの?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:37:39.23 ID:xbTu2Gzh0.net
日本に「これから」は無いだろ…もう終わりを待つだけ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:37:44.07 ID:NwWEu7j50.net
>>656
>風力や太陽光は蓄電できねー

>揚水発電は蓄電とは全く関係ないww

俺はおまえがこういう嘘を言っているor無知を指摘してるんだよ
まずは、己の嘘&無知を恥じろ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:37:46.61 ID:5HTiiCL00.net
>>663
実用的でないのにできるできる言ってなんの意味あんのwwwwwwww

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:38:58.51 ID:KnF2BOkA0.net
>>660
バイオマスエネルギーを妨害しまくったら、世界から出遅れちゃったね
実は温暖化抑制で最も重要なエネルギーと言われてるんだけど

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:39:10.82 ID:x1sKOGCU0.net
自動車事故は歩行者側もルール守とか反射板つけるとかある程度リスク回避の対策ができると思うんだが

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:39:29.62 ID:NwWEu7j50.net
>>666
http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/chikuden/

すでに実用化どころか販売してるんだけど

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:39:30.39 ID:5HTiiCL00.net
>>665
だからじゃあ太陽光や風力で実用的な蓄電システム教えてくれってのwwwwww

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:39:34.99 ID:A8/G3VOZ0.net
>>666
お前のできる、できないの閾はどこにあるんだ?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:40:44.10 ID:5HTiiCL00.net
>>669
実用的だね(ニッコリ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:41:51.33 ID:lB2TprX50.net
なんつー短絡的な
そういうこと言うから反原発が加速するんじゃないか?
反原発派の高等テクニックか?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:00.66 ID:NwWEu7j50.net
>>666
さらにつっこむと、家庭用太陽光なんて
開発初期から蓄電システムとセットで開発してたからな

蓄電できないとか、揚水発電は蓄電と関係ないとか
基礎学力の欠落が甚だしいんだよ
もちっとマシな原発厨と交代しろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:35.02 ID:I+E/dpUO0.net
国土を失ったわけだが

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:44.05 ID:ipYDhkpI0.net
>>654
> 早く俺に風力や太陽光の実用的な蓄電システム提案してよwwwwwwww

蓄電は蓄電のメリット、送電網のシステム整備ならより大きな安定供給のメリット
それぞれで考えろよ。なにが蓄電システムだっての。なんでもシステムつけたい
病かw

底辺ってやーねえw

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:48.77 ID:ZdlU93iO0.net
伊方稼働したがってんの?
それならキチガイ沙汰だわw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:52.67 ID:5HTiiCL00.net
>>674
家庭用…ねえ…
リチウム…足りるといいね…

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:43:26.91 ID:scd2M6fi0.net
どうせオリンピック終わったらいろいろ出てくるんだろ
今だけだよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:09.60 ID:5HTiiCL00.net
リチウムイオン電池の…充電電圧4Vだけど
昇降圧するのにすごい無駄があるけど…

それってクリーンなのかな…

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:20.62 ID:NwWEu7j50.net
>>678
事業用もあるぞ

<九州電力>巨大蓄電池の導入検討…太陽光の変動吸収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000035-mai-bus_all

おまえ、無知にもほどがあるだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:21.65 ID:Vs/Kza95O.net
判決もおかしいが知事の例えはキチガイ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:41.38 ID:hWQ1Up630.net
で、でたーーーー!!
極論馬鹿

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:56.44 ID:I3I6+zZu0.net
>>原発が再稼働できない場合、電気代が負担になって企業倒産する場合を挙げ「その場合は誰が責任を取るのか」と強調した。

ああ?なに責任?
せめて福島の原発収束させてから言えよ、それが最低限の原発推進するにあたっての責任だ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:46:40.49 ID:PNyLn05R0.net
>>667
せっかくのチャンスを捨ててきてしまったな
日本人は工夫好きだからいくらでも考えられるのに
効率化も小型化もすぐやるし

もう、原発派は放射能で頭をやられているとしか思えないよ
原発大好きだから、朝も夜も原発の近くにいて放射能を浴び続けてるんだろうから

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:46:48.75 ID:ctZxhjgdO.net
>>642
> 史上最大の放射性物質放出した福島でさえほとんど影響ないけど

史上最大の福島?まいっか…
それが原発事故の上限じゃないからだ

福1は未だ解明されないまま(公式)
多分何らかの不幸中の幸いが重なり?今に至るが
もしチェルノブイリ級の爆発を起こした時には
人が近寄る事すら出来なくなる。
そうなれば福1どころか福2にも近寄れなくなる。
そして制御を失った原発が次々に問題を起こせば被害は更に拡大する。
この止まらない連鎖を放置したらどうなるか?

アメリカかロシアが日本全土を沈める核を投下でもしない限り終わらない地獄になる。

そしてこれだけの事故を起こせば、地球への影響も計り知れない。

つーこと

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200